M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夏旅…最終日

2015-08-28 | 旅行

快適に過ごすことができたログハウスを

チェックアウトし、鳥取砂丘へ…

なんでも鳥取砂丘は昔に比べて

規模が小さくなっているとのことですが

いやいやどうして相当広いじゃありませんか

しかしせっかく来たので

斜面を登り、海を拝まないと帰る訳にはいきません

子供が競争しようと言うので

「馬の背」という急斜面をゼーゼーハーハー言いながら

登りきり、眼下に開けたのは絶景の日本海

登った甲斐がありました

しかし天気が曇りにも関わらず

照り返しがキツく朝イチから汗だくになってしまいました

売店で土産物を買い

次に向かったのは、砂の美術館

砂像はテレビでは見たことがありますが

実物のリアルさと巨大さに圧倒されまくりで堪能しました

そして存分に楽しませてくれた鳥取を後に…

前日まではこの後の予定は白紙でしたが

結構な距離ではありますが

まずは兵庫県北部の城崎温泉に行くことに…

街中を牛まんやジェラートを食べながら散策し

もちろん温泉に入りました

公共の温泉がいくつもある中で

入ったのは「鴻の湯」という所でした

少し中心部から離れた場所のため

混雑しておらずゆ~っくり入浴できました

街並みは風情がありいい所でしたよ

今度は泊まりでゆっくり来たいな~と

後ろ髪をひかれる思いで城崎温泉を後にしました

そして次に向かったのはこの旅行最後の観光地

天橋立です

すでに夕方となっていたので人もまばら

ギンも連れて散歩しました

本来は絶景の天橋立に夕日が花を添えるな~んて

シチュエーションを期待していたのですが

残念…くもりで夕日は拝めませんでした

しかし松林の中を気持ちよく散歩できました

運動したところで空腹になってきたし

夕食を摂って帰路に…と思って食事処の

ショーケースに見入っていた矢先に

「本日の営業は終了しました」とのプレートを

入り口に掛けられてしまいました

仕方なくサービスエリアで食事することにし

帰路につきました

この日は中央高速道の恵那峡S.Aで

車中泊をし、翌日13時頃無事に帰宅となりました

今回は島根、鳥取、兵庫、京都と移動しながらの観光で

合計走行距離約2,000kmの旅となりました

しかし意外にも疲労はそれほどでもなく

次回は九州でも行っちゃおうかなんて…無理か

おわり

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏旅…その2

2015-08-24 | 旅行

翌朝となり、テントを撤収しいざ出発

目的地は約90km離れた鳥取市です

ギンを施設で一時預かりしてもらい

向かった先は、鳥取砂丘にほど近い

海水浴場です

前日の天気予報では曇りとなっていたため

寒いかもなんて思っておりましたが

気持ちいいくらいの青空が広がりましたー

天気はいいし、学生は夏休みなので

ちょっとは混雑するかなと思ったのは

取り越し苦労となり、着いてみるとガラガラでした

おかげでこちらも気兼ねなく

5時間ほど遊びまくることができました

ギンを迎えにいったあとは

鳥取タウンをプラっとしました

駅前にはテレビで見たことのある

すなば珈琲店がありましたが、長蛇の列

こちらはあきらめて

駅ナカでお土産を買ったり

コナンの砂像の前で記念撮影などをしたのち

この日の宿泊場所へ移動となりました

南へ下りどんどん山の中へ…

途中夕食を済ませてから宿へ行こうと

思っておりましたが、なかなか店がなく

スーパーで食材を買い

予約したログハウスへ到着となりました

中は広いし、森林の中でエアコン要らず…

居心地がよかったです

やはりなんといっても

車中泊→テント泊となっていたので

ベッドで眠れたことがほんとに気持ちよかったです

つづく

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏旅…その1

2015-08-22 | 旅行

夏季休暇を利用して旅行へ行って参りました

日曜日のPM4時頃に自宅を車で出発し

初めに目指す目的地は出雲大社です

渋滞は全くなく(渋滞予想を見て予め避けたのですが…)

AM0時頃、もう眠くて運転できね~と思いつつ

着いた場所は岡山県の勝央サービスエリアでした

こちらでとりあえず朝まで睡眠をとりました。(もちろん車中泊)

狭い、暑いと思いつつも朝までよく眠れました

そして出雲大社に着いたのはAM10時でした

ところがあいにくの雨模様

大しめ縄で有名な拝殿と本殿は行きましたが

結構な降りのため出雲大社観光は以上となりました

本来は門前町をゆっくり散策し日御碕で海を見るなんて

プランだったのですが…残念

気を取り直して次に向かったのは鳥取県の境港市です

まずは水木しげる記念館にGO

建物前に居た砂かけ婆と記念撮影をしてもらい、いざ入館

鬼太郎の世界は言わずもがなですが

水木しげるさんの生い立ちやその他の作品の展示など

存分にエンジョイすることができました

この頃には雨も上がっていたので水木しげるロードを

愛犬ギン(もちろん今回の旅行も一緒です)を連れて

プラプラと…土産物屋に立ち寄ったり

梨ソフトを食べたりしました。(とても美味しかったです

そしてこの日の宿泊場所…境港マリーナキャンプ場へ

海からほど近くなかなか良い環境だったのですが

この日のテントはなんとウチだけの貸し切りとなりました

とりあえずテントを張り、近くの温泉施設にて入浴後

夕食に出掛けました

港が近いということもあり、もちろん海産物を食べに…

池田屋さんという店で

長男が海鮮丼、次男がイクラ丼

カミさんは刺身に天ぷらが付いたセット

ワタシは刺身にマグロカツが付いたセットを選びました

ある程度下調べはして行ったのですが

この地はどの店もとにかくリーズナブルでボリューム満点

もちろん美味で皆大満足で店を後にし再びキャンプ場へ

貸し切り同様ということで100均で買った花火で

気兼ねなく遊び、就寝となりました…つづく

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛りだくさんな一日

2015-08-10 | 日記

日曜日に次男の公式戦がありました

第2試合でしたが、試合グランドの近くに

練習場所を確保するため

朝5:30に起床し、父3人で現地へ向かい

無事に練習場所をGETしました

同じグランド(面は違いますが…)で練習でき

場馴れした状態でいざ試合に…

新人戦ということで5年生の次男の代が

最上級生となります

次男は1番セカンドでスタメンでした

ちょっと太っており鈍足の次男ですが

出塁率を買われ先頭打者となったようです

試合は八王子市を代表する強豪チームを相手に

互角に進めながらも、相手はさすがに試合巧者

5点のビハインドで迎えた最終回

次男のタイムリーヒットを切っ掛けに

1点差まで詰め寄りさらに満塁で一打逆転の好機

しかしあと一本が出ずに敗退となってしまいました

もう少し上まで行けるかな~と思っておりましたが

くじ運がちょっと悪かったみたいです

試合終了直後に着替えを済ませ

高速を飛ばし、東京ドームへ向かい

仙台へ旅立ったHちゃん達と巨人×広島戦を観戦しました

慌ただしくもなんとか試合開始30分前に到着し

楽しく観戦できました

肝心の試合の方はお寒い内容でしたが

Hちゃんと彼女のMちゃんと会話しながら

観戦でき有意義な時間を過ごしました

ちょっと時間がなく申し訳なく思いましたが…

さてまた高速で帰って今日は早く休もうな~んて

思っておりましたが、野球の練習に行っていた

長男が八王子まつりに行きたいと

のたまわっているとカミさんから電話が…

疲れたな~と思いつつも一年に一回の行事なので

重い腰を上げ、行って参りました

最終日の終了間近ということもあってか

人出はさほどではありませんでしたが

神輿などが出て雰囲気は存分に味わえました

もちろん出店の焼きそばなど食の方も

味わいましたよ

あまり長い時間いることはできませんでしたが

昔から通っている八王子まつりに懐かしさを

感じつつ帰宅となりました

それにしても長~い一日でした

朝の出来事がなんだか同じ日とは思えないくらいに…

おかげで即寝できました

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄の3日間

2015-08-05 | 野球

8/1~3の3日間、次男の野球チームの

合宿で山梨へ行って参りました

山梨イコール近いというイメージですが

合宿場所はなにしろインターから遠く

辿り着くまでが一苦労です

朝6時頃出発し、現地に8時頃到着すると

すぐにテント張りなどグランドの準備をし

9時から練習開始となりました

1日目は夕方まで練習し

夜は飲み会(もちろん大人のみです。)

2日目は地元チームさんと練習試合をし

午後は練習となりました

この日の夜は子供達お楽しみのBBQで

ゲーム大会やキャンプファイアーなど

笑顔一杯でさぞ楽しかったんだろうなと思います

そしてこの日の夜も飲み会…さすがに体がキツイので

23時に抜け出し就寝しました

最終日の3日目は紅白戦などを行い

12時頃グランドを後にし、宿で昼食、

その後道の駅でお土産を買い17時頃

無事に八王子へ到着しました

子供達は3日間みっちり練習をして

キツかったろうなと思いますが

脱落者もおらず、意外とタフだな~と思いました

なにしろ3日間とも猛暑猛暑猛暑で

とにかく半端なく汗をかきました

大人は飲み会がなければ

あそこまで体はキツくないんでしょうが

コミュニケーションを深めるという意味で

大切な時間なので致し方ないんでしょうね

今週末は大事な公式戦…しかも相手は強豪チーム

この合宿の成果をぶつけて勝利してほしいです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする