新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

名古屋市博物館で「ザッツ・エンターテインメントショー・マジックの時間」の展覧会

2013-08-31 07:01:58 | 博物館・美術館
「マジック」

…オレ、めちゃめちゃ好きなんですよ…

はい、病院での授業の合間に簡単に見せれちゃう…披露できちゃうマジックも
20ネタ以上もってるし…
初めての授業…初対面で緊張しているような子供たちにマジックを披露すると…
子どもとの距離感もウンと縮まるし…めちゃ効果的!!…

当然、マジックの本も何冊か持って勉強してるし…???


ときどき…ではありますが…
かれこれ、4、5年前かも…知れませんが…
プロのマジシャンの公演を見に行くこともあったり…
あるいは
地元の同好会の「マジック発表会」にも、暇があれば、観にいっちゃうこともあったりするほど
マジックに興味をもっているんですよ…


そんなオレにとって
興味をそそられるイベントが
名古屋市博物館でありまして…


それは


「ザッツ・エンターテインメントショー・マジックの時間」



はい!この展覧会に

…にそれはそれは…期待感いっぱいで、行ってきました!!



…どうして名古屋市博物館でマジックの展覧会なの?
来れば、わかる。…




…このキャッチコピーに、心わくわく…踊らされます…


さらに
展示室で、毎日
「おもしろ口上」「マジックショー」も開催するとか…


わくわくわくわく…

(…あっ、ちなみに、このイベントに行ったの、お盆前のことでアリマス…)







会場内に入ると…

小学生がいっぱい!!!
いたるところ…
小学生!小学生!小学生!…


会場内…
走り回ってる!走り回ってる!走り回ってる!



な、なんと
小・中学生無料なんだって…

羨ましい…

もし、オレが小学生で、この名古屋市博物館の近くに住んでたら…
毎日でも、この博物館に通っているよ…笑

だって
連日、日替わりで、いろんな人が
「おもしろ口上」と「マジックショー」を見せてくれるし…

そもそも、館内、めちゃ涼しいし…笑

ああ~
名古屋市博物館近辺に住む
小学生が羨ましい~




展示内容について…
…の初見の感想…はというと

まあ、オレが勝手に期待しちゃってたことですが…

たとえば…

もう著作権のなくなった…一般に公開してもいいような
マジックのネタが展示されているとか…

もう著作権のなくなった…一般に公開してもいいような
イリュージョンの仕掛けが
わかりやすいよーに公開されているとか…


そんな、一歩踏み込んだ???
マジックのネタ収集に役立つような…展示を
目の肥えたオレは勝手に期待してたんですが…苦笑



そんな展示ではなくて…


もちろん…
マジックを体験するワークショップのコーナーがあったんですけど…
スミマセン!どれも、目の肥えたオレ??にはタネがすぐに分かっちゃうマジック体験で…
(そもそも、この体験、小学生向き…笑)





見世物やサーカスなどの資料から
マジックの歴史を紹介する展示…が中心でありまして…




展示内容は…
マジックの様子が描かれた
江戸~明治の頃の版画の絵とか…
明治の頃の初公演のチケット、ポスターだとか…
イリュージョン道具も数点飾られていたけど、展示ショーケースの中で
飾られていて…
…後ろに廻ってみることはできません…

…あ、これらは…
写真撮影禁止…でしたが…

まあ、大人向けの展示は、こんな感じ…



だから…
オレの感想…

…ちょっと、期待していたものとは違うので

「…ふ~ん…」





あとは…

明らかに…
子供を対象とした感じかなぁ…苦笑



撮影OKの

この入道…




そして

ろくろ首…




キャー、怖い!!!
…と驚いたりはしません…笑


いい歳のオジサンですから…



でも???


いい歳のオジサン…
…でありながら…

この仕掛けを楽しんでおります…笑










さてさて…


江戸時代の見世物小屋には
珍しいものやすぐれた技をおもしろく解説してくれる口上の芸人がいたそうな…

この博物館でも、日替わりで「口上芸人」が登場し…
その…
「おもしろ口上」
…では、マジックの歴史…
江戸時代からの見世物小屋の歴史や展覧会のみどころを、紙芝居を使って、語ってくれました…






この日の
口上芸人は古池鱗林さんです…





たくさんの子供達に囲まれて
その子供達は「体育座り」…笑
オレら、オジサン、オバサンは…その後方から立見でアリマス…


今となっては
激しい動画を見慣れている子供達でありますので…
さすがに…紙芝居では物足りないのか…
20分弱の口上の時間…退屈そうに…
…後半は、子供達、ざわざわざわざわと…注意力散漫になってたけど…

いい歳したオジサンは…
子供の頃から、紙芝居に慣れているので???…笑



面白かったぁ!!


特に…
見世物小屋で
「狼女」
…が見られるぞ―!!!


…と呼びこんでおいて…
中に入ってみれば…


「狼女」…じゃなくて…「大髪女」…



このオチ…

オレは大爆笑でした!!!



さてさて
次は…

マジックの実演…

たくさんの子供達に囲まれて
その子供達は「体育座り」…笑
オレら、オジサン、オバサンは…その後方から立見でアリマス…



この日の登場は
「あおき」さん…

青と黄の服着てて「おあき」さんだそうな…


子供達大爆笑…
…でありましたが…
このオチ…いい歳したオジサンは…さほどでも…苦笑


でも…

この段ボールを使ったイリュージョンは
子供達も、いい歳したオジサンも…笑…

お見事!お見事!!

拍手喝采でしたぞ!!…笑













この博物館に来る前に
勝手に思い描いてた展示内容とは違ったけれど…


それでも
楽しかった!楽しかった!!

走り回る小学生をみて

身体はついていかなくても
気持ちは、小学生と一緒…笑



「おもしろ口上」にワハハ…笑
マジックの実演にドキドキ…笑


名古屋市科学館の
「深海たんけん!」のときと同じように…???…笑

少年のよーな気持ちになって…


はい!
この歳になっても???


少年のような心、失ってはオリマセンので…ねっ…笑
















「深海たんけん!」

2013-08-30 06:25:35 | 博物館・美術館
「探検」

…こんなオジサンになっても、少年の頃と同じように…未だにわくわくする言葉の響きじゃないか…


「探検」
…やってみたい!行ってみたい!!
でも、実際は…そんな暇もお金もアリマセン…笑

そもそも、何を探検するのよ~笑



でも、この夏…
ちょっと前のことですが、休日に…
「探検」してきたのですよ…笑

Tシャツとデニムといった…普段着ででかけられちゃう探検をしにね…


それは…
…というと…




名古屋市科学館での特別展である

「深海たんけん!」







…う~ん、「深海たんけん!」
「探検」の字がひらがなになっていることから推測するに…
子ども騙しの企画かな…
といった思いもありつつも、「探検」という言葉の響きにムズムズ…笑




この歳になっても…笑


少年のような心、失ってはオリマセン…笑




やはり…深海なので
地下にオリマス???…笑







B2(地下2F)で…





はやくも
深海に到着しましたぁ!!


海面下6500メートルの世界です…笑





深海なのに???
気圧の違いも特に感じません…
(当たり前っ!!)


これは
有人探査船

「しんかい6500」の模型





もちろん、この船に乗らなくても
深海探検できちゃいます…
(当たり前っ!!)

「妄想」得意なオレですので…
妄想の中では、「しんかい6500」に乗った気持ちで
海底探索に出発だ―!!!


…と、その前に

「しんかい6500」の模型展示の横に
子供に興味を持たせようと思ってか…
展示されてるこのパネルが気になるー!!




特に…
このオジサンと子供が声を合わせて言っている「吹きだし」が…笑



「しんかい6500」の中の人の乗るところについての感想が
声を合わせて

「せま~っ」…笑




なんかウケるー!!
これ、オレのツボかも…


オジサンよ!子供よ!!

そんなことよりも…
深海生物が語りかけていることの方が
「しんかい6500」の狭さよりもウンと驚きじゃないのかな???…笑




…と子供対象のパネルにいいオジサンがツッコンでも
ちゃんちゃらおかしいので…笑
…この思い…心の中に秘めて
(…とか言いながら、このブログで公開しちゃってますけど…笑)


さあ、妄想の中では「しんかい6500」に乗って
海底探検に出発だ―!!




子供たちや家族連れが多すぎて
列に並ばなきゃ
思うように探検できないけれど…汗

なんせ深海だから…思うようにはいかないこといっぱいさ…笑


でも…この実物大の模型の巨大イカは、すぐ目に留まる…





全長18メートル…

でかっ!!…と…感想は、小学生並み…苦笑



さてさて…
並んで…みたのは…




「ユウレイイカ」

…名前からして、不気味ですよね…

さっきのイカといい、このイカといい、
こんなイカがいるんだったら
深海なんて怖くて「イカ」ない…
…とオヤジギャグまで小学生並み…苦笑…


イカがいれば、当然タコも…

タコと分かりにくいためか…
タコの展示の上には、タコの置物が…笑






これはチョウチンアンコウ



姿からして、不気味でアリマス



こちらは模型ですが…



なんとも
名前がイイよね…





リュウグウノツカイ



なんか竜宮城に住んでいそうで…素敵じゃないか…





でも、またこのパネルに目が留まる…




リュウグウノツカイは縦に泳ぐらしい…
…の感想…


オジサンと子供
声を合わせて

「疲れないの~?」…笑




疲れるんだったら、きっと横に泳いでますよ!!
なんて、ツッコミ入れたくなっちゃう!!

…と子供対象のパネルにいいオジサンがツッコンでもねぇ…苦笑



こちらは…

イガグリガ二








でも、またまた、その横の…このパネルに目が留まる…





オレ…こんなの…
食べたくありません…!!!




いかん!いかん!!
展示物よりも…
深海生物よりも…
このオジサンと少年と深海生物の会話のパネルばかりに
興味・関心がとられてるー!!!



気分を換えて…


深海生物…

実際に生きているものも
水槽の中で展示されていましたぁ!!


これは…深海に生息するクモ
こんなんがいっぱいいたら気持ち悪いな…






そして

これ???




あれ???
どこかで、みたことのある深海生物…???

あっ!!パネルの中で
オジサンや子供とフレンドリーに喋っていた
あの…深海生物だー!!




名前は…


オオグソクムシ


えっ???

大糞クムシ…?????…笑



そんなに、いっぱい糞するの????
…なんて、直観的に思ってしまってスミマセン…



たぶん オオグ…ソクムシ…でしょうね???







ああ、楽しかった???
深海探検!!



会場をあとにして
やっぱり…いつまでも心に残っているのは…



この驚愕の表情のオジサンと子どもと…
そして大糞クムシ…じゃなくてオオグソクムシ…笑…とが会話している
このイラスト
なのでありましたぁ…苦笑






こんなイラストに興味津々なんて…笑


この歳になっても???


少年のような心、失ってはオリマセンぞ…笑










大学生の娘と一緒に…ボリショイサーカスに行く…

2013-08-29 07:11:23 | ライブ
金曜日のこと…
この日は、ナゴヤドームで中日・阪神戦を…
「虎党」に育て上げた…笑…大学生の娘と一緒に
レフトスタンドで「虎応援」…笑




この日
オレは、お休みでして…


でも、実際は
いっぱいやることがあって、朝2~3時間ほどは出勤し、全力で仕事しましたけど…苦笑…

で…仕事を大急ぎで終え…




金山駅で…娘と待ち合わせ…


まあ、言うなれば…
娘とデート???なんですけど…嬉



その
ナゴヤドームに行く前に…




愛知県体育館で行われている

ボリショイサーカス

…に行ってきました!!






あっ、実は、嬉しいことに…この日の招待券があったからね…笑


開演時間も、午後1時30分スタートと
ナゴヤドームに行く前の時間潰しにちょうどよくて…

この日は
ボリショイサーカス~ナゴヤドームと
午後から、ずっと二女とデート…笑
…でアリマス


おかげさまで…
最近…父娘関係…きわめて??…笑…
良好でアリマスので…笑



まあ…午前中、学校で仕事してたので…
ちょっと、待ち合わせに遅れないように暑い中、全力疾走!!
ちと慌てたけど…汗



さてさて
ボリショイサーカス





…笑…あれ??これって「クマモン」???


いやいや
ボリショイサーカスのマスコットキャラ??
…のよーでアリマス…



「熊のサーカス」といって…
熊が二本足で歩いて…

手(前足)は、ゾンビスタイルでよちよちと…笑




もし…オレが熊と同じことしたとしても、なんも面白くないと思うけど
(当たり前!!…笑)
そこは熊なんだから…なんとも可愛らしい…

二本足でよちよちやってきて
たいしたことはしないんだけど…
…なんとも可愛らしい…


座席が、真横だったので…
そう…ステージから下がる…カーテンに隠れるその瞬間に…その間際に…
すぐさま
4本足歩行に戻っていく熊の姿の一瞬が見れて…

その姿に感動???

熊さん
苦手な2本足歩行を…
一生懸命頑張っていたんだな…と…痛く感動!!!??


いいもの、みたなぁ…って感じ…笑


あと…
賢い「犬」も登場…
賢い「猫」も登場…

愛らしい動物たちに拍手喝采…


他にもいろいろなパフォーマンスがありまして…

うん、この演目は、大須の大道芸人がするパフォーマンスと同じくらいかな??
…いや大須の大道芸人のするパフォーマンスの方が凄いかな…


…とか…

…さすがに、これは大須では観られないなぁ…
凄いなぁ!!



…とか…


オレが比較する対象は…常に…大須の大道芸人…でアリマス…笑


…パフォーマンス間にみせてくれる
ピエロ二人のやりとりもユルユルで…笑


おもしろかったり
まったくおもしろくなかったり??



…オレ、仕事で疲れていたのか…
ところどころウトウトしてたようで???…苦笑…

太鼓のドラムロールの音で、はっと目が醒めたり…笑…とかね…

だって…
その日、外はサウナのように暑くて
市役所駅から歩いただけで、不快指数倍増…
だけど
体育館内は空調効いてて心地よく…

なおかつ…
客席は暗くなり…

そりゃ、ついウトウトくらいしちゃいますよね…

…と…
娘に身体を突かれて起こされる…汗…


でも…
でも…
面白いパフォーマンスは、しっかり起きて観ていましたよ!!…笑




「イリュージョン」

…瞬間でドレスの色が次々と替わっていく…
これ、凄かったなぁ…

驚!驚!!

…でアリマス…


もちろん
「ジキド」といって、この公演の最後に行われたパフォーマンス

走り回る馬に乗って…
その馬の身体をぐるっと、落ちないように一周しちゃったりとか…

とにかく大迫力!!
凄っ!凄っ!



そして
サーカスと言えば

やっぱり

「空中ブランコ」


…ですよね!!!???


一つ一つの成功に…
最大限の拍手を送りたくなる…

うん、これぞ…サーカスの醍醐味…!!



…ですよね!!??







実は…このボリショイサーカス…

名古屋地区では、必ず毎夏に行われているんですが
このサーカスを観たの…
前回は…というと…10年以上も前のときに、きた以来でありまして…


もちろん
今回も、招待券があったので
たまたま…笑
…来れたんですけど…ね…笑



思い返せば…


オレが幼少の頃…

だから…40年以上も前のことになるかな…汗
今ほど、娯楽の少ない時代ですから…
学校からいただいた…あるいは近くのスーパーに置いてあった
「サーカスの割引券」みて

「めちゃめちゃ楽しそう…
えっ?空中ブランコ…公園で漕いでるブランコの巨大版…
観てみたい!!
えっ、虎が火の輪をくぐるの???」

…などなど…めちゃめちゃ心ときめいたことを憶えてる…


…おそらく、親にせがんだのでしょうね???
連れてってと…

だからサーカスに
2・3回は連れていってもらったような記憶があります…
そのサーカスが面白かったかどうかの記憶はまったく残っていませんが…苦笑…
…当時は、特設テント内でやってまして
それが真夏にやっていたのかどうかわかりませんが…
とにかく暑かった!!そんな記憶だけは残ってる…苦笑…

観ているときが暑かったのか
並んでいるときが暑かったのか
なんで暑かったのかすら憶えてないけど…


オレも小学生も高学年になってくると…
だんだん…サーカスを観にいくこと以上に楽しいことをみつけるようになり…
親にもせがまなくなり
…で…当然、観には、いかなくなってたんですけど…



それから10ン年経ち…


娘が産まれて
その娘が、幼稚園、小学生低学年の頃は…

オレも、娘を連れて
何度かサーカスを観に足を運んでいました…
…だって、娘の笑顔が見られることが親の幸せだったりするからね…


このポリショイサーカスにも足を運んでおり…
娘が幼稚園、小学生低学年の頃…
会場内での「馬」と一緒にポラロイド記念写真
1000円、払って撮った記憶がある…


その光景
今も、変わらず…休憩時間に行われていまして…

この日の会場では
犬と写真を撮っていたようで…
今も変わらず、1000円、やはりポラロイド写真だったみたい…
そんな光景を観ながら
10ン年前のことを思い出す…




そ―言えば、このサーカス…
オレと違って…

…娘の方から
「サーカス、連れてって…」
…とねだられたような記憶はないかも…ね???


当然
娘も小学生高学年になってくると…
そもそも…親と一緒に出歩く機会が激減するので…

ましてやサーカスに一緒に出掛けることなどなくなり…



だからこそ…


10年以上も前のときに、きて以来の

久々にきたサーカス…






公演時間、2時間弱…
幼児には堪えられなくなり…

「もう、帰ろうよ…」などなど
子供のぐずり声が後半、耳によく入ってきたけど…


オレは幼少の頃
どうだったんだろう???

「来たくてしょうがなかったんだから、おそらく退屈してても我慢してみていただろうな???」


…とか…

娘はどうだったんだろう??

「ぐずりそうな時に、お菓子やアイスクリーム食べさせてごまかしていたかも??」

…とか…笑

子供のぐずり声を聴きながら
白熱のパフォーマンスを観ながら
あれこれ、ノスタルジックな想いに浸り…


ふと思う…


今の子供って
オレの幼少の頃のように

「サーカスに連れてって…」
…なんて言って、ねだる子供はいるのかな???




逆に…こんだけ文化や楽しみが多様化してるのに…


40年前から、ほとんど変わらぬ興行形態、パフォーマンスで続いている「サーカス」って…



あらためて
凄いことだなぁ…とも思い…





サーカスを観ている娘の横顔を観て

幼児だった…10ン年前のことを思い出したり…

10ン年後…には…
娘も母親になって…隣りには…オレの席には…
娘の子供がぐずりながら座っていたりして…笑


…といったような妄想をば…笑


えっ???
娘の子供???


…ってことは、オレは


「おじーちゃん!!!!」


…思わず妄想の中で、思い切り吹きだしちゃったオレなのでしたぁ!!!









ナゴヤドームの前後に、24hTVイベント、ポカスカジャン、スギテツ、嘉門達夫さんのライブを堪能す…

2013-08-28 07:29:47 | WAHAHA本舗
土曜日…は…ナゴヤドームで中日・阪神戦観戦!!
…の前に

向かう途中にある
栄のセントラルパークもちの木広場で行われてた
「24HTV」のイベントに行ってきましたぁ!!









お目当ては…
このスケジュールの中の…

ポカスカジャン…


このイベントがなければ…
直行でナゴヤドームに
阪神タイガースを応援に…
いや、その前の…笑
「チアドラ」グリィ―ティングを目的に
とっとこナゴヤドームに行ってたと思うんですけど…笑


はい!
オレの中の優先順位は
「チアドラ」よりもWAHAHA本舗!!

「チアドラ」よりもポカスカジャンなのであります…笑


さてさて

ポカスカジャンのステージ!!


一言でいえば…


元気がもらえるー!!


…んですよ!!




久々に見た…笑

長渕剛風の「ドラえもんじゃねぇ」絵描き歌…
省吾さん…
何度見ても笑える―!!



めったに見られないらしい…???
(ホントかな??)

フルバージョンの

「ガリガリくん」


ウン、阪神タイガースの応援と同じくらいに
盛り上がるー!!盛り上がるー!!…笑


さらに
「アルフィー」の「森のくまさん」

「ある日~(アルフィー)で、終わりませんよ!!」
…なんて笑いをとって

…素晴らしい…笑…アレンジ!!
また、3人のハーモニーが絶妙で美しいんよ!!


いやぁ!!
楽しかった!!!


ライブ後
ポカスカジャンのみなさんと一緒に…笑


「虎」の応援メガホンをもってもらって…笑




ノン様(大久保ノブオさん)なんでも??
阪神タイガースファンなんだって!!!???

名古屋で福留打っちゃいましたね~
名古屋で打っちゃぁ…ヤバいでしょう!!
…とノン様満面の笑み…笑


この
ポカスカジャンの応援もあって…
この日のナゴヤドームは
岩瀬投手大炎上!!
阪神タイガース見事な逆転勝ちなのでしたぁ!!


ポカスカジャンのみなさん!!
タイガースの応援ありがとう!!!???




翌日曜日

この日も、もちろんナゴヤドーム


中日・阪神戦観戦!!…でありますが…



…その前に
我が家からナゴヤドームへ向かう方向とは真逆でアリマスが…

名鉄に乗って
中部国際空港に行ってきました!!

朝からあいにくの雨…





送迎ゲートにも出たくないほどの雨ですが…





この中部国際空港でも…
「24HTV」のイベント

その特設ステージは館内なので…
なんの影響もアリマセン!!





お目当ては…
このスケジュールの中の…



またまた
ポカスカジャン…笑


このイベントがなければ…
直行でナゴヤドームに
阪神タイガースを応援に…
いや、その前の…笑
「チアドラ」グリィ―ティングを目的
とっとこナゴヤドームに行ってたと思うんですけど…笑


はい!
オレの中の優先順位は
「チアドラ」よりもWAHAHA本舗!!


「チアドラ」よりもポカスカジャンなのであります…笑

嬉しいことに
ポカスカジャンのライブの前にも
お気に入りの

「スギテツ」

…のライブがありまして…




「剣のずいずいずっころばし」

…ハチャトゥリアン作曲の「剣の舞」の途中ところどころに童謡の「ずいずいずっころばし」が絶妙のアレンジで組み入れられてる傑作や…

「美しき青きドナウ川殺人事件」

…中京TV火曜サスペンスの、あのテーマ曲が絶妙のアレンジで組み入れられてる傑作…

いつものごとく…岡田鉄平さんの救急車の音などの
ものまねヴァイオリンで、短い時間でしたが
十分に楽しませてくれましたぁ!!

ただ…
ステージ途中に…
鈴木奈々さんやオリエントラジオのみなさんがやってきて…
すぐそばで、募金の呼びかけやってて、そちらの方が大行列…
…そのタレントさんに「キャー!キャー!」と黄色い声援なんぞ聴こえてきたりと
ステージ周辺が騒然としていたので…

「スギテツ」のお二人…
ちょっと、やりにくかったのかも???

オレは、心の中ではアリマスが…苦笑

「スギテツ」のお二人に
「ブラボー」と声援送っていましたぞ!!!…笑




さてさて…
間にアーティスト、1グループはさんで

楽しみな…

ポカスカジャン登場!!!

リハ中に…
客席の中のオレを見つけて

「おお、阪神!!!」

…と声を掛けてくれる大久保ノブオさん…笑


さてさて楽しみなステージは…


昨日も見た…笑

長渕剛風の「ドラえもんじゃねぇ」絵描き歌…
省吾さん…
何度見ても笑える―!!



めったに見られないらしい…???
(ホントかな??昨日は、3ステージ、すべてフルバージョンで歌ったらしいぞ??)

そのフルバージョンの

「ガリガリくん」


ウン、阪神タイガースの応援と同じくらいに
盛り上がるー!!盛り上がるー!!…笑


このステージは、もちの木広場での昨日のステージとは
ネタを替えてて

「フラメンコin魚市場」


…大久保ノブオさんと省吾さんの掛け合いに…
笑った!!笑った!!

ホント元気がもらえるー!!


いやぁ!!
楽しかった!!!


ライブ後
またまた
ポカスカジャンのみなさんと一緒に…笑

またまた「虎」の応援メガホンをもってもらって…笑




オレ、この中部国際空港にいる時点で
すでに「虎」の応援ユニ、着ちゃってますがな…笑


ノン様(大久保ノブオさん)は
阪神タイガースファン!!!???

昨日も大逆転で勝っちゃいましたね~
…とノン様満面の笑み…笑


この
ポカスカジャンの応援もあって…
この日のナゴヤドームは
2回表で8点も取っちゃうといったワンサイドゲーム
阪神タイガース!!祝!!ナゴドで5連勝だったのでしたぁ!!


ポカスカジャンのみなさん!!
タイガースの応援ありがとう!!!???




祝!!ナゴドで5連勝!!!




ナゴヤドームで
「六甲おろし」に酔いしれた帰り途中
栄で途中下車し、またまた24HTVのイベントに…





お目当ては

嘉門達夫さん…




短いステージの時間に、笑いを凝縮!!
思わず、吹きだしちゃうほど…
楽しいステージでしたぁ!!



話変わって…

昨日のこと…

昨夜は、とにかく仕事をはやく終え…
いち早く家に帰って、すぐさま自宅のTVにかじりつく…笑


楽しみにしていた

「読売・阪神戦」



でも…


読売のホームランでしか点を入れないツマラナイ試合展開に…



そして、試合結果に…



「チャラリ~!!鼻から牛乳!!」…泣



試合終了と同時に
TVを消して…

すぐさま、ふて寝したのでありましたぁ!!



3年連続で、名鉄百貨店での「大トリックアート展」に行く!!

2013-08-27 06:07:35 | 博物館・美術館
名鉄百貨店でやっているイベント…

「大トリックアート展」
3年連続で…
いってきましたぁ!!




休日だと、めちゃめちゃ混むだろうから…
日中だと、めちゃめちゃ混むだろうから…

平日の月曜日の…
それも5時半ごろにね…

はい、仕事帰りの…ついでにね…

この「大トリックアート展」
人気でありまして…
写真を撮るのに、人気のあるトリックアートで写真を撮ろうとすると
その前で、ヘビ状にロープがはってあるところで並んで待つのよ…

そうディズニーランドみたいに…笑

だから…
なんとなく…
一人では行きにくい…苦笑…
ましてや、いい歳したオジサンが一人で…
やっぱり…行きにくい…苦笑…

だから…二人の娘を誘ってみる…笑


最近、父娘関係良好だし…笑

ましてや
この「大トリックアート展」
去年も娘と行っているのでね…

トリックアートの前で
オレが
変なポーズをするので、呆れかえってる様子だけど…
実際…
娘二人とも…同じように…変なポーズしてるのだよ…笑

さてさて
入場時…

名鉄専用のマナカを提示すると
入場料が700円が500円に…
何気に嬉しい…
(昨年と同じでしたね…)

でも…娘二人分の入場料も払うので
実際は1500円…苦笑…

でも…たった1500円で…
二人の娘と楽しい時間が過ごせるのだよ…
安い!!安い!!…笑


さあ…トリックアート


一番、目にとまったのは…これ!!…笑

飛びだす「虎」





まるで…

阪神タイガースの優勝を暗示するかのよーだ…笑

…と…

まだまだ…初のナゴド5連勝の余韻を引きづっているオレなのデス…笑



まあ…
面白いアートがいっぱい…

イルカが泳いでる…



…と思いきや

柱をぶち破っていたりとか…笑






ピザの絵かな…???
…と思いきや…





ゴッホのひまわりの絵が浮かんで見えたりとか…





さらに…タコにもてあそばれながら…





なんか…このタコがタコ坊さん(本多taco-bow正典さん)に見えたぁ…笑


「タイコ・コミュニケーション」参加型ライブのときのように???…
タコ坊さんに、もてあそばれるオレ…笑



さてさて
タコ坊さんにもてあそばれた後は…???

あっ、違った!!タコにもてあそばれた後は…



ハラハラドキドキの冒険の旅へ…???



うぉー!!滝に落ちる―!!
危機一髪!!




うぉー!!恐竜に襲われる―!!
危機一髪!!





うぉー!!ゴリラに襲われる―!!
危機一髪!!





うぉー!!鮫に喰われる―!!
危機一髪!!





…と…
これらのトリックアートは大人気!!

常に
ヘビ状にロープがはってあるところで並んで待つ…訳よ…


だから???
みんなに見られながら???
こんな変なポーズを…笑
いい歳のおじさんが…笑


ご覧のように…
…あまりにもアホらしいポーズをするので???
…娘二人は…まるで女子二人で遊びにきたかのように…
オレの撮影の瞬間だけは他人のふりを…???

だって…笑

こうしてブログに載せないから一緒に撮ろうよ!!
…といっても、とことん断られ…苦笑


でも
娘と一緒に、あれこれ話しながら楽しく過ごせる…嬉
なんとも素晴らしいこの企画
「大トリックアート展」ではないか!!!



娘に宣言する…

「これで、3年連続かぁ…
2、30年後…オレが70歳過ぎたじいちゃんになっても
杖持って、このトリックアート展にきてやる!!
○○(娘の名前)と一緒にね!!!」


二人の娘…
その図を、すぐさま想像したのか
思わず吹きだす…笑


父娘関係良好!!…笑


…で…

いつのまにか…閉店の時間…

ラストは…このトリックアートの広い空間…
一人占め…笑…
いや3人で占拠して…




3人で楽しいアフター5を満喫したのでしたぁ!!
















祝!!ナゴドでお初の「ナゴヤドーム5連勝!!」

2013-08-26 05:34:48 | 阪神タイガース
さあ、ナゴドで…夢の3タテだぁ!!
…と願って…今日もまたまたナゴヤドームへ…


中日ドラゴンズの先発は
山井投手…

…この日、タイガースは打順を変えてきて
2番、今成くん!!
…そう、第2戦のバッティングみてても、よく振れてたし…
オレ的には
新井くんよりも、今成くん、起用したら…???
…と思ってた今成くんの先発起用…
これが、ばっちり当たる!!


西岡選手凡退後に
ライト前に目の醒めるようなクリーンヒット!!

鳥谷選手が凡退
ツーアウトになったところで
マートン選手がオレたちの見ている左中間に強烈な2塁打!!

いきなり!!
2アウト2・3塁の大チャンス

でも…次のバッターは新井くん…




チャンスでは、とことん打っていないようなイメージ…
さらに、事実、ナゴドでは、からっきしダメ…まったく打っていない…泣


和田監督が気迫を見せた第一戦も
岩瀬投手炎上の第二戦も
チャンスに三振や凡打の山を重ね…
ひとり蚊帳の外…

個人的には
ナゴドに関しては
新井くん、ベンチスタートの方がいいんじゃないかな…
…と思っちゃうほどの不甲斐ない新井くん




この場面…
正直打って欲しい!!とは願うけど…
きっとダメだろうな…
今まで期待して、何度がっかりしたことか…
…そう思いながら、メガホンを叩いて応援するやいなや…
強振!!…驚…
なんと…打球が三遊間を抜けて、転がってる!!



イエ―イ!!
新井くんの…
新井くんの…
タイムリーだぁ!!!



いきなり!!
ナゴドで初回に2点も入ったぁ!!

新井くんは、ベンチスタートの方がいいんじゃないかな…
…なんて思ってしまっててスミマセン!!
大反省!!



新井くん、ありがとう!!
(阪神ファンなので…打てば、コロコロ気持ちが変わっちゃう…笑)


予期せぬ…笑…まさかまさかの新井くんの先制タイムリー!!

嬉しさのあまり…

歓喜のあまり…目頭が熱くなる…
歳とって、涙線がゆるくなってきているのかな…苦笑



その後も
山井くん!!
病(やまい)
だったんじゃないかな…苦笑
…と思えるほど…
まるで、バッティングピッチャーのように
打たれる!打たれる!!

2回表…

坂選手と日高選手の連続安打
今成くんが四球を選んだツーアウト満塁に…

鳥谷選手の打球が…
マートン選手の打球が…


そして、今までチャンスでさっぱりだった
新井くんの打球が、外野の間を抜ける!抜ける!!



タイムリーの連続!!

レフトスタンドは
2回表で…すでに…もう完全なる「お祭り状態」…嬉…

タイ―ガ―ス祭りだ!!!
タイ―ガ―ス祭りだ!!!


「六甲おろし」を唄う!唄う!!
歌いまくり!!!…笑

「虎仲間」と一緒に
「ばんざ~い!ばんざ~い!!」
…と、喜びっぱなし…嬉…


はやくも山井投手降板…



レフトスタンドでは
久しぶりの…
ナゴヤドームでは久しぶりの…
「さよなら、さよなら山井~」のコールの後

「蛍の光」を大合唱!!!


いやぁ…
ナゴヤドームでこんなことが起きるんだ…
ナゴドなのに…ナゴドなのに…
新井くん、2打席連続のタイムリー!!
信じられない…嬉


さらに
この後、替わった武藤投手から「高額ヘビ男さん」のタイムリーも出て…

このスコア!!…驚!!…
信じられない…嬉





さらに…
新井くんの第3打席…
「ここまでもってこい!新井!!」

…とコールしたら、初球に…

…驚…



ホント―にもってきたぁ!!!

ここまで、ホント―に…
オレの座席の1メートル左に…
新井くんのホームラン!!
3打席3安打さらに、すべて打点つき!!






この時点で…
レフトスタンドにいたドラゴンズファン…
ほとんどいなくなる…

レフトスタンドは黄色一色!!

この時点でのささやかな楽しみは…
メッセンジャー投手のノーヒットノーラン



…と思っちゃったのがいけなかったのでしょうね…


藤井選手の打ったふらふらとあがった打球が…マートン選手と鳥谷選手の間に落ちちゃった…残念!!






その後…

メッセンジャー投手、2点を失うも余裕!余裕!!

その後
無理せず大事をとって降板…

加藤投手
3人でばっちり抑え

8回は久保投手…
…が、森野選手にツーランホームランを打たれる…
まだまだ5点差…余裕!余裕!

でも、この久保投手…

次の打者をピッチャーゴロに抑えるも…
1塁への送球が…
新井くんが捕り損ねるんじゃないかと思うほど…
暴投すれすれで、ありえないスピードで…
まるでキャッチャーに向かってボール球を投げるように…
レフトスタンドから見てても
あれれ???と思ったよ!!

こんな大差に登板を命じられて怒っているような…
そんな感じ…

久保くんの心境を尋ねてみたいほど…
せっかくチームは…
和田監督の熱い想いに共感して盛り上がっているのに…

…正直、僅差では久保くん、使って欲しくない!!

さあ、気分を取り直して…

9回裏は
久保田投手




オレにしてみれば
久保投手よりも、ウンと大好きな久保田投手…
抑えは久保じゃなくて久保田でしょう!!
…と思ってる…

9回裏に「ピッチャー!久保田!!」
このアナウンスコールが、なんかいいねぇ…
優勝した年も、9回は久保田だったもんな…笑





この日は…
レフトは守備固めで入った
田上選手の背中をみて




あと一人!!
そして
あと一球コール!!

やったぁ!!


ナゴドで念願の3タテだ―!!!

そして…
初の!!初の!!
ナゴヤドーム5連勝…嬉



この5連勝のうち、4試合に立ち合えたこの嬉しさ!!!

とことん
「六甲おろし」に酔いしれて…

「新井ー!!」と何度もコールを繰り返し…
祝宴はいつまでも…










「六甲おろし」を唄い終わったあとは…


「くたばれ読売!そーれ!!いけいけ!!」
…とレフトスタンド大合唱!!!





いやあ…
この3連戦
初戦は誤審により熱い和田監督がみれて…
第2戦は岩瀬大炎上がみれて…

そして…
この日は、新井くん、確変…笑
2回表で、勝利確信!!

楽しい!
楽しい!!
最高の週末!!!

ホント
名古屋に住んでてよかった!!??…笑


さあ、いよいよ首位決戦

一気にゲーム差を詰めるチャンス到来!!
この和田監督の熱い想いに応えた阪神ナイン!!
読売に3タテをしなくちゃ!!

8月23日の試合が伝説となるように!!


最後に…
この写真は…

名鉄電車の「マナカ」の
ゆるキャラ「たまルン」
…この日、ポイントをためましょうキャンペーン!!
…で登場…




あやかって…笑

阪神タイガースの貯金も…
…たまる…たまる…





…ついでに…オレの貯金も…
…たまる…たまる…
…訳ないか…笑






藤浪くん、我慢の投球!!…そして、最後に、岩瀬投手、大炎上!!(嬉)

2013-08-25 07:46:07 | 阪神タイガース
8月23日の中日・阪神戦
誤審というハプニングが和田監督の熱さをひきだし
その和田監督の熱さが…
鬼門と呼ばれるナゴヤドームに棲むと言われる「魔物」をどこかに追っ払ったような気がする…笑


そんな
ナゴヤドームの…
第2戦

始球式は
映画「貞子3D2」のPRで登場した
「貞子」…笑



阪神は…
和田監督の熱い想い、それがナインに浸透し
そのおかげで
ナゴヤドームに棲むと言われる「魔物」が消え去ってる感じですが…

一方のドラゴンズ…
「貞子」がとり憑いていくような???…笑





さてさて
タイガースの先発は藤浪くん
オレの観戦歴としては…
4月に甲子園で、藤浪くん、プロ2勝目となったヤクルト戦を観て以来の
ご対面です…嬉




あの日は
まさに
「タイガース祭り!!」…笑
…のような試合でありまして…

藤浪くんの安定したピッチング…
さらに、援護弾として
新井くんのホームランまで出たりして
それはそれは、今でもはっきりと憶えているほどの楽しかった思い出です!!


そして…
今日も
「タイガース祭り」になりそうな予感大!!

だって阪神は藤浪くんの先発
ドラゴンズは、貞子ですよ…???笑
あっ、貞子じゃなくてカブレラ投手でしたね…笑



さて
藤浪くん

甲子園で2勝目をあげたあのピッチングと比べたら…
この日は
かなりの制球難…
毎回、塁上を賑わしています…汗




でも???
ルーキーなんだけど
ルーキーらしからぬ堂々としたピッチング
井端選手の四球も森野選手のゲッツーで切り抜けるなど…
要所は確実に締めて…

大量点をとられるような…
崩れていく気配は、みていてまったく感じられません…

確実に、試合を作ってくれますっ!
藤浪くん、最高!!!ですっ!!




そう思うと…
あの先頭打者、カブレラ選手への四球だけが痛かった…
藤井選手にライト前ヒットを喰らいノーアウト1・2塁
井端選手が、きっちり送って
1死2・3塁…
森野選手四球のあと…
4番和田の犠牲フライ…



貞子がとり憑いているのに???
ドラゴンズが先取点…泣




さてさて
ドラゴンズの先発はカブレラ投手…
凄くデカクて
(あっ、藤浪くんもデカイですよね!!??)
力のある投球…
でも、過去をみると、足攻めで崩れていく印象がある…

以前の阪神戦でも
大和選手、俊介選手の足攻めで集中力を失い…
鳥谷選手に痛打を浴びていたっけ???

さあ、走れ!走れ!!
…と思っているのですが…
カブレラ投手…さすがに足攻め対策をしてきているのでしょう!!
思うように走れません…
今更ながら…大和選手がいないのが痛い…

足攻めをしない、されないので
実に安定したピッチング…
4回表に、1死満塁のチャンスがあるも
良太選手3塁ファールフライ、清水選手三振…
…で得点に結びつかず…泣

あとは…
チャンスすらありません…
「タコ焼き」を重ねる阪神打線…




このまま
カブレラ投手が最後まで投げてたら
ヤバかったかもしれないけど…笑




8回には、K1戦士のようなマドガスカル投手???
いや、マドリガル投手!!

なんか…
「虎」に追い風が吹きそうな予感…


代打今成選手がしっかり選んで
鳥谷選手がファーストゴロの間に2塁

マートン、新井くんと続く打線…
期待感大!!

でも、そこに登場するは
浅尾投手…


マートンを初球で片付け…


次は新井くん
藤浪くん登板の日はやたら打つ!!そんな印象のある新井くん!!

でも…
やっぱりナゴドの新井くんでした…
ナゴドでよく見かける風景が…
この日も繰り返される…泣…

チャンスに…三振…泣

新井くん
藤浪くんが登板の日なのに4タコ…泣…
ナゴドでは、たいていさっぱりの新井くん

新井くんだけには
未だにナゴヤドームに棲むと言われる「魔物」がとり憑いているのかな??
新井くんの代わりに、今成くんをファーストに使って欲しい!!
…と思っちゃう…

その今成くん
9回表に谷繁との本塁封殺プレーで、怪我した模様…
大事に至らないといいけど…


さて、残すところ
あと1回…9回表…

このまま
浅尾投手が最後まで投げてたら
ヤバかったかもしれないけど…笑


登場するは
ファイヤーマン…岩瀬投手!!!





なんか…
「虎」に追い風が吹きそうな予感…


先頭打者の
高額ヘビ男さんがしっかり選んで
ノーアウト1塁…

より…
「虎」に追い風が吹きそうな予感…




次の打者…
昨夜のヒーロー良太選手がセカンドゴロ…
うわっ!ゲッツーか???
…と思いきや…1塁セーフ…
助かった!!

そこで代打関本選手…

なにかやってくれそうな…そんな気配はあった!!
和田監督の熱さを、めちゃ感じていそうな
必死のバッチの関本選手!!



レフトスタンドの「虎党」の願いも通じて…嬉…

関本選手…右中間にツーベースヒット!!

これ、岩瀬投手の動揺を招いた相当強烈な一打だったと思うな…



オレにとって
この日の陰のヒーローは…
うん、この
関本選手だと思う!!


1死2・3塁の大チャンス!!

「わっしょい!わっしょい!!」
大盛り上がりのレフトスタンド…
もう地震がおきたかと思えるような興奮の渦!!



いけるぞ!いけるぞ!
阪神タイガース!!!
「くたばれ中日、そーれ!いけいけ!!」

でも
ここで代打は、浅井選手…

正直言うと…
関本選手…ほどの…
なにかやってくれそうな…打ってくれそうな…そんな気配はなかった…汗

案の定
サードゴロ…泣

でも??
でも??
打ったと同時に本塁突入へ好ダッシュをしている良太選手が目にとまった!!

ってことは…
間違いなく…サードを守っていた周平選手の視界にもはいったはず…

おそらく…
この好ダッシュに周平選手、焦ったに違いない???
いち早く、本塁に投げなくては…と…

…結果…ミスを誘発し…

歓喜!歓喜の同点劇!!




イエ―イ!!
ついに…やっと…
唄いたかった得点直後に唄う「六甲おろし」をみんなで大合唱!!

ばんざ~い!ばんざ~い!!

…と喜んでいると…





西岡選手の打球がセンター前に転がってくる…嬉!!…

イエ―イ!!
逆転だ!逆転だ!!
レフトスタンドはお祭り騒ぎ!!

もう大興奮!!

貞子は、どうやら
周平選手に…
そして
岩瀬投手にとり憑いたようで…???






逆転したものの
「虎」の抑えは福原くん…
ちょっと不安と思ってたら…

頼れる4番マートン選手の
勝利を決定づける2点タイムリー!!!

(5点めを狙って、本塁に突入した今成くんの怪我は心配だけど…)


岩瀬投手!!
大炎上!!!…嬉!!



レフトスタンドはお祭り騒ぎ!!
もう大興奮!!




最後は
頼れるマートン選手の背中をみながら
あと一人!!あと一球コール!!





やったぁ!!







とことん
「六甲おろし」に酔いしれて…

「西岡ー!!」と何度もコールを繰り返し…
祝宴はいつまでも…











いやあ…
この3連戦
初戦は誤審により熱い和田監督がみれて…
この夜は岩瀬大炎上がみれて…

楽しい!
楽しい!!
最高の週末!!!

ホント
名古屋に住んでてよかった!!??…笑


今日で、ナゴドで3タテの…
期待感高まる!!高まる!!

今日も…

もちろん!!




ナゴヤドームへ…

えっ???
このサインは…虎戦士ではなくて…
またまた「チアドラ」さんでアリマスが…笑



そうそう…
この日は、トラッキーがきていて…
ナゴヤドームでアリマスが
ちょっぴり甲子園気分…笑






それにしても…

この写真…

トラッキーがチアドラと大接近…笑…


羨ましすぎるぞ!!…笑




この時だけは…
トラッキーと替わりたい!!???…笑


ナゴヤドームの魔物を追っ払った和田監督の「熱さ!!」

2013-08-24 09:01:32 | 阪神タイガース
感動さめやまぬ…昨日の中日・阪神戦!
ナゴヤドームの話…




今年は弱い…中日ドラゴンズですが…
ナゴドの阪神戦だけは、首位を争っているような強さを示すドラゴンズ…
こないだの観戦では「虎」が勝ったけれども
接戦、接戦、延長戦で福原くん乱調にひやひやだったものな…


この日も初回からランナーは出るも得点に結びつかない…
そんな試合展開でしたが…


3回表…
鶴投手のヒット…
俊介選手のゴロ、鳥谷選手の四球で
2死1・2塁のチャンス到来!!

ここで…
マートン選手がライトに大飛球…

フェンス際で平田選手ジャンプ…


オレ当然、レフトスタンドから眺めているので…
直接捕ったか…フェンスに当たって、跳ね返った球を捕ったのか、確認はできないんですが…
平田選手の行動みてすぐわかった!!
直接捕ったなら、どんな外野手でも、「捕ったぞ―!!」ってアピールするけど
(たまに、直接捕ってもいないワンバウンドなのに、捕ったぞアピールをするズルイ選手もいるけどね)

このときは、すぐさま平田選手は2塁へするどく送球!!
2塁に向かうマートン選手を刺そうとね…

…ってことは、フェンスに当たって、跳ね返った球を捕った…ということ!!

イエ―イ!!先制点だー!!
…と思いきや…中日ナインは審判の指示をみて、スコスコとベンチへ…


えー、アウト!!???
…ありえない!ありえない!!
平田選手の捕ったあとの2塁への送球からも明らかじゃん…


マートン選手、当然2塁打なので塁上に残ったまま…
和田監督が抗議…





この和田監督の執拗な抗議に…
…実はレフトスタンドの「虎党」は痺れましたぁ!!


だって…平田選手の捕球後の行動みれば…あきらかじゃん!!
アウトじゃないことは…

頑張れ!頑張れ!!
和田監督!!!






マートン選手退屈でアリマス…笑


頑張れ!頑張れ!!
和田監督!!!






マートン選手退屈でアリマス…笑
でも、2塁打だと信じ切っています…
だって、平田選手の2塁への送球みながら…全力疾走で2塁まで駆けたのですから…

えっ!!

でも…

ここで信じられないことが…

和田監督退場!!…驚
5分以上の遅延抗議を行ったため??だとか???



そんなぁ…怒…
名幸一塁審判が
「すみません、捕ったようにも見えたんですけど、平田選手の送球見れば、明らかでしたね…」
「誤審でしたけど、一度アウトって言ってしまったので…」

…と謝るならまだしも…




ルール上5分以上の遅延抗議が許されないとしても

今回は、レフトスタンドからでも分かっちゃうほどの明らかな誤審

なんで??
和田監督退場なの???…怒…

もうレフトスタンドは殺伐とした
一発触発の重い雰囲気!!

今度は
頑張れ!頑張れ!黒田ヘッドコーチらコーチ陣!!…
です…








「ビデオ判定しろよ!」
「平田、でてこい!!」



レフトスタンドは殺伐として
大荒れです…


そりゃあ、子どももみているプロ野球…

平田選手がでてきて…
フェンスに当たったボールを捕りましたので
すぐさま2塁に送球しました!!
…て、名乗りでてくれば、まるくおさまるのでしょうが???


個人的にはそう思って名乗り出たくても…
上からの圧力がありますよね…???…苦笑


でも…
オレも含めて現地応援している「虎信者」
間違いなく
和田監督の熱さに感動し、共感し、後押ししたことは間違いない!!



和田監督…
オレとしては
今までの監督の中で、一番若手を起用するかな…くらいしか、いいところを見つけていなかったんだけど…汗…
だって
常に他人事発言をするイメージの和田監督で…???


でも…
この日の和田監督の熱さ…
現地観戦するファンには十分伝わった!!



和田監督に痺れた!!






えっ???
没収試合!!???




レフトスタンドの雰囲気…
…はというと…

没収試合でもいいんじゃないか???
…の雰囲気…

まったく
早く試合を再開しろ!!といった雰囲気ではなかったですね…笑


審判団、顔面蒼白…のように見えます…




2005年9月7日
審判の、この日のような半官贔屓の判定に
あわや没収試合か…と思わせるように、選手をひきあげさせた岡田監督を…


そのシーンを彷彿させるような…
タイガースベンチ!!




…しばらくして…
ベンチ裏でどういった話があったのか知りませんが…

ベンチから阪神ナインが一斉に飛び出して
試合再開!!
鳴りやまぬマートンコール…笑

レフトスタンドの阪神ファンは
0対0ではなく…マートン先取点のタイムリーだ!!
…と
褒め称えるマートンコール…笑



でも…でも…
ホントの先取点はドラゴンズでしたぁ!!
森野選手のホームラン…泣…


さらに…
この日の話題の人、平田選手が…
よりによって、阪神ファンの陣取るレフトスタンドに放り込んだ…







もう…レフトスタンド…
大荒れ…の一歩手前…

背中から押し寄せる…殺気に近い感じ…

怒ったファンが…客席からそのホームランボールをグラウンドに投げ込む…

危な!!…マートンに当たるところだった…
(かすったのかも知れないな…)


さすがのマートン選手も
レフトスタンドに恐怖を感じたようで…ベンチに、審判団に報告…

大荒れです!!

負けると、多数のメガホンが投げ込まれそうな…
いたるところで喧嘩までおきそうな…

そんな殺伐とした雰囲気ですが…

マートン選手…
この半官贔屓の判定に…
ファンの気持ちが分かるといった様子で…
なおかつ、自分に当てようと思って、ボールが投げ込まれたのではないと分かってか
レフトスタンドへ向かって
笑顔のプレゼント!!





このマートン選手の笑顔が
一つのきっかけ!!になったような気がしないでもない??…



殺伐とした雰囲気から
一転して、絶対勝つぞ!タイガース!!

といった一体感がレフトスタンドから感じられるようになって…



おそらく!!
和田監督の熱さが…
ファンにも…選手にも…完全に浸透した!!
そんな一体感!!



今夜だけは負けられない…

ボルテージが上がる!上がる!!

一方で、この熱いファンと一体化した熱いタイガースのムーブに押されて…
審判の判定も揺れる!揺れる!!
それまで…半官贔屓だったのに…



熱い和田監督を退場させた動揺が、審判にめちゃ感じられる…


ドラゴンズの藤井選手のファーストゴロ
新井くんがはじいて、セーフのように見えたけど

…判定はアウト…


そして


鳥谷選手の内野安打…
…アウトっぽく見えたけど…笑

…判定はセーフ…

その後…

あの笑顔を見せてくれたマートン選手が…
今度は正真正銘の…フェンス直撃のツーベース…

ノーアウト2・3塁と
チャンス到来!!

新井くんは…浅い外野フライで蚊帳の外でありましたが…


普段はほとんど打たなくて…
正直言うと、ライトは今成くんの方がうんといいと思っている
「高額ヘビ男さん」

…やはり…普段はほとんど打たないんだけど…
チャンスには強いようで…
あわやホームランか…と思えるようなフェンス直撃ツーベース!!

ついに…ホント―の…笑…
得点が入ったぁ…


ばんざ~い!ばんざ~い!!


さらに…

良太選手の打球が和田選手の差し出すグラブの10センチ前を通り過ぎたぁ…
レフト越えの逆転打だー!!

ばんざ~い!ばんざ~い!!


さらに…

それまで、2三振とさっぱりだった

清水選手のタイムリー!!


ばんざ~い!ばんざ~い!!


何気に、ジミですけど褒めたいのは、この清水選手

その後の俊介選手の当たりはボテボテのピッチャーゴロ…
…でアリマシタが…ナイス好走塁!!
本塁突入!!…セーフで5点め!!!
…嬉…





ばんざ~い!ばんざ~い!!
何度も歌った

「六甲おろし」

さらに…
この「虎党」には嬉しい情報…



もうレフトスタンドはお祭り騒ぎ…





さらに…ラッキー7

チャンスで…
桧山ダンス…


見事に楽勝を決めつける…
桧山選手の2点タイムリー!!…嬉…




こんなに余裕で後半のイニングを観戦できたのって…???
ナゴドではいつ以来のことだろう???

楽勝と思って5点以上リードしていても…
井川投手で逆転されたこともあったな…苦笑

でも
この日は万全…

松田投手の三者三振…痺れる!!
最後は、この点差…
加藤投手が、危なげなく締めて…





イエ―イ!!
ばんざ~い!!
ばんざ~い!!






とことん
「六甲おろし」に酔いしれて…

「良太ー!!」と何度もコールを繰り返し…
祝宴はいつまでも…



この日は
「虎ファン」に育てあげた???…笑…大学生の娘と一緒に観戦し…

だたでさえ、嬉しい野球観戦なのに


こんな最高の試合のプレゼント!!



いつまでも心に残りそうな試合でありました…






そして
和田監督!!
熱かった!!痺れたぁ!!

この和田監督の熱さが…鬼門と呼ばれる
名古屋に棲むと言われる「魔物」をどこかに追っ払ったような気がしてならないのですが…


今日も、いけるぞ!!阪神タイガース!!
今日は藤浪くん!!さらに楽しみ!楽しみ!!




もちろん!今日もナゴヤドーム!!




えっ???
このサインは…虎戦士ではなくて…
「チアドラ」さんでアリマスが…笑





最後に一言…
平田選手は悪くない…
けしてフェンスに当たった球を、直接捕ったように誤魔化してアピールした訳ではないからね…
だって、すぐさま2塁に投げてたし…

一方で…
反省してもらいたいのは審判さん…

それと
5分以上の遅延行為の退場ルール???



審判団のみなさんは
めちゃ動揺が感じられて
その後の判定もぶれぶれ…




個人的には
VTR導入で判定が誤審の時は
今回のケースだと、エンタイトルツーベースで再開…
…なんてふうにしちゃうとどうでしょう???

でも…
誤審のおかげで…
熱い和田監督が見れて
ホントの意味でファンと一体化したナゴヤドーム


まさに

災い転じて福となす…笑


虎党には
…素敵な最高な夜でした…












ナゴヤドームで「スクワット応援」に酔いしれる!!

2013-08-23 07:10:40 | 中日ドラゴンズ
オレは、ご存知の通り
めちゃめちゃ阪神タイガースファンであります!!


でも…


阪神タイガースファンでありながら…???
ナゴヤドームで行われた中日・広島戦に喜んで行く…!!!???


「虎狂い」なんだけど…

「虎」ほど、好きではありませんが…

これまたご存知のように
「チアドラ」好き…苦笑
さらに「ドアラ」好きなんですよ…苦笑

この日は平日…
仕事のため…
当然、午後4時の開場時に行われるチアドラとのグリ―ティング…
残念ながら…泣
間に合いません…
…というよりも…それ以前に、定時直行でも…試合開始に間に合うかどうか…
…でアリマシタ…


…なので…
遠い…遠い…レフトスタンドから「ドアラ」を眺める…


ドアラの左手首には包帯が…



「ドアラ」
痛々しいことに骨折しちゃったらしいんですよ…

それでも
グラウンドに笑いの風を吹かせようと
頑張る「ドアラ」にオレ、釘付け…笑








えっ、チアドラは????
…というと…レフトスタンドからだと、お尻向いて踊ってるし…苦笑
豆のような大きさでしか見えず…
ご贔屓さんすら、位置を確認できず…


なので…
この日は、「チアドラ」よりも
「ドアラ」に釘付け…笑



8回のいつものバク転タイムの時間では
自転車を漕いで登場…




???
自転車の「ドアラ」の背中には、なんやらメッセージが…

「ケガには気をつけよう」…笑



「ドアラ、お前が言うんかい!!!」
…とツッコミどころ満載!!!…笑








さてさて
オレ…
冒頭でも書いた通り…

めちゃめちゃ阪神タイガースファン!!

「虎狂い」なんだけど…


「虎」ほど、好きではありませんが…


「チアドラ」好き…汗
さらに「ドアラ」好きなんだけど…


それと同様…
「虎」ほど、好きではありませんが…


広島東洋カープの
「スクワット応援」!!…に憧れちゃうんですよ!!
やってみたいなって!!!




やってみたいけど…
相当疲れそう…

明日、仕事であれば…疲れを翌日に残しそうだから…汗…
ちょっと、スクワット応援するの、二の足踏んじゃう…

でも、明日(あっ、もう今日ですねっ)は、平日だけど「休み」でありまして…
…というか、夏休み中の休みを23日(金)に、意図的にしまして…

(でも…ちょっと、仕事をやることがあって…午前中2時間ほどは、休日なのに、出勤しますけど…ね…汗)


…でも、終日働く訳ではないから…笑

(明日午後は、愛知県体育館でボリショイサーカス
その後、ナゴヤドームで中日・阪神戦観戦と大忙しだー!!??…笑)


とにかく…
終日働く訳ではないから…

「スクワット応援」
するには、もってこい…笑



「スクワット応援」で
運動不足解消!!
ダイエット効果期待!!…笑


「スクワット応援」本気モード…笑…
…でありまして

今日のオレの目標
「最初から最後までスクワット応援をやり切る!!!」

…はい…
ビジター応援席を購入しまして
「スクワット応援」に
本気モード…めちゃ気合いがのっています…

「スクワット応援」
…を心から楽しむためにも…
この日だけは???この日だけは???…苦笑
広島カープ応援!!…であります…
はい…似非ではありますけれど…




中日ドラゴンズは
川上憲伸投手…
…オレの記憶では…阪神の井川投手、下柳投手と投げ合っていた投手…
かれこれ10年前…
…時代は移り変わっているのだよ!!
もういまや、2003年ではなく2013年!!
打てる!打てる!!
…打っちゃえ!打っちゃえ!!

…と…スクワット応援始めたばかり…
…のところへ…

今、丸選手とともにブレーク中の…
オレでも知ってる…



菊池選手のホームラン!!

イエ―イ!!


いきなり…


♪宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには 今日もカープは勝ち勝ち 勝ち勝ち♪
(あっ、これ、得点したら、大喜びで大合唱!!の唄ね!!)

ばんざ~い!!
ばんざ~い!!



レフトスタンド
大盛り上がりでアリマス…





一方の広島の先発は、中村恭平投手
遠くから見てると、マエケンみたい!!!???

今日も勝てそうな気がするぞ!!
広島カープ!!

…でも…隣りに座った赤いオネーチャン2人組(あっ、周りはみんな赤いですけど…笑)の話によると…


この中村恭平投手
制球に難があるらしい…

初回、2死満塁のピンチに
これまた、いきなり
クラーク選手に、走者一掃のタイムリーツーベースを打たれたぁ!!
頭がクラークら(くらくら)するような強烈な一打!!…泣




でも…

そんなことでは
へこたれません…

それどころか…
広島ファン、めちゃマナーいいですねっ!!
この痛打に怒号の罵声を浴びせることなく…

ひたすら
「スクワット応援」で
チャンスを待ちます!!

そして
3回表…
2死満塁という
さっきのドラゴンズと同じような場面のチャンスが…

打者はキラ選手!!

「わっしょい!」とチャンテを唄う!唄う!
テンポがイイ感じで…のれて楽しい!楽しい!!

レフトスタンド
大盛り上がりでアリマス…

でも

キラ選手!!
レフトスタンドの大声援を受けるも
クラーク選手とは違って…
空振り三振…泣





キラ選手が三振でも
まだまだあキラめません…苦笑


ひたすら
「スクワット応援」で
チャンスを待ちます!!



…ランナーはでるものの…
得点に結びつかない…


8回表…
浅尾投手登場…




あっさり…
抑えられます…


でも…
広島カープファンの方も…
岩瀬投手なら打てる!!
…とそう信じこんでいる様子で…
これは「虎狂い」と一緒!!…笑




岩瀬投手登場!!





でも
小窪選手…あっさり凡退…あれれ…

次の代打は赤松選手

虎にいたころ
絶対、赤星選手の後継者はこの赤松選手だと思ってた
やはり「元虎戦士」!!思い入れのある赤松選手…


カープの応援エールは

「なんでもいいから塁にでろ!!」

…笑…

ちょっと投げやりな…笑


でも
赤松選手…ピッチャーゴロ
なんでもいいから塁にでることはできず…泣


次のバッター

選手もあっさりと、ファーストゴロ
…万事休す…


残念!
3タテわす(くらわす)チャンスだったのに…





でも…
この3連戦…
広島は、2勝1敗で終えたので…
広島の応援団席…
負けてもめちゃ穏やかでしたね…



「スクワット応援」で楽しんだ
感想を…一言いうと…


広島ファン、めちゃマナーいいですねっ!!



さあ、オレは…
いつものように
3塁側に猛ダッシュ!!!
…するも…チアドラ…
ご贔屓さんの姿は3塁側には確認できず…





…だったので…
とっとこ帰る!!




でもねっ!
そうそう!!

今日のオレの目標
「最初から最後までスクワット応援をやり切る!!!」


…見事、やり遂げることができましたぁ!!!


そうそう
スクワット応援に夢中で???

いつものように…
なっ、なんと
ナゴヤドームでビールは呑まず…
ひたすらスクワット応援を楽しんでましたぁ…笑



応援による適度な疲労も手伝って…
帰って、家で呑んだビールが格別に美味しかったこと…笑




昨夜…
薬飲んだ後はビールやめとこって思っていたのに…

はい、2日めにして…
早くも、呑んじゃいましたぁ!!…汗…


さあ、今宵の敗戦の広島カープの仇は…



今夜、ナゴヤドームで…

我が阪神タイガースが…笑


今日も…ナゴヤドームに
行ってきま~すっ!!




タコボー邸で…タコボーさんと戯れる…笑

2013-08-22 07:51:22 | 本多タコ坊正典
本多taco-bow正典さん宅に
遊びに行きましたぁ…


いや、ただ遊びにいったのではなくて…
「タイコ・コミュニケーション」CDR第2弾制作プロジェクトの
打ち合わせ
のためにね…

…なんて書いてみるとかっこいいけど…

要はジャンべをポコポコ叩きながら
次回は、どの曲(あっ、ネタでしたね…笑)を収録しようかといった…
めちゃユルイ感じの打ち合わせ???でアリマス…


さてさて…
この日…
突然、お邪魔したのではなくて…
当然、事前に約束して出向いた訳ですが…



やっぱり???…笑

案の定…笑

奥さんがお出掛けのようでありまして…

これで…
おそらく、5回以上はタコ坊さんの家に遊びに行ったことがあるんだけど…

オレがお邪魔する時は
いつも奥さんが家にいないんですよね!!??…


やはり…
タコ坊さん…
いつも、奥さんが働いていたりお出掛けしていたりといった
タコ坊さんにとっては淋しい退屈な時間に???…笑
オレと約束するようであります…???



まずは…ご挨拶がてら???


マンゴージュースと
レトルトカレーをご馳走になる…???


奥さんが…
「土性さんと食べな…」といって用意してくれてたかどうかはワカリマセンが??
「復刻版レトルトカレー」が二つ用意されていましたぁ!!





写真は…
電子レンジでカレーを温めようとしているタコ坊さん…





それにしても…

…オジサン2人で…
昼からレトルトカレー…を食べる図…
後から、こうして想像してみると
なんか笑えるよね…


食べながらの話題は…
…というと
オーストラリアの「アボリジニ」の画家のこと
(たまたま、その画集がおいてあったから…)

そして
「大道芸ワールドカップIN静岡」のこと
(タコ坊さんが、大道芸人に見えたから…笑)



うん、お腹いっぱい…

…そもそも2合炊いてあるからって、一合ずつ食べるのは、食べすぎだよね??
…一合って、お茶碗2杯分なのかな???

…なんて話してると

…タコ坊さん…
食べ終わったら、欠伸ばかりしてる…



眠くなってきたー!!
…って、まだまだ何もしてませんがな…笑




なんでも…さらに…
お腹いっぱいなのに…

珈琲とカステラがあるから…それを食べて一服したいって言ってる…

カステラは別腹って…???
…まるで女子大生のような??…笑
タコ坊さんでアリマス


さてさて…そう言いながらも…

なぜか

スマホをやたら気にするタコボーさん
てっきり奥さんとのやりとりかと思いきや…笑


どうやら

あと、2時間後には…

このタコボー邸(実際は、最寄りの吹上駅)に
センチメンタル・シティ・ロマンスの細井豊さんが遊びにくる(打ち合わせかも??)とのこと…

…そのことをオレに伝えて…


そのとき、はじめて

あまり時間がない!!!

…と気付いたような…
お尻に火が着いた感じのタコ坊さんでアリマス…笑


突然!!…
大慌てで…笑
準備に取り掛かります…





「「祭り囃子」やってみようか」

「ガイドパターン録音のとき、当たり鉦(あたりがね)があった方がいいよね!」

「そうだな…」


タコ坊さん、当たり鉦(あたりがね)を探しています…

あれれれ??
どうやら
簡単には見つからないようであります…





…まあ、オレは片づけた場所を知ってる訳もなく…
何もすることがないので…


歌でも歌って待つことに…

♪探し物はなんですか 見つけにくいものですか
 カバンの中も 机の中も探したけれど見つからないのに♪



歌った歌は
井上陽水さんの「夢の中へ」


「ベタな歌、歌うなぁ…」

タコ坊さん、探しながらも
オレへの
ツッコミだけは忘れません!!!…笑




ついに…
ついに…

みつかった…イエ―イ!!!…笑



それも…
引き出しの中ではなく…

前回のライブで使った、小物をまとめて入れたままにしてあった袋の中から…笑


もうタコ坊さん…満面の笑み…


やりきった感じの??大満足な表情…であります…笑







さてさて…


当たり鉦(あたりがね)見つけることが今回の目的??
…ではアリマセン!!
…ので…笑


エンジンかかれば…
タコ坊さん!とばす!とばす!!
やる気満々!!!


だって…見事、当たり鉦(あたりがね)を…
まるで名探偵コナンのように
探しあてることができたし…???…笑

…あっ、コナンのようにけして推理してみつけたのではなく…
やみくもに探して、見つかった感じではありましたが…笑




ほら…

このやる気に満ちた
タコ坊さんの表情!!!




たとえば…


オレが
「ママリエ」を唄うと…
そのずれを指摘し、リズム譜に表して
適切にアドバイス…






…太鼓の上にタコのぬいぐるみを置いても
気がつかない???ほどの集中力!!??…笑




さらに…





タイコを叩いているときの…
この…この…
かっこいいプレイを目の当たりにして…



…と、写真みると
めちゃめちゃカッコよく…
プレイに集中しているタコ坊さんですが…


実際は…

笑って…
笑って…
笑って…
笑って…
笑って…
笑って…
…で…ちょっとだけ集中して太鼓叩いて…



笑って…
笑って…
笑って…
笑って…
笑って…
笑って…
…で…ちょっとだけ集中して太鼓叩いて…



…の繰り返しで時間が過ぎていったような…???…笑



とにかく…めちゃ笑った!笑った!!
タコ坊さんなんか…
オレが何にも面白いこと言ってないのに
オレの顔見ただけで、吹きだしていたもんな…


なんやかんやいっても…

はい…

「タイコ・コミュニケーション」CDR第2弾制作プロジェクト
書き綴ってきたように…笑…ついに始動しはじめましたよ…!!!
今後の動向をどうぞお楽しみに…



さてさて


CDR第2弾が発売される前に…


そのまえに…


「タイコ・コミュニケーションCDR、VOL1」
…は、すでに発売中!!!
…でアリマス…


まだ手に入れてない方…ぜひぜひ…


えっ???
どこで手に入るかって…



「タイコ・コミュニケーション」のライブ会場限定でアリマス…




でね!!!…そこで、嬉しい情報!!


その
「タイコ・コミュニケーション」
参加型ライブが…
明日、明後日とあるのよ…


8月23日(金)19時スタート
上社にある「ライブギャラリー元」


8月24日
岡崎の「Ki楽sCAFE」
(ごめん、詳細がわからなくて…他にも、何組か出演されるイベントのようでアリマス…詳しくは直接お問い合わせを…)


ぜひぜひ…
笑いに…??
そして、本来の狙いである
ジャンべをポコポコ叩きに…笑
遊びにきてくださいな…





今回の
タコ坊さんとの打ち合わせを終えて心に残ったこと…


今年こそ!今年こそ!
「大道芸ワールドカップIN静岡2013」
観に行きたいぞ―




…って、「タイコ・コミュニケーション」の打ち合わせと、なんの関係もないやん!!
…笑