新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

人生初!!4日連続でナゴヤ球場に…2024年3月22日、ウエスタンリーグ中日・広島戦

2024-03-23 08:11:11 | 中日ドラゴンズ

健康のために…毎日、8千歩以上はウォーキングをしようと心掛けている私…
予定がなくても…毎日、近くの公園を歩いている…
健康のために…そんな私ですが

ここ数日の行動で…笑…1万歩以上歩ける絶好のウォーキングコースをみつけたのよ!!
それは、まず我が家から最寄り駅まで歩く…
名鉄電車に乗って、山王駅で降りる

IMG_1856


そして、ナゴヤ球場まで歩く!!
この往復で、だいたい1万歩なのよ…


あの、山王駅までは定期券をもっているのでタダ
ナゴヤ球場は、ワンコインで入れちゃう
財布にも優しいウォーキングコースなのよ!

ということで
ナゴヤ球場

人生初の4日連続で、ナゴヤ球場に通う


IMG_1857

今回は、広島戦
2024年3月22日、ウエスタンリーグの中日・広島戦

もう阪神戦に比べたら
確かに北風こそ残っているものの。日差しもあって、なんとも暖かいことよ

ちょいと寒いけど、絶好の観戦日和


IMG_1863

さて、こちらが広島東洋カープのスタメン

IMG_1858

広島東洋カープの先発は「ハッチ」投手
「みなしご」と、ある昆虫を思い出してしまう昭和生まれの私
「必死のハッチ」でがんばれ!!
あ、それ、「ハッチ」やなくて「バッチ」やがな


IMG_1867


さて、こちらは中日ドラゴンズのスタメン

IMG_1860

ついに、岡林くんがセンターを守るようになりました

IMG_1884


そして、ビシエド選手、復活!
鵜飼選手、ビシエド選手、宇佐見選手のクリーンアップは、どう考えても強そうです
そして元阪神タイガースの板山くんのスタメンは嬉しいぞ
板山くん!ガンバレ!ガンバレ!!
ドラゴンズの先発は松葉投手

♩私まつば いつまでもまつば たとえあなたが ふり投げてくれなくても~
昭和の私はつい、口ずさんじゃいますなあ
でも、投げてくれなきゃ、ゲームが成立しないやないか




IMG_1637


「求める変化 化わる自覚」
これが2軍の中日ドラゴンズのスローガンなのでしょうか??
「求める変化」
うん、確かに今年から監督が替わっていましたね!
でも、あんだけ昨年2軍で酷い成績を残した片岡2軍監督が1軍のヘッドコーチに昇格??
うーん、ドラゴンズの首脳陣の人選がさっぱりわからないぞ!!
立浪監督の思うまま…なのかな

広島の二軍監督は
高(こう)監督


IMG_1862

今日の試合、こう調な選手を、ちゃんと見ておこう
こうした戦い方で勝っとこう
と、メンバー表こう換のときに思っていたことでしょう

さてプレイボール
中日ドラゴンズの松葉投手
立ち上がりから絶妙なピッチング
初回
先頭打者の二俣選手の三振から始まって、三者凡退に斬ってとると
2回表のカープの攻撃も
三人とも内野ゴロに打ちとるナイスピッチング
3回表も、内野ゴロと内野フライと三人で斬ってとり、3回まで一人のランナーもゆるさない完ぺきな立ち上がり

広島東洋カープのハッチ投手も
初回のドラゴンズの攻撃を三人ともフライに打ち取り
2回裏も、ビシエド選手セカンドゴロ
宇佐見選手がセンター前に初ヒットを放つも
福永選手をショートゴロゲッツーで斬り、結果3人で終わらせる
まさに「必死のハッチ」???を思わせるピッチング

しかし、3回裏
前日はホームランを放った元阪神タイガースの板山くんが
この回の先頭打者でレフト前ヒットで出塁すると
続く川越選手がセンター越えのタイムリースリーベースヒット
そこに広島東洋カープの前川選手の送球ミスが重なり
あたかもランニングホームランのように
2点、中日ドラゴンズが先制

IMG_1889


IMG_1878


IMG_1879

この日も強いぞ!中日ドラゴンズ
まさに、この青空もドラゴンズを応援しているかのよう

IMG_1891

この回、さらに尾田選手のピッチャー強襲ヒット
球がハッチ投手の右腕にあたり、これにて負傷降板
まるで「泣きっ面にハッチ」のような状況で降板

IMG_1880

広島東洋カープのピッチャーは長谷部投手に


IMG_1886


尾田選手の盗塁で二死2塁のピンチになるも
鵜飼選手をショートゴロで打ち取って後続を断つ

さて4回表
広島東洋カープの攻撃は
先頭打者の二俣選手が
フェンス直撃のツーベースヒットでチャンス到来
しかし、中村貴選手、三振、林選手、ショートゴロ
中村奨選手は四球を選ぶも、前川選手サードゴロで、チャンスをいかせず

長谷部投手はナイスピッチング
4回裏のドラゴンズの攻撃を三人であっさりと打ち取る


さてさて、松葉投手を打ち崩せない広島東洋カープ打線
5回表は、ロベルト選手へ四球を与えたもののの
後続続かず

5回裏のドラゴンズの攻撃

IMG_1885


ピッチャーは育成の藤井投手

IMG_1886

一死後、川越選手の打球はセカンドゴロ
これを前川選手がファンブルし、出塁
さらに藤井投手のワイルドピッチで2塁へ進むと
龍空選手のファーストゴロで2死3塁に
ここで、打者岡林選手を迎えたところで、藤井投手、このイニング2つ目の暴投で
ドラゴンズ、特に打った訳でもなく1つのエラー、2つの暴投で追加点

IMG_1890



松葉投手を打ち崩せない広島東洋カープ打線
松葉投手、6回表も
中村貴選手へレフト前ヒットをゆるしたものの、後続を斬ってとる


6回裏には落ち着いた藤井投手
ドラゴンズ打線を三者凡退に斬ってとると

IMG_1892


7回表、広島東洋カープのラッキーセブン
疲れのみえだした松葉投手をやっととらえる

先頭打者、中村奨選手の内野安打に続いて
前川選手のレフトへのツーベースヒットで無死2・3塁のチャンスに
ここで韮澤選手の放ったピッチャーゴロの間に
反撃の1点目


IMG_1893


IMG_1894

しかし、1死3塁とチャンスは続くも
内田選手ショートゴロ、ロベルト選手はサードゴロと、この回、1点どまり

7回裏、広島東洋カープのピッチャーは替わって
内間投手

IMG_1898


2死から板山選手に四球、上林選手に死球と、球が荒れるも
龍空選手が放った打球はセカンドライナーに

IMG_1900

さて松葉投手は7回を投げ
被安打4,1失点
昨日の福谷くんと言い、2軍でもピッチャーがいいですなあ…
まさに投手王国、去年はあんなに弱かったのが噓のよう

8回表は
ドラゴンズのピッチャーは替わって田島投手

IMG_1901

名原選手のサードゴロを、津田選手の悪送球でランナーをゆるすも
後続の林選手を空振り三振に!

IMG_1902

8回裏
広島東洋カープのピッチャーはコルニエル投手


IMG_1903

一死から尾田選手のヒット
そして盗塁とピンチになるも動じず
鵜飼選手を空振り三振に、津田選手をピッチャーゴロに斬ってとる
こうとうにえる(好投に得る)ものがあったと思われる

コルニエル投手

私が肩が凝る(ニエル)??



IMG_1905

9回表
ドラゴンズは岩嵜投手を投入し、盤石


IMG_1906

広島東洋カープの中村奨選手を空振り三振
前川選手はライトへのファウルフライ
韮澤選手のセカンドゴロは福永選手のエラーとなるものの
内田選手を見逃し三振

ウエスタンリーグ
今日も中日ドラゴンズは強かった…

広島の高(こう)二軍監督
こう、思うようにはいかなかったようで

さて、今日もウォーキングがてらナゴヤ球場まで歩こう
と思っていたけど、生憎の雨!!
中止だろうな…

でも、ゴロゴロしちゃいかんと思ってても
雨だとウォーキングしたくなくなるけど
このお腹、なんとかしなくちゃ…汗
無駄なていこう(抵抗)かもしれないけどね…


一夜限定ドラゴンズファン…???2023年8月16日バンテリンドームナゴヤで中日・読売戦

2024-01-28 06:02:34 | 中日ドラゴンズ

2023年8月16日
お盆のクソ暑いときに
空調の効いた
涼しい…涼しい…
バンテリンドームナゴヤで
ウエスタンリーグの中日・阪神戦を観た後のこと

せっかくバンテリンドームナゴヤにいるならと
ついでに夜の中日・読売戦をみておこうと

この時だけは
私、真の…真の???中日ドラゴンズファンでございます…
いや、正直に言うと
アンチ読売ということだけど
もし、読売が、2023年の中日ドラゴンズのように最下位であって
中日ドラゴンズが阪神タイガースと優勝を競い合っていても

中日ドラゴンズを応援するでしょう???たぶん…


まあ、なんだかんだとこの日だけは
私、ドラゴンズファンなんです

この日だけ…ドラゴンズファンである…ということがいいことは
「あれ、立浪采配はどーだ!こーだ!」とイライラすることはない…
単純に、この日ドラゴンズが勝てばいいのよ

2023年8月16日
バンテリンドームナゴヤで
中日・読売戦


IMG_1435




IMG_1447


IMG_1449


読売の先発は
グリフィン投手
知りませんな…

IMG_1451


あまり詳しく知らないし…
そもそも、読売戦は、相手が「虎」以外の時はみませんからね



読売の背番号「6」

女性に相当酷いことしたらしいのに、もみ消し…
読売の背番号「10」も、反省中に、読売が、暴力事件をあやふやにしちゃった…
なんかモヤモヤする選手たちがスタメン


ここは、なにがなんでも勝ってほしいぞ!!
中日ドラゴンズ


ドラゴンズの先発は
小笠原投手!!
応援するのは初めてかも知れない



IMG_1452


この日はボートレースとこなめデー
このキャラは常滑市のキャラなのか
ボートレースのキャラなのか気になったけど
ググって調べたいほど、気にはなってはいない…
まあ、常滑だけに…
読売が常にスベッていただければ…笑

IMG_1456

さてさて
小笠原投手
読売相手にナイスピッチング
読売相手に好投!!
もう、めちゃめちゃ最高!!
タコ焼きを積み重ねる、読売打線!!


IMG_1457


もう4回表の中田翔選手のショートゴロゲッツーなんてスカッとしたわ!!!
さらに5回表も大城選手が、ファーストライナーでゲッツー
6回表も吉川選手がピッチャーゴロでゲッツー
読売の3連発ゲッツー
実に気持ちいい


さて読売の先発の
グリフィン投手

IMG_1454


IMG_1462


2回裏のドラゴンズの攻撃
一死後、大島選手と木下選手の連続ヒットで1死1・3塁のチャンス
ここで、龍空選手は意表を突くスクイズ

IMG_1467


グリフィン投手は慌ててひっくり返ってホームに投げるもセーフ
結果的には野選に…
ドラゴンズ先制!!

IMG_1469


IMG_1468

さてさて、ドラゴンズのチャンスはこの回だけ
以後は3回から6回まで4イニングで
ドラゴンズが放ったヒットは1本だけ
1点こそ、スクイズで失ったが、完全に抑えるグリフィン投手

投手戦なのか…貧打戦なのか…貧打戦なのか…貧打戦なのか…


IMG_1472

小笠原投手に対して七回表の読売の攻撃

IMG_1473


先頭打者の秋広選手がライト前ヒットで出塁すると
続く中田翔選手が
センターオーバーのタイムリーツーベースヒットで同点に

よりによって中田翔選手に打たれるなんて…ああ気分悪っ!!


IMG_1470


IMG_1476


IMG_1475

ゲームは振り出しに…

7回裏
読売は
高梨投手…
虎の近本選手に死球を与えて骨折させてしまったピッチャー
謝罪したニュースはみたけど、気持ち的にはここで打たれてほしい…
という思いとは裏腹、ドラゴンズ打線を三者凡退
完全に抑え込んでいました

IMG_1481


8回表、読売の攻撃に対するは
松山投手
ドラゴンズもいいピッチャーがでてきましたよね

IMG_1484


読売打線を三者凡退、完璧に抑え込む


8回裏のドラゴンズの攻撃
読売はピッチャーが替わって
鈴木康投手

IMG_1485

2四球あって、二死1・2塁のチャンスになるも
石川昴選手、ショートゴロで勝ち越しならず
同点のまま、投手戦のまま9回へ



IMG_1486

9回表の読売の攻撃
中日ドラゴンズは守護神、マルティネスを投入

IMG_1487

一死後、門脇選手がヒットを放ち
代打、北村拓選手が送りバントで
2死2塁のチャンスを与えるも
ブリンソン選手をレフトフライに斬ってとる

IMG_1489


そして9回裏のドラゴンズ
ピッチャーは、私ははじめて名前を知った
船迫投手
ルーキーのようで


IMG_1488


先頭打者の細川選手がセンター前ヒットで出塁すると
続く大島選手も同じように、センター前ヒットで無死1・2塁のチャンス
ここは木下選手がきっちり送って
1死2・3塁の大チャンスに…

ここで、龍空選手は敬遠され
1死満塁に

読売はピッチャーを
今村投手に替えるも

IMG_1491

代打の宇佐見選手が、この場面で
打球は一塁線を抜け…
サヨナラだー!!サヨナラ打!!


IMG_1492


IMG_1496


IMG_1493

この日だけのドラゴンズファンだけど
なんか嬉しいぞ!!

IMG_1494


「虎」が対戦だときかない(トラが負けたときだからね)
ドラゴンズのヒーローインタビューまで聞いたりして
たった、一夜限りの
ドラゴンズファンを満喫したのでした!!

IMG_1495


♩虎を倒して 鯉釣って ハマの星座に雲をかけ 燕落として 大男 息の根止めて 勝ち進めいいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ!!

聞きながら、ふと思った…
いくらなんでも「大男の
息の根止めんでも…」
殺人やないか!!ちょっと残酷すぎるかも…
大男は「息の根止めて」よりも、「粋な女にねっとり浮気して」の方が…
ああ、これ、小、中学生には、完全なNGワードですな…汗


ワンコインデー…ビールもワンコイン…喜んでバンテリンドームナゴヤに行く…2023年7月26日、中日・横浜DeNA戦

2024-01-14 06:56:23 | 中日ドラゴンズ

2024年7月26日

中日・横浜DeNA戦なのに

連日…連日の

バンテリンドームナゴヤへいく

大和選手の活躍がみたくて

何度もピンチを救ってくれた
あの大和選手の華麗なプレー…



あの溌溂としたプレーをみてみたいと思ってて…

そう思って…そう思って
大和くんを
「追いかけてヨコハマ」ならぬ「バンテリンドームナゴヤ」まで

2023年7月25日
中日・横浜DeNA戦も行き、この日も

連日のバンテリンドームナゴヤ


416570360_7048696425214724_7831140168724799748_n


チーム最年長、ベテランの域になりつつある大和くんなので
二日間、連日
バンテリンドームナゴヤに通うことで
どちらか、スタメンででて、あわよくば、活躍する大和くんがみれるといいなと思っていたんですが

2023年7月25日…大和選手
中日・横浜DeNA戦では、さっそくマルチ安打(二本のツーベースヒット)かつ、勝利を決定づける2点タイムリーツーベースヒットを放って活躍してくれました

そんなこんなで、大和くんの活躍がみたくて
連日バンテリンドームナゴヤに行った…ということもあるんですけど

実は、この日は「ワンコインデー」といって、パノラマB席(スタンダード価格通常1,600円)が、な、なんとたったの500円のハッピープライスで販売だったのよ!!


416716760_7048698985214468_7088725150477229594_n




でも、この日は、大和くんはスタメンではありませんでした…

がっかり


がっかりしたけど…

それだけではない…私にとって、大和くんの出ない横浜DeNA戦は、クリープを入れない珈琲みたいなもの、500円のハッピープライスごときで浮かれないけど…

 

普段、オネーチャンから買う生ビールが、いつもは750円から800円なのに…

 

この日に限っては、たったの500円なのよ!!


416908454_7048700461880987_5960833350569049575_n


今まで、高いビールをここで買って、散財してきたのを、取り返すべく…???

 

呑みました!呑みました!!

今まで、長いこと、このナゴヤドーム(バンテリンドームナゴヤ)でビールを呑んできたけど、いつも2杯まで…1600円まで…でやめていたんだ…

 

あとは家に帰ってのもうと…勝手に自分で決めて…

でも、この日は外がムシ暑くて…もう着いた途端、ぐいぐい、いけちゃう!!

 

仕事帰りってこともあって、もうバンテリンドームナゴヤのビールはもう最高の美味しさ、この世のものとは思えぬ美味しさで

 

この500円のビールの旨かったこと!

 

で、この日、私、禁断の3杯目に手を出しました…笑


416521621_7048695728548127_811142040477671582_n


3杯呑んでも、いつもの2杯と支払う金額よりも100円安い…

いやあ、そりゃあ、お得感も手伝って気分がいい!!

「にぎやか観戦弁当」を食べながら それはご機嫌!ご機嫌!


416553662_7048696108548089_6836104155695363481_n

「ハンバーグ師匠」がやってきてて「ハンバーグ!」「ハンバーグ!」と叫んでいたけど
この弁当は「にぎやか」なのに「ハンバーグ」は入っていなかった…笑


416502741_7048695811881452_4598207163568201340_n

416737402_7048701245214242_5999733332105340322_n


だけど

食って呑めば、ご機嫌!ご機嫌!!

酔いが廻り過ぎて…

 

階段を転げ落ちないか、めちゃ足元を気にしながら…「蒲田行進曲」みたいにならないようにと…それだけには、気をつけながら

なので、ゲームを真剣にみるというよりも、呑んで、ほろ酔い加減で眺めていただけのような…

酔ってるし、遠いので打球を見失うことしばしば…

この席、近眼、老眼の目にはきつ過ぎる―…って、まあ、酔っぱらってるから、白球がみえようがみえまいが、たいした問題ではないんですけど…

さて、プレイボールあたりは、この日は大和選手がスタメンでもないのでビールを買ったり、弁当を買ったりと、試合が始まっていても、ゲームは、そっちのけ…

 

でも、プレイボール直後なので、売店も空いてて、全然並ばなくて買えちゃいました…ラッキー!!


さて、席について、呑みながら観戦

ドラゴンズの先発は
ルーキー仲地投手
こないだ、ウエスタンリーグ、ソフトバンク戦でみたとき、めちゃ打たれてた
そんな印象が


416510331_7048696231881410_5809479372566045397_n


横浜DeNAの先発投手は
「科学忍者隊ガッチャマンじゃなくて「ガゼルマン


さて仲地投手
立ち上がりから、意外や意外、三者凡退で、横浜DeNA打線を抑え、上々のピッチング


一方、「デビルマン」じゃなくて「ガゼルマン」

ドラゴンズの先頭打者
岡林くんにヒットで出塁されると
龍空選手は1塁線に送りバント

川越選手をレフトフライに打ち取ったものの
4番、細川選手にライトへタイムリヒットを打たれ
はやくも先制される

416540450_7048696018548098_3057767486274223615_n

ヒーロー「ガゼルマン」…初回から劣勢

2回表も三者凡退に打ち取られた横浜DeNA打線
でも、3回表、二死から
ガゼルマン選手に四球を与えると、桑原、関根選手にも連続四球

で、二死満塁

初めての横浜DeNAのチャンスだったんすが、宮崎選手が三振で、得点を奪えず…


416510354_7048695911881442_3114102958366046848_n


4回裏、中日ドラゴンズの攻撃
またまた、正義のヒーロー、ガゼルマンをとらえて

この回、先頭打者の川越選手が、センター前ヒットで出塁すると
続く細川選手は四球を選び
かつ、宇佐見選手がライトへヒットと
無死満塁のピンチ

ここで、ガゼルマンは、あっさりと
大島選手に右中間を破る2点タイムリーツーベースヒットを打たれ
KO!

416748859_7048702351880798_748416663585170238_n


ここは「デビルマン」の替え歌で

♩打たれたのは誰だ 誰だ 誰だ 打たれたのはガゼル  ガゼルマン ガゼルマン~


あ、横浜DeNAファンのみなさま、スミマセン!ただの酔っぱらいですから


この後は、リリーフした石川投手が、福永選手に死球を与えるも
高橋周平選手を三振、仲地選手をショートゴロゲッツーで抑えるも

416760229_7048701951880838_1820795626310070435_n


5回裏
続いて、救援した上茶谷選手が
またまたガゼルマン投手と同じように、ドラゴンズ打線につかまる

416876555_7048701735214193_5318629967373064249_n


先頭打者の岡林くんが四球で出塁
龍空選手は、この日、二度目の送りバント
川越選手は四球を選び、1死1・2塁のチャンス、このチャンスは細川選手をショートフライに打ち取るも、宇佐見選手にまたまた四球と、オール四球で2死満塁
ここで放った大島選手の放った詰まったあたりが、ファーストへの内野安打となり、追加点4点目


さらに、高橋周平選手がセンター前にヒットを放ち
「5-0」とドラゴンズのワンサイドゲームに


416859882_7048701505214216_7166976725962481808_n


投げては、仲地投手6イニングを、被安打「1」の無失点で
こないだウエスタンリーグで打たれた仲地投手とは別人のピッチング

7回表、横浜DeNAベイスターズのラッキーセブン
ドラゴンズのピッチャーは
斎藤投手…これまた横浜DeNA打線は三者凡退といいところなし

7回裏、とても最下位とは思えないほどドラゴンズ打線は活発

替わった坂本投手から

416730715_7048700285214338_2807325217595199282_n


この回先頭打者の後藤選手が左中間を破るツーベースヒットで出塁
細川選手の打球はショートへの内野安打、宇佐見選手、四球で、ノーアウト満塁
大島選手こそ、ショートフライで倒れたものの
高橋周平選手がレフト前にタイムリーヒット

416752082_7048699601881073_6078778513608990604_n


さらに、福永選手がライトへの犠牲フライで2点追加と一方的な展開に


416766968_7048699261881107_1686081659267012713_n

8回表、ドラゴンズのピッチャーは藤嶋投手

416864453_7048698365214530_2483097355422396924_n

代打、神里選手、桑原選手と連続ヒットでチャンスを作るも
関根選手、三振、宮崎選手、サードゴロ

9回表のドラゴンズのピッチャーは
元横浜DeNAの砂田投手

416920488_7048697788547921_6902803571610001434_n


代打、楠本選手が、タイムリーヒットを放つも
ここまで

416761833_7048697505214616_3783767349888297355_n

「1-7」で横浜DeNAベイスターズの完敗!

416730842_7048696945214672_6450039463490738245_n



仲地投手は、初勝利
大和くんの出場機会はなくって…
もう、この頃にはビールの酔いもさめて…

なんもおもしろいことなかったやんか…

心の中は、「デビルマン」のあのフレーズでいっぱい


♩打たれたのは誰だ 誰だ 誰だ 打たれたのはガゼル  ガゼルマン ガゼルマン~

ってね…




灼熱地獄…2023年7月22日、ナゴヤ球場でウエスタンリーグの中日・広島戦

2024-01-11 06:04:52 | 中日ドラゴンズ

2023年7月22日
土曜日…
なんの予定もなかったので
アクセスは定期区間内だから無料
入場料は500円なので
暇つぶしに…と思って…暇つぶしに…と思って…
日中から、堂々とビールが呑みたいと思って
ナゴヤ球場に行く!!

ウエスタンリーグの中日・広島戦
めちゃめちゃ興味があるかといわれれば、そーではなくて
ただ日中から、堂々とビールが呑みたいと思って出かけた訳ですが
電車に乗って、すぐ気づいたことは
昔は缶ビール持ち込みOK!!だったけど、今はNGになってるんだった…ってこと

なので、コンビニで凍ったペットボトルを数本買って
なるべくオネーチャンから高いビールを買わないように配慮して

あの…正直言って、ビールが呑みたい環境ではありませんでした!!

灼熱!!灼熱!!灼熱!!!
とにかく暑い!!暑い!!!アツイ!!
アツイ以外の言葉は思い浮かばないほど…

オネーチャンの売っている缶ビールは、きっと運んでいるうちに、冷たさを一瞬で失っていきそうな暑さ…
キンキンに冷えたビールなら呑みたいけど
そうじゃないなら、ちょっと
むしろ、かき氷でした…でも、これ、食べ終わるころの甘さが、嫌なんだよね…

あれれれ、さっきから
暑さのことしか、綴ってない…
とにかく暑かったのよ!
こうしてブログを綴ろうとしていても、尋常じゃない暑さのことしか浮かんでこないんだけど

もう感想を一言でいえば
真夏のナゴヤ球場は安易に足を運べるところじゃない

でも100パーセント、
「心頭滅却すれば火もまた涼し」
忍耐力は培われる!!!




せっかくなので、我慢に我慢を重ね
途中で逃げ出さずに、最後まで耐えた(観戦した)
ウエスタンリーグの中日・広島戦
のレポをば

IMG_9462


クソ暑いけど、チアドラが来ていました…
だからか、お客さんも多めだったのかも
チアドラファンは、暑い以上に熱い!!
今年のドラゴンズの成績みてると、もう「チアドラ」を応援しなくちゃ、ドラゴンズをみてられないと思ってる方も多いかも…
今となっては、私、チアドラの誰一人の顔や名前、存じ上げていませんが

IMG_9463

IMG_9465


IMG_9499


IMG_9500

ズームを最大限にして撮った写真は異常??…もとい以上にして


さて
こちらが広島東洋カープのスタメン

IMG_9467

ピッチャーは
「凝る煮える」…なんか料理人みたいな名前???
あ、コルニエル投手でしたね

IMG_9464

中日ドラゴンズのスタメンはこちら

IMG_9468

ピッチャーは「あみん」の「まつわ~いつまでもまつわ~」
あ、まつわ…もとい…松葉投手でしたね


広島の2軍監督は、今日も元気にい(行こう!)
高(こう)監督

中日ドラゴンズの2軍監督は
阪神時代♩リフォーム リフォーム 桧風呂~
と謳われた片岡監督

ここまでの広島東洋カープとの対戦成績は
1勝13敗2分け

もう…これって監督解任ほどの成績じゃない???
リフォームするのは、ドラゴンズのナインですよ、首脳陣ですよ!!
(1軍も含めて)


IMG_9469

IMG_9470

ゲームの前に
井口愛華さんによる始球式
私、存じ上げておりませんが

IMG_9473

なんか下心ありそうな審判の視線
あ、そう思えちゃうのは、きっと暑さのせいです…
彼女を見つめる以上に、ストライク、ボールの見極めを、ちゃんとするはずです…笑

IMG_9474


さてさて
灼熱の中、

IMG_9476

松葉投手はまずまずの立ち上がり

IMG_9471


一方のコルニエル投手

IMG_9466

初回こそ、ヒットを打たれ四球を与えるも
なんとかドラゴンズ打線を抑えましたが
2回裏に早速、捕まる

二死1・3塁の場面で
三好選手がタイムリーヒットをセンター前に弾き返して
ドラゴンズが先制

IMG_9497


IMG_9483


一方の広島東洋カープも3回表
松葉投手から
名原選手がレフトオーバーのスリーベースヒット


ここで、前川選手が
同点のタイムリーをセンター前に

IMG_9494


IMG_9484

でも、その裏ドラゴンズの攻撃
先頭のカリステ選手にレフト前にヒットを打たれたところで
ドラゴンズ打線に…というよりは、この暑さに参ったのか、これにて料理人「コルニエル」投手は降板

広島東洋カープは
長谷部投手に交代するも

一死後、堂上選手に四球を与え


IMG_9486

一死1・2塁のチャンスに
石垣選手がレフト前に勝ち越しタームリ―ヒットを放つ

IMG_9497



IMG_9487

さらに4回裏
長谷部投手を攻めるドラゴンズ打線

この回先頭打者の山浅選手が死球で出塁すると
三好選手がヒットで続いて、無死1・2塁
樋口選手の送りバントが決まって
1死2・3塁
このチャンスにカリステ選手がセンター前に2点タイムリー
理想的な点の取り方
貴重な追加点を

IMG_9491


長谷部投手も2イニングでドラゴンズ打線に…というよりは、この暑さに参ったのか、降板


続いての広島東洋カープのピッチャーは益田投手

IMG_9496


5回裏は
浜選手にツーベースヒットを打たれるも、なんとか「0」で抑えたけれど
6回裏のドラゴンズの攻撃では
先頭打者、三好選手が四球で出塁
その後簡単に二死になるも
ガルシア選手がヒットで繋ぎ
この二死1・2塁のチャンスに
ベテランの堂上選手がレフト前にタイムリーヒット


IMG_9482





IMG_9502


この日のドラゴンズは、強いぞ???

益田投手も2イニングでドラゴンズ打線に…というよりは、この暑さに参ったのか、降板


さてさて凄いのが、松葉投手
この灼熱の中でも、もくもくと投げ
7イニングを1失点のピッチング
あっぱれ!!

いやあ、凄すぎる!!

8回表は
ドラゴンズ、福投手
名原選手に死球
前川選手に四球と連続与四球の後に
林選手にタイムリーヒットを打たれるも
打った林選手は2塁憤死

IMG_9504

IMG_9506


9回は祖父江投手が、広島打線を斬る!!

IMG_9509


なんと、中日ドラゴンズ、広島東洋カープ相手に貴重な2勝目が…
(13敗ですけど)

IMG_9510


IMG_9511


片岡監督、まつば(松葉)…もとい…まずは松葉投手にねぎらいの言葉をかけないとね!!!

それにしても暑かった!!命がけと言ってもいいくらい暑かった
私がアイスクリームじゃなくてホントよかった!!???


広島カープは負けたけど、売り子のオネーチャンの甘い誘惑には打ち勝った…2023・7・7、中日・広島戦

2023-07-08 07:51:41 | 中日ドラゴンズ

「虎党」ではありますが…

広島東洋カープの監督

新井くんが好きなのよ…

♪忘れられないの あの人が好きよ 赤いシャツ着てさ 海を見てたわ
 鯉は 私の鯉は~


「ピンキーとキラーズ 」の歌った

「鯉の季節」???…笑


…を口ずさみながら???

チャンスに弱い…ここぞってときに決まらないところなんか、私に被ってみえたので…

チャンスで凡打…内野フライを打ち上げてた姿が今でも忘れられない…そんな新井くん(監督)を眺めつつ…

広島東洋カープの応援をば…

とか言いながら、広島東洋カープの応援はこの日限定でして…苦笑

 

私、♪忘れられないの あの人が好きよ 赤いシャツ着てさ~

よりも

♪忘れられないの あの人が好きよ黄色いシャツ着てさ~

の方が好きなのよ!

 

でも、そんな新井くんよりも「虎」の勝利よりも、もっと関心のあること…

 

それは運動不足解消

…ダイエットしたい!!

ぽっ久里…もとい…ぽっくりでたお腹をなんとかしたい…

運動だー!運動だー!!!

 

 

ということで…この日は…JR大曽根駅で降りて…20分ほどは歩く…

なんて健康的でしょう!!

 

だからといって

やみくもにJR大曽根駅から20分歩いたんじゃなくて…

それには、ちゃんと目的があって…

それは

バンテリンドームナゴヤ

七夕のこの日は…中日・広島戦…

「夏の竜陣祭(じんさい)」…

う~ん、最下位に沈むドラゴンズ…高橋周平選手がでない…でも2割みたない龍空選手はいつもスタメン…

立浪監督の依怙贔屓の選手起用で「夏の竜人災(じんさい)」みたいになってますな…

 

さてさてただバンテリンドームナゴヤに向かって歩き、中日・広島戦を観戦するだけではなく…

この日の一番の目的は

広島応援の名物である

「スクワット応援」をするため…

 

広島東洋カープの応援の…「スクワット応援」

それは
選手の名前を連呼しながら立ったり座ったりを繰り返すもの…

スクワット応援をし続ければ…
運動不足の解消で…
ダイエットの期待大…

そして、
♪宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには今日もカープは 勝ち勝ち勝ち勝ちオー ワッショイ ワッショイオー ワッショイ ワッショイ今日もカープは 勝ち勝ち勝ち勝ち~

といかにも真の広島カープファンのように騒げば

ご機嫌な週末になりそうじゃないか…

 

え、「虎党」にとって言わせてもらえば、2ゲーム差に広島カープが迫ってきてるって

いやいや、これが9月のペナントレース終盤ならまだしも、まだペナントレースも折り返し地点

首位がどうこう、騒ぐ時期じゃないと思うのよ…

それよりも、今は、ただ…読売が負ければいいのよ!!

読売がヤクルト、中日といった下位球団に巻き込まれていくことだけを願いつつ

この七夕の夜、限定で、広島東洋カープファンということで…

生憎のこの日は、織姫と彦星の再会といった七夕の夜なのに、待ち構える雨雲の嫌がらせ

バンテリンドームナゴヤにも同じように困難は待ち構えている…??


それは
「ビールいかがですか???」

…と素敵な笑顔で迫ってくる
売り子のオネーチャン…



ついついその甘い誘惑に負けて
ビールを買って
さらに大好きな…
チーカマやタコ焼き、ポテトなんぞ買って食べてたら
バンテリンドームナゴヤに行った意味がない!!


この日、絶対アルコールに手を出さないことを固く心に誓って…

 

なるべく…食べ、呑んでいるお隣りさんはみないように…

売り子のオネーチャンを目で追わないように…

これを乗り越えてこそ…私にはきっと明るい未来が待っている!!!はず…

 

もう心の中で呪文のようにこの言葉を繰り返す…

「売り子のオネーチャンのビール750円高すぎやろ!!地元の居酒屋は平日夕方5時まで、生中199円やないか!!」

とにかく売り子のオネーチャンを目で追わない…必死に無我夢中で…煩悩を取り除いて…ひたすらスクワット応援に没頭する!!これを固く心で誓って…

 

ビジター応援席は「盛夏」というのに、はやくも見事な「紅葉」がみられました!

 

こちらの方はまだ「紅葉」はみどころにはなってませんね…

まあ、ガラガラ…ですが…客席みれば、半分以上は広島東洋カープファンだったような

さてさて、ドラゴンズの先発、小笠原投手に早速襲い掛かるカープ打線

いきなり先頭打者の菊池選手が右翼線への二塁打…いいぞ!いいぞ!菊池!!

もう一気に畳みかけるかと思いきや…野間選手の投手前への送りバントには素早いフィールディングで三塁封殺…

でも、ここでついに秋山選手の際に、スクワット応援開始!!…よーし、今日は最後までやりきるぞー!!

このスクワット応援の効果もあって、秋山選手四球で、1死1・2塁のチャンスが再び…

でも西川選手は遊ゴロ併殺打でチャンスを逃す…

あ、この後も、スクワット応援をし続けました!!ひたすら、ひたすらに…

最後まで…ひたすらに…

 

でも、振り返れば、これが唯一の広島のチャンスだったのでした…

広島カープの先発は九里(くり)投手

なんか、しっくりこない投球内容

いきなり、初回2死満塁の場面で細川選手にセンター前へ2点タイムリーヒットを打たれちゃって、がっくり

4回裏1死二、三塁の場面では、絶対に打たれないと思ってた…打率2割にも満たない龍空選手に、じっくりと攻めればよかったものの、不用意に投げて中前へ2点タイムリーヒットを打たれ

さらには大島選手にも打たれワンサイドゲーム

投げては、打たれと同じことがくり返される…

5回裏には

宇佐見選手がライト線タイムリーツーベースヒット

またまた細川選手もレフト線線タイムリーツーベースヒット

タイムリーツーベースヒットをくり返さなくても…

ホント、がっくり

といったところで久里投手、KO!!

こんな早くKOされるなんて、びっくり!!

 

6回裏からは塹江投手

でも岡林選手にタイムリーを打たれ

あとは、ただただ小笠原投手に抑えられ…

 

個人的に盛り上がったこと…

それは、中京大中京出身の…要は地元の磯村くんがヒットを打ったことくらいかな

同じ中京大中京出身の…要は地元の堂林くんは三振だったけど

 

盛り上がることは、まったくなかったけど…盛り上がることは、まったくなかったけど…盛り上がることは、まったくなかったけど…

スクワット応援をやりきったぞ!!

そして、なんといっても、売り子のオネーチャン…の
甘い誘惑に負けなかったぞ
ビールを買わなかったぞ…

目の前にオネーチャンがやってきたことも何度かあったけど…

一瞬、心が折れそうになったこともあったけど

久里…もとい…ゴクリとビールを飲みたい気持ちになったけど

誘惑に負けなかった!!

最後まで売り子のオネーチャンを呼び止めることもなく

 

まるで、勝者のように???

バンテリンドームナゴヤを後にしたのでした…


新庄監督の采配が観たくて、バンテリンドームナゴヤ…2023・6・18、中日・日本ハム戦!

2023-06-19 06:45:10 | 中日ドラゴンズ

私…
真の!真の…笑…阪神タイガースファンでありますが…

新庄選手が
大リーグから戻って来た時から
ずっとずっと

阪神タイガースの10分の1くらいは…
北海道日本ハムファイターズ贔屓なんですよ…



TVで
北海道日本ハムファイターズの試合中継がなされていても
ほとんど見ないけど…苦笑


北海道日本ハムファイターズ贔屓なんですよ…

ホントにホント…というのは、北海道日本ハムファイターズがナゴヤドームにやってきたときには、必ず駆けつけている私…

大谷選手やダルビッシュ投手は、もちろんのこと、北海道日本ハムファイターズ在籍時代には応援してましたし…

他には、稲葉ジャンプにハンカチ王子…

暴力事件を起こして、某東京お金持ち軍団にお咎めなしで移籍した「背番号6」の男も…北海道日本ハムファイターズ時代は応援してました…

そもそも、阪神タイガースの10分の1くらい…北海道日本ハムファイターズを贔屓している、そのきっかけとなったのは、新庄選手が日ハムでプレイしたから…

そんな北海道日本ハムファイターズには、昨年度、新庄さんが監督としてやってきて…スポーツ新聞をみれば、「虎」の記事のついでに、必ず新庄監督のオモシロ発言をチェックしてる自分に気が付きまして…

 

「要」は「虎」の次に「新庄監督」が好きなのよ…

 

そんな新庄監督率いる北海道日本ハムファイターズが、名古屋…そうバンテリンドームナゴヤにくるとなれば

3連戦のうち、一つくらいは駆けつけますがな…

久しぶりに「生」の新庄選手がみれる―!!わくわくわくわく!!

 

♪それ行けGo 新庄 燃える男 それ行けGo 新庄 根性見せろ~

のヒッティングマーチは歌わないけど、(「虎」時代のものなので)…なんか、この歌を歌っていた頃に若返るような気持ちになってくる…

 

♪メジャーで鍛えた技と 熱き鼓動を 打ち鳴らして燃えろ新庄 北の大地の星となれ~

これなら、歌ってもいいかな(日ハム時代のヒッティングマーチなので)…と小さく口ずさみながら

JR大曽根駅から歩いて

バンテリンドームナゴヤへと

「交竜戦」が「降竜戦」と誤読できちゃう

 

2023・6・18

中日・日本ハム戦

もちろん、新庄監督の応援ですから、ビジター応援席で…

新庄監督の応援、即ち、北海道日本ハムファイターズの応援はもちろんのこと、昨年度まで「虎」にユニフォームを着ていた江越くんも応援したい!!

矢野監督時代は打席に立たせてもらえることが、ほとんどありませんでしたが…この日はスタメン…

この日の江越くんは、マルチ安打…5回表には意表を突く、ファースト前へのセーフティーバントを決め、さらに二盗にも成功…実に躍動的で…虎から移籍…新庄監督の下へ行ってよかったなと…しみじみと活躍を眺める…

肩も強く守備範囲も広く、足も早くて、こうした小技も出来て長打力もある…ホントは「虎」で開花してほしかったんですけどね…

まあ、こうして江越くんが活躍してる姿がみられただけでも、この日、バンテリンドームナゴヤに来てよかったなと思えちゃう!!

さてプレイボールの前にみつけた新庄監督

日本ハムのスターティングメンバー発表時、新庄監督が現役時代に登場曲として使用していた「The Next Episode」が場内のBGMに流れたのよ…これにはびっくり…ここは「エスコンフィールドHOKKAIDO」ではないのに…笑

それにしてもバンテリンドームナゴヤは超満員!!

中日ドラゴンズは3連敗中…ここまで北海道日本ハムファイターズにも2連敗中…なのに…

これも新庄監督効果でしょう!!きっと…

 

中日ドラゴンズの先発は福谷くん…地元、横須賀高校出身…

実は、地元選手だから、、ちょっとは頑張れっていった気持ちはあるんだけど

その福谷くんの立ち上がりを捕らえる北海道日本ハムファイターズ打線!

この日の1番が…な、なんと清宮くん!!

1番に起用したのは、新庄監督初めてとのこと…

新庄監督がいうには「清宮は選球眼がいいから」

そのとおりに四球を選ぶと、これをきっかけに「ビッグ・ボス」ならぬ「ビッグ・チャンス」

加藤豪選手も四球を選んだ1死1・2塁の場面で

4番の万波選手が右前へタイムリーヒットで先制点!!

さらにマルティネス選手も…センター前へ連続タイムリー

いきなり2点の先制で…実に爽快!!

きっと新庄(しんじょう)監督は大喜び!立浪監督の心情(しんじょう)は…

さて、北海道日本ハムファイターズの先発は

北山投手…

4回まで投げてパーフェクト

完璧なピッチング…ひょっとして、完全試合も、いけちゃうかも…なんて思えて来ちゃう

さて2回以降は福谷くんも立ち直って投手戦…立ち上がりとは別人のナイス・ピッチングで

そんな投手戦の中、北山投手、6回裏の先頭打者、石橋選手についにヒットを打たれ、

完全試合はなくなっちゃって気落ちしたのか

1死一、二塁のピンチになるも…

でも、北山投手…ここは踏ん張って、大島選手を空振り三振、福永選手をピッチャーゴロ…に斬ってとってお見事

ピンチの後にはチャンスあり

さて、北海道日本ハムファイターズのラッキーセブン

中日ドラゴンズのピッチャーはこの回から祖父江投手

その祖父江投手から、1番清宮くんが繋いだ二死1・3塁の場面で、松本剛選手がライト前にタイムリーヒット

 

 

さらに二死満塁となった、4番万波選手を迎えたところで、こんな二死満塁の場面で、育成から支配下登録され、前日プロ初登板したばかりの松山投手に投げさせる立浪監督…いくらなんでも、プレッシャーのかかるこんな場面で起用しなくても…とドラゴンズファンでもない私が思った通り…おそらく松山投手のプレッシャーは半端なかったことでしょう…

 

初球に暴投で、なんなく追加点!!

おお、喜んでいるのかどうかわからないけど、新庄監督がみえる!

7回表、二死までとったところで北山投手から替わって

河野投手

ピッチング練習をしている間のこの外野の風景は、ずっと変わらないのですね…

江越選手に「今日、ヘッドスライディング、まっ、もっと豪快にヘッスラせな…」と松本剛選手が言ってるような

「名古屋の錦で、えー、ご(娘)、しってますよ!」と、えごし(江越)くんが言っていそうな…

「明日、横浜やから、いかれへんやん」

そんな声が聞こえてきそう

さて、替わった河野投手は、村松選手を三振で斬ってとり

8回裏は、玉井投手が抑え…

9回裏は杉浦投手が抑え

北海道日本ハムファイターズ、中日ドラゴンズを相手に、3タテお見事!!

ヒーローインタビューは北山投手!!

 

最後まで、応援団に混じって、「いいぞ!いいぞ!北山!!」と、あたかも熱心な北海道日本ハムファイターズファンであるかのように大喜び…してたら…

甲子園の「虎」対「電話会社」

「虎」の大敗の得点がスコアボードに映って、ちょいとテンションがさがったけど…

 

でも、ドラゴンズファンのイライラに比べたら…なんてことはない…

なんで福田選手や周平選手をスタメンで使わないんだろう…打たなくても、一発の魅力があるから、2割5分も打ってない、守備範囲も広そうにみえない…個人的には糸原選手の守備範囲をちょいと広げただけにみえる村松選手や、京田選手の穴を埋めてるとは全然思えない1割5分も打ってない龍空選手よりも、ウンとピッチャーが気を遣うように思うんだけどな…京田選手、阿部選手を放出して戦力ダウン、結果、打率1割台の龍空がショートでスタメン出場してるようじゃあ…

この日

も、ドラゴンズは結局、石橋選手の2安打だけ…周平選手は代打での出番もなし、劣化してるらしいビシエド選手も出番なし

で、ほとんど采配出来ないほどチャンスのないまま敗戦…

 

と…立浪監督の暗さとは対照的に…

 

新庄監督は、彼の野球が、選手に浸透しているかのように

新庄監督の采配は、

♪進めファイターズ勝利の男 進めファイターズさわやかに~

このとおりに明るく、光輝いていたように感じた

バンテリンドームナゴヤの昼下がりだったのでした

 


2023・6・2…大雨の日…バンテリンドームナゴヤで中日・オリックス戦

2023-06-03 11:06:06 | 中日ドラゴンズ

私、このブログでお分かりの通り


めちゃめちゃ
めちゃめちゃ「虎党」なんです…

 

なので、「虎党」でない野球ファン…特に…某地元球団を応援してる方には、なんだか「虎」が強すぎて申し訳ございません…的な気持ちなんですが

 

そんな私ですが…

阪神タイガースの
10分の1くらい???…笑…
オリックスバファローズを応援しているのよ!!



昨年までの阪神タイガースの不甲斐なさ

御贔屓起用采配にイライライライラ…エラーで負けることの繰り返し…

 

そんな時に、私をにわかファンにさせてくれて優勝気分を味わせてくれたのが

オリックスバファローズなのよ…

 

だって、去年までは、元「虎」のエース能見投手が在籍してたし…

今年からは、「虎」を自由契約になっても、育成契約から這い上がってきた小野投手もいるじゃないか!!

ということで
阪神タイガースの
10分の1くらい???…笑…
オリックスバファローズを応援しているのよ!!


まったく、オリックス戦のTV中継をみていないけど、スポーツ新聞の結果及び順位も気にしていないけど…

昨年のクライマックスシリーズ、そして、日本シリーズはTV観戦しながら、応援してた私

日本一になった瞬間は、まるで、ずーと、ずーと、オリックスバファローズを応援していたかのように、喜んでいたのよ…

 

そんなオリックスバファローズが久しぶりにナゴヤ(バンテリンドームナゴヤ)にやってくるとなれば…

喜んで駆けつけますがな…

それも、ビジター席…オリックスバファローズ応援席へ!!

真の!真の!!オリックスバファローズファンに混じって…

似非の…似非の私が…オリックスバファローズ応援…

いや、似非ではありません!!昨年のクライマックスシリーズ、そして、日本シリーズでは、100パーセント「牛」応援でしたから…(なんか牛肉100パーセントのハンバーグのような書き方…)

 

さてさて、そんなことを言いながらも…

本音は…本音は…呑みながらだらたらと…「応援」したかったんだけど…

この日は言葉を「うし」なうほどの大雨が…

 

いつもバンテリンドームナゴヤには、名鉄&JRでアクセスするんだけど…すでに起きてる名鉄の遅延情報…さらには、東岡崎・豊橋間は大雨の影響で運休…

ツイッターでぐぐれば、新幹線も動いていないようで、名古屋駅「ぎゅうぎゅう詰め」…人が溢れんばかりの画像が飛び込んでくる…

 

この時間は名鉄は動いていたけど、空からバケツをひっくり返したような雨が…名鉄で行くと、帰りに帰宅難民になると大変だ―と思って…

だから、地下鉄のある、築地口駅の近くのコインパーキングを利用…それも、水はけのよさそうなコインパーキングを選んで…

地下鉄で「ナゴヤドーム前矢田」駅へと…

なので…なので…帰り、築地口駅から軽四で帰らなくちゃいけないので…バンテリンドームナゴヤにいながら…バンテリンドームナゴヤにいながら…バンテリンドームナゴヤにいながら…吞めなかった…ので…いつもより集中して、野球をみた…笑…ということを、始めにも「うし」あげておきます…

 

地下鉄「ナゴヤドーム前矢田」駅通路にある、このキャッチフレーズ

「弱いドラゴンズはもう終わりにしよう」

なんだか「虎」が強すぎてもうし訳ございません…的な気持ちになっちゃいますなあ…

 

大雨のバンテリンドームナゴヤ…

2023年6月2日

中日・オリックス戦

この日は…交流戦…ならぬ…交竜戦…

降竜戦」ではありません!…

これ以上、降竜しないって…いやいや、下にはヤクルトがいますがな…

あれれれ、知らず知らずのうちに上から目線…なんだか「虎」が強すぎてもうし訳ございません…的な気持ちになっちゃいますなあ…

Bクラスという檻の中に「拘留」戦でもありません!!

さてさて、呑めない…呑めない…呑めない私

もう楽しみは、この弁当しかないってことで

この「ガールズシリーズ2023」の3日間だけの限定の弁当を購入

私「限定」という言葉に弱いのよ…

私「限定」という言葉に弱いのよ…

「限定」という言葉があると
すぐに飛びついちゃう傾向にあるのよ!!


「限定」と書かれていると
それを食べずにはいられない…

あの…弁当を持ち運びしてるときにひっくり返ってて

「杏仁豆腐」が飛び散って大変なことになっていました…

この時は「牛党」でも…「竜党」でもなく…

「弁党(弁当)」の私…

そんな「弁党(弁当)」の楽しみもあっという間に終わっちゃって…

そうそう…この日は

「ガールズシリーズ2023」…

 

 

「ガールズシリーズ」なのに…「ガールズシリーズ」なのに…「ガールズシリーズ」なのに…

私の廻り…オジサンばかりやないか!!

 

 

 

どこが「ガールズシリーズ」やねん!!…笑

遠くの方ではチアドラが「バブリーダンス」を踊ってましたけど…

私の廻りは「オジサン」「オジサン」「オジサン」どこまでも「オジサン」

そういう私も「オジサン」

そんな「オジサン」に囲まれて、オリックスバファローズ応援

 

中日ドラゴンズの先発は

小笠原投手…

オリックス打線を三者凡退に封じ込める好調な滑り出し…

 

一方のオリックスバファローズの先発は

山岡投手

すると…いきなり岡林選手の打球が左中間を真っ二つに割って

スリーベースヒット

そして、ワイルドピッチ(暴投)

いきなり失点…ぼうっと(暴投)してる間に1点取られちゃったじゃないか!

どうなるかと思いきや…

その後は、山岡投手、6回を投げて3安打…1失点

しっかりとドラゴンズ打線を抑えていました…

 

その山岡投手の投球に応えるべく

3回表には

先頭打者、野口選手がツーベースでチャンスを作った2死2塁の場面で…茶野選手が、同点タイムリーツーベースヒット

ゲームは振り出しに…

このまま、オリックスバファローズ打線の怒涛の攻めで小笠原投手をKO!!という訳にはいきませんでした…


その後の紅林選手が内野安打で繋いだ2死1・3塁のチャンスに、4番、森選手はファーストゴロ

5回表…二死から広岡選手、茶野選手と連続ヒットで繋いだ二死1・3塁のチャンスには紅林選手がショートゴロ…とチャンスは作るも残塁の山…

同点のまま、小笠原投手は、7回を投げて1失点で降板…

きっと、ドラゴンズ打線でなければ、小笠原投手、勝ち星倍増でしょうね…

 

さてさて、これ以後は継投合戦

7回裏は、比嘉投手が

ドラゴンズ打線、二人を抑え、代打の加藤翔平選手にヒットを打たれたところで

山田投手に継投

この回は、加藤翔平選手の盗塁死で抑える

8回表は

柳投手

頓宮選手のショートへのあたりは、村松選手の送球が逸れて、二死1・3塁のチャンスかと思いきや、立浪監督のリクエストで、ひっくり返って、アウトに

せっかくのチャンスと思ったのに、言葉を「うし」なう…

8回裏のドランゴンズの攻撃は

山田投手が二人、さらに、継投で阿部投手が細川選手を抑えて3者凡退に斬ってとる…

 

9回表には、同点の場面で守護神、マルティネス投手が登板

 

野口選手のライト線ツーベースヒットで、2死2塁のチャンスをつくるも

西野選手が空振り三振

さてさて、9回裏は…阿部投手が絶体絶命

1死から高橋周平選手が右前打で出塁…2死一塁からは木下拓が右前打で一、三塁と福永選手が四球で二死満塁

ここで、代打ビシエド選手

でも、不調のようで…案の定チャンスに弱いようで…

ショートゴロで

延長戦

10回表は、清水選手にゲッツーもあって、三人で抑えられる…

十回裏は

本田投手…

一死1・2塁の場面で土田選手の打った打球でゲッツーの判定だったけど…

 

またまた立浪監督のリクエストでひっくり返った

セーフで2死2・3塁のまたまた大ピンチ…

代打、溝脇選手に、めちゃ粘られたけど…

空振り三振に斬って取る

 

2度のピンチを防いだオリックスバファローズ

11回表は、勝野投手に三人で斬って取られ…

 

ドラゴンズは救援陣は、めちゃ安定してますね…

 

11回裏にはオリックスバファローズは

ワゲスパック投手…

二死から、福永選手ヒット…ビシエド選手四球、岡林選手ヒットと

二死満塁のピンチに

村松選手

ここまで、ピンチを連続で二度凌いだオリックスバファローズ救援陣

「二度あることは三度ある」と思っていましたが…

ドラゴンズにしてみれば

「三度目の正直」

 

「うし」た?オリックスバファローズ!

 

昨年度、チャンピオンチームが、まさかまさかのサヨナラ負け!

えっ??土曜日はオリックス・バファローズの「バファローブル」、「BsGirls」が来るの…

だったら、土曜日か日曜日にいけばよかった…

 

帰り、靴がびしょびしょに沁みて…テンションが下がったのは言うまでもない…

 

モー、最悪!

はい、帰りも築地駅口から、コインパーキングまで、すぐ近くだったのに…想像以上の土砂降りで…

 

 

でも

 

今年の、日本シリーズは「虎」「牛」対決になることを願っていることを最後にも「うし」あげる…

そのときは、私…「虎」応援だけど…

 

なんせ、「虎」の10分の1くらい、オリックスバファローズを応援してるので…汗

 

 


2023年初のバンテリンドームナゴヤ…2023・5・11中日・広島戦

2023-05-13 05:21:36 | 中日ドラゴンズ

健康診断の結果が返ってきました…

直前でバタバタあがいていたものの…学生のときのテストではありえなかった高偏差値を叩きだしている…

なんの努力もしていないのに…高偏差値、高得点が…平均点でいいのに…

要は…血液ドロドロ…生活習慣病…

案の定…食事の配慮と適度な運動を…とのアドバイスが…

 

私が…健康診断の高偏差値を叩きだしているのは…みんなコロナが悪いんだ!!

ステイホームと言われて…国のいうとおり、家に引き籠っていたら、増えた体重は、いつまでたっても元には戻らないし…

 

それでもいつも思ってること…ダイエットしたい!!

 

運動だー!運動だー!!!

 

職場では
ずっと職員室にいないで…
積極的に、不審者、不審物がいたりあったりしないか…
校内巡視して動き回るぞー!!

帰りには乗り換えの金山駅で…ちょいと一杯なんてことはしないぞ…

いや、なによりも運動しなくちゃ!!歩かなくちゃ!!

ということで…この日は…JR大曽根駅で降りて…20分ほどは歩く…

なんて健康的でしょう!!

 

だからといって

やみくもにJR大曽根駅から20分歩いたんじゃなくて…

それには、ちゃんと目的があって…

それは

バンテリンドームナゴヤ

この日は…中日・広島戦…

 

なんと…コロナ禍があけて…

ついに…ついに…

広島応援の名物である

「スクワット応援」がバンテリンドームナゴヤでもできるようになったのよ…


広島東洋カープの応援の…「スクワット応援」

それは
選手の名前を連呼しながら立ったり座ったりを繰り返すもの…

スクワット応援をし続ければ…
運動不足の解消で…
ダイエットの期待大…


ただ…難敵…もここには待ち構えている…
ゲームをクリアするのに最大の難関が…
ナゴヤドームでは待っている…


それは
「ビールいかがですか???」

…と素敵な笑顔で迫ってくる
売り子のオネーチャン…



ついついその甘い誘惑に負けて
ビールを買って
さらに大好きな…
チーカマやタコ焼き、ポテトなんぞ買って食べてたら
バンテリンドームナゴヤに行った意味がない!!


この日、絶対アルコールに手を出さないことを固く心に誓って…

 

なるべく…食べ、呑んでいるお隣りさんはみないように…

売り子のオネーチャンを目で追わないように…

これを乗り越えてこそ…私にはきっと明るい未来が待っている!!!はず…

 

もう心の中で呪文のようにこの言葉を繰り返す…

「売り子のオネーチャンのビール750円高すぎやろ!!地元の居酒屋は平日夕方5時まで、生中199円やないか!!」

とにかく売り子のオネーチャンを目で追わない…必死に無我夢中で…煩悩を取り除いて…ひたすらスクワット応援に没頭する!!これを固く心で誓って…

 

ビジター応援席は「初夏」というのに…見事な紅葉がみられました!


♪忘れられないの あの人が好きよ 赤いシャツ着てさ 海を見てたわ
 鯉は 私の鯉は~


「ピンキーとキラーズ 」の歌った

「鯉の季節」???…笑


…を口ずさみながら???

 

新井くん(監督)を眺めつつ…

はい、私、現役時代から新井くんが好きだったのよ…

チャンスに弱い…ここぞってときに決まらないところなんか、私に被ってみえたので…

とか言いながら、広島東洋カープの応援はこの日限定…苦笑

 

私、♪忘れられないの あの人が好きよ 赤いシャツ着てさ~

よりも

♪忘れられないの あの人が好きよ黄色いシャツ着てさ~

の方が好きなのよ!

チャンスで凡打…内野フライを打ち上げてた姿が今でも忘れられない…

 

さてさて、中日ドラゴンズの先発は

柳投手

ということで…

スクワット応援は

1回表の野間選手から始まった

「たかよし!(たかよし!)たかよし!(たかよし!)たかよしー!(たかよしー!)」

「たかよし~たかよし~」のコールに合わせて、立ったり座ったりを繰り返すスクワット応援…手元には紙パックのお茶のみ…

これは、間違いなく…健康にいい!!に違いない…

でも「たかよし」は、レフトフライで…広島の攻撃も三者凡退でした…

 

さて広島東洋カープの先発はコルニエル投手…

私は日常から…肩がコル…(にえる)…苦笑

こちらも立ち上がりは3人で抑えて…投手戦かなと思いきや…そんな展開にはならなくて…

 

2回表…ノーアウト満塁のチャンスが…広島にやってきた…

でも、デビッドソン見逃し三振!

トラにいた上本選手の弟は、浅いライトフライで無得点…

コルニエル選手はショートゴロで…絶好の先制点のチャンスを逃す…

ここぞってときに決まらない…まるで、チャンスに内野フライを打ち上げてた「虎」の時代の新井くんと被ってみえる!!

 

3回表…またまた…今度は、ツーアウト満塁のチャンスが…広島にやってきた…

しかし、坂倉選手はファーストゴロで

絶好の先制点のチャンスを逃す…

ここぞってときに決まらない…まるで、チャンスに内野フライを打ち上げてた「虎」の時代の新井くんと被ってみえる!!みえる!!

チャンスが続くと…スクワット応援はなく…ずっと…たったまま…チャンスマーチを…膝にはありがたい休憩でして…

 

でも、こうしてチャンスをものにしないと

流れは中日ドラゴンズに行くんじゃないかと思えば

案の定…

3回裏…一死1・3塁のピンチで、岡林選手があっさり先制点

 

 

その後も1死1・2塁のピンチに

ドラゴンズにきて開花した細川選手…

三振だったけど…

立浪監督が笑いながら…審判にクレームを…

細川選手のスイングはバットに当たり、ワンバウンドして坂倉のミットに収まったように見えたようで

たぶん、立浪監督は笑ってるから退場しなかったと思われる…笑顔って大事ですね…この日、立浪監督から教わりました…

なんか、こういった光景が、余計ファンの気持ちの高ぶりを煽って…ユルかった昭和や平成のプロ野球が懐かしく思われた光景…この場面

スタンドから「はやくベンチに帰れ!」「退場せーよ!」…と聞こえてきたヤジもなんか昭和っぽくて…懐かしい…

 

さらに4回裏には…

2死2塁の場面で…

秋山選手がとれず…これがツーベースとなって

なんだか…流れがドラゴンズに…

と思いきや…

 

すぐに…広島東洋カープの反撃開始…

もうスクワット応援も忙しい!!こりゃあ、間違いなく…瘦せるはず!!

5回表、1死1・3塁のチャンスで

三度目の正直…

マクブルーム選手のタイムリーが…

♪宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには今日もカープは 勝ち勝ち勝ち勝ちオー ワッショイ ワッショイオー ワッショイ ワッショイ今日もカープは 勝ち勝ち勝ち勝ち~

唄って唄って大盛り上がり!!

新井くんも、たまーには、チャンスに、このように、こたえてくれたことがありました!

さらに2死2・3塁で…坂倉選手の同点タイムリー

♪宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには今日もカープは 勝ち勝ち勝ち勝ちオー ワッショイ ワッショイオー ワッショイ ワッショイ今日もカープは 勝ち勝ち勝ち勝ち~

またまた大盛り上がり~

新井くんも、たまーには、チャンスに、こんな感じでこたえてくれたことがありました!

ただ、勝ち越しのランナーは大島選手の肩が勝って、本塁憤死になって、同点どまりだったけど…

 

さてさて、同点になったところで、6回からはドラゴンズは継投…

6回表は勝野投手が広島カープ打線を三人で斬ってとる…

6回裏のコルニエル投手は…だんだんと制球が甘くなり

木下選手にツーベースヒットを打たれた2死2塁で

またまた村松選手がレフト前にタイムリー!!…でやられたかと思えば…西川選手の好返球で、今度は中日ドラゴンズの木下選手が本塁で憤死…

みていて、一喜一憂する…実にオモシロイゲーム展開

さてさて、カープのラッキーセブンも

中日ドラゴンズの清水投手にゲッツー込みの三人で抑えられて…

7回裏はカープも継投…

ターリー投手が三人で抑えターリー!!(小学生か!)

8回表は祖父江投手が、これまた3人で抑えて、投手戦の様相

8回裏の広島カープは島内投手

福永選手にヒットを打たれるも…危なげなく…

 

9回表にはドラゴンズの守護神マルティネス投手…

広島カープ代打の韮沢選手の打球はフェンスに届く大飛球…それを大島選手がジャンプしながらキャッチ…この大ファインプレーに助けられたマルティネス投手

無失点で切り抜ければ

9回裏のケムナ投手も危なげなく…

今年、初観戦のバンテリンドームナゴヤは延長戦!

10回表のドラゴンズは福投手…

広島カープ打線は1死、1・2塁のチャンスを作るも西川選手、レフトフライ…坂倉選手、ピッチャーゴロで、またまた無得点

 

10回裏のカープは矢崎投手

ゲッツー込みの三人で抑えて

延長11回表の攻撃

ドラゴンズは田島投手

 

この田島投手から、この回先頭打者の、ここまで4タコ、2三振だったデビッドソン選手が、なんと左越のツーベースヒット

矢野選手がバントで1死3塁としたところで

代打、松山選手が…代打、松山選手が…代打、松山選手が…

前進守備のセンターの頭上を超えた大飛球のタイムリー…

貴重な勝負を決める1点が…広島に転がり込んだ!!!

 

♪宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには今日もカープは 勝ち勝ち勝ち勝ちオー ワッショイ ワッショイオー ワッショイ ワッショイ今日もカープは 勝ち勝ち勝ち勝ち~

新井くんも、たまーには、チャンスに、こんな一打で喜ばせてくれたことがあったよね…きっと…

 

さて、11回裏は…塹江投手がワンポイント…

最後は松本投手が抑えて

♪宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには今日もカープは 勝ち勝ち勝ち勝ちオー ワッショイ ワッショイオー ワッショイ ワッショイ今日もカープは 勝ち勝ち勝ち勝ち~

 

 

ヒーローインタビューの松山選手…

なんか、こういったベテランがヒーローインタビューで答えてると、妙に嬉しいのはなぜだろう???

と…ふと時計をみれば、夜10時…

数えれば…4時間、スクワット応援!!

まあ、確かに…ずっと、スクワット応援してた訳はないけど…

それでも4時間…延長11回ってことは普段よりも2イニング長いし…

 

広島カープのサポーターも大喜びで「バンザイ!バンザイ!」って笑ってたけど、私の膝も笑った

ビールも飲まずに4時間…

今日は、間違いなく…健康によい…1日を過ごせたはず…

 

さらに…JR大曽根駅まで20分歩いて…JR、名鉄電車と乗り継いで我が家に…

よく歩いた!よくスクワットした!!

入浴をすませ、「今日の健康」に乾杯???したことを最後に記しておく…汗???


暇だったので…両球団に思い入れも興味もないけど、出かけるきっかけにと…2023年4月9日、ナゴヤ球場で中日・福岡ソフトバンク戦

2023-04-13 06:35:36 | 中日ドラゴンズ

2023年4月9日の日曜日

なんの予定のない休日でした…

外はいい天気…でも4月とは思えないほど、寒風がふきつける日曜日…

 

でも、こんなせっかくのいい天気…なのに…家で雷様のようにゴロゴロしてたら、さらにお腹廻りが大変なことになっちゃうじゃないか…って思ってて

とにかく1日8千歩以上歩きたい

同じく予定のなかった前日の土曜日には、大池公園の廻りをぐるぐる廻って散歩したけど…2日続けてもね…ということで

散歩に行こうと思って、今回行こうと思ったきっかけになったところはナゴヤ球場…

寒風がふきつける日曜日…だから、晴天でも暑くないし…観戦するにはもってこい…

眺めれな…御覧のように…気持ちのいいほどの青空…

 

ただ、中日ドラゴンズにも福岡ソフトバンクホークスにも、興味はないんだけど…

ナゴヤ球場最寄りの山王駅へは名鉄電車の定期券をもってて、タダでいけるし…まあ観戦入場料は、とあるカードを持っていれば500円だし…散歩がてらいいかなと思って…

 

唯一残念なのは、缶ビールが持ち込み禁止…球場で買って呑むビールは売り子のオネーチャンから買うと高いこと…

でも…ウォーキングと思えば…健康のことを考えれば…

呑まない方がいいに決まってる…笑…別に暑くもないし、ここはプラス思考に考えて…

 

手洗い!うがい!気合い!

新型コロナウイルス感染症は「気合い!」では、なんともならんと思いますが…どことなくアントニオ猪木さんをオマージュしちゃいますなあ…

そして、ナゴヤ球場に貼ってあった

中日ドラゴンズのウエスタンリーグのポスター

 

やるかやられるか…

この日の中日ドラゴンズ…

思い切りやられていました…ボクシングで言ったらサンドバック状態みたいに…

そんなふうになると思ってないから、試合開始直前にはスタンド席には、もうお客さんがいっぱいで…いっぱいで…

きっと1軍の立浪監督率いるドラゴンズが不甲斐ないから…2軍の方が勝てるかも知れない…おもしろいかなと思って駆けつけているのでしょうか…

あるいは中日ドラゴンズ、期待のドラフト1位のルーキー、仲地くんが先発でみてみたいと思って駆けつけているのでしょうか…

あるいは私のように、暇でたいしてお金も遣わずに過ごせるから…と思って駆けつけているのでしょうか…

 

それにしても仲地投手…もう2軍でも滅多打ちされ…2軍とはいえ、ソフトバンク打線が凄いのか…仲地投手がゆるゆるなのか…よくわかりませんが…

もう仲地投手、サンドバック状態でした

初回、増田選手に、いきなりの先制タイムリーツーベースを打たれると

リチャード選手にツーランホームランで、あっという間に初回で…3失点

 

2回表にも

三森選手にホームランを打たれ

もうはやくもドラゴンズの敗色濃厚…

さてさて福岡ソフトバンクホークスの先発は

もう寝ろ…じゃなかった…モイネロ投手

福岡ソフトバンクホークスの守護神

第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)にキューバ代表として出場していたから、調整で遅れていたのでしょうか

でも、1イニング投げただけで、2イニング目の途中で元大リーガーの有原投手に替わってました

まあ、抑えのピッチャーだから、1~2イニングとキメていたのかもしれません!

その後は、有原投手…

 

有原投手が2軍でみられるなんて…

でも、そんな元大リーガーの有原投手から、中日ドラゴンズは得点を奪いました!…石垣選手の振り逃げで…

有原投手は2番手ながら、4イニングを投げるロングリリーフ…

そんな有原投手から

3回裏に中日ドラゴンズの4番打者、鵜飼選手が、無死1,2塁のチャンスにセンター前にタイムリーヒット

ドラゴンズの攻撃は、これだけ…奪った得点はこれだけでした…

ドラフト1位の仲地投手

5回表にも育成の川村選手にライト横にタイムリーツーベースヒットを打たれ…

これにて仲地投手4回3分の2を投げて、5失点でKO!と散々…

いくら1軍も弱いドラゴンズだからと言って、1軍のマウンドは相当…遠そう…いいところは、全くなかった感じでありました…

せっかくナゴヤ球場のロビーには平ぺったい仲地投手が撮影スポットに用意されて立っているのに…

 

なぜに…ハート…??

鷹打線に捕まって、ハーと、ため息ついていたのかも知れません…

 

さてドラゴンズのリリーフ陣は谷元投手こそよかったものの…

近藤投手、松山投手とピリッとしませんなあ

近藤投手は、ランナーをためられ、川村選手に犠牲フライを打たれ失点…

松山投手は、途中から替わって出場した水谷選手にタイムリーツーベースヒットを浴びていました…

 

一方の有原投手が降板した後も福岡ソフトバンクホークスのリリーフ陣はパーフェクト

笠谷投手

椎野投手

そして尾形投手に完璧に抑えられ

中日ドラゴンズ、完璧にやられていました…

 

この日のナゴヤ球場、試合開始直前には

あれだけ超満員だったお客さんもゲームセットが近い頃には3分の2くらいに減っていたような

仲地投手降板のときに、めちゃ多くのお客さんが帰っていきましたね…

それにしても、ドラゴンズファンは1軍といい、この時期…イライラしちゃうだろうな…ああ、ドラゴンズファンじゃなくてよかった…

ドラゴンズファンは、なかち(仲地)投手の…爽やかな勝ち(かち)投手の姿を渇望していることでしょう…きっと…

 

私は、今回ナゴ球まで電車でやってきて、往復約1万歩の歩数…

これで、おなか、ちょっとでもへっこめばいいんですけどね…

と…なかち(仲地)の会心のオヤジギャグをスタンドに??放り込んで…

今回のブログは…おしまい!!

 


今年最後のバンテリンドームナゴヤ…2022・9・24…中日・読売戦に行く…

2022-09-25 05:25:17 | 中日ドラゴンズ

今年最後のバンテリンドームナゴヤ

2022・9・24…中日・読売戦に行く…

読売戦をみるのは、ホント久しぶり…

この「蒲田行進曲」の階段オチといった、あの名場面のシーンが思い浮かべられるような急な階段の最上階の席で

バンテリンドームナゴヤの最上階の席で…

そう、バカは高いところに上りたがる!バカは高いところに上りたがる!バカは高いところに上りたがる!

まさに、そのとおりの性格なので…この眺望に大興奮…

ってことはけしてなく…実はみにくい…笑

そもそも近眼&老眼…なので白球(はっきゅう)が、よく見えませんがな…月々の薄給(はっきゅう)の明細はよくみえるのに…苦笑

 

まあ、でも、球場の雰囲気だけは

 

さてさて、今回に限っては、私、中日ドラゴンズ応援でございます…

虎党というよりも、そもそもが

アンチ読売…の私なので…

 

読売…といえば、例年、がっかりした…腑に落ちない出来事が起きる…

去年、日本ハムファイターズだった中田翔選手が、同僚の選手を殴るという暴力事件を働いたということで、日本ハムファイターズ球団は、無期限出場停止処分にしていたのに…

読売がトレードで獲得すると

もう、その出場停止処分はお構いなし…

トレードされた翌日から、出場…

読売に移籍して球団が変わったから、無期限出場停止処分は、あっさり「不問」

中田翔選手の「暴力」を不問にしちゃう読売球団の姿勢にも驚いたけど

今回の報道もホント驚いた…

今回の坂本選手の、元交際女性とのトラブルを『文春オンライン』が報じた内容では、坂本選手が女性をもてあそんだ挙げ句、妊娠(にんしん)が判明すると中絶を命じたという20代女性への「中絶要求暴露」が、ラインのやりとりの画像とともに赤裸々に

 

明らかに…内容が真実なら、香川照之さんがホステスの女性に性加害を起こしたと報じられた内容よりも、ウンと身勝手極まりない、非道極まりない内容なのに…

坂本選手の「中絶要求暴露」については、まさにワイドショーがとびつきそうなネタなのに…テレビで、報道されることもないし、スポーツ紙で取り扱われることも一切ない…

球団からも、処分も一切のない…

人間的に非道とも思えるような身勝手極まりない坂本選手の『文春オンライン』の暴露記事だったのに…

なんでも「坂本選手のネタを扱ったら、長嶋(茂雄)さんの情報は流さない」という箝口令が敷かれたとか???

 

なんか、この隠蔽が…隠蔽が…隠蔽が…旧統一協会と言った新興宗教と絡んでるのにだんまりを決める某与党の議員さんと被ってみえるようで、めちゃ気分が悪い…

権力者が一声あげれば、こうやって報道は、マスコミは操作されるのね…

国のまずいことも、国民が騒ぎ出すと困るから報道されないのね…切り取って見方を変えて偏った報道をされるのね…

もう、TVのワイドショーなんかみないぞー!!…(そもそも、みてない…)

スポーツ新聞なんか買わないぞ…!!(これ、阪神タイガースが勝つと買っちゃうし、土日は競馬予想があるからな…)

ここは、宣言を変更して…スポーツ新聞なんか土日以外買わないぞ…!!(競馬のやる日だけ)

 

そう、思いながら…坂本選手のこのことも、うやむやにしようとする読売に、ちょいと腹が立つ…

もう、中田選手の暴力の「不問」もびっくりしたけど

 

今回の坂本選手の「中絶要求暴露」の隠蔽…

 

そしてこの日もフツーにスタメンで出てくる…読売球団の姿勢に愕然…

 

ここは、ドラゴンズに燃えてもらわなくちゃ…

燃えよ!ドラゴンズ!!

ベッドの上で燃えてた坂本選手を、なんとかしてもらわないと…

 

はい、ドラゴンズにガンバってもらわなくちゃとばかりに

私も青色のお酒を片手に、心底ドラゴンズ応援!!

はい、私の期待に応えて

中日ドラゴンズの

先発小笠原投手は7イニングまで

8回を抑えたロドリゲス投手

そして、守護神R.マルティネス投手と…素晴らしかった…そうそう、岡林選手の好捕もR.マルティネス投手を盛り上げたな…

 

 

結果…

昨年、暴力事件を起こした中田翔選手は4タコ3三振!!…1併殺打!!

そして

本来なら、謹慎だろー!出場停止処分だろー!と思われる坂本選手は、4タコ2三振!!

 

いやあ…よかった!よかった!!

気分は最高!!お酒が旨い!!

ホント、読売だけにはクライマックスシリーズに出て欲しくないのよ!

3位は「虎」がなれるといいけど、「広島カープ」でも構わない

読売だけにはクライマックスシリーズに出て欲しくないのよ!まあ「読売」が坂本選手の処分を発表すれば、この考えが変わるかも知れないけど…

「読売」という球団が嫌いだけど

読売の個々の選手はめちゃ素晴らしくこれぞプロ!といったプレイをみせてくれてました…

阿部選手の一打

これが抜けてればタイムリーの追加点だったのに、ファインプレーで好捕した若林選手は実に素晴らしかったのよ…

 

それに比べると…汚れに汚れた…去年の中田翔選手と、今年の坂本選手が残念で…残念で…

 

ゲームは初回にドラゴンズの木下選手のタイムリーで先制

 

 

岡本選手のホームランですぐに追いつかれたけど…

 

3回表にビシエド選手のタイムリー…

このたった一点の得点差を

小笠原投手、ロドリゲス投手、R.マルティネス投手のリレーで抑えきった訳

 

 

坂本選手は、プレー外では、にんしん(妊娠)させ、プレー中では、さんしん(三振)して…

たぶん、坂本選手が、まんしん(慢心)でいたがために、起きたともいえる、元交際女性へのひどい対応…球団としては、ここは処分で、一旦坂本選手を反省させ、きんしん(謹慎)させて、ファンのモヤモヤ感をなくして、復帰したときはあんしん(安心)して、坂本選手もプレーに専念し、ファンも応援できるように、球団が導くことが大切だと思うのだが…

これからの球団の対応は???

その球団の対応に不信感を感じるのよ…

 

最後に一言、坂本選手、はんしん(阪神)戦では、ずっとさんしん(三振)しててね!!

 

 

あ、オチは特にないよ!私も高いところから降りる際に、

階段からオチないように、帰ったからね!!