新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

ナゴドにいってきまたぁ…中日×広島戦!??

2011-04-29 22:32:37 | 中日ドラゴンズ
オレは周知のとおり、「虎キチ」(阪神タイガースサポーター)である…

…だから、広島×中日戦は、興味はほとんどないんだけど…

友人(地元なので、当然中日ファン)が、チケットが余っていることと、せっかくだから、ナゴドで飲もうよ!なんて誘ってくれたので…行ってきました!!!


いつもは、阪神タイガースの攻撃ごとに、立って応援バットを叩いて唄っている席で観戦することが、ほとんどなのですが、今日の席は、3塁側の内野席!ゆっくり座ってみられます。

広島を応援する集団は、レフト側の一角には集まっているものの、この3塁側の内野席は、どうも青いユニフォーム来た人の方が多いみたい!!


「オレが、ナゴドくると、たいていドラゴンズが勝つんだよね~」
…去年は、もちろん阪神戦ばかり観戦して、中日の5勝1敗(泣)…

…のオレの言葉に友人は、めちゃうれしそう!!!

まずは、乾杯!!!

しかし…

広島が、打つこと打つこと!!!

中日は、たった1本のヒットすら出ません…(汗)???なんで??阪神戦では、めちゃめちゃ打つのに???

中日は、エラーもします…(汗)???なんで??阪神戦では、鉄壁の守りを見せるのに…???

友人が語りかけます…

「今、アライバ、全然だめなんだよね…」

うん、わかります、わかります!応援しているチームが不甲斐ないと、つい愚痴っちゃうんだよね!!!

「両外人、まったく打てる気しないんだよね…」

うん、わかります、わかります!応援しているチームが不甲斐ないと、つい愚痴っちゃうんだよね!!!

広島の攻撃が長いので…つい応援している広島サポーターの集団の方を見ると…

応援ソング(ヒッティングマーチ)のとき、選手の名前を連呼しながら、立ったり座ったりして動きをつけて応援するんですね!!なかなか面白い応援!!!心の中で、つい一緒に参加したいな、なんて思えちゃうほど(笑)

…見ながら、ついつい知らずの間に、広島応援歌に合わせて「2-3」のリズムをとっちゃって膝をたたいてたオレ…

…しまった!!友人にそのリズムをとってるオレの動きを見られた~(汗)

…けして、広島を応援してたのではありません!ただ、中日はノーヒットで、阪神戦のとき、中日のチャンスになると唄っている「狙い打ち~」で、盛り上がること、一回もなかったから…

7回終わって、中日は、ノーヒット…ひょっとして、ノーヒットノーラン達成か??
けして口には出さないけど、そんな思いもちらほら…

8回裏、4番和田が…ついにレフト前にヒットを打つ!!

その時、オレの口から出た言葉は…

「うわっ!打たれた~!!!」

…しまった!!その叫び、友人にしっかり聞かれた~(汗)

…中日ファンは、和田のヒットを大喜びしてたというのに…



その後の中日の攻撃もあっさり終わり、7-0で広島のリード


9回表になって…

「もう帰ろうか…」と友人…
「別の店で飲みなおす?」とオレ…
「また今度にしようか」と友人…

…で、ばいばい、またね…

…なんか、飲み足りなかったオレは、家に速攻で帰り、今こうしてブログを打ちながら、米焼酎を飲んでます…

○○さん、気持ちよく分かります…(オレもナゴドに阪神戦行くとたいてい、そうなので…)

懲りずにまた飲みましょう!!…ねっ…お願い!!!


さて別件…明日、東京は江古田で、高橋研さん、鎌田ひろゆきさん、近藤智洋さん、そして小山卓治さんの、めちゃめちゃ濃い四天王の「唄旅、東京篇」がありますよ!!

ぜひ、駆けつけてみてくださいな!
すばらしい感動とともに、盛り上がること間違いなしですよ!!


「俺たちのメロディ」(鈴ノ木ユウ)を読んで

2011-04-28 04:50:16 | 鈴ノ木ユウ
…このタイトル、小学生のときの読書感想文おもいだすなぁ(笑)




さてさて、昨日は、津島市まで1時間半かけて…

授業は、2時間するんですよ…でも、移動時間は、往復3時間(笑)
電車にのっている時間の方が長い??!!

オレが鉄道おたくだったら、嬉しくてしょうがない仕事かも…
名鉄津島線なんて、フツーのオレの生活では、まず乗ることないし…
でも、鉄道にまったく興味ないから…

下り坂の空模様を眺めたり、携帯でメールしたり、ワンセグ見たり…

おっと、鎌田ひろゆきさんからメールあり

「祐樹(鈴木祐樹さん)のマンガ、今日発売だよ!」

「うん、知ってます!!」
…本当は、すぐにでも買って読みたいけど、買っちゃうと、授業中、子どもに見つかると変な言い訳しそう(笑)
…なので、帰りに買うことにする…

楽しく授業終了!!
今年から、オレの担当は小学生!!

…なんとなく、音楽に熱中しちゃって、一番時間をついやしちゃったような…
…子供は笑顔いっぱい!!授業が楽しいことは、何より!!(嬉)…


さて、書店へ…

「週刊モーニング」ありました!ありました!
…ずっと、漫画って買ったことなかったけど、今は、昔のHな本みたいに、ひもで縛られてて、中は容易に覗けません!(笑)そうなんだ~


さてさて「俺たちのメロディ」を開くと…


おっと、いきなり今泉さん登場!!(笑)
もちろん、フィクションなので、今泉さんでは、ありません!!

「泉谷さんでしたね!(漫画の世界では…)」
…限りなく今泉さんに似てるけど…(笑)


ちなみに、4話からは、鎌田ひろゆきさん登場ですよ!!(笑)


もちろん、フィクションなので、鎌田さんでは、ありません!!

「コマタさんですよ!(漫画の世界では…)」


英二という唄うたいとマネージャーは、のちのち、ツアーに出かけるらしい??
サウナや安宿に泊まったり、高速バスで街から街を旅したり…

鈴木祐樹さんとも、それに近い旅をしましたね(笑)

…とある宿、一部屋に4人(鎌田さん、藤山ともや(夕凪Dr)さん、祐樹さんとオレで…
布団はあったけど、ごろ寝に近い状態…打ち上げで、ある程度できあがってるから、寝るところがあればいい
…でも、部屋が狭すぎて、押し入れに布団敷いて、寝たりして??(実話)!!
…また布団が小さくて肩まで布団かぶると足がでるんだよね(驚)??

でも、今でもはっきりと思い出せる楽しかった思い出です!!



さてさて、432ページの若きマネージャーのセリフ…

…40過ぎて武道館目指したってイイじゃんけ
客が10人だって…
たった一人だっていいらに!!
目の前にいる人間をビリビリさせることから前に進めるんじゃねーだけ!?

見事な甲州弁だし??…そうじゃなくて、このセリフ、鈴木祐樹くんっぽい!!かっこいい!!

もちろん、鎌田ひろゆきさんや小山卓治さんからも、強く影響うけてるんだろうなぁ…って勝手に想像しちゃいました!!??








桑名で小山卓治さん…その2

2011-04-24 06:24:44 | 小山卓治
今回は、小山卓治さんとは、ライブ前にちょっと談笑…
ライブ後にちょっと談笑…
…くらいで、ライブ終わった後も、明日を考え、ゆっくり話をしたり飲んだり(もちろん車なので)できませんでした。残念!!

話したことは、鎌研近の唄旅エピソードとか…
小山さんからは、昨日、今日演奏されてる、東北唄旅のこととか…鎌田さんと行くから、またまた雨だぁみたいな話…
他には、サポートゲスト、バイオリンの磯部舞子さんを紹介していただいたり…といった感じで…

…特に、お伝えしたいような面白エピソードはなく

そこで、小山さんに、過去に「唄旅」などで、いっしょに旅した時の面白エピソード、ブログに書いてもいい??って尋ねてみると…

「(笑いながら…)それは、やめてくれ~!」(笑)


了解しました!!!


ちょうど、おじゃました時は、小山卓治さんたちは、軽食タイム中…

今泉さんや、名古屋ツアー同行の福井大輔くん(久しぶり!!)は、パクパク食べていましたが、小山卓治さんは、椅子に座り、カッコよくポーズを決めています!!!

…そこで、ブログ用に写真を1枚お願い…フツーの写真じゃ面白みに欠けるので、無理にお願いして(…このブログにのせてもらっているミュージシャンの写真、ほとんど無理にポーズ設定をお願いしちゃってます…)スミマセン!感謝です…(笑)

…で、小山さんにも、ライブ前に、パクパク食べてる写真をお願い!!…で、この写真!!



う~ん、カメラを意識した熱い視線といい、やっぱりわざとらしい(笑)

…そこで、自然に食べている姿をと、今泉さんや福井くんにも協力を依頼…!!



今泉さん、福井くん、演技が(表情が)わざとらしすぎる!!(笑)


そうそう、この写真の中央が「今泉さん」…鈴ノ木ユウさんの「俺たちのメロディ」で、そっくりな登場人物が出てくるから、ぜひ見つけてね!!



…最後に、今日の記念にと写真を1枚お願いしました!!

めちゃめちゃ優しい小山卓治さん、椅子から立ち上がって快く引き受けてくれます!


感謝!!


…で、小山さん!てっきり、土性が横に並んで「はいポーズ!」と思ったんでしょうが…

オレが、小山さんに渡したのは、なんとカメラそのもの

「はいポーズ!!」




磯部舞子さんとオレ…

写真を撮ってくださったのが…

…「小山卓治さん!!!」



…小山さんに撮影していただくなんて、初めてのことで…貴重な1枚となりました!!
感謝!!!

…最後に…小山さん、勝手にいじらせていただきまして、このブログのために、ご協力ありがとうございました!!


小山卓治さん、ライブも人柄も最高ですよ!

まだライブ未経験の方はぜひぜひ!
事前に曲をしらなくても、素晴らしい感動を受けること、約束できます!!数年前のオレがそうでしたから…








桑名で小山卓治さん…その1

2011-04-22 23:50:38 | 小山卓治
ちと早めに桑名FORUMに到着!

外から覗きこむと、小山卓治さんは、リハーサルの真っ最中でしたので…
まあ、お茶でも飲んで時間を潰そうかと思うやいなや…
…中から、オレの覗きこむ姿が見えたのか、今泉さん(りぼんのスタッフ)が、駆けつけてくれました!感謝!!

ちと立ち話を…
…今泉さん、こないだの鎌研近の名古屋~大阪の唄旅のエピソードを実によく知っていらっしゃる(笑)
高橋研さんの帽子紛失事件をはじめとして…(笑)
ひょっとして、オレのブログの愛読者???(笑)
あるいは、愛読者???の小山卓治さんが話したのかも…(笑)

今泉さん、来週から週刊モーニングで連載開始のの鈴ノ木ユウくんの漫画「俺たちのメロディ」に登場するよ(笑)
そっくりだから、見つけてみて(笑)
絶対みつかるよ(笑)

あ、今泉さんの顔を知らない人もいますよね?(小山卓治ファンなら知ってると思うけど…)
次のオレのブログに今泉さんの写真、アップしますね!!!

さて、本題…

小山卓治さんのライブ!!震災後…いろいろ想うことがあったと思うけど…

一言で言うと「明日に向かっての活力」
あるいは「((復興へ向けての)唄の力!」
…などが感じられる素晴らしいライブでした!

「歌の力を信じて、輝く明日を信じて前向きに生きていこう!!!」
そんなポシティブなメッセージを、けして小山さんは口にはしませんが、オレには、そう感じ取れました。

小山さんのまた新たな「短編小説」(小山さんのライブのこと)を感じ取れる素晴らしいライブでした。

「負けないで」はもちろんのこと

「ひまわり」などの懐かしいメロディから…

最新アルバムからの「クリスタルレインドロップ」「はるかな故郷」などなど…

「最終電車」「傷だらけの天使」などで、思い切り盛り上がったりして!!

心に滲みわたる歌の数々…本当に至福の時でした…

サポートにバイオリンの磯部舞子さん。

小山さんの歌の世界をさらに広げるような素晴らしいアレンジで、音色とともに、めちゃいいなって心から感じ、癒されました。

明日から、秋田、仙台で「唄旅」ですね!
小山卓治さん、近藤智洋さん、鎌田ひろゆきさんの唄が、被災地のみなさんの、癒しになり、また明日への希望につながるといいなって思います…



写真は、小山卓治さんと、バイオリンの磯部舞子さん!

普通にカッコよく決めたツーショット!!
小山卓治さんのホームページにものっちゃいそうな写真ですよね!!?
次回の、ブログでは…
小山さんのホームページではけしてアップしないような、写真ものせちゃいます!!!??
ねっ(笑)





「なんかそわそわ!!!???」のタコ坊さん(笑)

2011-04-20 21:16:59 | 本多タコ坊正典
土曜日のことを書きます…

本郷アルマジロ…大勢のお客さんにきていただきました。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました!!

お客さんも感じられた通り???!!!タコ坊さん、めちゃめちゃ気合いが乗っていました!!!
楽しいライブでしたよね!!

タコ坊さん!

ライブ開始前から、なんかそわそわ!!!??しています…


 MCがとても丁寧、ジャンべの叩き方の基本から話しだしたりして…(笑)
 お客さんに優しいタコ坊さんです…
 演奏もいつもよりも長めだったような…(嬉)
 お客さんも、十分に満足できるだけ…いや、ちょっぴり手が痛くなるくらい、叩きまくれたのではないでしょうか??

 休憩中も、なんかそわそわ!!!??…いつも腰をどんと降ろしてるのに、楽屋スペースで立ったまま…(笑)
  すぐさま
  「さあ、2部やろか!!」休憩なんぞしません!!

 演奏中はこの笑顔!この笑顔!!




ライブが、終わると、いつもはのんびりしてて、たいていは、オレが
「そろそろ片づけましょうか??」と声を掛けるのが常なのに…

…この日は…なんかそわそわ???!!!
ライブ終わって、ちょっとのんびりしていたら…
…オレと目があった途端
「土性さん、片づけようか?」

こんなこと初めて(驚)
まだ、けっこうお客さんも残ってるのに…

タコ坊さんをみると、なんかそわそわ???!!!しています(笑) 


…どうもお客さんの中に、タコ坊さんが意識せずにはおられない人がいたようで???…


そんなタコ坊さんがいうには
「いつもと一緒だって!」


「えっ???」
石丸Qさんと、オレは、きょとんと目を合わして…???(笑)

次回は、上社の元というスペースで!!
5月22日(日曜)の昼間にやるよ~








高橋研さんの震災チャリティライブ

2011-04-19 06:41:08 | 高橋研
今夜…

いつも、何かとお世話になっている、高橋研さんのチャリティ―ライブ渋谷DUOであります!!

東京近郊の方で、時間許せば、ぜひ駆け付けてくださいね!!

オレも、めちゃ行きたいのですが…
…当然仕事だし、住まいは愛知県だし…
オレの代わりに、ぜひ駆け付け、満喫してくださいな。


はじめましての碧南…

2011-04-17 09:04:46 | 日記
碧南…

おそらく、こういう仕事をしてなかったら、訪れることのない町かな…

市内にある病院。行くのは今回はじめて…

私鉄、JR、私鉄と乗り継いで、降りたのは「碧南中央駅」
…とても、のどかで、ここが本当に「中央」なんでしょうか??(笑)
じゃあ、中央じゃないところは…うん、想像できます!!!

駅からは、市バスなんぞなく…
…乗るのは、一日4便…(驚)の地域巡回バス!、その名は「くるくるバス」!!

ちなみに、鹿児島県川内市の地域巡回バスも「くるくるバス」です…
いったい全国に、いくつ「くるくるバス」があるのかな??
特に、そのことに興味はないけど(笑)



こんな、感じのかわいらしいバス!(笑)

色違いもあったのでもう一枚

もう、バス停の多いこと、多いこと。
なので、停まる!停まる!!停まっている時間含めたら、全力疾走したら、バスより早く着くかも(笑)


はじめましての、病院到着!!

写真を1枚…



けして、リゾート地ではありません!(笑)

なんと、鯉まで泳いでる!!



けして、リゾート地ではありません!(笑)

このあと、目指すは、前後駅!!(近くの病院)

みんなこの駅で、待ち合わせするときどうしてるんだろう??

「5時前後でね!!」
…と約束した場合…

5時ちょうどには、こないよね…(笑)
…4時50分とか、5時10分とか…(笑)


鬼門のナゴドに福来たる(笑)

2011-04-15 23:29:42 | 阪神タイガース
今日は、碧南から豊明へと、JR、私鉄、おまけにバスまで使って、大移動…
昼ご飯を食べる時間すらなく、病院についたら、すぐベッドサイドで、立ったまま授業…と、ちとお疲れの金曜日でしたが…
行ってきました!!ナゴド!!!

ナゴドについたのは、三回表の阪神の攻撃からでした…
まだ、得点は動かず…でしたが…

オレを待っててくれたかのように(笑)
3回表…ここぞという場面で、鳥谷タイムリー!!(嬉)
    新井も続いて!!(嬉)
4回には、リンウェンツがホームラン(嬉)
     俊介までホームラン(嬉)

この時点で、虎友と乾杯!!(笑)

しかし、この酔いを醒ますほどの、しつこい中日ドラゴンズの攻撃…簡単には勝たせてもらえない…(泣)

中日打たないで!!!と祈るような気持ちで…

祈り届いて??、タイガースの強力リリーフ陣!!!

6回を渡辺がぴしゃり!!!
7回を久保田がぴしゃり!!!
8回を小林がぴしゃり!!!
9回は球児登場!!!

終わってみれば、1点差の勝利でしたが…

ハラハラドキドキした分だけ、余計に阪神の勝利が嬉しい~

ナゴドで、六甲おろしが唄えた!!!
「わっしょい!!」のチャンスマーチも唄えた!!!

桧山ダンス(ヒッティングマーチ)も踊れた(笑)


そして…岩瀬と浅尾の投げる姿を見なくてすんだ!!!

またまた虎友と乾杯!!!
今度は、簡単に酔いは醒めません!!(笑)


ナゴヤドームに行ってよかった!!(笑)



…勝利の余韻で酔っぱらっているので、誤字脱字があったら、お許しくださいね…



そして、もう一枚!!!


タコ坊さんのあとは、小山卓治さん…

2011-04-13 22:01:17 | 小山卓治
今週末…

4月16日、土曜日、19時スタート

地下鉄本郷駅すぐ(徒歩2分)のアルマジロにて…

ジャンべ叩きまくりライブ
があります!!!
初心者大歓迎!!一緒に叩いて楽しみましょう!!!

ジャンべ貸出込みで3000円

今回は、特別に、本多タコ坊さん!石丸Qさん!そして、私こと土性の笑顔のプレゼントつきです???(笑)

なんのこっちゃ??!!

でもジャンべを、叩いてると楽しくて、アフリカの大地を感じ…自然と笑顔になりますよ!!!ぜひぜひ!!

以上、告知でした!!!



写真は、タコ坊さんと石丸さんとオレ…


さらに

もうひとつ、告知を…

めちゃ楽しみにしているライブを紹介!!

4月21日、木曜日、小山卓治さんのライブが桑名FORUMであります!!



オレが感じる小山卓治さんのライブは、まるで「短編小説」みたい…

…盛り上がる場面やどきっとする思わぬ展開!!そして、読み終えた(ライブが終わった)後の満足感!!

機会あれば、ぜひ足を運んでみてください!!

必ず「いってよかった!!」と思えるはずだから…


桑名…中日ドラゴンズ優勝の時に、ショッピングモール(マイカル桑名)へ行ったら、同じ店内なのに、ある店では「中日ドラゴンズ優勝セール」を!その隣りの店では「阪神タイガース応援感謝セール」をやっていたという、中部圏なのか関西圏なのか、はっきりしない不思議な町???

名古屋からはめちゃ近いよ!
大阪からも???近いのかな???(笑)





写真は小山卓治さん、りとるびれっじにて


荷物が重い…でも、「コロコロ」大活躍!!!

2011-04-12 18:02:32 | 日記
病院から病院へ…

授業のために、私鉄やJR、地下鉄をつかって、あちこちと…

これが、オレの日常…

荷物はというと…
地球儀、教科書、折り紙、打楽器セット、色鉛筆、ウォークマン、スピーカー、リコーダーにトランプ…などなど



膨大な荷物を、この「コロコロ???」に乗せて大移動!!!

この「コロコロ???」

敬愛なるミュージシャンは、けっこう愛用してる…

鎌田ひろゆきさんしかり…
近藤智洋さんの「コロコロ」のキャスターはとても大きくて、安定してる(笑)
一方、小山卓治さんの「コロコロ」のキャスターは、とても小さくて…
「唄旅」時、3人で移動してると、小山さんが、だんだんと遅れていく…(笑)

この「コロコロ!!???」…


階段がキツイ!!!
混み入った電車もキツイ!!!
さらに、40代半ばのこの身体がキツイ!!???(笑)


でも、季節を身体で感じられるし…何よりも子供たちの笑顔(ときには、治療が苦しくて笑顔がないときもあるけど…)が待ってるからね!
…なんて書くと、なんか気恥かしいような…




…遠くに見えるは、名古屋城!