新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

野本選手、浅尾選手ありがとー!!そして、もう一つ!藤浪くんありがとー!!

2018-09-30 07:03:26 | 阪神タイガース
9月29日
ナゴヤドーム





このスターティングメンバー
予想された範囲内とは言え…
正直がっかりした…




金本監督からの

これからの試合は

頑なに鳥谷くんを先発起用しない「執念」
はっきりと伝わってきたから…


でっきり昨夜の後半のショートを756日ぶりに鳥谷くんにつかせたことは


残り試合…「ショート鳥谷」でいくぞー!!
…といった布石だ!!


と思いたかった…
…そう信じたかった…




でも…この日
ショートの先発に頑なに、鳥谷くんを使わなかった…


あたかも、そういう境遇において
金本監督は鳥谷くんが「引退」を言い出すのを待ってるんじゃないか…




勝手な推測ながら
そんな気がして…


もうがっかり!がっかり!!




さらには


昨夜
そんなに活躍してた…とも思わなかったどころか
むしろ状況下を考えない早打ちのバッティングで
チャンスを潰した感のある大山くんが
まさかまさかの4番…



得点圏打率2割以下の「4番」って…???




金本監督は
どんだけ大山選手をエコ贔屓してるんだろう!!





正直がっかり…
もう…試合前から
わくわくしない…といいましょうか…
さらには
ドラゴンズの先発は…
阪神タイガースが何度もひねられたことのある
ガルシア投手…

気分重っ!




でも
どんな試合展開になろうと
今日はナゴドに足を運んでよかった…と思える日になる自信がある…!!


…というのは

…この日は…
敵ながら…ドラゴンズの選手ながら…
御贔屓の…
私がウエスタンの試合をナゴヤ球場に観に行くとき
いつも注目してた
ウエスタンではチャンスに強い4番打者の
野本選手

敵ながら…ドラゴンズの選手ながら…
御贔屓の…
地元知多半島出身の
浅尾投手の引退試合
…と発表されてたのよ…




さてさて
肝心の試合展開…
ガルシア選手を攻めるなら初回…
いつもそうですが
立ち上がりはやや不安定な傾向にあるのよ!!


金曜日と同様
初回、先頭打者の糸原くんがツーベース


2番…植田選手には
ゲッツーの怖れもないのに送りバントで…とりあえず3塁…



ここで期待してた
福留くんが…あっさりと三振!!



ここでのチャンスに4番の大山



レフトスタンドビジター席で
応援するも…

たぶん凡退するだろう…といった雰囲気が充満…

大山くんがライト線に放った打球もどうせファウルだと思って
打球がライト線はレフトスタンドからはみにくいことも手伝ってか
まったく盛り上がっていなかったけど
あれれれ大山選手が1塁ベースを蹴って、2塁ベースに向かって走ってる!!
フェアーだ!フェアーだ!!先制タイムリーだ!!!



得点圏打率2割にも満たない…大山くんが
まさか…まさかのタイムリー

得点圏打率2割にも満たない…ってことはチャンスに打席に入って
ヒットを打つのが10回に1回か2回…


その確率がドンピシャ当たったのか…
それとも確変して??(パチンコじゃないんだから)
これから大山くんはチャンスに大当たりするのか

わかりませんが…この日は見事な先制タイムリー



その後の大山くんは
気をよくしてか

あるいは…前の打者福留くんに配球で神経を使いながら全力投球し抑えたところで
…ピッチャーの気が緩んでいたところを狙っていたのか…

少なくとも
チャンスの場面で打席に立つことはなかったけど…
この日は4打数4安打の確変大当たり!!


大山くんが
このナゴドでファンの期待に応えて打ったのが
この9月末になって…やっと初めて生で観れたのでした!!



さてさて大山くんの先制打に続いて
このナゴドでは相性がいいのか…
割と打ってる気がするナバーロ選手が
これまたライト方向へタイムリー!!


見事に2点先制!!





さてさて…
この大山くんもよかったけど
ナバーロ選手もよかったけど


圧巻だったのは

私が「エコ贔屓」…笑…してる
藤浪くんのピッチング…



制球がよくて
力まず…に…三振をとりにいく…というよりも
打たせてとるピッチング…



もう…安心してみていられる
見事なピッチング
全盛期を彷彿させる…

なんかルーキーのとき
甲子園で藤浪くんを初めて生で観て
そのとき安定したピッチングで
ヤクルト打線を手玉に取っていた時を
彷彿させるような…ピッチング


3回裏
先頭の松井雅選手に二塁打を浴び
バントで1死三塁のピンチを招いたけど
続く平田選手をセカンドゴロ
京田選手のファーストゴロは
いったんはセーフの判定で1点とられたかと思いきや
リクエストで…映像見たら…藤浪くんがファーストベースに入ったときは
ほぼ同時…判定がアウトに覆り
3回も無失点…
ピンチと言えば
そのときだけだったくらいで…


もう…あとは安心してみてられる



さすが藤浪くん!!お見事!お見事!!
さすが藤浪くん!!お見事!お見事!!
さすが藤浪くん!!お見事!お見事!!





藤浪くんこそ
…調子が悪くても
金本監督が大山選手にしたように1軍にずっといさせて
チャンスを与え続けるべきだったのよ!!

観ていて
身長が高いことも手伝ってか
他の選手とは…器が違う!!モノが違う!!ように感じちゃう!!


あ、すみません…
私…藤浪くんを「エコ贔屓」してるので…苦笑



5回表には
その藤浪くんが
バッティングでも魅了!!


同期の大谷くんのように
二刀流!!!



見事な…見事な
センターオーバーのタイムリーツーベース!!

で3対0…




もう…ビジター応援席は
タイガース優勝が決まったように
歓喜!歓喜!!!



「六甲おろし」を歌いながら
ばんざーい!ばんざーい!!




さすが藤浪くん!!お見事!お見事!!
さすが藤浪くん!!お見事!お見事!!
さすが藤浪くん!!お見事!お見事!!





藤浪くんこそ
…調子が悪くても
金本監督が大山選手にしたように1軍にずっといさせて
チャンスを与え続けるべきだったのよ!!
ピッチングの調子が悪いときは「代打、藤浪!!」と起用を続ければよかったのよ???
観ていて
身長が高いことも手伝ってか
他の選手とは…器が違う!!モノが違う!!ように感じちゃう!!


あ、すみません…
私…藤浪くんを「エコ贔屓」「エコ贔屓」
とことん「エコ贔屓」してるので…苦笑


6回表には
このナゴドでは相性がいいのか…
割と打ってる気がするナバーロ選手が
これまた右中間を破るタイムリーツーベースで4対0!!



こんな阪神タイガースがみたかった!!
こんな阪神タイガースがみたかった!!
こんな阪神タイガースがみたかった!!


昨夜とうって変わって
ご機嫌な私…


久しぶりに
ナゴドでのビールが美味しい???気がするー!!…笑




呑みながら思う…



こんな藤浪くんがみたかった!!
こんな藤浪くんがみたかった!!
こんな藤浪くんがみたかった!!



昨夜は「禁虎外来」に行こうなんて思ってたけど
撤回!撤回!!!



藤浪くんが「虎」でいるうちは
阪神タイガースをずっと応援し続けます!!!





…???
これって
大和選手のときも
新井兄弟のときも
安藤くんのときも
久保田くんのときも…
赤星、桧山選手のときも
新庄選手のときも
浜中くんのときも
北村選手のときも
古くはバース、掛布…田淵のときも



それらの選手が「虎」でいるうちは
阪神タイガースをずっと応援し続けます!!!
…と言い続けてきたような
…???



さてさて
話題を替えて



8回裏には
ドラゴンズの選手の中でも
ウエスタンのナゴ球で見続けてきたことで
思い入れの深い…このブログでも何度も弄ったことのある野本選手











結果はファーストゴロ
でも渾身のヘッドスライディングに
心撃たれて…眼がしらに熱いものが…


華やかではない
泥臭い選手でしたけど…
ドラゴンズの中で
好きな選手…でした!!




そして9回表に登場したのは
ドラゴンズの中では
ずっとこれまた「エコ贔屓」してきた浅尾くん!!


一時期は
浅尾くんが8回表にでてくると
このイニングは得点なんてとれっこない…と思える時期がありました!!

故障…そして2軍で調整…

私…ナゴ球によくいくものだから
浅尾くんのことは…ずっとずっとみていて
復活を心待ちにしていました…
このところ…2軍で投げていて
今年は2軍では…例年よりもウンと調子よさそうにみえたのに…
1軍で使えば…まだまだいけると思うのに…









私…このボードを持ちながら
発する言葉は
「かっとばせー!中谷!!」

あれれれ??なんか変!!!



でも…この瞬間は…この瞬間だけは
浅尾くんでした…

申し訳ないけど…中谷くんよりも



その中谷くんがまさかまさかの大飛球!!
えっ??ホームラン!!??ファウルでした!!
この時は…申し訳ないけど…悔しい!という想いはなく…

ラストはフォークで三振!!
浅尾くん、あっぱれ!!







心撃たれて…眼がしらに熱いものが…
やっぱ…敵だけど思い入れのある選手だから
引退は寂しすぎる…



その後は岩瀬投手にリレーされる憎い演出…










試合は…藤浪くんのワンマンショーで
ゲームセット…






その後は
引退セレモニー


















野本選手の
感極まった挨拶にまたまた目頭が熱くなる!!



そして
浅尾投手は










中日ファンにむけての挨拶だけではなく
ビジター席を占拠している阪神、そして阪神ファンにも向けて…
バックネットに向かってではなく
わざわざレフトスタンドの方を向きながら




「…初登板も最終登板も阪神でした。今日対戦してくれた中谷君が全力で勝負してくれたことを本当に選手としてうれしかったです。ありがとうございましたとお伝え下さい。…」

…と言葉を添える…




浅尾最高!!!
浅尾最高!!!








そう…

この日は
野本くんに感動し
浅尾くんに感動し
藤浪くんにも感動した
寂しさもあるけど…素敵な一日…



ちなみに
鳥谷くんの引退は…
絶対に早すぎるー!!!



この日…森越くんと違って
しっかり守ったけど
4タコだった植田くんに替わって
「鳥谷スタメン希望!!」

…と思いながら
今年最後の「六甲おろし」を歌い
「いいぞ!いいぞ!応援団!!」まで

「虎の心地よい風」を満喫したのでした!!



気分爽快!!
やっぱ!!
「禁虎外来」は必要ないかな…


必要なのは

鳥谷くんのイケメンだな…???



もとい…イケメンは浅尾くんで


必要なのは

鳥谷くんのスタメンだった…のでした!!…汗








「虎」のスローガン「執念」は…ファンが待望してても、頑なに鳥谷くんを先発起用しない「執念」だったんだ???

2018-09-29 08:20:05 | 阪神タイガース
得点は…
4-3

…たった1点差で
中日ドラゴンズの勝利…


数字上は
「虎」の惜敗!!!なので






1点差の負け…
たった…1点差ですから



実に惜しいゲームを落とした…競り負けた…
みたいに思えるでしょうが…



この得点差以上に
この夜の
阪神タイガースの戦い方には


イライラ感…
みていて
心底…虎党には…ストレスを感じた夜
でした…



私…真の??真の???
阪神タイガースファン
ですから
「虎中毒」ですから
つい…つい…
阪神戦があれば…ナゴヤドームに行ってしまうんですが…



仕事でストレス抱えて
なんで…
「虎応援」で…さらにストレス抱えないかんねん!!!


…と…もうイライラ感増大!!


もし
「禁煙外来」みたいで…病院に行けば、タバコがやめられるみたいに


病院に通えば…阪神タイガースの動向に興味がなくなるなら


「禁虎外来」に通いたい!通いたい!!!







金本監督の掲げたスローガン



「執念」

なにがなんでも
3位を確保して
CS出場だー!!と
糸井選手、福留選手を
残りの試合は先発起用して
勝ちにこだわる執念を…
なんて言ってましたけど…



そもそも…選手の…
起用法が「エコ贔屓」だから…
起用法が「エコ贔屓」だから…
起用法が「エコ贔屓」だから…



調子の悪い選手でも
ずーと我慢して使う…「執念」


チャンスに弱い…ってことは得点力低下は明らかなのに
ガマンして
「エコ贔屓」の起用をする…




なので
得点をとろうとする…
みていて
得点がとれるようなオーダーが未だに組めてない…








このスターティングメンバーをみて
一つ…ため息…


なにがなんでも
「大山選手」を先発で使いたい…「執念」


なにがなんでも
「鳥谷選手」を先発で使いたくない…「執念」




…を感じるのよ…




若手育成でいくなら
鳥谷選手同様…糸井選手、福留選手の先発は必要ないし…

勝ちにこだわるなら


北條選手離脱の今…
2年前だったかな…
鳥谷選手のショートは…もう限界と…
コンバートさせた経緯があるなら
糸原選手ショート(開幕は確か…そうだった…)
鳥谷選手セカンドでいいじゃないか…


二軍からやってきて
このところ起用してた森越選手の打撃が好調ならわからぬもないが…
打率1割台と低迷…



…となれば…


誰しもが「鳥谷選手の出番だー!!」と思うところ




「虎」のスローガン
金本監督の

「執念」は


「鳥谷選手」を…使わない「執念」じゃないか!!



…と疑いたくなるのよ!!





さらには
2番で起用してる大山選手…
まったくもって2番向きじゃない…
相手ピッチャーが2線級で…
大差のプレッシャーのかからない場面だと
6打数6安打…なんてことをやってのけるけど
打率があがってきてても
チャンスに弱いのは…相変わらず…

せめて7、8番バッターなら
若手育成の観点で我慢できるのですが…



「虎」のスローガン
金本監督の

「執念」



大山選手が好調であろうと不調であろうと
チャンスにどんだけ弱くても
先発で「使う」…「執念」



さらには…いつのまにか

この「虎」のスローガン
「執念」




「ファン」の声をとことん無視して
イライラさせガマンさせる
でも
どんなに弱くても…負けても
「虎応援」…頼むよ!!!


…といった…
ファンが我慢して応援するスローガンにすり替わっていたのよ!!





初回
いきなり「虎」のチャンスがやってきました…
いきなり糸原選手!
ツーベースヒット!!


鈴木翔投手を攻めます!攻めます!!



でも
続く大山選手
バントをせいとまでは思わないけど…
2番なら…せめて転がして…
2塁ランナーを3塁に進める進塁打
をみせてほしかったけど…
なにも考えず…3球目に手を出し…打ち上げ…実に平凡なセンターフライ
案の定…得点圏にチャンスに弱いようで
ここが…私が大山選手を好きになれない…原因かも知れないな…
いや…大山選手に罪はないのよ…
せめてベンチが…大山選手に…転がせとアドバイスしただけでも
違ったと思うし…
ベンチの無能さを感じるのよ!!



で…続くせっかくの福留選手の強烈なセンター前ヒットでもホームにかえることなく
1・3塁のチャンスに
期待するも…糸井選手は浅い平凡な外野フライ!!
陽川選手も…平凡な外野フライ!!


う~ん、攻撃がちぐはぐ!ちぐはぐ!!




さてさて
ヨレヨレの鈴木翔投手でしたが
阪神の小野投手も…ヨレヨレでした

ヒットは打たれる!打たれるも
なんとか無失点に抑えてる感じ…



3回表に
「虎」は1・3塁のチャンスに福留選手がきっちりと犠牲フライ!!
状況を見抜ける力…







さすが…ベテランだなあ…
最低限の仕事はこなしてくれるなあ
…と…しみじみ感じながら
先制点で「六甲おろし」で喜ぶも…






その裏ビシエド選手に長打を打たれてすぐに同点にされる…








それにしても
ビシエド選手…小野投手から5割7分…
小野くん…ビシエド選手に打たれ過ぎやろー!!







小野投手も状態よくなかったけど
鈴木翔投手もずっとヨレヨレで


2死2・3塁
打者糸原選手の場面で
鈴木翔投手…暴投で…
打たずして…虎に勝ち越し点!!






さらに
糸原選手、大山選手に連続四球でつかんだ満塁のチャンスに
福留選手にも押し出しの四球



またまた
打たずして
…虎に勝ち越し追加点!!





フツー
これだけドラゴンズにミスがでると
「そうれいけいけ!!」とばかりに
虎の一方的な展開になるところでしょうが…



「虎」の攻撃はここまで…
自力でとったのは福留さんの犠牲フライのみ…
あとは相手のミスのみ…



このままで
このままで…と心の底から願うも
ヘロヘロの小野投手でしたので…
不安的中…


5回裏には



大島選手のショートへの内野安打…
さらには…
ビシエド選手のショートのあたりも
なんと1塁への悪送球付き…

そして
アルモンテのあたりもショートへ…


そのうちどれか一つでも
さばいてくれてたら
ファインプレーで助けてくれてたら…
…と思える…ショート森越選手へのアタリ3連発…



森越選手が
守備で助けてくれたら
これまた…鳥谷選手じゃなくても納得するけど…

糸原選手も含めて
二遊間の守備範囲の狭さに閉口すると同時に


そーいえば金本監督の守備軽視は明らかで
ポジションもとっかえ…ひっかえ…
鳥谷選手なんか…ショートを追われ
サードでゴールデンクラブ賞までとったというのに
今年は…大山選手にサードをポジションの競争があったわけでもなく追われセカンドに…
…で、そのセカンドも…いつのまにか糸原選手が定着してるもんな…



…と思いながらも



…まだ…同点だ!!
試合はこれからだー!!






と思いきや
なぜか…この消化試合を思わせる後半の後半になって
突如…先発要員から
中継ぎ要員に配置転換された才木投手…



私の思うには
先発としては
小野投手よりも…ウンと才木投手の方が安定感があると思うんですが…
現にこのナゴドで才木投手のおかげで勝ったゲームもあったしね…


それがなんの思いつきか
突然の配置転換…

これがまだ
能見投手のようにベテランならわからないでもないけど…

明日ある若手を
先発で見守るんじゃなくて…終盤になって…突然の…


嫌な予感は的中しますね…


引退を発表した荒木選手が
見事なツーベースヒット…







若手のピッチャーから
こんな気持ちよくヒットが打てるなら





きっと荒木選手は、この夜、後悔しちゃってたに違いない…


まだまだやれるじゃないか…
しまった!!
引退発表するんじゃなかったって…









そして
平田選手が…ドラゴンズファンだったら気持ちのいい
ライト前のタイムリーで逆転…




ドラゴンズファンだったら気持ちのいい…ってことは
「虎党」にとっては…たまらなく不快なわけでして…




でも…まだ1点差
逆転するぞ!!タイガース!!












8回表
ついに…ついに…
マッテマシタ!!
「虎党」大喜びの
森越選手に替わって
代打「鳥谷」…悲しいかな…三振!!







さらには
代打「西岡」…悲しいかな…これまた三振!








でね…その裏のショートの守備には…
「ショート鳥谷」







「虎党」はマッテマシタ!!とばかりに大喜びだったけど…


金本監督…
就任時に…
鳥谷選手のショートは…もう限界と…
コンバートさせましたよね???

なのに…ショートを守る「鳥谷」選手…



数日前…
荒木選手…岩瀬投手が引退を発表したけど…


なんだか
鳥谷選手に引退を促しているように感じちゃったのは単なる気のせいでしょうか




ショート鳥谷…


単純にファンを喜ばせるため…不平不満イライラがたまったファンの怒りを抑えるための起用だったのか…



その裏があったのか…





それは…今日の中日・阪神戦のショートの先発で
ちょいと手掛かりがみえてきそうな…???


今日のショートは
そもまま鳥谷なのか…???
あるいは…ショート糸原、セカンド鳥谷でくるのか…???



それとも
金本監督のスローガンどおり「執念」で
かたくなに鳥谷選手を不遇に扱い…
ショート森越…もしくは植田でくるのか???




さてさて
9回表には





「FIREMAN」



引退を発表した
岩瀬投手が登場!!






いきなり糸原選手にデッドボール


無死1塁で
代走に俊足の植田選手…



ここは…植田選手が…盗塁するぞとばかりにピッチャーにプレッシャーを与えることで
岩瀬投手に投げさせ
大山選手には甘い球を待ってもらいたいところ…
…と思うやいなや…



大山くん

初球を打ち上げてしまう体たらくぶり…



呆れた!!

もう…ちょこっと状況をみろよ!!
頭を使えよ!!
追い込まれると苦しくなるからってなんでもかんでも初球に手を出すんじゃないよ!!








最後の打者は糸井くん
この日4タコの疲れを感じさせる??糸井くん!!
4番だし…ラストのラストでは
なんとかしてくれるやろ…と願ったけど…


ショートゴロ…


森越選手のように
不安のない京田選手へのショートゴロで万事休す…






岩瀬投手
こんなふうにいきのいい??
大山選手を封じ込め…
4番の糸井選手も完璧に抑える…


きっと岩瀬投手は、この夜、後悔しちゃってたに違いない…


まだまだやれるじゃないか…
しまった!!
引退発表するんじゃなかったって…




そんな悔し涙???のように思えたのは
ナゴドで「虎」の勝利がみられなかった…
私の負け惜しみでしょうか…







引退を発表した
荒木、岩瀬両選手はまだまだやれると…




その一方で
限界を感じたのかも知れないように
私の眼には映った…



鳥谷選手、西岡選手…




7回表に
飛ばした風船の…







この状態と被ってみえたのが






ホント気のせいであってほしい
…と



どうせなら
ショート鳥谷
セカンド西岡をみてみたいな…
サードも今成くんで…



あ、これやっちゃうと
逆に
ホントに引退試合っぽくなっちゃうな






それにしても

懲りた!懲りた!!
イライラがたまって
精神衛生上よろしくない!!




「禁虎外来」に通いたい
「禁虎外来」に通いたい
「禁虎外来」に通いたい



…と思いつつも
今日のショートの先発を気にしながらも
「虎」の先発は…
御贔屓の…御贔屓の…
藤浪くんなんだよね!!!


そりゃあ…大雨の中でも…笑…
行くっきゃないでしょう!!



まだ「禁虎外来」に通ってない私なので????…汗

30分1本勝負!!瀬戸市の…陶彦神社と深川神社を参拝するの巻

2018-09-28 05:54:37 | B級スポット
瀬戸市と言えば


瀬戸ものとして全国的に知られているほど



有名な…陶器の街ですよね!!



…となれば…
やっぱ…押さえておきたいのは


加藤四郎左衛門景正(藤四郎)さんですよね???




あれれれ
誰それっ??…って声が聞こえてきてるような気がしないでもないんですが…苦笑






加藤四郎左衛門景正(藤四郎)さん…とは…


鎌倉時代前期の陶工で


瀬戸市域を中心とする瀬戸焼(瀬戸窯)の開祖…なんですよ!!



…いやあ
みなさん!このブログに遊びにきてよかったね…笑
加藤四郎左衛門景正(藤四郎)さん…とは…瀬戸窯の開祖!!
また一つ…知識が増えましたね!!



なので…
瀬戸市と言えば



やっぱ…
行っておかなくちゃいけない!!


…と思ったところが…



この加藤四郎左衛門景正(藤四郎)さんを祀ってある神社




陶彦神社なんですね!!




さてさて
ここ境内が…駐車場になってまして…







入庫より30分間は無料!!


…とのこと!!








よーし…
30分1本勝負だー!!!
(プロレスじゃないんだから…)



…と心に決めて
陶彦神社参拝を!!…笑




これが…陶彦神社の鳥居…








左側に並ぶようにあるのが
深川神社…


その深川神社の境内に摂社として鎮座しているのが


陶彦神社であります!!











そこで…なんといっても目に留まるのが
狛犬!!




右側の阿形の狛犬も実に表情豊かなんですが…







注目してもらいたいのが
左側の
吽形の狛犬…








こちらも表情豊かなのは
間違いないんですが…

足元をよくみると…


狛犬の足に狛犬…笑






狛犬が狛犬を踏んづけちゃってる!!




…で踏んづけらてれる「コマ犬」が…


実にった(コマった)
実にった(コマった)
実にった(コマった)表情をしてるのよ!!








これぞ!!まさにコマ犬…そう犬(コマ犬)!!



…汗







こちらは

「お願い狛犬」








陶器焼成に成功した藤四郎が感謝のしるしとして奉献した狛犬にちなんでいるとか…





せっかくの機会なので
購入して「お願い用箋」に願い事を書きますがな…



ワンダフルな人生でありますように…」(コマ…だけにね…)
「人間ドックでひっかかりませんように…」(コマ…だけにね…)
「ナンバーワンにならなくていい…もともと特別なオンリーワン…」(コマ…だけにね…)



ちなみに…
3つめに書いたこと…これって果たして願い事だったのでしょうか???




そして…隣にある


「撫で狛犬」



撫でます!撫でます!!

子供でもおでこをなでられると喜びますから…
きっとこの「撫で狛犬」も喜んでいるはずです!!










ここにおいてはだめなのね…






お賽銭箱に入れるのね…

さすが…この「撫で狛犬」…




女性のよーな文字も書けちゃうみたいです!!??


コマかい(かい)字も書けるのね…(コマ犬だから??ねっ??)






えっーと…
えっーと…
願い事は…


ワンダフルな人生でありますように…」(コマ…だけにね…)
「人間ドックでひっかかりませんように…」(コマ…だけにね…)
「ナンバーワンにならなくていい…もともと特別なオンリーワン…」(コマ…だけにね…)


…って…さっきの「お願い狛犬」のときと願い事が一緒やないか!!…笑


またまた
3つめに思ったこと…果たして願い事だったのでしょうか???




さらには…

♪花屋の店先に並んだいろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけどどれもみんなきれいだね~




心の中で歌っちゃってますがな…



さらには
陶器製の狛犬までありました!!












陶器(トウキ)ですよ!トウキ!!



さすが…瀬戸の街の神社!!



…もう…コーフンして
…もう…コーフンして
…もう…コーフンして

トゥキトキ…もとい…ドキドキしちゃいました…



気分は…もっとウキウキ…

もっ…とウキ…ウキ…


トウキ(陶器)だけにね…笑



そうそう
コーフンしてたら…
神社の境内にコーフン…もとい…コフン(古墳)がありました!











直径9メートルの円墳だそーな…



さてさて
お隣りといいましょうか…
陶彦神社が深川神社の境内にある摂社ですから





深川神社の方も参拝をば…











深川神社…
一瞬…ここは常滑市??

「とこにゃん」かと思いました…








深川神社は

照大神の五男三女の御子を祭神とする
創建は771年…な、なんと1200年前…の式内社とのことです…







でね…なんと

正面の鬼瓦がなんと陶器(トウキ)製の織部焼









陶器(トウキ)ですよ!トウキ!!



さすが…瀬戸の街の神社!!



…もう…コーフンして
…もう…コーフンして
…もう…コーフンして

トゥキトキ…もとい…ドキドキしちゃいました…



気分は…もっとウキウキ…

もっ…とウキ…ウキ…


トウキ(陶器)だけにね…笑





そして
深川奥宮稲荷社の前には






赤い鳥居が立ち並ぶ…








写真の撮りようによっては
伏見稲荷…貴船神社っぽいかも???








…と…これで参拝を終えた訳なんだけど…近くに気になるスポットがあったのよ!!







それは神社前には宮前公園があって…



そのそばにあったのが…



「宮前地下街


地下街ではないのに…見上げればお空がみえるのに…
フツーの古びた昭和の匂い漂う商店街のよーにみえるのに

「…地下街…」…???…驚!!








この謎を追求すべく…
この辺りをウロウロしたかったんだけど…


ここでふと気づく!!


そーいえば
駐車場…30分1本勝負だったんだー!!





慌てて…
駆けて…
神社の境内…そう駐車場に戻る!!
戻る…戻る!!

まさに全力疾走!!!





でも…

…駐車場を出た時に…



200円払った私…



要は…30分1本勝負に負けた私…


こんなんだったら
地下街???をウロウロしとけばよかった…泣…
















蒲郡の和食処で…ジャンボを食す!!

2018-09-27 06:40:50 | B級スポット
和食処「山女魚(ヤマメ)」







店の名前が「山女魚(ヤマメ)」


まるで…長野県や新潟県の山沿いの街にあるような…
川魚の食事処の専門店か…

と思わせるような名前…でありますが…



これ山魚とは無縁の
関東圏で言えば「熱海」のような街



東海地方の

「熱海」…


…こと「蒲郡」
にありまして…



ここにきたのは
実は…私…2回目…



リピーター???…でありまして


一度来たときの
興奮???が忘れられなくて



ずっと…ずっと…もう一度…ここにきたかった…のよ!!



…というのは




以前ここで食べた



エビフライが…忘れられなかったのよ!!




いつまでも
心の奥に残っていたのよ!!




他の店でエビフライを食べても
こんなんじゃない!!
こんな「小さな」ものに満足なんかできない…



他の店でエビフライを食べるごとに
余計…恋しくなってきてたのよ!!



初めての…
大きなエビフライとの
一期一会の幸福のとき…


食べ終えてから…あれから2年間…




ずっと…ずっと…
再会したいと思ってた…








海辺の街の和食処らしく…



店の入り口には…
あのときと同じような…この張り紙…









店の雰囲気は
2年前と変わっていなかった…









席に案内されるのに
順番待ちで…20分ほど…



席について
オーダーして
待つこと10分ほど…




ついに…
ついに…



「ジャンボ」

「ジャンボ」

「ジャンボ」


「ジャンボエビフライ御膳」と再会できる瞬間がやってきた!!









おお!!ジャンボ!ジャンボ!!



昔、小学生のときくらいかな…
ジャンボ尾崎さんが…ホールインワンを決めた時くらいの衝撃!!!




デカい!!デカい!!!






おお!!ジャンボ!ジャンボ!!


昔、大学生のときくらいかな…
ジャンボ鶴田さんが…バックドロップで三沢光晴さんをしとめた時くらいの衝撃!!!



デカい!!デカい!!!







おお!!ジャンボ!ジャンボ!!




一度も買ったことないけど…
おそらく…

ジャンボ宝くじが当たったくらい???の衝撃!!








おお!!ジャンボ!ジャンボ!!





一度もそんな経験したことないけど
私しか…乗らないのに…たった一人で
ジャンボタクシーを利用しちゃったくらいの衝撃!!!???






食べると
めちゃめちゃ美味しいの!!
海老がプリプリ…




美味しくて…おいしくて




満足!満足!!大満足!!!



食べ終えたあとは

もう元気もりもり!!








スワヒリ語で…



「SI JAMBO(スィ ジャンボ)!!!」


(めちゃめちゃ元気です!!」


…と答えたくなるほど…笑








あれから…




…「ジャンボ」を食してから
すでに1か月以上の月日が…


ここ最近の調子は…というと


スワヒリ語で…



SIYO NZURI (シヨ ンズリ)




ここは
井上陽水さんの
「傘がない」の替え歌で…



♪行かなくちゃ 君を食べに行かなくちゃ
君の町に行かなくちゃ 金(暇)がない~







MBAYA (ンバヤ)!!!…泣…




「鳥好き」でもないのに…鳥がかわいく見える不思議な空間…掛川花鳥園に行く!!

2018-09-26 06:52:19 | テーマパーク・温泉
私は…今までの人生の中で
鳥が…好きだ!!!と思ったことはなかった…

鳥がカワイイ!!!と思ったことはなかった…







我が家にやってくる鳩の糞害…のせいでしょうか…

もう鳩なんか大嫌いで…
例えば…大須観音で…佇んでいると
平気で寄ってくる鳩をにらみ返すこともしばしば…


どけ!!とばかりにゼスチャーすると
一斉に鳩が羽ばたいたりするじゃない!!
あれも…嫌なんだよね!!
なんか黴菌が舞っていそうで…苦笑





さらには
ゴミ捨て場に参上するカラス!!!
なんど、ゴミ袋を荒らされ
ゴミ捨て場の
掃除をしたことか…

防止ネットまで
買わされて…




私…職場では
学校保健の担当でして…




もう…それは
「鳥インフルエンザ」なんぞ流行したら

バタバタになって
それはもう
大変!大変!!!



「鳥」なんか大嫌いだー!!!



そのせいか…
「から揚げ」なんかも好んでは食べないし…
「チキン」も…好んでは食べない…





極めつけは
今でも憶えている
10年前くらいの悲劇…




それは朝の通勤途中…
地下鉄の駅を降りて
職場の学校まで
歩いてたときのこと…




頭の上に…髪に…べちゃっと…生ぬるい感触のものが落ちてきた…


…で反射的に
手を頭に添えると…



「うわー!!鳥の糞だー!!!汚なー!!」




宝くじには当たらないのに
競馬も当たらないのに
福引も当たらないのに
鳥の糞には…当たったのである!!!




もう…慌てて職場である学校のプールに直行!!
10月という朝はひんやりしてるのに
シャワー室で…それも冷水を頭からかぶるという…
荒修行の僧侶みたいなことをした思い出が…






「鳥」なんか大嫌いだー!!!
「鳥」なんか大嫌いだー!!!
「鳥」なんか大嫌いだー!!!





そんな「鳥好き」ではない私が…


ここに足を踏み入れると…


あら不思議


こんな私でも
「鳥」が可愛くみえちゃう…
不思議な空間が…



掛川花鳥園










掛川花鳥園に行ってみると
摩訶不思議…


鳥が
かわいくて…


鳥が
かわいくて…


しょうがないのよ!!















これなんか…
私の大嫌いな…鳩!!!鳩!!!なのに…













なんか…かわいいのよ!!



見ているばかりじゃなく
触れ合いたいと思うけど…



大須観音のように
何もしてなくても
寄ってきたりはしない…



私が…こんなに気持ちを替えて
「鳥」に触れ合いたいと思っているのに…


鳥たちは無関心…なのよ!!





しかし…しかし…
小銭を払えば…

100円払って
餌を買えば…



鳥たちは
若干…私に関心をもってくれます…笑




お金が取り持つ縁だけど…
お金の関係だけど…



触れ合えて…嬉しい!嬉しい!!






そんなふうに
「鳥」が
かわいく思えてくる
不思議な空間…掛川花鳥園ですけど
かわいくない「鳥」もいます…




どうやら平ぺったいパネルまで用意されていて
この掛川花鳥園では人気者っぽい…
この方…














ハシビロコウの「ふたば」ちゃん!!



名前は「ふたば」ちゃんなんて
愛らしいのに…


睨みつけるようなこの面構え…







好きになれない理由がわかったぞ!!


以前の職場の管理職に似てるからだー!!!




でも…笑…


ハシビロコウの「ふたば」ちゃんには
何の罪もないけど…
何の罪もないけど…

ハシビロコウの「ふたば」ちゃんを除いて???
鳥たちはカワイイ!カワイイ!!



そんな
カワイイ鳥たちのショーは
ゆるゆるでも…
なんせカワイイから…
楽しい!楽しい!!!






はい!!
期待し過ぎてません!!…笑






これ…予想通り…笑




でも…
鳥が…たぶん…鷹が…
お客さんの頭スレスレを飛んでいくのは
迫力があったな…








これ!期待以上!!!…笑





さてさて
その
バードショーが行われた
「わくわくイベント広場」の廻りに佇んでいるのが




カワイイ!カワイイ!!
フクロウたち…








こちらは
変身シーンで話題となり
いくどかTV出演もされたという
大スター






アフリカオオコノハズクの
「ポポちゃん」









私がのぞいた時は
TVカメラなんぞ廻ってなく
大スターのオフ日のようでありました!!



さてさて
ポポちゃんはオフ日のようでありましたが…



他のフクロウたちは大活躍…




小銭を払えば…

200円払えば


ユーラシアワシミミズク


の「ひまりちゃん」が



私の腕にもたれて
私の腕に寄り添って



お金が取り持つ縁だけど…
お金の関係だけど…










そして
インコ…


できれば…
手に…腕に乗ってもらって
触れ合いたいんだけど…








やっぱり必要なのは

餌を買う小銭!!


小銭を払えば…

100円払って
餌を買えば…



鳥たちは
若干…私に関心をもってくれます…笑



お金が取り持つ縁だけど…
お金の関係だけど…



だからと言って

餌を持ってるからっていっても
簡単には私の腕にはとまってくれませんよ!!



実に巧みに
…惚れた女のように餌だけつまんで…
要は…食事だけ奢らされて逃げるのよ!!





なくなっていく
餌…餌!!…



ちなみに

ふれあい券という600円分の餌の購入や体験に使える券が、
エサ売り場で500円で購入出来ますので、最初に買っておくことをお薦めするかな…


ちなみに私は…結果として
600円分以上の餌代…使ってしまいました!!



私…次々といろんな女に…もとい…鳥に…
惚れやすいのよ!!…汗





そんな私が…
そんな私が


お金が取り持つ縁だけど…
お金の関係だけど…





約30分は…その場で…
次から次へと
ナンパを繰り返しながら…笑…も
フラれ!フラれ!!を繰り返してきたけれど…



ついに
ついに…



お金が取り持つ縁だけど…
お金の関係だけど…




ついに
恋愛成就!!


もとい

疑似恋愛成就!!







けっして
「鳥好き」ではないのに
鳥がかわいく見えちゃう
摩訶不思議な空間…
「掛川花鳥園」






この日は

暑い真夏の一日



夜は居酒屋でビール片手に
「焼き鳥」を食べたこと
最後に記しておく???









磐田市香りの博物館に行く…企画展篇

2018-09-25 06:56:24 | B級スポット
磐田市香りの博物館

今回紹介するのは


企画展示であった


「COFFEE&AROMA コーヒーと香り展」










毎日の生活の中で


コーラを飲むことはないけど…
野菜ジュース以外のジュースを飲むこともないけど…



ビールや焼酎と同じくらい???
好んで呑んでいるのが



珈琲!!!


私のような珈琲好きにはたまらない…この展示…
漂ってくる珈琲の匂いが…もうたまらないのよ!!




今回は
その企画展のレポをば…




わざとらしく
展示してある…笑
珈琲の木…





その横にはコーヒー豆の展示が…


キリマンジャロ






やっぱ…
キリマンジャロ…美味しいよね!!



モカ…







これも…香ばしいよね!!





ベトナム…





あんまり…この珈琲は…飲んだ記憶がないかも…




コロンビア


ブラジル…










この5種類の珈琲を日替わりで…毎日飲めたら…幸せだろうな…


そんな毎日だったら
気持ちは…間違いなく




「コーヒー・ルンバ」

…笑





そうそうこの会場内
ずっと…「コーヒー・ルンバ」の曲が流れてて…


この曲の歌詞じゃないけど


まさに…



♪やがて心うきうき とっても不思議 このムード ~


であります…笑



不思議~!!!



と言えば
この匂いが嗅げるコーナー…




「コーヒーの香り体験」









エスプレッソ







カフェオーレ







中に入ってるのは
こんな白っぽい玉なのに…





エスプレッソの
カフェオーレの…匂いが漂ってくるのよ!!


カフェ・ラッテ
…の玉は真っ白!!!














レギュラーコーヒーは

茶色の玉でした!!









もう…これを嗅いで水を飲めば
アイスコーヒーを

お湯を飲めば
ホットコーヒーを飲んだ感じになれるのかも…




チャンスがあれば
この球の匂いを嗅ぎながら…
水を飲んでみたいぞ…笑…お湯を飲んでみたいぞ!!…笑





さてさて
展示の中で…


コーヒーメーカー





さらには歴史を感じる
焙煎器の展示は…
コーヒーに関連付けて
わかる気がしたけど…








その横のショーケースに展示してあったのが


ちょいとマニアックな展示…



そう
B級好きな私が…目に留まった展示が…



缶コーヒー!!











飲んだ覚えのある缶コーヒーがいくつも…笑





さらには

コーヒー牛乳の蓋







実にマニアック!マニアック!!!


…と思いきや




B級スポットマニアにとっては
A級のスポット???…笑


北名古屋市歴史民俗資料館所蔵

昭和日常博物館…のもの…








ってことは…

私…すでに何度も行ったことのある…笑
ハコモノ…


あの…尊敬すべきミュージシャンである
小山卓治さんをも連れてったことのある
昭和日常博物館で…


きっと…
このコーヒー牛乳の蓋…笑

すでに何度もみたことがあるのね…笑




さてさて…
そんな珈琲…



飲み過ぎると癌になる…
なんて言われていた頃があったけど…



どうやら
癌とは何の因果性もないのね!!







それどころか
大腸、肝臓の癌について
発癌リスクを低下させる効果があったとか…




珈琲呑まなくちゃ!呑まなくちゃ!




さらには

糖尿病予防・??







糖尿病の発症リスクが30パーセント低下だって


珈琲呑まなくちゃ!呑まなくちゃ!




極めつけは
認知症予防???








1日3~5杯飲んでる人は
コーヒーを飲まない人より
発症リスク65パーセント低下???




1日3~5杯
珈琲呑まなくちゃ!呑まなくちゃ!

(ちと、1日、3~5杯飲むには胃があれそうな気がして…無理のような気もするけど…)



最後に
有名人のお言葉を紹介!!!




「風と共に去りぬ」でマーガレット・ミッチェルが北軍を恨んだのは…
本当の珈琲が飲めなかったことだったとは…笑







フランスの政治家
タレーランさん!!



完全に…珈琲中毒で…まるでコーヒーに恋してますなあ…







ナポレオン
苦痛が快感???

Mだったんでしょうか…







ルソー
洗っている際に…
手を滑らせてコーヒーカップを割ってしまったのでしょうか???
だったら…新しいコーヒーカップ買えばいいのに…???


(あの…そういうことじゃなくて…汗)








バッハ

「千回のキスより珈琲はすばらしく…」










あの…千回もKISSすると飽きると思います…
百回でも飽きると思います…



ちなみに
珈琲も一気に千ばいも呑めば…
素晴らしいというどころか
苦しくてのたうち回ると思います…




そんな
人を惑わすほどの

♪やがて心うきうき とっても不思議 このムード ~


…を醸し出す…飲み物…


珈琲!!!



こんだけ…
珈琲を視覚、聴覚、臭覚で味わったら
コーヒーを飲まずに帰る訳にはいきません!!



館内にあるカフェ
「香りのカフェテラス」


限定…という言葉に誘われて…
限定…という言葉に誘われて…
限定…という言葉に誘われて…








ブラジル珈琲を!!









♪昔アラブの偉いお坊さんが
恋を忘れた あわれな男に
しびれるような 香りいっぱいの
こはく色した 飲み物を 教えてあげました
やがて心うきうき
とっても不思議 このムード
たちまち 男は 若い娘に 恋をした~




こんなふうに
口ずさみたくなるほど
香ばしい…

コンビニの珈琲とは別の飲みものに感じられるほど
おいしい!!コーヒーでございましたとさ~








♪一杯の コーヒーから夢の花咲くこともある~

この歌…誰が歌ってたのかしらないけど
こんなフレーズが心に浮かんだり…って、このフレーズしか思い浮かばなかったけど…




さらに
心に浮かぶ唄と言えば


♪三条へいかなくちゃ
三条堺町のイノダっていうコーヒー屋へね
あの娘に逢いに なに 好きなコーヒーを 少しばかり~






ちなみに
私がよく行くコーヒー屋は
イノダ」じゃなくて「コメダ」ですけどね…笑












































磐田市香りの博物館に行く…常設展篇

2018-09-24 07:47:00 | B級スポット
磐田市にある「香りの博物館」に行く!!

香りの博物館と言ったからって


「絢香」や「優香」
あるいは「岸谷香」さんに詳しい博物館…


…という訳ではなくて


目に見えないもの「香り」をテーマにした
珍しい博物館
であります…




私もこの歳になると
知らず知らずに醸し出しているかも知れない
「香り」は気になるところ???…汗



それ「香り」と違って
「臭い」ちゃうか!!




…といったツッコミはスルーして…と…



気になる…気になる…
目に見えないもの「香り」を展示した???
博物館



磐田市香りの博物館に行ってきました!!!




場所は
愛知県民には混乱する



磐田市内の
「JR豊田町駅」からの徒歩圏内…
…というよりも…徒歩5分程度…




駅前には
御覧の銅像が…







少なくとも
トヨタの創始者
豊田喜一郎さんではなさそうです…
だからといって、豊田喜一郎さんの奥様って訳でもなさそうですし…

タブレット端末でぐぐってみると

平安時代末期に平宗盛に仕えた熊野御前の銅像だったんですね…



その熊野御前が植えたとされる

熊野の長藤(ゆやのながふじ)」がめちゃ綺麗だとか…



よーし、今度は「藤の季節」に来よう!!



…なんて決意しながら



8月のクソ暑い中…
建物の日陰を探しながら…
徒歩とほとほ(ここ笑うところですよ!!)歩くと


この建物が
目にみえない「香り」を陳列している???


磐田市香りの博物館








その博物館と道路を挟んで
反対側にあるのが…






香りの公園




どんな「香り」のする公園か気になるところではありますが…
この8月の上旬のクソ暑さ…
公園を散策してみたいといった気持ちにはまったくなれず…

すぐさま…空調の効いていると思われる…


このハコモノの中に…








外のクソ暑さ…蒸し暑さとは…別世界!!




生きててよかった!!
…と思える瞬間!!








駅から歩いて
汗が滲んでる…


知らず知らずのうちに出ているかも知れない
オヤジの「香り」が気になるところ…ですが…
そこはWCで…顔を洗って…ごまかして…苦笑




さてさて
入場料は300円


有料のエリアは2F



まず目に留まるのが
「香りの小部屋」というコーナー



おお、先ほどタブレット端末でぐぐった…


「藤の部屋」






「熊野の長藤(ゆやのながふじ)」???の香りが
嗅げちゃうようです!!








おお、これぞ!藤の匂い!藤の匂い!!
嗅いだ!嗅いだ!!!




もう…これで満足!満足!!
わざわざ「藤の季節」に磐田市にいかなくても
「熊野の長藤(ゆやのながふじ)」に行かなくてもいいかな…笑





さてさて
この「香りの小部屋」というコーナー

一つ一つのコーナーが個室になってまして
部屋内のモニター画面に浮かんだ風船に触れると風船がはじけて
香りが充満するといった…凝った???仕掛け…




たとえば
「アイスクリームの部屋」では






これに触れると






はじけて…

おおっ!アイスクリーム!アイスクリーム!!の匂いが
充満!充満!!



他には…メロンは何となく香りが想像できるけど…


古代エジプトの香り


…って???







どんな香りやねん!!









おお!!確かに???
古代エジプトの香りでした!!…笑
…というよりも…こういう香りが…
古代エジプトの香りなのね…
…と納得した感じかな…笑



ちなみに
「オヤジ臭の小部屋」は

ありませんでした…笑


あっても
誰も嗅ぎたいとは思いませんよね!!





続いての香りの企画コーナー
訪ねた日の企画は…







植物の香り







ラベンダー







ペパーメント







グレープフルーツ







レモン






どれも…そのものがあるわけでないのに
その香りが蓋を開けて玉のようなものの匂いを嗅げば…その匂いが漂ってくるのよ!!
不思議と言えば実に不思議…






香りの文化史コーナー













香りを生み出す企業秘密が隠されているのでしょうか???



写真撮影禁止で…ございました!!



香りについての歴史が学べるこのコーナー



簡単にこのコーナーを一言で述べるなら

タッチパネルを使って、
世界四大文明の香りの歴史が学べます…



2、3個みると…
飽きてきます…汗…
…というよりも
眠くなってきます…


世界史…に興味のある
受験生にはおすすめ…かな…



さてさて
1階にある

「香りの体験コーナー」では

コンピューター診断で
自分にぴったりとあった香りが作れちゃうんだな…



5種類の基本の香りの中から好きなものを選択し

さらに、体形や好きな色の組み合わせなど
コンピューターのアプリの指示どおり選択すると

その性格等の診断結果と私へのフレグランスについてのレシピがプリントされ
そのプリントを元に材料と調合キットを使って調香すると
自分にぴったりとあった香りが作れちゃう訳…





ちなみに
私の選んだ香りは


柑橘系と草原の爽やかなグリーンをイメージする透明感ある…自然感溢れる香り…


うーん、やっぱり!!
選ぶ香りは私の性格と似たりするんだろうな…
納得!納得!!…笑



外面的イメージは


あなたは明るく若々しく、そして活動的な外面的イメージをもっています…お友達から昔から変わらないとよく言われるのではないでしょうか…


コンピューターさん!!
ちゃんと私のこと、わかってるやんか!!…笑



気をよくした私



ここからは
「私だけの香り」を作るために
2160円必要でしたが…



なんせ…気分がいいものですから…笑
なんせ…気分がいいものですから…笑
なんせ…気分がいいものですから…笑




調合キットではレシピの元となるマイ・フレグランスのボトルと、
大小のビーカー
スポイト
香水瓶などが付いてきて、小中学生の理科の実験のような感じかな…


レシピにそってボトルから小さいビーカーで計量し、
大きなビーカーで合わせてかきまぜ、スポイトで香水瓶に入れるだけで

混合したら…シールを貼って
自分だけの「香水」が…できあがり!!



あはははは!!


これで…
オヤジ臭とは…おさらばだ!!…笑




私からは…
柑橘系と草原の爽やかなグリーンをイメージする透明感ある…自然感溢れる香り…
が…漂ってる…笑…はず…





ここで購入した「自分にぴったりとあった香り」である
25mlの香水がなくなるまでは…



いや…
その香水がなくなっても
その香水がなくなっても
その香水がなくなっても


私!こんな感じの


柑橘系と草原の爽やかなグリーンをイメージする透明感ある…自然感溢れる…性格ですから???


臭いも…


柑橘系と草原の爽やかなグリーンをイメージする透明感ある…自然感溢れる匂いが
漂ってくると…信じたいんですが…






ところで

私って…
オヤジ臭…漂っていますかね???…汗



怖くて…こんなこと誰にも訊けない???…汗




















2018・9・9感謝祭IN中京競馬場…モノマネショーと花火ショー!

2018-09-23 06:53:02 | お笑い
このところ…
毎年、行ってる気がする…



感謝祭 in 中京競馬場に行ったときの
話の続き


この日は…
競馬の最終レースが終わっても
楽しめるイベント盛りだくさんでして



お目当ての
花火の前座で行われた

「“爆笑” ものまねステージショー」






花火がよく見れる場所を優先した結果
ものまねショーのステージとは
ちょいと離れた場所でみることになったので
ほとんどステージの方を眺めることなく

大型のターフビジョン(スクリーン)ばかり眺めていたけど…


例えば日本ガイシホールで
コンサートをみることあるとすれば…
そのときにステージから遠いスタンド席だったりすると
ステージみるよりも左右に備えられた大型ビジョンばかりみてるってことあるじゃない…
まさにそんな感じかな…


「“爆笑” ものまねステージショー」



まずは
「みかん」さんから…


この方…初めてみました!
知りませんでした!!…苦笑


「ニッポンチャチャチャ!」と「チャチャチャ」の手拍子を煽って
続いて
「おもちゃの…」
「チャチャチャ」(手拍子)


そして
「ウーロン」

お客さんが同じように
「チャチャチャ」と手拍子すると


「「ウーロン」は「チャ」と1回だけでしょう!!」

…とお客さんを弄る掴みはよかったな…



ものまねは
顔芸…???…笑

柴田理恵さんの顔の雰囲気

ドクターでありながら
ほとんどタレントのような
西川史子先生の顔マネ…
そっくり…笑…でした!!


さらには
声のモノマネで

アンパンマン、ばいきんまん、チーズ、バタコさん
そして、てんどんまんなど
アンパンマンのキャラクターを次々と



さらには
メドレーで
浜崎あゆみの昔と今の違い???
…といったこまかい違いをデフォルメして
歌ってて
みていて
楽しめました!!



続いては

「ホリ」



さすがです…
ただ…似てる…といった次元を超えてて
笑えます…



木村拓哉っぽい雰囲気で
「世界に一つだけの花」からスタートするも
「音響トラブル」??で曲が流れない…

ここで一声
木村拓哉さんの名セリフ
「ちょ、待てよ!」

…でオチが付いたかと思えば


本当の…本当の…笑
音響トラブルだったようで歌い直し…



「ホリ」さんの慌てぶりが…伝わってきて…笑
思わぬハプニングに笑えました…


南海キャンディーズの山ちゃん
そっくり!

TOKIOの城島さん
そっくり!


テリー伊藤さん
そっくり!!

「ちびまる子ちゃん」の
はまじ、花輪くん、永沢、藤木くんのサブキャラのモノマネは

もう…圧巻!!!


お亡くなりになった
さくらももこさんも…空の上で大笑いしてるかも…


声が遅れてくる
いっこく堂…


そして
武田鉄矢さんの「贈る言葉」も…

これも
歌いだしたら
武田鉄矢さんにしか見えない!見えない!!




さらには



ドリフターズの早口言葉に乗せて、武田鉄矢さん、三四郎の小宮さん、出川哲朗さん、えなりかずきくん、マツコデラックス、タレントのYOUさんなど、8つのものまねを次々と披露!
そのスピーディーさにもおされて、大爆笑でした!!



続いては

神奈月さん!!



登場する姿が
俳優の吉田鋼太郎さんに…そっくりなのよ!!
本物と間違えるくらいの完成度!!

吉田鋼太郎さん
ホリさんの木村拓哉さんの「世界に一つだけの花」のときに起きた
アクシデントについて

「もう一度歌いなおすなんて、マジメか!!」

…とツッコんでからは


神奈月さんのオンステージ!



なんか…怪しい…
怪しいけど…
雰囲気が似てる…
…とコンサートに何度も出掛けたことがある私がみても
そう思う…


井上陽水さんの「Make-up Shadow」


生で観たことはないけど…
TVでみたのも
遠い記憶だけど…
めちゃめちゃ笑える???

槇原敬之さんの「SPY」


そして正攻法??


TUBE前田さんの「あー夏休み」



そして
松山千春さん、大友康平さんを盛り込んだ
モノマネメドレー



さらには
AKB48 の「ヘビーローテーション」に合わせて
吉川晃司さん、石原良純さん、

そして…これまた本物と見分けがつかない
大爆笑のやくみつるさん!!



残り1分しかない!!とか言いながらも


ラストのラストは
プロレスラーの
武藤敬司!!


いつものように
膝を痛めて
リングから…もとい…ステージから去っていきました…



そして
オオトリは、コージー冨田さん


コージー冨田さんと言えば…
コージー冨田さんと言えば…
コージー冨田さんと言えば…


もちろん
「笑っていいとも」の司会のタモリさん!!


いやあ…
これは…もう伝統芸!!と称賛してもいいほどのすばらしさ…




そして
郷ひろみさんの「2億4千万の瞳」の曲に合わせて
郷ひろみさんのみならず
田原俊彦さんらも歌う???
モノマネメドレー




そして
今となってはTVではできなくなった
島田紳助さん


懐かしいアフロ姿の
笑福亭鶴瓶さん!!

その鶴瓶さんの声で
「いっこく堂の声が遅れる…やつ…笑」




もう次々と送り出される
大爆笑のモノマネネタの後には



松山千春さんの


「長い夜」で


聴かせる!聴かせる!!!




そして…追悼??


最近お亡くなりになった

桂歌丸さんの…名言…


「一度でいいから見てみたい、女房がへそくり隠すとこ」



ラストは
桑田佳祐さんになって
熱唱!!!



花火の前座にはもったいない!!
ほどの…楽しい…モノマネステージでした!


ラストは
全員で「ものまねしりとり」


ホリさんの「ウド鈴木」
神奈月の「天龍源一郎」と
どんどんモノマネはデープなものに…笑



…で〆は
やっぱり

「タモリ」



「中京競馬にまたきてくれるかな??」


「いいとも!!!」






のモノマネショー
ホールでみたら
3千円くらいはするやろ!!


いや…
ちょいと席がステージから遠かったから
B席ということで…2500円くらいは
楽しんだかな…笑






そして…
すぐにはじまった



花火と音楽の
コラボレーション

「花火ショー」














音楽に合わせて
レーザー光線と
花火が…コラボするショーは
実に
圧巻!!



もう…その美しさに大満足!!


荻野目洋子さんの 「ダンシングヒーロー」の曲に合わせて
光と花火が踊る!踊る!!…


DA PUMPの「U.S.A.」の曲に合わせて
光と花火が踊る!踊る!!…











ステージでは
本当に
ボイラボという光るステックをもって
トーチ演技のように…
踊っている!踊っている!!












さらには

『ラ・ラ・ランド』などの映画音楽の曲に合わせて
光と花火が踊る!踊る!!














ラストは

JRAのCM曲、木村カエラさんの「HOLIDAY」


ゆったりと…
ゆったりと…
スタンドの席に座って


花火と光と音楽の
コラボレーションを堪能






















桟敷席でみたら
これまた…2500円くらいはするやろー!!



合わせて5千円!
合わせて5千円!!



儲かった!儲かった!!!…笑



財布の中身は増えてないけど…笑
それどころか
減っているように感じるけど




儲かった!儲かった!!???



めちゃめちゃ得したような気がした…
昼前から…8時間も中京競馬場で過ごした…驚!!

休日の1日だったのでした…






2018・9・9感謝祭IN中京競馬場…「マスコットチャンピオンズカップ」と「ねばーる君」「ちぃたん☆」ショー!!

2018-09-22 06:45:20 | テーマパーク・温泉
このところ…
毎年、行ってる気がする…



感謝祭 in 中京競馬場

それにしても


名探偵コナンのように
「真実はいつもひとつ」
と思いながら


犯人…
もとい勝ち馬を予想するんだけど…



不思議なくらい予想が…
当たらない…泣…



馬連で買えば
1着3着


3連複で買えば
1着3着4着…


買い始めた…前半こそ
当たって…今日は調子がいいぞ!!

…と思いきや…



後半は…「沈む」「沈む」…「沈む」「沈む」


気分は…悲しいかな…


あたかも氷山にぶつかったタイタニック号にのった
レオナルド・ディカプリオのように…汗




最終レースも「浮上」することなく
そのまま沈没…

まさに

タイタニック号…泣




でも…
最終レースが終わっても
この中京競馬場では…本場場ではなく
パトックで
レースがあったのよ!!




それは



「マスコットチャンピオンズカップ」…笑



各競馬場のマスコットキャラクター等によるレースが
行われたのよ!!!…笑



ゲストは「ねばーる君」「ちぃたん☆」

といった有名ゆるキャラ…


…とか言いながら

「ねばーる君」は知ってても
「ちぃたん☆」は知らなかった…私ですが…汗


なんでも

「ちぃたん☆」は
秋葉原出身のコツメカワウソの妖精だそうな…






茨城県名産の納豆をモチーフにした茨城県非公認のゆるキャラ
「ねばーる君」は伸びますし…笑





お付きの「納豆おにいさん」との絡みも
すべりっ放しで…それが妙におかしくて…笑




そんな
有名ゆるキャラ…2体をゲストに迎えて…



まったくもって
有名ではない…



ほとんど無名といってもいい??

地方競馬の「マスコットキャラクター」たちが一斉に本馬場入場…







「マスコットチャンピオンズカップ」
天候曇天…
雨も降ってたから
芝コース??「やや重」かな
直線30メートルで競われるレース




このレース
勝馬投票券は買えないけど…

私のながーい…笑
伸びた「ねばーる君」よりも長-い「競馬歴」からくる私の経験と勘で…
予想をしてみようじゃないか…笑











名探偵コナンのように
「真実はいつもひとつ」
と思いながら


犯人…
もとい勝ち馬を予想…笑

よし!見つけたぞ!!わかったぞ!!



犯人!!…



もとい



私の本命は…この馬!!







大井競馬場の
ゆるキャラ
「うまたせ君」


その理由…
被り物の重さが他の馬よりウンと軽そうで…
走りやすそう…笑
人にかなり近い…格好をしてるから…笑




勝つなら…この馬「うまたせ君」でしょう!!


ちなみにドベ!!
最下位予想は…

名古屋競馬の「シャチウマくん」



どうみても
馬の鼻と口が…走るのに邪魔でしょう!!!









…さてさて
ファンファーレがなったかと思えば…



スタートの合図がよくわからないまま…
レースが始まった…








あれれれ

「そのたん」(園田競馬場のキャラクター)
フライングとちゃうか!!



で…

そのまま…
先行…逃げて…ぶっちぎりの
「そのたん」











そのまま逃げ切って
1着ゴールイン!!の図…




私の本命!!
「うまたせ君」は馬群に沈んだー!!…汗







「マスコットチャンピオンズカップ」すら
当たらない…笑…競馬予想の難しさ…
伸びた「ねばーる君」よりも長-い「競馬歴」からくる私の経験と勘をもってきても…汗


しかし…

最下位候補と予想した


名古屋競馬の「シャチウマくん」

予想通り
最下位争い!!


…とそこを邪魔するかのごとく
乱入した「ねばーる君」







まるで
「シャチウマくん」に敵意剥き出しで…笑
「シャチウマくん」の進路をふさぐように
立ち塞ぎ…







な、なんと…
「ねばーる君」と「シャチウマくん」が
まさかまさかの激突!!








…と…そこでアクシデント発生!!!



「シャチウマくん」故障発生…競走中止!!




空気が抜け…
「シャチウマくん」からは…着ぐるみの中で人が歩いている姿が…みてとれる…笑









まさかまさかのアクシデント!!





「ねばーる君」は…もちろん斜行したので
レース失格でしょう!!…と思いきや…
そもそも、このレースにエントリーされてませんがな…笑




さてさて
レース結果
3位は…キャロッタ(船橋競馬場のキャラクター)







2位は…
ペガスター(中京競馬場のキャラクター)







そして1位は


スタートが怪しかったけど…笑


「そのたん」!!

















…と表彰式の最中に
「シャチウマくん」復活!!







骨折…殺処分にならなくて…笑…よかった!よかった!!







大いに盛り上がった
「マスコットチャンピオンズカップ」…笑




その後は
場所を替えて…
本馬場の特設ステージで


「ねばーる君」と「ちぃたん☆」ショー








茨城県名産の納豆をモチーフにした茨城県非公認のゆるキャラ
「ねばーる君」


「ねばーる君」は伸びますし…笑








お付きの「納豆おにいさん」との絡み(漫才??)も
すべりっ放しで…それがまたまたおかしくて…笑








さてさて

もう1体の人気ゆるキャラ


秋葉原出身のコツメカワウソの妖精「ちぃたん☆」

…の…
まるで…格闘家を彷彿させる…
このマウントポジションからの攻撃…



ぜひとも…
この後…ステージに登場した
武藤敬司???と
60分1本勝負で戦って決着つけてもらいたいものだ…


…との冗談がいいにくくなるほど




もうボッコボコ!!





























…「ちぃたん☆」のかわいらしいイメージとの


ギャップが違いすぎる…ありすぎる…


それが…人気が出た要因の一つかもしれないけど…


この格闘シーン
あまりにも激しすぎて
子供たちには見せられる画像じゃないかも…汗



このキレたようにふるまう
暴力行為!!



いくら演出の上と言えども



こんなキャラが…
ちょっとしたブームになるなんて…汗



…教育上よろしくない!!
…と教員目線でステージを
眺めていた私だったのでした!!





2018・9・9感謝祭IN中京競馬場…そこで「人生の縮図」をみた???の巻!!

2018-09-21 06:29:03 | テーマパーク・温泉
このところ…
毎年、行ってる気がする…



感謝祭 in 中京競馬場






この日は

イベントとして



「"爆笑" ものまねステージショー」

花火と音楽のコラボレーション
「花火ショー」が…開催…




去年も観たけど
その前の年もみたけど

ここの花火が…それはそれは…美しく幻想的で





だったら…
そのイベントだけを楽しむだけではなく…



ついでに…??
ついでに…??
競馬も楽しんじゃおう
…っていう訳…




昼前には…いや1Rか2Rが間に合うような
午前中の早い時間から
いち早く
すでに中京競馬場へ







待ち構えてくれていたのは
各地方の競馬場のゆるキャラたち…









さっぱり
どこの競馬場のゆるキャラかわかんないけど…

テンションのあがる私






「そのだん」???



園田競馬場のゆるキャラですね!!








胸のマークの「S」


佐賀競馬場のゆるキャラだったような??


WEBでぐぐってみました!!


「パッカルくん」ですね!!








これは
船橋競馬場の

「キャロッタ」くん!!




おっと…
地方競馬場のゆるキャラに囲まれて…笑





どれが…どこの競馬場のゆるキャラか
もう…さっぱりわからないけど…苦笑



さらには
JRAのマスコットキャラクター「ターフィー」
名古屋競馬場のゆるキャラ「シャチウマくん」といった
ご当地ゆるキャラに囲まれて…笑








こんなにたくさんの競馬場のマスコットキャラクターに

一度に出会えるなんて…
夢のよう…笑



きっと仮に…全国の地方競馬をくまなく巡って旅をしたとしても


これらのマスコットキャラクターには会えないことも
多くあるんじゃないだろうか…
だって…中京競馬場にいっても必ず「ターフィー」くんに会える訳じゃないし…



競馬マニアにはたまらない!!!
(あれれれ、私って競馬マニアだったっけ???
まっ、いいか!!…笑)


そう思うと
夢のような1日…笑



中京競馬場にきてよかった!!!…笑






さらに
競馬場を散策してる途中で
こんなコーナーがあって…



それは


「浦和競馬VRジョッキー体験!!」


「浦和競馬VRジョッキー体験ブース」では

浦和競馬場でサラブレットにまたがって
レースをしているような
バーチャルな騎手体験ができちゃうのよ!!






午前中なので…さほど混雑せずに
空いていました…
ちょいと並べば…手にすることができました!

これが整理券!!…笑

(定員に限りはあるけど…これ無料!!ちなみに…午後は…すぐに定員でいっぱいになってましたぁ…)






特殊な眼鏡を装着します…
傍からみてると…
いい大人が何してるの??
…といった…図
ではありますが…苦笑






ええ大人が
コインを入れると動くような
幼児が喜ぶような遊具にまたがっているような…図
ではありますが…苦笑








私が…この時、見ていたものは…
浦和競馬場…本馬場!!



もう…気分はジョッキー…笑













落ちないように
必死にまたがる!!!












特に鞭も使わず…鞭も使わず…
馬なりにまかせて鞍上していただけで…


1位でございました!!…笑






これ…傍からみると
いいオジサンが何やってるの!!!って感じで
みっともなく…みえる
けど…


これ…しっかりまたがっていないと落馬しそうで…
けっこうハラハラドキドキで…笑



こんな面白いライド…

もしテーマパークで乗ったりすると500円以上はするやろ!!

…そう思って…笑


500円以上払ったつもりで…笑



神戸牛
生フランクを買って食べる!!
…笑











いやあ…
おいしゅうございました!!



もちろん片手には
炭酸の…笑



昼間から呑むと…笑
酔いますなあ…




ここで…ふと気づいた!!!




しまったぁ…



酔っぱらってしまってては
私の競馬の予想にぶれが…生じるではないか!!汗



名探偵コナンのように
「真実はいつもひとつ」



犯人…もとい…勝ち馬が
必ず一つ…この出走馬表の中に…そう…この予想紙の中に潜んでいるのよ!!


名探偵コナンは…呑みながら犯人さがしたりはしないじゃないか…笑




迂闊だった…

フランクフルトの誘惑に負けて



さらには
フランクフルト食べるなら
飲み物が必要じゃないか…といった
誘惑に負けて…


飲み物をお茶にすればよかったのに…
これまた…誘惑に負けて…


確かに…
ちょいと酔っぱらう炭酸を呑んでしまうという


誘惑には負けたけど…
誘惑には負けたけど…
誘惑には負けたけど



競馬には…負けるものか!!!


名探偵コナンのように
「真実(勝ち馬)はいつもひとつ」


その思いで


酔っぱらいながらも
展開…
成績…
血統…
鞍上…
コース実績…をもとに…
犯人を捜す!!…笑





私の人生の中で

こんなふうにひたむきに頑張ることは
数少ないけど…



それはそれは…

一生懸命に…なっている…時…の図…笑









そこには…
「人生」が…見えました!!!



「人生」が…はっきりと見えました!!!





レースが行われるごとに
私の財布の中身は…苦笑



「浮いたり…沈んだり…浮いたり…沈んだり…」




やがては…





「沈んだり…沈んだり…沈んだり…沈んだり…」





まるで「人生の縮図」を見るかのようでした…






それにしても
競馬場でみた「人生の縮図」の後半は
沈んでばかりじゃないか!!…汗