新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

ナゴヤドームの中日・オリックス戦…でも、試合内容の記事ではありません!あしからず(笑)

2012-05-31 07:29:58 | 中日ドラゴンズ
…このブログに何度も遊びにきてくれてる人は知ってると思うけど…
…オレは「虎キチ」である…

…で、パ・リーグは…というと…
気になる球団は、新庄選手が来てから…ずっと…
日本ハムファイターズ!!

交流戦では、何度も、ナゴヤドームに応援に来てるぞ…
日本シリーズも2回みたかな…

…落合監督時代の…山井そして岩瀬とつないだ完全試合…中日ドラゴンズが日本一になった試合も、みせられたぞ…汗…


そんなオレなんですが…

3年ほど前から…
パ・リーグに気になる球団が現われた…

(…といっても…
間違えなく、日本ハムほどのめり込んでいない???…苦笑…
チームの順位も昨日まで知らなかったし…ましてやTV(BS放送)でやっていても、チャンネルを合わせることはない…)

バルディウス選手…元阪神タイガース!!
北川選手…元阪神タイガース!!

今年から、井川慶投手…元阪神タイガース!!


そして…

何よりも…

岡田監督…元阪神タイガース!!


…で行ってきました!!
ナゴヤドーム!!
中日・オリックス戦!!!





…ほらっ!こんな感じで…
まさにオリックスサポーター!!…笑…
2~3年前にナゴドで買ったタオルと応援バット!!
そして、港区のブックオフで800円で買った応援ユニフォーム!!(笑)


今回は、いつも球場で会う「虎友」は一人もいません!!!
…当たり前っ!!
「完全アウエ―!!????」…ひとりぼっちの参戦ですっ!!

えっと…席は???席は???

なっ!!なんと!!!
トランペット隊…すなわち応援団の方々のすぐ後ろ…汗…

阪神タイガース戦なら…
めちゃめちゃ座りたい…この席…

でも…このオリックス戦となると…

…なんか…???…この席は…ちと、きつい感じがするぞ???…汗…
…オリックス攻撃の時は…まったくビールも飲めないし…



さらに…

選手のヒッティングマーチは、まったく知らないし…
とりあえず「2-3」のリズムで、応援バットを叩くも…
「にわかオリックスファン」にとっては
…ちと、居心地がよくないのです…???


日々のストレス発散に…
応援バット叩いて
オリックスを応援しながら野球観戦!!

…と思ってたけど…汗…

この席は、「熱狂度」が濃すぎて、かえって…気をつかう…

まあ、先制点を取ったので…
まわりのみなさんと喜び合ったけど…
もう、ちょっと、真ん中で埋もれるような席がよかったんだけど…


そこで、Vさんにメールを…

彼は、高橋研さんのファンで
りとるびれっじでこないだお会いした男性…

家が近くなので…ファミレスで会ったこともあります…
彼は、レフト応援席に、シーズン券を買っていて…
ちょくちょく、仕事の休みの時に、ナゴヤドームに来てるんだって…

噂によると…

もちろん、中日ドラゴンズファン!!???

…で、今日のこと、メールで事前に声を掛けたら…

仕事は、2時に終わるも…あまり、今日はナゴヤドームに来るつもりはなかったんですって??
あれれ??試合開始には、十分に間に合うのに…??
翌、木曜日はお仕事休みなので早くから、ナゴヤドームに行く予定だとか…

…でも、めちゃイイ人です…

オレが行くと言っているので…
予定を変更して、ナゴヤドームにきてくれたみたいです…感謝!!…

隣りの席が空いているとのことで合流!!
レフト応援席の1番前です…

Vさんは、中日ドラゴンズファン!!
…オレが…いかにも…オリックスファンという格好をしているためか…
遠慮してか…???
淡々と野球を観戦しているのですよ…

…申し訳ない…

…と、最初、思っていたのですが…笑…


Vさん
ドラゴンズのヒッティングマーチに合わせてリズムをとる訳でもなく…

あれれ??
むしろ、オレの方がドラゴンズのヒッティングマーチに合わせて
ときどきリズムをとってたりして…笑…

まあ…野球談議や…
音楽の話…
Vさんが好きだという「乗り鉄」の話などなど…

…イニングが終了して…
…う~ん、そうだな…阪神戦見に行ってる時は…まさにトイレタイムかビールを買いにいってる時間かな…

Vさん
それまでは…淡々と野球を見てたのに…(驚)!!!

オレに
「始まりますよ…!!!」
…とカメラを取り出して、Vさん!嬉しそう!!
急に…わくわくしてる感じ…アリアリ!!!




これは、オリックスのマスコットキャラ!!
…名前は知らない…


…の隣りには…

女の子がいたぞ!!(笑)





これも、オリックスのマスコットキャラ!!
…名前は知らない…


…の隣りにも…

女の子がいたぞ!!(笑)






むむっ???…笑…


なんでも…

Vさん、チアドラゴンズが大好き…らしい…笑…


オレ、知らなかったんだけど…
午後3時ごろに、ナゴヤドームで
チアドラゴンズのステージショーがあるんだって…笑…

実は、Vさん、今日は仕事で…そのチアドラゴンズのステージショーに間に合わないから…野球観戦やめよかなって思ってたんだって…笑…

明日は、そのステージに駆けつけるそうな…笑…




この時は…いっぱいいろんなこと教えてくれたよ…



…これは、オリックスの応援のオネーサン!!
なんか名称があるらしくて、Vさん、「○○~」と言ってたけど…
…覚えられない…!!!…笑…



話を野球に戻そ…


中日ドラゴンズの和田選手…

「輝く男」…なんですね???…笑…




あっ、この笑いは意味深(笑)
…どこが輝いてるの???なんて、尋ねてはNGですっ!!

あっ、これ、Vさんが教えてくれましたぁ…


野球は、延長に入り…
森野選手の、劇的なサヨナラホームラン!!!




中日ドラゴンズファンだと…

「やった!!!」

…などと歓喜の声がでちゃいそうな、そんな感動的な場面!!



…なんだけど…

Vさん、淡々としています…

しみじみと…


「まさか森野がねぇ…」???

まあ、しみじみと…
ドラゴンズ勝利の余韻を噛みしめているのでしょう…笑…


そんな、喜びを前面に出さないVさんですが…



歓喜の声をあげた瞬間が一度だけありましたぁ…


それは…

チアドラゴンズのある女性に対して…


「ベッキー!!!」


この声…ちゃんとベッキ―さんに届いている感じが伝わってきましたぁ…


これが…ベッキ―さん!!!!…笑…








さんざん、Vさんをいじってしまったので…笑…

最後にオレの話…

Vさんと一緒にいた席は一番前の通路側…

あのね…売り子のオネーサンが、すぐそばまでやってきて、そこにとどまって、おじぎを必ずするんですよ…

…だから…
ビールを買うつもりじゃなくても…笑…
ついつい見ちゃうぞ…

オネーチャン!!!



…おかげで…
野球観戦の集中力欠如!!…笑…



さあ…今日も行くゾ!!???
ナゴヤドーム!!!??(笑)


何を見に…???…って誰かツッコんで(笑)

仕事で、絶対「チアドラゴンズのステージショー」は見れないけどね…(笑)











名古屋市北区の風来坊にて…小山卓治さんの打ち上げ!!

2012-05-29 06:36:49 | 小山卓治
もう…
一週間以上も前になってしまってますね…
小山卓治さんの打ち上げの様子を報告します…

打ち上げは…
名古屋市北区にある風来坊にて…
小山さんの熱狂的なサポーターであるAさんが、店長としてしきる店…であります…

なんでも…
そこの営業時間は、夜11時まで…とのこと??
夜11時には閉めちゃうんだって…
(ビルの一角で…営業時間に自由がきかないみたい…)

…という情報が入っていたので…

パラダイスカフェ21での機材の片付け、撤収の早いこと、早いこと…
特に、「りぼん」の今泉さん!!
めちゃめちゃ効率よく、ささっと動いて…

…今泉さん、めちゃめちゃ機敏なんだぁ…!!!…笑…



「土性さん!もう車を持ってきてもいいよ!!!」


おおっ…汗…

今泉さん見てると…
…オレの方まで…いそがなくちゃ…と駆けたてられちゃいますっ!!

車では…


ほんの…5~7分ほどで、風来坊に到着!!



店長のAさん、大歓迎!!!


おおっ!凄い!凄い!!

鯛の活造りが運ばれてきたぞ!!!


記念写真!!記念写真!!!(笑)





…もちろん!この笑顔のお方は

「小山鯛治」さん!!!?????…笑…

…じゃなくて…小山卓治さん!!





店長Aさんの話によると…
…ここの風来坊のお店は、中国人の方が、いっぱい働いていて…
…中国との文化の違い…
なんでも
中国の方は、文化的に…「謝る文化」がないそうな…
確かに…
…みてると、中国の女性の方のウェートレスさんが、店長のAさんに対して…
「店長、はやく、これやって…」
…と、一見すると、店長よりも偉そうな感じがしたぞ…???

Aさんの苦労話…に耳を傾ける…
…きいてて…うん!なんか勉強になった感じがするぞ…

…他にも、明日の藤沢の話や
合流するアフロのお方の豆情報などなど…
…楽しく時は過ぎて…笑…


Mercyが注文したサザエなんぞ、食べまして…笑…

小山さんが「鯛」なら
Mercyは「サザエ」を持って…???



…あっ、この写真…撮らされた感、ありありですね…笑…

さてさて…

…???

…楽しく時は過ぎて…笑…ますが…

…噂では、ここ風来坊で…
「Aさんのお仲間たち」と、ここで合流すると、今泉さんから話を聞いていたけど…


どうやら
Aさんの話では、今夜四日市で「お仲間たち」はイベントでライブをやってるらしい??
…ライブが終わり次第…合流するとか…
でも…そのバンドの出番は…10時頃…の予定らしい…

中国人の女性が告げる…
…もうラストオーダーとのこと…
時間も夜11時10分前…
Aさんが電話しても、「お仲間たち」には繋がりません…
おそらく…イベントがおしてて…ライブ中???かも…


今泉さん…Aさんに尋ねます…
「どうすればいいの??」

Aさん

「くるまで待ってよ…」



今泉さん…即答!!!
声高らかに!!興奮気味に!!


「車なんかで待てねえよ!!!」


あっ、これ??…笑…

今泉さんの勘違い…笑…

Aさん、オーダーストップこそ、しちゃうけど…


お店の中で…

「来るまで待ってよ…」

…といったつもりだったみたい!!

…もう大爆笑!!!!


はい!
閉店時間ですっ!!
今、「お仲間たち」が四日市を出発しても…
さらに1時間は待たなくちゃいけない!!
…ということでお開き…




Aさんの携帯に、小山さんからのメッセージを録画して届けることにしましたぁ…


これが、その写真!!!

「いつまで、待たせるんだよっ!!」

…と小山さんの怒りの表情…!!!





…あっこれは、あくまでも小山さんの演技!!!!
…本当に怒ってなんぞいません!!!…笑…

この後、小山さん、感謝やお礼などのメッセージを言おうとしたら…

今泉さん…

「はい!これでOKねっ!!」


…と撮影を止めてしまうものだから…



…映像としては、怒ってる小山さんの姿だけが残されまして…


…笑…

…困ってる小山さん…

まわりは大爆笑!!




…オレたちは

「ぜひ、この映像、You TubeにUPしておいてよ!!」
…とお願いしておきましたが…

さすがに、この映像は探してもみつからないでしょう!!(笑)




ラストは記念写真!!

オレと小山卓治さん、花束持って…

…なんだか、打ち上げの写真というよりも…


「会社の送別会」みたい???…笑…

私と小山卓治さん、本当にお世話になりました!!…なんて言ってそう…笑…







さてさて…オレの軽四で、ホテルまで…
まだ、11時過ぎ…
めちゃ早っ!!!

車中…
今泉さんが小山さんに…

「もう一軒、どこかで飲まない…」

と声を掛けるも…

小山さん

「………」(無言)



車中…
今泉さんがMercyに…

「もう一軒、どこかで飲まない…」

と声を掛けるも…

Mercyも

「………」(無言)


…ということで…
11時半ごろには、ホテルでバイバイ…!!


ホテルのロビーにて…
オレと今泉さん…


今泉さん!
オレと同様!!めっちゃ楽しそう!!


???




…笑…






今回も楽しい名古屋ライブとその他もろもろでしたぁ…!!
この場を借りて、小山卓治さん、Mercy、そして今泉さんに感謝!!!


PS…

その1

私へのメールによると…

この後、「「風来坊のお仲間」と今泉さんだけ???合流!!!…夜中の3時まで、わいわい過ごした…」…とか…


PS…

その2

今泉さんからのフェイスブックへの書き込みによると…


次回の小山卓治さんの名古屋ライブは

北区の風来坊にて
「お座敷ライブ」…1ドリンク+手羽先一人前付き…


…とのこと…????らしい…???


…あっ!これ!!



信ぴょう性ゼロ!!ですよっ!!!(笑)

単なるノリツッコミ!!!(笑)





…途中からですが間に合ったぁ…りとるびれっじでの鎌田ひろゆきさんのライブ…

2012-05-28 05:43:51 | 鎌田ひろゆき
土曜日は、鎌田ひろゆきさんのライブ
りとるびれっじにて…


実はオレ…
この日は、他の予定があり…
(そのことについても、ブログのネタに書こうと思ったんですが…
いつものような「オチ」(笑)が思いつかないので…割愛しますっ…(笑))

ただ朝の5時半には起きて…それからずっとあたふたしてましたので、けっこう疲れてましたぁ…


あれこれ、どーしようか思ってたけど…
ライブに間に合わないだろうけど…
名古屋に向かおうかな…
まあ、鎌田さんとライブ後に飲めればいいかな…と思って…

全力疾走で、りとるぶれっじに向かうと…
夜8時半ごろには到着…

鎌田ひろゆきさんのライブの真っ只中です…

ふう…
ライブにも間に合った…
間に合わないだろうと、諦めていたので、めちゃめちゃ嬉しい…

向かう途中、何も食べずに…
トイレ休憩もソコソコで…
大急ぎで「りとび」に向かってよかったな…


空腹でしたが…
とりあえず芋ロックを注文!!!
これが、すきっ腹にきいたぁ!!!



ぐぐっと酔いがまわる感じ…
適度な疲労感も加わって…
ううっ…あっという間に「酔っ払ってるぅ…」って実感できます…


さてさて、オレはライブ途中…

「レインソング」から聴いたんだけど…



鎌田さんの唄…
酔えば酔うほど、めちゃめちゃよく聴こえますね…!!!??(笑)




その次に歌った
「キャラバン」
オレ、この歌、大好きなんだよね!!
鎌田さんの声の伸び、迫力、調子よさそう!!!



オレ、酔ってます!!

鎌田さんの唄…
酔えば酔うほど、めちゃめちゃよく聴こえますね…!!!??(笑)






おっ、今日ギター、2本もあるじゃん!!
どうしたんだろう???
…と思いきや…
新品のギターに持ち替えたところで…
そのギターを落下させる鎌田さん!!…汗…

ギターのボディ、割れなくてよかったねっ…
チューニングメーターが吹っ飛んだだけですんで…よかった!よかった…

落ちたのは…りとるびれっじにあったギターストラップを使ったのが良くなかった…
…ということにして???(笑)

…無事ライブ再開!!


「その空の真下」
「アシタハレルヤ」

…と会場のお客さんと盛り上がり…

新曲
「虹色のクレヨン」

…3月のライブの時は、1番だけ披露したこの新曲!!

…が…完成したということで…完全版を披露!!

父として娘に注がれる愛情がよく感じられて…
めちゃめちゃイイ曲に出来上がっていましたぁ

鎌田さんの唄…
もし…
酔ってなくて聴いても、めちゃいいですね…!!!(笑)


…オレは酔っ払ってるので…
めちゃめちゃ…めちゃめちゃよく聴こえてます!!!(笑)


「虹色のクレヨン」
ホント素敵な…優しいフレーズの曲でした…

ラストは…

お馴染みの…
鎌田さんの代表曲「序章」

そして…

オレにとっては、四日市にいてた頃の鎌田少年!!??(笑)
…が目に浮かぶ???

「少年」

思春期の葛藤…苛立ち…
…それを乗り越えようとする少年の想いがよく表現されてて…
歌の世界に感情移入してしまう…曲…

オレ、昔から…
鎌田さんに…
「土性くん、なんか歌って欲しい曲ある??」
…と尋ねられたら…
いつも…「少年」と応えていたような…笑…

UNは「月」

もう酔いも手伝って、めちゃめちゃ楽しめましたぁ…



ライブに
途中からでも…間に合ってよかった…!!

今日…
鎌田さんのライブがある日にしては…
実に珍しく…
見事な青空…(驚)!!!

鎌田さんは、高速バスで名古屋まで来たそうですが…
…高速バス内にて、鎌田さんからメールが入る…
…えっ!東京の方で事故があり…
…一般道で迂回して、100分遅れ…!!!(驚)!!!

こないだの九州へ向かうときは「雷」でなかなか飛行機が飛ばなかったみたいだし…苦笑…


鎌田さん!
ツアーは…
必ず何かは???(笑)ありますな…


さてさて…
このあと…繰り広げられる
濃い!濃い!!
めちゃめちゃ濃い!!!
打ち上げ…!!!!



まあ、酔っ払っちゃってるので…
りとるびれっじを出る頃には…

…こんなふうになっちゃってるんですが…汗…


…見事な酔っ払い二人組!!!(苦笑)…
うん(汗)
写真を見る限り…
オレの方が出来上がってますねっ(汗)




このことは…そうだな…
次回にでも…苦笑…

うん!小山卓治さんの打ち上げと…
鎌田ひろゆきさんとの打ち上げを…
気が向いたまま…どちらか…書きますね…


ラストにスクープ!!!

大スクープ!!!!


なっ!なんと!!!
鎌田ひろゆきさんが…
あの…鎌田さんまでもが…

禁煙ですよ!!!
禁煙!!!!



一瞬、酔っ払っらった勢いで??…!!!
鎌田さん、吸いたそうで煙草に手を伸ばそうとしてたけど…
全力で!!!???阻止いたしやしたぁ…笑…



…昨夜のディープなハコ
…大阪のフラット・フラミンゴでも???
はたして禁煙は守られたのかな????
…ちと、不安ですけど…



ぜひぜひ、みなさんで…
鎌田さんの禁煙を「後押し」しましょう!!!








続きデス…小山卓治さんとMercyと喫茶「コンパル」で…

2012-05-26 10:43:49 | 小山卓治
お待たせしました…
続きデス…
そう、「コンパル」の続きです…

「りぼん」の今泉さんは、会場オープン近くの時間になると
「もぎり」??及び物販等のために…一足先に
パラダイスカフェ21へ…

福井さんも、自身のフライヤーを折り込みたいみたいで、今泉さんと一緒に…



オレは…
開演時間まで…

小山卓治さん、Mercyと三人で、この「コンパル」を楽屋代わりにして、待機…

開演時間近くになったら、オレの携帯に知らせてくれるということで…


おお、なんという贅沢でしょう!!
隣りにMercy、向かいに小山さんですよ!!



ましてや、今は開演前…
名古屋駅でお会いしたときの「低テンション」の小山さんと違って…笑…
めちゃテンションの上がってる
…めちゃイイ感じの小山さんです…笑…




当然…
話しやすい!
話しやすい!!


…ということで…


今回のブログは、「コンパル」で雑談した内容をあれこれと紹介します…ねっ!


まずは、IT化について???…笑…

今回、Mercyが、タブレットを携帯してて…
音楽をダウンロードして聴いてたり…曲の編集をしてたり…アプリで遊んでたり???(実際のところは何してたかは知らないんだけど…苦笑…)してたんですよ…


そこで…


今回のセットリストは…
こんなふうに「手書き」なんですけど…



小山さんに
「セトリをタブレットに書き込んで、それを見ながら演奏してるアーティストも、多くなってきてますよ…」
…なんて、言葉を掛けると…

「…ひょっとして、タブレットを不用意に落として電源がつかないなどのトラブルが起きちゃったりすると、真っ白になっちゃうから…笑…
こうした紙の方が安心だな…」

なるほど…
分かる!分かる!!

小山さん!
アナログな世界も大切にしてます…

自身のアイフォンも、めちゃいじってるけどね…(笑)


…ちなみに、このセトリ…
…3曲目からは、オレの自筆…
…1、2曲めのやや乱れた字は(笑)今泉さん…笑…

…と、どーでもいい情報…
実際の演奏とは、曲が前後してたりするところもあるからね…その点、あしからず…


そこで、ちょっときいてみたぞ…

「小山さんは、今までのツアーの中で、歌詞ファイル忘れたことは???」
…って…笑…


答えは…

「それは、ない!!!」

…歌詞ファイルをもし忘れたりしたら…
…真っ白になって、動揺するだろうな…と小山さん…

そう思うと…

武生での高橋研さん!!
凄いぞ!!
歌詞ファイルなくても…
へいちゃら!!!
…めちゃいいステージだったもんな…


…ちなみに…小山さん、歌詞ファイルはなくても、チューニングメーターなど小物類を忘れることは…しょっちゅうだとか…





他にも…
(Mercyは…その枠に入らないけど…)…オジサン2人…

当然、話題は「健康」
胃カメラ何回飲んだとか…笑…

そうそう
禁煙の話

小山さんが禁煙を始めた頃…


ちゃんと、禁煙できるか不安だったようで…
小山さんは「禁煙できる!!」って自信がついてから、自身のブログ等で公表しようと思ってたんだって…

ところが
この「日記どす(DOS)」で…

「小山さん!!禁煙!!(驚)」

…なんて、すっぱ抜いたものだから…笑…


それが
意外と反響よく…???!!!

小山卓治さんサポーターの隅々まで届いちゃうことになっちゃいまして…汗…

…小山さん、その節は…
…大変ご迷惑をおかけしましたぁ…ペコッ!!

でも
でも

…今も、こうして、禁煙が続いていてよかったです!!!…


…これは、すっぱ抜いたものだから…
一段と、小山さんの禁煙を後押ししたと信じて…苦笑…




…禁煙の話題…で…
場の雰囲気を察してか…笑…
あれれれ?
Mercyが、またまた店外に出て、煙草を吸いにいったぞ…笑…


そうそう…
これは、小山卓治さんのサイン…




そこに描かれているのは…
帽子とサングラスと煙草の煙…

キャッチコピーだった???
「帽子」と「サングラス」は、デビュー1年ほどでやめたそうな…

そして今となっては、「煙草の煙」もなくなり…




このこと、ツッコンでみたら…

「う~ん!確かに、すべて、なくなっちゃってるなあ…」

さあ、これからの小山さん…

サインはこのままでいくのか…???
それとも…
思い切って変えちゃうのか…???

サイン変更するなら???…笑…今が、まさに分岐点!!???…なり…!!!!????…笑…



そうだ!
「コンパル」にて、小山さんと記念撮影を…

撮影してくれたのはMercy…





デジカメで写真を確認すると…(驚)


ご覧の通り!!!

小山さん、めちゃめちゃかっこいい!!


素晴らしく凛凛しい表情のカメラ目線…!!!


「小山さん!!写真写り、めちゃいいですよ!!」
…と思わず声に出しちゃいました…


「うん!デビューしてから、何度もこういう機会(ファンの人と写真を撮ったりする機会)があるからねっ!
自然と!自然と!…だよっ!!

「…でも、大勢のファンが並んで、順々にツーショットの写真を撮っていくこともあるんだけど…(何かの企画かな…大須でのONEの会員限定ライブでそのような企画、ありましたね…)
 …後半は、さすがに表情が強張ってくるんだよね…笑…

…話してて、めちゃなごむ…


…会話がめちゃ弾んだ「小山さんとMercy」とのコンパルでの開演前…




…おっと、オレの携帯が鳴ったぞ…
そろそろですよ…と…

いよいよ、ライブスタートです…



パラダイスカフェ21に向かうとき…

「小山さんのテンション、とてもイイ感じで…
今夜のライブは、いいライブになりそう…」

…と感じた予感的中!!!

小山さんとMercyのライブは…
それはもう最高でしたぁ…



次回は、ライブ後の様子を…お楽しみに…




PS.

そうそう、今、オレ、静岡にいまして…

優柔不断な性格なので…
今夜…ビジネスホテルに泊まるか…
思い切って、車中泊にするか…苦笑…

はたまた、名古屋のりとるびれっじで鎌田ひろゆきさんのライブがあり…
ライブの時間には間に合わないものの、強行突破して名古屋に帰って
鎌田さんと飲もうか…などなど…
まだ全然、決めてなくて…

万が一、鎌田さんと飲んだらそのこと書いちゃうかも…

…とブログに書く記事についても、優柔不断なオレなのです…苦笑…













喫茶「コンパル」で小山卓治さん、Mercy、そして今泉さん…笑…

2012-05-25 07:52:21 | 小山卓治
あっ!スミマセン!!
前回は、大興奮で!とても眠れそうもなかった??

JOHNNY WINTERのライブのことを書いちゃいましたけど…

眠れないなんて真っ赤なウソ!!
…実はしっかり寝た!!(笑)

今日は絶好調!!!
楽しい授業をするぞ…!!

さあ、お待たせしました(笑)
小山卓治さん、名古屋篇の続きです…

名古屋駅近くのホテルで、小山さんご一行はチェックインだけ済ませ…
そのままパラダイスカフェ21へ…

道中は、野畑さんとエリオット・マーフィー…
…このことは、前回書きましたね…

到着…そしてリハへ…
エリオット・マーフィーで、ちとテンションが上がった小山さん…笑…

音のバランスチェックはもちろんのこと
返しのアンプの位置…
センターマイクの位置…
ピアノとマイクの距離感…などなど
一つ一つ丁寧に確認しながら…

小山さんのテンションがどんどんと上がっていくのが、実によく感じられます…

ここで、リハ中の写真を3枚ほど…








…ほら!Mercyは、めちゃイイ顔してるし…
…小山さんも、歌声から優しさが伝わってくる…

…リハの途中、福井大輔さんが乱入(笑)

…???プロレスラーか!!!

福井さん、嬉しそうに…

「NoGood!TAKA(さん)と、ばったり会ったよ!!」

えっ!嘘!!…と予約リストを見ると、TAKAさんの名前が…!!(驚)

さっそく、TAKAさんにメールを入れる…

この後…
リハ後半で、福井さんと話してるTAKAさんと会ったのですが…
てっきり、福井さんの知り合いだろうと思って…
最初、TAKAさんだと分かりませんでした!!
あれっ??去年、代官山で会ってるんだけど…汗…
スミマセン!!

実は…
名古屋在住の福井さんですが…
仲がいいんだか悪いんだかワカンナイ…といった関係で??(笑)
名古屋でもめったに会わない…
…で、こないだ、成瀬昭さんのライブで、りとるびれっじであったとき、髪を切ってたものだから…
全然ワカンくて…
どこのおっさんだろうって???
…それが福井さんでした…
…そして今回のTAKAさん…
…が最初…分んなかったり…と…

…オレの老眼は随分進んでいるようで…泣…

話を戻そ…

リハも、イイ感じで終了!!


客入れがまもなく始まる時間なので…
喫茶店に行くことに…

小山さん、めちゃ、コメダ珈琲に行きたい感じだったけど…
福井くんの情報によれば、今池のコメダは、なくなったとか…
じゃあ、今池のガスビルの喫茶店に行こうという話が出てたけど…


そう言えば…
思い出した!!

以前言ってた鎌田さんの言葉を…笑…

「小山さん!出番前は、サンドウィッチしか食わんよ!!」


名古屋の喫茶店は…
コメダ珈琲と勢力を争う喫茶店に
「コンパル」というのが、ありまして…
そこの売りは…
「珈琲とサンドウィッチ」…のおいしいお店…



…お誘いして、「コンパル」へと…


これが、「コンパル」のサンドウィッチ!!
…を紹介するのは、私とMercy…



Mercy…
…めちゃ、いい人です…



…小山さんの禁煙を気にしてか…
…店内喫煙OKにもかかわらず…
煙草を吸うときは…店外へ…



Mercy…
…めちゃ、いい人です…



いや、それ以上に…
Mercy、めちゃかわいい???!!
オレが、女性なら、この背中に惚れるな…
なんか、いじわるしたくなってきたぞ…笑…


さてさて、この「コンパル」でアイス珈琲を頼むと…
氷いっぱいのグラスと、小さいホット珈琲が出てくるんです…



こんな感じでね…

…まあ、お分かりの通り…
ホット珈琲を氷の中に入れて…お客さん自身がアイス珈琲を「作る」??…
…のが、基本なんだけど…

Mercy、めちゃかわいい???!!
オレが、女性なら、この背中に惚れるな…
なんか、いじわるしたくなってきた…オレ…笑…

…そこには、名古屋組の福井さんも加担して…笑…

「名古屋では、まず氷を口に含んで…それからホット珈琲を飲んで、口の中でアイス珈琲を作って飲むんだよ…笑…
それが名古屋の「通」の飲み方なんだよ…」



そんなん、ありえない!!(笑)…といった表情のMercy…笑…

…でも???その表情の奥には…

「名古屋なら、ひょっとしたら、ありえるかも知れない…」と思ってる感じが、Mercyの表情から、見え隠れしたぞ…笑…


けして、Mercyは…
アイス珈琲を名古屋の「通」の飲み方で嗜んだ訳ではなく…

オレと同じように…
ホット珈琲を氷のグラスの中に入れて「フツー」に飲みましたよ…


やっ!やばい!!

めちゃかわいい…そしてかっこいいMercyに、おじさん(オレのこと)は、こんないじわるを…汗…


このブログを読んでる
Mercyを愛する女性ファンから…
きっと…
ひんしゅくをかってるに違いない…汗…

すっ!スミマセン!!
今度「コンパル」に行った時は
私め、土性が口の中に氷を含んでホット珈琲を飲むことにしますので…笑…

お許しを…笑…


ラストに写真を1枚…

「コンパル」で…
出番前…セットリスト及び歌詞をチェックする真剣な表情の…
小山卓治さんと…


注文したサンドウィッチがなかなかテーブルに運ばれず…

めちゃ退屈そうな「りぼん」の今泉さん!!



…笑…







伝説の「JOHNNY WINTER」…ボトムラインにて…

2012-05-24 23:42:21 | 海外アーティスト
今夜は大興奮!!!

すんなり眠れそうにもありません…






中学生の時…
大好きな女の子よりも大好きだった「ローリング・ストーンズ」

…のルーツが「ブルース」であることを知って…
オレもどんどんのめり込んでいきました…

ひとりぼっち…さびしい時には「ブルース」
仕事がうまくいかなかったときも「ブルース」
人間関係で悩んだ時も「ブルース」
眠れぬ夜も「ブルース」

そして、当然??笑??
女の子に振られたときも「ブルース」

「ブルース」に心の安らぎを求めて…ねっ!

CDや映像だけでは物足らず…
当然、ブルースマンのライブが名古屋であるなら
駆けつけたくなる…よねっ


B.B.KING
ジョニー・ギター・ワトソン
BUDDY GUY
ジュニア・ウエルズ
ドクター・ジョン
オーティス・ラッシュ
…などなど…他にも、もろもろと…(酔ってるので忘れた…)


しかし…
しかし…

この「JOHNNY WINTER」だけはまったく来日することなく…
ましてや名古屋に来ることなぞ当然なく…
何十年前か、来日の噂はあったもののキャンセルになり…泣…

そんな「JOHNNY WINTER」
…去年、東京だけでライブがあったようで…

実はその映像がWOWOWで放送されまして…
当然、録画してみてみたら…
それはそれは…
めちゃめちゃかっこよくて…
もう、見たからに、よぼよぼのおじいちゃんなんだけど…
掻き鳴らすギターで演奏する姿は若い!若い!!
もうステージにいる「姿」を見ているだけでも満足なのに…
ギターをめちゃめちゃカッコよく掻き鳴らしてるんですよ!!
凄すぎる!!

…その時は…

ああ、WOWOWに加入しててよかったなっ!!
…て思ってたんですが…

その…
あの…
伝説の…
「JOHNNY WINTER」

名古屋にやってくる!!!
これは…
平日であろうと…仕事を残してでも??…笑…
行かなくちゃ!!

仕事に区切りをつけ、猛ダッシュで…
ボトムラインへ…

みなさん「伝説」をみようと…
オールスタンディング!
6時半過ぎには、ボトムラインに着きましたが…
2Fを開放してないので…
お客さんいっぱい!!超満員!!
見えそうな後方の場所探しに一苦労…泣…

7時ジャストにステージ開始!!
おお、ついに現われたぁ(嬉)
伝説の「JOHNNY WINTER」!!さん!!


よぼよぼ、よぼよぼと…
…ステージを歩く姿は完全なおじいちゃんですが…

とにかく
生で見れて嬉しい!!

でも…

1曲だけ立ったままギターを奏でた後は…
椅子に腰かけて演奏

ええっ、見えない!見えない!!
特に…前方のアフロの頭のお方が邪魔で見えにくい…泣…

でも…ノッテいる時のブルース独特のお客さんの「横揺れ」で…笑…
人と人との間から…
見えるようになってきたぞ…「JOHNNY WINTER」さんのお顔!!
さすがに、奏でるギターの指先は見えないけど…

でも…でも…

伝説が歌ってる姿が、生で見られてめちゃめちゃ嬉しい!!

さすがに、従来の声の張りはないんだけど…
届く声は生きざまを感じさせる「ブルース」そのもの…

痺れます!!

ずっと…「JOHNNY WINTER」さんのお顔見てたら…


オレが小学生だった頃のヒーローと似てるなってちと思っちゃいまして…

それは…
「ドリー・ファンク・JR」

うん、誰それ???だよね???!!

でも、小学生だったオレにとって…ブラウン管の向こうで…
あの…憎き??(笑)ブッチャーと戦った英雄なのです!!
そう、オレが小学生の頃、活躍してたプロレスラー!!

オレが小学生の時、「ドリー・ファンク・JR」に痺れたのと同じように…

今、40半ばのオジサンが…こうして今…
…「JOHNNY WINTER」を見て…痺れていますっ!!



座ったままですが、聴こえてくるギターのフレーズはめちゃかっこよく…

ノリのいい
まさに
「ブルース・ロックンロール!!」

「Get My Mojo Working」

さらにチャック・ベリーのカバーで
もうJOHNNY WINTERさんの代表曲といってもいい

「Johnney・B・Goode」

…本編最後の曲では立ちあがったJOHNNY WINTER
ありがたい!ありがたい!!

伝説に会えて大満足!!

今回シンプルに、ギター・ベース・ドラムの4人編成…
うまくまとまっていて
…それがめちゃよかったです!!

バックを支えるサポートメンバー

ドラムが「Vito Liuzzi」
ギターが「Paul Neison
ベースが「Scott Spray」

そして、伝説「JOHNNY WINTER」!!

もう大興奮!!
「JOHNNY WINTER」見れてよかった!!

嬉しくて嬉しくて

今夜は、なかなか寝付けそうにありません!!

…とか言いながら…

ああ…焼酎飲みながらこのブログ書いてたら
…なんか眠たくなってきた!
おやすみなさい…ZZZ…笑…

今池「PARADAISEカフェ21」で小山卓治さんのライブ!

2012-05-23 20:08:56 | 小山卓治
小山卓治さん御一行と、名古屋駅で待ち合わせ…
小山さん…
いつものごとく
テンション低め…デス…笑…

「りぼん」の今泉さんの話によると…
前夜、大阪で…小山さんサポーター西の横綱、野畑さんと朝3時まで飲んだとか…
寝不足のためか…今泉さんは、返ってハイテンション!!気味…笑…
丑三つ時が近付くにつれて、アルコールの量とともに元気になってくる今泉さん…
…ちょっぴり鎌田さんに似ているぞ!!??(笑)

ちなみに…
小山さんは、さすがに、3時までは付き合わず…
午前1時ごろには今泉さん、Mercy、野畑さん達を放っておいて先に寝たとか…

明日(名古屋)のライブのことを常に考え…
名古屋のファンの皆さんの前で、最高のボルテージでライブを見せてくれるという…
そのためには…
今泉さん、Mercy、野畑さんを途中でほかっていくという…
さすが小山さん!!素晴らしい!!!(笑)




…でも…こんな小山さんですが…
ツアー最終日が名古屋だったりすると…
「唄旅」のときなんか、打ち上げ時は…
鎌田さんと一緒に「へべれけ」
…泥酔状態のときもあったような???
…うん、いろいろ事件はあるけど…笑…詳しくは書かない…笑…




さて
道中は…
Mercyがいたので…研さん鎌さん武生編の思い出話を…笑…
高橋研さんの
「あっ、歌詞ファイルがない!!」

…の話やら…
鎌田ひろゆきさんの見事な勘違い!!
「地元のバンド!「ボルガライスタイム」???」

…の話やら…

今泉さんとMercyと盛り上がります…

…の横で…目を閉じて、ウトウトしてる小山さん!
小山さん…テンション低め…デス…笑…

車内のBGMは、野畑さんからいただいた
「エリオット・マーフィー」のフランスのライブ盤のCDR
バンド編成での…ものです…

あれ??
突然…寝ていたはずの小山さんが口を開きます…
「(ツインギターで奏でた後の)このハープ、凄くいい…かっこいいなぁ…!!!」

おっ!小山さんのテンション…ちょっとあがってきたぁ……笑…


「エリオット・マーフィー」のこのライブ盤!
凄くいいのです!!


…でも…
それ以上に…
今回のパラダイスカフェ21での
小山さんのライブ!


Mercyのリードギターと
小山さんのギターそして情感迫る小山さんの歌声が絡み合って…

めちゃめちゃよかったのです…



ライブ中は…小山さんのテンションも当然最高潮!!!



Mercyと二人で
「手首」からスタート!
「いつか河を越えて」
「西からの便り」
…と…



Mercyのギターと絡んで、鋭く躍動感のあるギラギラした小山さんがステージにいる…!!

かっこいい!!
かっこいい!!
めちゃかっこいい!!

オレが女性だったら、この演奏する姿見てたら…惚れちゃうかも…笑…
男のオレでも、ステージで熱唱する小山さんに…吸い込まれるように惹きこまれちゃいました…
会場のお客さんの反応もその通りで…
もう、会場のお客さんをあっという間に虜にしてしまいましたね!

Mercyがエレキに持ち替えて
「オリオンのティアラ」
これも、Mercy凄い!!
ギターテク、めちゃ進化してる!!
いや、それ以上に小山さんとの「あ・うん」の呼吸といいましょうか…
Mercyのギターが…
見事に小山さんの歌声を引き立てるんですよ!!


ちなみに…
このとき、小山さんはMercyに「カット」って言ってたけど…
これはセットリストの曲のどれかをカットした訳ではありません!!
ライブの流れでイントロをカットしたようです…
(ライブ後…小山さんの…談…)


次に、世界観をがらっと変えて

新曲を披露…
そっか…朗読の詩に曲をつけたんだぁ…
…と詩をかみしめるように聴き入りました…
特に「おばあちゃん」の唄をね…

そして
ピアノで
「shadow land」

めちゃいい!!心に滲みます!!
…ピアノとは離れた位置で奏でるMercyのギターもまたいいんだな…

ソロコーナーは
伊藤多賀之さんのハモリのBGMを使用した
「クリスタル・レインドロップ」
…もよかった…

そして
「GALLERY」
…オレ、昔、中型乗ってたから…この曲、余計に入れこんで聴きこんじゃうところもあって…
…ホント、素敵な曲です!!
…心にぐんぐん届きます…
…小山さんの声の響き…
情感こもった「小山さんの世界」にどっぷり浸ってましたぁ…


再度、Mercy、エレキで登場!!

そして
「天国のドアノブ」
この曲、ライブで聴くごとに…ますます心を揺さぶられる度数が増えてるというか…

最初、この曲を聴いたとき、実は今までの小山さんのイメージがあったから…
馴染めなくて…ふーん…といった程度の感想の曲だったんです…

…でも…何度もライブやCDで聴いてるうちに…
小山さんの想いというか…
この詩が…等身大の小山さんのメッセージのように聴こえてきて…

オレの中で…
途中から、めちゃめちゃ大好きになった曲です…
この夜のパフォーマンスも最高でした!!

オレにとっての、今回のセトリの中での1番は
「天国のドアノブ」!!!…なんですっ!!



後半は
「PARADISEALLEY」
「夢の島」
「傷だらけの天使」
と大盛り上がり!!!


UNもMercyと激しく
「ついてねえや」
「DOWN」




そしてラストは、ピアノでしっとりと
「今までの僕は」




大満足!!
Mercyとの呼吸バッチリで
Mercyと造りあげた「小山卓治さんの音の世界」
…にホント大満足!!

めちゃめちゃよい…完成度の高い…
おそらく…
お客さんすべてが大満足のライブだったんじゃないかな…


そして
最前列に…
小山さんサポーター東の横綱、NoGood!TAKAさんがいてた…
…ことも…笑…
今回の名古屋ライブが、よりいっそう盛り上がった原因の一つにあるんじゃないのかな…
…なんて密かに思ってます!!

だって…
ライブ後…
小山さんが言ってたもん…

「(名古屋なのに)最前列に、TAKAくんが…ねっ…???」

まあ、この言葉、単発で言ったのではなく、話の流れの中ででた言葉なんだけど…

…そうそう…TAKAさんのことを語る小山さん…なんだか嬉しそうでしたよ…




以上、今回はライブの感想でした…


…次回は、小山卓治さんのライブ前のもろもろ…(笑)を
だらだらと書き綴りますね!!お楽しみに!!





近藤智洋さん…“灼熱の三叉路にて - 薫風の巻 - ”…「夜空に星のあるように」

2012-05-22 20:30:44 | ライブ
月曜日…
月曜日ですよ…
その日は午前中病院、午後は会議が3つほどあり、仕事全開の日…汗…
…であります…

普段は月曜だと…
…夜8時くらいまでは学校にいて仕事してること多いかな…

…でも…
この日は…
いつもよりは2時間ほど早くお暇して…
午後6時には、学校の門をでて…

…月曜日から遊びに行くのは…本当は避けたいんだけど…
(疲れるからね…)

でも
でも

せっかく、近藤智洋さんが、名古屋に来てくれてるので…

(…といっても…ほぼ毎月、近藤さん、名古屋に来てくれているような…笑…)


まあ…とにかく…
こんなに名古屋を愛してる(笑)近藤智洋さんが来てくださっているので…笑…


行ってきましたぁ…

「夜空に星のあるように」

“灼熱の三叉路にて - 薫風の巻 - ”
…といったツアータイトルで…
近藤智洋さん
山田晃士さん
塚本晃さんのライブ
です!

「夜空~」には午後7時過ぎに到着!
偶然フェイスブックのお友達のNさんと会ったよ!!
…で、いっしょに
お店の中に入る…
…ライブが始まるまでNさんと談笑…


えっーと…
今回は…
オレ、普通にお客さんとしてライブを見ただけ…

…なので…いつものような??
ライブ前後の楽屋話はありません…

ライブも夜10時半くらいまで行われ…
…翌日も仕事なので…
…明日を考え…11時半には、「夜空~」を後にしたので…ねっ!


ここからは、ライブの感想を、感じたままだらだら書きますねっ!!


トップバッターは山田晃士さん!
妖美な世界??(笑)
さすがエンターティナ―(凄)!!
お客さんの空気が温まってなくても???
独特の語り口でお客さんを惹きつける!!
オレ、けっこうハマってるかも!!
そして、見事な歌唱力!!!

山田晃士さんの妖美な世界??(笑)にどっぷり浸かって…
めちゃ楽しめました!!

次に登場
塚本晃さん!

曲と曲の間(MC??)に感じたこと…
…なんか…塚本さん、ライブ前に飲み過ぎてたんじゃないかな…
…というのが正直な感想…
歌い終わった後の、何度かの痰払いも気になって…
…体調も今一つ…ツアー疲れかも??

こういった3人旅で…もう何度も見てる塚本晃さん…
古明地さんと一緒に来てた時から、何度もステージ見てる…

うん!いつもカッコイイ演奏をする塚本さんです!!
…バラードも痺れるし…
…でも…この夜は…ほろ酔い以上に…???
…ちょっとだけ余分に???飲んでる感じが伝わってきたので…
(実際は、飲んでたかどうか知らないんだけど…苦笑…)
まあ…その分差し引いて


でも塚本晃さん…
…曲は、自然にのれちゃうカッコイイ曲が多いので…
…そして、歌っているときは…もちろん酔ってる感じはしなかったので…
…うん!差し引いても???楽しめました…



さてラストは近藤智洋さん
3人で行うと曲数も限られてくるので…
アコギ1本でも十分なんでしょうが…

最近、近藤さんがハマっているというエレキの弾き語りも…
披露!!(嬉)…これがめちゃよくて…

シロ―ト考えだと
アコギで優しく奏でて…
エレキでガツンと盛り上げて…なんてこと、思いそうだけど…

ここはバンドで爆音でエレキを掻き鳴らす場ではなく…
…弾き語り…なので…

さすが近藤さん!!!
考えてる!!

前半はエレキでしっとり…
後半はアコギでわいわい!!


…この構成がめちゃめちゃよかった…

エレキでしっとり…
「見事な近藤智洋ワールド」!!!




「the-forget-you-not」
「沈黙の足音」

名古屋のホテルで描いたらしい「ひとりぼっちのメロディ」
そして
「二人の航海」

めちゃ心にジーンとくる!くる!!
痺れます…

後半の…
アコギでわいわい!!
これまた
「見事な近藤智洋ワールド」!!!




ここ「夜空~」では定番の曲
「夜の遠足」
…でコール&レス

そして
アップテンポの
「ディズニーランド」

めちゃ楽しい!自然に手拍子したくなる…!!!

「エレキでしっとり…
アコギでわいわい!!…の
近藤智洋さんが作りだす音の世界観!!

めちゃイイ感じでしたよ!

アンコールは3人で…
山田晃士さんの、つなぎのトークは笑える…
近藤さん、山田晃士さんへの、見事なふり(関西風に言うと、「ツッコミ」)
GOODでしたぁ!

セッションでの近藤さんの曲は
「A New Morning」

さらにラストは、ジュリーのカバー
「サムライ」を3人で披露!!!

夜は10時半を廻っていたけど
見応え十分、聴きごたえ十分の
楽しい月曜の「金環日食」のあった日の夜になりました…

今日の仕事は…
やっぱり
ちときつかったけど…苦笑…
(若い時のようには…いきませんね…汗…)


さてさて
名古屋を愛する近藤さん…
6月は名古屋今池の「りとるびれっじ」に来ます…!!

…オレは行けなくて、めちゃ残念!!…

でも7月は
小山卓治さん、鎌田ひろゆきさんと
「唄旅」
で…
…ご一緒させていただきますっ!!

そして…

なっ!なんと!!
四日市の「唄旅」は…
鎌田ひろゆきさんの故郷凱旋ライブ!!!???



では近藤さん!
今度は「唄旅」で会いましょう!!

…きっと!!
「濃い夜」になること間違いなし!!!…笑…














松阪マクサで大西ユカリさん…そして中山剛さん…

2012-05-21 07:56:11 | ライブ
どもども…土曜日は…
小山卓治さんのライブに行ってきましたぁ…
…が…それについては、何をメインにして(オチにして…笑…)書こうか…
只今、思案中!!
次回から…
ライブ前…
ライブのこと…
ライブ後…
…と…3回に分けてだらだらと書き綴っていきますね…
お楽しみに…

今回は…

大西ユカリさんのライブ!!

松阪マクサに行ってきましたっ!
ホント、ひっさしぶりのマクサです…

オレは…マクサから車で10分…くらいのところで生まれまして…
一志郡…今は松阪市になりましたが…
幼少期、そこで過ごしまして…


引っ越してからも来ること、しょっちゅう…
お墓もあるから、ときどきR23を走らせて、こっちの方にくることもしばしば…
R23を走らせてると…
「あっ、こんな建物、前はなかったぞ…」
…なんて、R23沿いの風景を楽しみながら、車を走らせますっ!

だいたい2時間ちょっと…
けっこう遠いんですが…
道も一本道…あれこれ迷うこともないので…かえって、岡崎や豊田あたり走らせているより、うんと近く感じるんですよね…

あっ…そうそう…オレの軽四、ナビはないです…汗…
…中古車だしね…まあ、普段、通勤でも車使ってないしね…
…めったに遠くに行かないからナビはいらない…
…出掛ける時は、いつも図書館で「るるぶ」借りてます…
MAPもついてるしね…苦笑…

さてさて、R23で…

途中、トイレがてら必ず寄るのが、鈴鹿の釣りSHOP…
…釣り針とハリスを買ったぞ…
…と、どーでもいい話…笑…

さあ、マクサ…




こんな洋風なおしゃれなお店…であります…


でも…

昭和の雰囲気がめちゃ感じられる…

手書きの看板!!!
いいよね!!!




そう、看板を撮影した通り…
今日のお目当ては…

大西ユカリさん!!

…実は、急に思い立って、マクサまで車走らせたのです…
…予約は…前日の夜11時ごろ…
…前夜…アルコール入ってて…笑…
その時…ネットでマクサのHP見てたら、ライブ情報見つけて、急に見に行きたくなって…


入るなり…中村店長が声を掛けてくれたよ…

「土性さん!お元気そうで…」
…フェイスブックで友達になったよ!!
中村さん、どうぞよろしくねっ!

さて、大西ユカリさん!
歌がめちゃうまい…
聴いてて痺れます!!

「大西ユカリと新世界」として活躍の時…
胡散臭いおっちゃん(バンドの方々です)に囲まれて
どっぷり昭和歌謡…素敵な演奏を聴かせてくれてて…
その頃からめちゃ好きでありまして…


嬉しいことに…

今回もバンド編成…
胡散臭いおっちゃんたちじゃなくて…笑…
バックのメンバーは、うんと若くなってますけど…
…衣装からして…胡散臭い韓国の若者みたい…笑…

でもでも
今回も
どっぷり昭和歌謡
めちゃ心地よい…


「雨の日のあやまち」
「叱らないで…」

…などなど

どっぷり昭和歌謡…

今回は「直撃!!韓流婦人拳」というニューアルバムを引っ提げてのライブ…
日本の昭和歌謡はもちろんのこと…
韓国の昭和歌謡???(…とは絶対いいませんよね…笑…)も!!

うん!イントロとか雰囲気は
韓国の歌でも昭和歌謡そのもの…
聴いてて痺れます!!
特に、SAX(アルト)の小林充さんとの絡みなんか最高でした…
アルトサックスの生音、気持ちいい!!



大西ユカリさんは…
コテコテの関西人だから…笑…
トークもめちゃ面白い!!
つい、ふきだしちゃう!!そんなMC…

MCで笑わせて…
歌で痺れさせて…
大西ユカリさんのライブ!
めちゃいい!!
松阪まできてよかったぁ!!

ラストは、レイ・チャールズのカバー
「That Lucky Old Sun」
…この曲の和訳が、めちゃよくて…
…うん!じ~んときたよ!!!…



ライブ後は、お約束の???…笑…

記念撮影…!!



ホント、めちゃ楽しい…
…そして素敵な気持ちになれる
…めちゃいいライブでした!!

CDを購入したら…
ついてきたシールでありますぅ…笑…





そして…当然!!
帰る前には…
この方と談笑!!!


それは、マクサの偉い人…笑…

中山剛さん!!!



剛さん!!また遊びにきますね!!

エージさんとの「男友達」も見てみたいぞ…



さあ…今から金環日食…
名古屋市内は晴れ間があるけど…
ここ東海市はどんよりと雲が…泣…

…なので…出勤までの間…TVで…笑…楽しんでます…



…あっ!病院に…
…仕事に…
もう行かなくちゃ!!…汗…



私の日常…

2012-05-20 21:41:26 | 日記
入院している子どもたちに病院で授業…
これが、私の日常…

よく、タコ坊さんが、口にするけど…笑…

こう見えても…

「国語の先生…」(笑)

めちゃ分かりやすく楽しい授業になるよう…
日々、教材研究!
「枕草子」も説明文も詩も短歌も四字熟語も…

そして、空想癖???(笑)
あれこれ授業のシュミレーションを考えたり…して…ねっ!

そうそう
病院での授業は、国語を教えるだけじゃない…
中学生だと、免許外の社会も…

歴史…
四大文明…なになに??河川の流域で栄えだした…その理由は??…
…などなど、国語以上に必死に教材研究…

さらに…

小学生だと、全教科…
家庭科も、もちろん!!
一緒に、小物入れ…手縫いしたぞ…
栄養素も学習したぞ…
音楽では、リコーダーで、児童と二人、高低パートに分かれて練習!!
ハモってみたりしたぞ…笑…


知的に遅れてる子の授業もするよ!
実体験の操作性のある課題を用意して…
「できた」ってことが実感できる教材や言葉掛け…


もう、その子の実態に合わせて、さまざま…


でも
なんせ、入院している子供たち…
日によって、治療の影響による体調も違ってて…
抗ガン剤の副作用で、吐きながらも
私と「勉強したい…」なんて、言ってくれる子もいて…
もう感動もの!!
「無理しなくていいんだよ…」と声を掛けるも…
それはそれは、もう感動もの…

TVドラマや映画から感じられる感動以上の「感動」が
…ここにはあります…

病気と闘っている、頑張っている子供たちを前にして
心からエールを送りたくなります…

さらに、子どもたちは、入院というストレスとも戦っているんです…
ホント、心からエールを送りたくなります…


さらに…

言葉もなく…目もちゃんと見えてるかどうか分からない…
…といった
医療的ケア対象の…
気管切開、常時酸素吸入…といったお子さんとの授業もあります…




…視覚刺激は反応がはっきりしないけど…

その子が、めちゃ笑顔になるのが…
抱っこなどの揺れ遊び…
そして、音!!



「おつかいありさん」で触れ遊び…
抱っこ姿勢で手遊び…
太鼓、マラカスなどを使ったリズム遊び…
ウクレレで「さんぽ」(トトロ)の弾き語り…

…などなど…


健康状態把握のために…
その子は、常時、血中酸素濃度を測定してるんですが…


血中酸素濃度…
…う~ん、分かりやすく説明すると、私たちは、常に97~98パーセント
高山に行ったり思い切り息を止めると、数値が90台前半になり、かなり苦しい…


授業中
…楽しく笑って…
…共感し合って…
…楽しんでるのが、実感として伝わってきて…



血中酸素濃度
その数値が…

授業後、その子の笑顔とともに
なっ!なんと
100パーセント!!(嬉)



…うん!大満足!!!
…そんな日常の繰り返し…


…なんだけど…
なんだか、毎回、私の方が元気をもらってる…
そんな気がしてならないのです…
子供たちに感謝!!





入院している子供たち…


…病気に…ストレスに…

…負けないで!!!…



担当している子供たちの笑顔を思い浮かべると…
自然と元気が出てくるのです…

明日も…
私との授業が楽しいと思ってもらえるように…
日曜の夜ですが…
教材研究を今までしてたのでしたぁ…


さあ…
今から…ちょっとだけ…飲むぞ…米焼酎!!(笑)