新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

大須大道町人祭、大光院にて、山本光洋さん、ダメじゃん小出さん!

2013-10-31 05:45:44 | 大道芸
大須大道町人祭初日…
昼ごろから…
ひたすら「火付盗賊」を…
そして…うひゃうひゃ(笑)…金粉ショウを待ってましたぁ…



でも…
ひたすら待つ…といっても…
耐えて…ひたすら耐えて待ってたのではなくて…


楽しく…笑…大光院で…
…めちゃめちゃ楽しんで…待ってましたぁ!!…



そんな中…



昼すぎに…大光院にて…
「Mr.アパッチ」さんの後に続いて登場したのが




山本光洋さん!!





「Mr.アパッチ」さん同様…

出演スケジュールは必ずチェックし…笑


…毎年欠かさず見ているのが…


パントマイムの山本光洋さんの大道芸…


わくわくわくわく…
山本光洋さんのパントマイムの始まり…始まり…(嬉!!)









とにかくパントマイムに加えて…
お腹を抱えて笑える…
お腹がよじれるほどの
ギャグ満載!!


間の取り方も絶妙で…笑



あっという間に…
そこには、山本光洋さんの世界が広がる!広がる!!





写真は…

操り人形!!…のパントマイム…
雲の上から???…人形師が操っているかのような…??
見事なパントマイム…凄っ!








この人形???
名前はチャーリー山本…とイイマス…



そーいえば…
去年は、このチャーリー山本と絡んで…笑
輪投げのお手伝いをしたっけ…笑



この日も…
操り人形ならではの…手先がふるえて、思うようにものが掴めないといった…
マニア心をくすぐる細かなパントマイムをみせて…そして…魅せて(凄っ!)
くれましたぁ!!


さらに…

十八番…!!といってもいい






風船の美女???との舞踏…




「某美女と野獣」のテーマに合わせてユーモアたっぷりに踊る姿は…
…もう笑いをも通り越して…感動そのもの!!



何度観ても…笑いながらも…
…感動しちゃう!!













見事な…
ラブストーリー???
…なのかな???…が展開!!

その愛の行方は…???

はい!
結末が分かっていても楽しい!楽しい!!



山本光洋さん最高!!

来年も
山本光洋さんの大道芸は…絶対はずせない!!…笑




ここ大光院での出演者は…さらに豪華で!!



次に登場したのは

ダメじゃん小出さん!!








もうトークが毒舌たっぷりで
めちゃ面白くて、癖になる!!!
お客いじりも天下一品!!(ラーメン屋じゃないよっ!!)





このダメじゃん小出さんの話芸は…ホント凄いの!!
同じ「おしゃべり??」を職業とするものにとって…
この話芸は…憧れそのもの…笑



ああ…
職場でも…
このダメじゃん小出さんのように


「毒舌」

…を吐くことができたら???
ストレスも感じることなくなるだろうな…



でも…
そんな発言してたら
その後…
総スカンが…待ってるかも???(怖っ…苦笑)


ああ…
「毒舌」…
とても吐けない!吐けない!!
…苦笑



そういえば…


小出さんの「毒舌」には…ユーモア、優しさがたっぷり含まれているから


楽しい!楽しい!!


じゃあ…
オレも…
職場で…ユーモア、優しさがたっぷり含まれている「毒舌」を…



あ、たぶん…
誤解されて
総スカンされるのがオチだな…


やめとこ!やめとこ!!(笑)




さてさて…小出さんのパフォーマンスは



いつも…のことですが…

お客さんを巻き込んでの…
お客さんいじりの…
それはそれは…楽しい「ダメじゃん小出」ワールド!!




はい…
この日のネタ???


輪を3つ渡して

…選ばれた4人のお客さんに??

パフォーマンスの内容を、初対面の4人のお客さんに任せちゃうといった…




「ダメじゃん小出」さんらしい???

斬新な切り口!!…笑




お客さん…
一生懸命で…
めちゃめちゃおかしい!!


ホントに…
お客さんと一体感になれる…
グルーブ感すら感じられる

笑いっぱなしの
「ダメじゃん小出」さんの演出!!


もう、お腹がよじれるほど笑えたー!!


「ダメじゃん小出」さんに拍手!!
そして…
笑わせてくれた
4人のお客さんに拍手!!





大爆笑のその写真を撮って載せたかったけど…
勝手に載せては、そのいじられた(笑)お客さんの個人のプライバシーを侵害するおそれもあるので…





そこは…

どうぞ…みなさん!
ご自由に…



「妄想」してみてねっ!!






……
………




うひゃうひゃ!!





あれれれ…汗…


「妄想」するのが好きなのは…


ひょっとして…オレだけ…???…笑…


…だったりするのかな???




オレの「妄想」は…というと…



…その後は、金粉のオネーチャンが登場…???
…して
…うひゃうひゃ!!…笑



あれれれ…


「妄想」する内容は…

…4人のお客さんが演じたパフォーマンスと違うんかい!!???


…笑…


はい…こうして書き綴りながら
妄想の世界に入ろうとしても…


なぜか…瞼には…
金粉のオネーチャンが???…苦笑





















大須大道町人祭…大光院にて、Mr.アパッチさん!

2013-10-30 05:41:38 | 大道芸
大須大道町人祭初日…
昼ごろから…
ひたすら「火付盗賊」を…
そして…うひゃうひゃ(笑)…金粉ショウを待ってましたぁ…



でも…
ひたすら待つ…といっても…
耐えて…ひたすら耐えて待ってたのではなくて…


楽しく…笑…大光院で…
…めちゃめちゃ楽しんで…待ってましたぁ!!…



そんな中…



昼すぎに…大光院で…
パフォーマンスを見せてくれたのが

「Mr.アパッチ」さん!!!


ジャグリングの技術は相当なもの…
6本、7本ものト―チをもって…ぐるぐると…
ジャグリングしちゃうし…凄っ!!

この写真のように
フャイヤー・トーチも…



ジャグリング!!
お見事!!!




「Mr.アパッチ」さん

凄いパフォーマンスなのに…

その上、トークも軽快!!
笑えるよ!!
お客さんをひきこむ!ひきこむ!

楽しい!楽しい!!

「Mr.アパッチ」さん
とにかく一生懸命さが伝わってきて…
それが、観ていて、めちゃ気持ちいいんだな…


だから…

つい、自然に応援したくなっちゃう!!
そんな気持ちになっちゃうんだな…






「Mr.アパッチ」さん
…実は、オレ、お気に入りのジャグラー、大道芸人でして…
ここ大須では、何気に毎年観てる!!


…「Mr.アパッチ」さんのスケジュール、チェックして行動予定を決めるから…
…選んで毎年観てるんだけどね!!



過去には
BMXを使ったアクロバットの芸も観たりと…
随分、昔からいろんなパフォーマンスを観てるんだけど…



感じること…

それは…


毎年、凄くなってる!!!
毎年、面白くなってる!!!


ポケモンのように…???
毎年、進化してるように感じちゃうのよ!!


そう…
感じちゃうのは…


もちろんジャグリングの技術、大道芸も年々進化してるには違いないんだけど
それと同様に…
素晴らしいのが


話芸


…トークの面白さが…
お客さんとの間の取り方が…
絶妙!!
年々磨きがかかってるように感じるんですよね!!



「Mr.アパッチ」さんの大道芸
それはそれは
楽しいですよ!!



ずっとずっと応援している
「Mr.アパッチ」さんと…笑






あ…
この「うちわ」…笑



応援しているオレが作ったんじゃなくて…笑

「Mr.アパッチ」さんが、自ら作ったものではありますが…笑
それをお借りして…笑…記念撮影!


そういえば…
去年は…
このうちわを持って(いや、「Mr.アパッチ」さんに持たされて??…笑)
この「Mr.アパッチ」の大道芸を…
あたかも熱狂的ファンのように???
この大道芸、楽しんだこともあったなぁ…笑





最後に…

圧巻の…ハシゴ芸を!!!
…凄っ!!




ハシゴの上に立って!!!
…凄っ!!








ハシゴの上でジャグリング!!!
…凄っ!!









「ハ」…はらはらと


「シ」…したよ すごいな


「ゴ」…豪快だ!






…ショボイ出来ではアリマスが…苦笑

…なんとか「ハシゴ」を使って「あいうえお作文」ができたので…

無理やりこれをオチにして…汗
今回は…
これで…おしまい…笑


そうそう…
「Mr.アパッチ」さんの魅力…
もう一つありまして…

それは
鍛えた肉体美!!…笑
一見の価値…笑…ありますよ!!




さてさて…


実は…翌日も…
大光院で… 
「Mr.アパッチ」さんを観る…
(はい、お気に入りですから…笑)

この日は…あいにくの雨…
それも、どしゃぶり…汗



…なので…


室内でのパフォーマンスとなりましたが…

前日と変わらぬ…
楽しくて元気いっぱいの…
一生懸命さの感じられる…最高のパフォーマンス…




この日の
ハシゴ芸は…

天井が低くて…笑







それでも…ジャグリングを試みる…凄っ!!






 



「Mr.アパッチ」さん!!
めちゃ楽しませてくれて…




「火付盗賊」を…
金粉ショウを…
待つ間だったのに…


楽しくて楽しくて…

もう「おつり」が返ってくるほど…笑




その「おつり」

もちろん、その「おつり」は…


ちゃんと投げ銭に!!ねっ…笑











TOKUZOの11月のフライヤー…みんな見てね!!

2013-10-29 06:19:41 | ライブ
ライブハウス「TOKUZO」のライブスケジュールの載っているフライヤー…






みなさん、目にしたことあると思うけど…



11月号
いつも以上に??…笑…丁寧に読んで欲しいな…




…というのは…

フライヤーの中の…

LIVE REVIEWの欄で…

私めが書いた…

「得三15周年企画」早川義夫さん・山本精一さんの

…のライブレポ
が載っているのよ…嬉…




えっ…
早川義夫さん…
…ほんの数年前に、鎌田ひろゆきさんの薦めで聴き始めて…
「いいなっ」って感じて…それからライブに通い出した、にわかファンではありますから…




ライブレポ…


…私でいいのかな??…なんて思いながら…


えっ…
山本精一さん…
…数年前に「割礼」と一緒にやった京都、丸太町のイベントの時、リハをちら見しただけで…(「割礼」の物販してたので)
ライブをちゃんと観たの…この夜のTOKUZOが初めてだったので…



ライブレポ…


…私でいいのかな??…なんて思いながら…



ましてや

「得三15周年企画」のライブ…
…ですよ!!

15周年企画!!!




…私でいいのかな??…なんて思いながら…


も…






トクゾーの臼井さんから依頼を受けたので

たった1日で書きあげた???傑作???…笑…

(実は、このブログに以前に書いた記事を編集しただけではアリマスが…苦笑…)



ぜひ、みなさん、11月号のフライヤーを手に入れに…
トクゾーに出掛けて…ライブ前なんぞに…
この…私のライブレポを読みながら…
…お酒に…そして、私のライブレポに酔いしれてくださいな…笑…



遠方の方で…
11月号のフライヤーが、なかなか手に入れることのできにくいみなさん…

…に朗報???…笑


TOKUZOのWEB上で…
LIVE REVIEWを検索して
11月をチェックしていただけたら、同じライブレポが読めますよ~


でも…笑


検索するのが面倒臭いみなさんは…笑


この写真を…そのまま

目を凝らして、読んでみてくださいな…笑








ライブレポの後半は…
このように記述してまとめましたぁ…




「…なんて素敵な夜だろうって。今でも、この夜のライブを想い出すだけで、

ああ、お酒が旨い(笑)。」









…あ、はい…

…今夜も、あの日のライブを想い出しているので…




…だから…今夜も…やっぱり…米焼酎…笑







PS…

11月29日は、このTOKUZOで…



「割礼」のライブが…嬉!!



うひゃうひゃ!!!

名古屋市公会堂でクロマニヨンズのライブ!!

2013-10-28 07:38:03 | ライブ
名古屋市公会堂にて…

ザ・クロマニヨンズ



そもそも…この名古屋市公会堂に来たのなんて…
めちゃ久しぶり…


何年か…それも相当な…かなり前に…
Deep Purple観たことあったような…??

後は…
やっぱり…
いつ観たか…なんてさっぱり憶えてないんだけど…
このザ・クロマニヨンズ(ハイロウズだったかも??…汗…)…のライブツアーで…
ここ名古屋市公会堂に来たことあったような???



凄く…昔には…
B.B.KINGもここで観たような…??


でも…
…いかん!いかん!
ここで観たような…気がするだけで…
実際は違っているかも
愛知勤労会館だったかも知れないし…
名古屋市民会館だったかも…




もう記憶なんて曖昧…





とにかく…
めちゃ久しぶりの…
めちゃ久しぶりの…


名古屋市公会堂でアリマス…
(隣りの名大病院には、仕事で、よく行くけどね…笑)






「イエティ対クロマニヨン」ツアー
…も、これが岐阜、Zeep Nagoyaに次いで
3回目…






最初…
岐阜の時に思った…

「イエティ」というバンドと対バンなんだ…
なんていった勘違いは…もうさすがにしませんよ…笑





怒濤の100分間…

ライブに何回も足を運んでいるうちに
…自然と身に滲み着いた…
…このビートに


自然に体が揺れる…


ただ
ただ…

クロマニヨンズが
奏でるビートに身をまかすだけ…






「突撃ロック」
…からライブはスタート…
正直、ヒロトさんが…
マーシーが…
ステージに姿を見せるだけで…
…すでにボルテージ最高潮!!
…なのでアリマス…


オレ…
中学生の頃から

もう
ローリングストーンズが大好きで…大好きで…
ハマって…ハマって…



このヒロトや…マーシーが…


ミックやキースにみえちゃうんだな…




まあ、オレが勝手にかぶらせてみちゃってるだけだけどね…





ストーンズが分かりやすく
日本語で歌ってる…笑


そんな感じ…



いやいや…
ストーンズの匂いは感じてはいる…



だってこの日も
ハープで甲本ヒロトさん
曲の合間に…
ストーンズの「You Gotta Move」
奏でていましたしねっ!


でもストーンズの匂いは感じてはいるものの…




クロマニヨンズの魅力は…
やっぱり「クロマニヨンズ」そのものでありまして…




「クジラ」をひっぱる!
「キリン」をひっぱる!
そして「みんな」をひっぱる!!
(「クロマニヨンズ」の曲の中で、そんな歌詞を連呼する歌があるんですよ…笑)

こんなことは…
ストーンズにはアリマセンよね…笑
(当たり前っ!)


とにかく…その後も
めちゃ盛り上がる
たたみかけるビートが気持ちいい

「歩くチブ」



もうクロマニヨンズ最高!!



そうそう…
この日は、ライブハウスではなくホールなので…
座席指定!!
だから…ダイブで、人が頭の上を泳ぐ心配がない…笑


さらに…
さらに…

この日は…
なんと前から3列目…

甲本ヒロトさんの表情…
さらに、飛び散る汗まで
肉眼で、確認できる距離で…
正直…今まで
ブルーハーツの頃から、ずっと観てるけど…
一番よく
甲本ヒロトさんが…マーシーが…
よ~く見えたような…嬉!!


UNでは…

「夢の島バラード」のあと…



甲本ヒロトさん
「クジラ」のフレーズで
「タリホー」と絶叫!!…
?????




あれれれ、


ヒロトさん!!照れ笑い!!



あっ、これ、どうも
このフレーズが間違えたのかな…
と思いきや…どうも曲そのものも間違えたようで…


その表情もはっきりみれて…
3列目ならではこそ…笑



それはそれは…

めちゃいい席でしたぁ!!




もう一度…
その前の演奏曲
「夢の島」のラストをもう一度歌って
間違えたヒロトがハープ吹きながら客席に「ごめん~」と一言…

そして…
ホント―の演奏予定曲

「エイトビート」を!!

そして
ラストは

「ナンバーワン野郎!」



感想なんて…
正直何もなくて



ただただ
自然と身体が揺れてきて
クロマニヨンズが奏でるビートに身をまかして…



それが
めちゃめちゃ楽しいの!!!




本編も
後半なんか…

たたみかけるビートの嵐…!!!

「グリセリンクイーン」
「底なしブルー」
「雷雨決行」
「オートバイと皮ジャンパーとカレー」
「紙飛行機」




…などなど…
もう最高!!


この日、台風は逸れたけど…
クロマニヨンズのビートの「嵐」には…
どっぷり浸かって…


さらに…
ずっと…ずっと…
休日まで抱えて持ち込んでいた
仕事上の懸念事項も…前日の金曜日に一段落し…



ストレスを持ち込まず
最高のコンディションで臨めた…
この夜のクロマニヨンズライブ…

100分間…
身体が揺れ…
両手をふり挙げて、踊ったから…笑




たくさん!
カロリーを消費して…
ダイエットにも繋がったかな???




?????



…汗…



あ、はい…
帰り道
金山駅のビールの呑める中華店で…乾杯!

消費カロリー以上に…
ビールを呑んで…
餃子を食べて…汗…



いやあ…
この夜のビールめちゃ旨かったなぁ…


仕事上の懸念事項も…前日の金曜日に解決し…
この夜は…クロマニヨンズのビートに酔いしれて…


そして…
本物の
アルコールに酔いしれる!!
…笑


それはそれは
最高の素晴らしい土曜の夜でした…




そうそう…


…公会堂の前の夜の鶴舞公園の噴水がライトアップされて
めちゃ美しかった…





…この夜の…
オレの気持ちも、こんな感じで
「美しかった」はず???…笑



ヒロトはステージ上で
何度も
「ありがとう」
って、言ってたけど…




オレも…
この素敵な夜に…
たらふくビールを呑んで
酔っ払った帰り道ではありましたが…


心の中で
オレも…
この素敵な夜に…呟いてみました…


「ありがとう」って…





…えっ、何に「ありがとう」かって…???





それは…
もちろん…


「ロックンロール」の神様に…ねっ!!…笑

今池の「南蛮家」で…タイコ・コミュニケーション…ジャンべ叩きまくり参加型ライブ!

2013-10-27 09:38:20 | 本多タコ坊正典
本多taco-bow正典さん主催の

「タイコ・コミュニケーション」

IN南蛮家





参加型
ジャンべ叩きまくりライブ…


…参加してれたみなさん…
…どーもありがとーございました!!


…みんなでジャンべを叩きあって…
そのグルーブ感がなんとも楽しい…

この夜も…
お客さんと一体感が感じられて…


みんなで叩きあう…重なり合う音の響きがなんとも楽しい…
1部、2部と、みんなでいっぱいジャンべを叩いて…
響き合うグルーブ感がなんとも心地よい!!




いつもと比べると…
この日は、少数精鋭ではありましたが…



この南蛮家のハコの…
ジャンべを叩いて…
返ってくる音の響きが、めちゃ
気持ちよくて


その分…
私も2倍以上…???笑


タコ坊さんなんか、10倍以上???




はりきって!!
はりきって!!
はりきって!!
はりきって!!
はりきって!!…笑


ジャンべを叩きまくったので…笑



いつもと同様…
いや、いつも以上に
響き合うグルーブ感が
心地よく感じられる
楽しいライブ
になりましたぁ!!…



「南蛮家」のスタッフのみなさん…
そして
お客さんに心から感謝!!



次回は
11月16日(土)
本郷アルマジロ
にて


11月17日(日)は
岡崎のKi楽sCAFE
にて…


みなさん、ぜひぜひ…



さてさて…
岡崎のKi楽sCAFE…


??…汗…


前回、オレも横井則子さんの沖縄ライブの時…
タコ坊さんのお手伝いにいって…
でも…
そのときはジャンべを一つ運んだだけで…苦笑

あとは演奏観ながら
食べて…
さらに、お酒まで…呑んでただけであったので…汗

…帰りの運転もタコボーさん…苦笑

だから…

11月の…この
岡崎の「Ki楽sCAFE」に、タコボーさんから声掛けてもらえるか…???

連れてってもらえるかどーか???…ちょいと心配ですが…笑



岡崎も…
タコ坊さんにお声を掛けていただいたら…

そのときは、搬入、撤収…
そして、ジャンべを一緒にポコポコ頑張りますんで!!…笑



みなさんもぜひぜひ…




本郷アルマジロは…
「タイコ・コミュニケーション」ライブ…
ホームのように感じられるお店で、
今まで何度もやってます!!
雰囲気めちゃいいし…
マスターもめちゃ面白いし…

岡崎の「Ki楽sCAFE」は
料理、バイキング形式で、めちゃ美味しいのよ!!


みなさん…
16日、17日は
本郷から岡崎とハシゴして…
「タイコ・コミュニケーション」デ―…にしちゃいましょうよ!!…笑




さらに…
教則CDRもジミーに…じわじわ売れてまして…笑



ライブ前の客入り前の時間では…
当然、お客さん誰もいないけど…笑


タコボーさんのサイン会実施…笑





入手まだの方はぜひぜひ…
すでに購入したけど、どこにいっちゃったかわかんなくなってる方もぜひぜひ…笑


タコ坊さんとの共同制作の
教則CDR…500円で絶賛発売中!!!






さてさて…
告知はこれくらいにして…


南蛮家…







ここも
雰囲気がめちゃいい感じのお店で…
スペースも空間もなんだかイイ感じで…

ここはバンドでもやれる場所なので…

ホント
音が返ってくる感じ…
ジャンべを叩いた音の響きが共鳴する感じがよく伝わってきて
凄く気持ちがいいのよ!!




楽しい…
楽しい…


夢中になって
ジャンべを叩くと

あっという間の2時間強でしたね…






…あ、そうそう…
ライブのエンディング…
ラストのネタ(曲じゃないんかい!!!…とツッコまれそう…汗)

コール&レスポンスで


タコ坊さんが、まとめあげるかと思って
ちょいと気を抜いてたら…汗…




突然、タコボーさんに振られて(驚)

私め…慌てふためき…

しどろもどろ…汗…





…いつもは…
タコボーさんが、爆笑をとるのに…
こんなところで
オレが、計算外の「爆笑」をとってしまって…汗…
なんだかスミマセン…




あ、はい…汗

そのとき…
ちょいと…
ぼーっとしてましたぁ…汗



でも…笑って楽しくライブが終われたので…
よかった!よかった!


…ですよね???


これぞ…

まさに…


塞翁が馬???



…だったと…


…と言い訳!!…笑







実はさぁ…



この日のライブ…

盛り上がって…
盛り上がって…



お客さんの????
若き女性が…
興奮してか??
胸をあらわにして
リズムに合わせて踊り出すのよ…???





えっ???

本当だって…


トップレスですよ!
トップレス!!(驚)




そりゃあ…ジャンべを叩いてても???…
気が散る???…でしょう???





このブログで…





その若き女性の写真を
…その方の許可なくブログで公開…驚!!!
…しちゃおっと!!





その写真は…








?????



さらに…


ジャ―ン!!!








????


…唖然…




あっ、はい…


この女性…
興奮して踊りだしたのではなくて…


電源スイッチをONにすると…
ずっと踊っていましたぁ!!!……笑






あ、しょーもないオチでスミマセン!!…汗







新譜「唄」発売記念!!りとるびれっじで鎌田ひろゆきさんのライブ!!

2013-10-26 11:33:51 | 鎌田ひろゆき
鎌田ひろゆきさん


それはそれは昔から仲良くさせていただいてる

今は…
ミュージシャン&ライブバ-「ハーネス」の国王…笑…いや店主でアリマス…



鎌田さんと話していると…
フツーに話していても、そばにいる高橋研さんには可笑しいようで…笑


高橋研さんに…

「土性くんと鎌田くんの、二人の話はツボなんだよね~」



…なんてよく言われる…笑




確かに…



そう…会って一緒に呑んだりすると…
…いや珈琲だけでも…話はめちゃ広がる…盛り上がる…笑



ご存知の通り…

私の職業は教員…
(誰だ??まったく先生にみえない!!…なんて言ってるのは…??)

鎌田さんはミュージシャン&ライブバ-「ハーネス」の国王…いや店主…笑


一見すると
共通の話題なんか、なさそうにも思うけど…


不思議と…
話はいつも、盛り上がるのデス…
…まあ、呑んでるときのが多いから…
…何を話したのかまったく憶えていない…汗…忘れてることもけっこうありますけどね…笑


とにかく…
鎌田さんにはイロイロお世話になってるので…



名古屋や大阪方面に、鎌田さんがツアーに出るときは…
都合つくかぎり…
一緒に、いろんな街を旅してきました…




…そんなふうに…
一緒に旅してる中で…




いろんな街で歌われてきた歌



…そんな最近作った歌を…集めて

アコーステックな感じで
鎌田さんのギターと歌だけで…
高橋研さんの自宅スタジオで録音されたというアルバム

新譜「唄」が発売された…



このブログを読んでくれてる人は
すでに手にして聴いた方も多いと思うけど…



今の…鎌田さんが、飾らない言葉で
今の鎌田さんが感じられる1枚で…

…癒される…
…かつ、聴いていると…心象風景が鮮やかに広がる…
素敵な1枚なのデス…




発表曲(収録曲)の、一つひとつが丁寧で…



…鎌田さんの歌の詞の言葉選び…繊細さ…
…比喩の巧みさ…色彩感あふれる
かつストーリー性の感じられる
…歌の数々…



…たぶん…
これらの作品は…
上記に挙げたことなんか鎌田さんは、まったく意識してなくて
書き上げてるんだと思う…


鎌田さん…

まるでスケッチ帳に自由に絵を描いてる…
そんな感じで歌を作ってるんだろうな…



これは…
新譜だけに限らず…
鎌田さんの今までの発表曲に対して
昔から感じていることなんですが…



オレ、国語が専門なので…


鎌田さんのような作文能力をもった少年がいたら…笑

その詞を読ませてもらったら…




成績なんか「5」をつけちゃうな…笑





ホント色彩感溢れる…
ストーリー性のある詞で…

それが心地よいメロディーに乗せられて表現される…


ぜひとも…
未体験の方…
一度、ライブに足を運んでみるといいかな…って思う…



あれれれ…

なんだか…


オレも自然体で書き綴ってたら…

めちゃめちゃ鎌田さんを絶賛しているな…???…笑


鎌田さん…
ライブ後…
ガンガン呑んでると…笑…へべれけ…ぐたぐただけど…笑





りとるびれっじのひろみさんもよく口にするけど…

呑んでる鎌田さんは別にして…笑




唄っている鎌田さんは最高なのよ!!




さらに
もうひとつ感じていること…



今まで、ン十年も、鎌田さんのライブ観させてもらってるけど…
いつもライブのクオリティが安定して…高い…といっていいのかな…??

なんて言えばいいのかな…
この日のライブはちょっと…
…と感じたことが一度もないのデス


いつも…
鎌田さんの歌を聴き入っていると…
鎌田さんの等身大の詞の情景が瞼に浮かび上がり…
…それが…過去の自分自身の経験と絡んで…甦り…



ホント…

短編小説を読み終わったような感動が繰り返される感じで…

…なんとも心地いいのデス…




そんな鎌田さんが…

新譜「唄」をひっさげて…
名古屋だけに…名古屋だけに…
(大阪は12月の「唄旅」でねっ!)
唄いにやってきてくれましたぁ…(嬉)





久しぶりに栄の街を歩いた―!!
…と、ライブ前に興奮気味に話す鎌田さん…笑

…あっ、そんなことは、わざわざこのブログに書かなくてもいいか…笑



今まで…
感じてきたライブと同様に…




今回も
感動をあたえてくれた歌をたっぷり…


以前鎌田さんのCDRを制作した時…

エンディングロールで使用した曲…
当時…なんども…なんども…聴いた思い入れのある曲


「アウトレッド」


…から始まり…




詞の表現比喩が見事で…心にその情景が滲みる


「宛名のない手紙」

これまた…
心象風景が広がる…
オレの大好きな1曲


「白線流し2」


当然…

新譜からの曲もたくさん…


「夕立オレンヂ」


「夜更けのグラデーション」


さらに、娘の父として優しさ溢れる


「虹色のくれよん」



さらには…久々に聴いた

「今日が遠い夏の終わりに」


…など新旧盛りだくさん!!!






さらに…この夜は…素敵なカバーを…

前回…
高橋研さん、近藤智洋さんとの「夏に吠える」ツアーで…
唄う予定でありながら…
鎌田さんのハモリに、高橋研さんが「笑いのツボ」にハマってしまって…
リハでは歌えど…ステージでは披露されなかった


「嘘つきのロッカー」を…
主旋律のメロディーで、切々と歌い上げる…
…聴きごたえ十分!!
めちゃ良かったですよ!!


今度の3人旅では、リベンジあるかなぁ…
…鎌田さんのハモる「嘘つきのロッカー」も聴いてみたくなちゃったぞ…!!



第2回「夏に吠える」ツアーも…
ぼちぼち、声掛けして、実現に向けて動きたくなっちゃったな…



この場を借りて
第2回「夏に吠える」ツアー

近藤智洋さん
高橋研さん
よろしくです!!

もちろん、鎌田さんも!!





さてさて…
後半は…同じ名古屋近郊に住んでいても…
「ねえ、最近、雄さんどうしてる???みかけないんだけど…??」
…と、噂になりつつあった???石浦雄二さんと一緒に…



「3つ目のカーブを曲がったところで」





雄さん元気でよかったな…





さらにOAの雨宮弘哲さんもハープで参加しての


あの懐かしの名曲…


「ONE NIGHT STAND 」を…







そして

「どしょう」じゃなかった…笑

「序章」で、みなさんと…ななな…と大合唱!!!!


…で大いに盛り上がって本編終了!




ENは

「七つの星の下」

…もちろん新譜に収録…
…割礼の映像担当の岩下さんが制作していて…
…なかには、オレが鎌田さんと旅したときに撮影した映像が収録されていて…

これは…新譜と一緒に!!!

買いだ―!!…笑




ラストは
しっとりと

「冬の空」


この日の鎌田ライブも…
いつもと同じように温かい…心温まる…素敵なライブで…


りとるびれっじが見事に鎌田ワールドに染まり…
ホント素敵な夜でした!!



ライブ後…

鎌田さんと雨宮弘哲さんと…笑







さてさて…
その後の…鎌田さんは…どうなったか知らない…笑


お酒に囲まれて…笑…りとるびれっじの夜は…
どこまで続いたのか…



えっ??
オレ…はい…終電に間に合うように…
帰りましたから…



でも…
最後に一言言っとく!!


呑んでる時の
鎌田さんもライブ同様…


「魅力いっぱい」…ですよ!!!…笑










PS

こちらは…
はじめてお会いしました
雨宮弘哲さん…





彼の出身は
山梨県…

オレも大学が、都留文科大学なので…
同じ…山梨なので…はい、気が合いました!!…笑


なかなか個性的ないい歌、歌ってくれたよ…
阿佐ヶ谷に住んでいるとのこと…

だから…いつも???
(「いつも」じゃないですけど…笑)

「ハーネス」で唄っているのよ!!
お近くの方…
ぜひチェックしてね~














「火付盗賊」…2日め、夜の部…大須大道町人祭…大光院にて…

2013-10-25 06:19:55 | 大道芸
大須大道町人祭2日め…
もちろん
この日も大須へ出掛けたい…

初日は…
昼の「火付盗賊」は観たものの…
その後は、大須を後にして…
りとりびれっじへ鎌田ひろゆきさんのライブに出掛けたので…
夜の「火付盗賊」は観れなかったので…




2日め…

お目当ては…

夜の「火付盗賊」…であります!!



えっ??
同じくらいの時間に…
大須観音で金粉ショウ???…とのスケジュールでアリマスが…




当然…



金粉ショウ…

…よりも
「火付盗賊」でしょう!!!???


明らかに…

遠くからみる金粉ショウよりも…
近くから観れる「火付盗賊」でしょう!!





そして…
何よりも…
家族が…


さらに2日続けて…



娘がつきあってくれる…嬉…



???…なんでも…娘は、大須に「火付盗賊」がくることをWEBで知ってからは、この日の友達との約束やバイトをキャンセルしたようでアリマス…笑



しかし…


この「火付盗賊」をみるにあたって、立ちはだかる障害…壁…



同時間にやってる大須観音の金粉ショウ…
…以上に立ちはだかる…強烈な障害!!

それは…


火にとって最敵である「雨」



朝から…どしゃぶり!!
…なのであ~る…汗



ただの「雨」じゃない…
もう出掛けたくないほどの雨…
それも、家から1歩も出掛けたくないほどの雨…


…なのデス…



どしゃぶり!!



さすがに…この雨…
娘も「火付盗賊」やらないかも…と弱気…


…出掛けるのにどーも乗り気ではアリマセン…





…しかし…
オレは…大道芸人マニア…

この日は…
昨日、観れなかったサンキュー手塚さんを観たいし…
…火付盗賊以外でも楽しめるので…




夕方から上がるよ、との天気予報だよ…


…と無理やり誘う…


娘、渋々、承諾…


…というよりも、娘は娘で…
「ロボットのぞみ」を観たかったようでアリマス…




大須のアーケードに着く…

アーケード内、人でごった返しています!!




さらに…激しい雨…

雨のため…
予定されてるスケジュールは大幅に場所等変更されてる…



サンキュー手塚、どこでやるの??・


…はい、場所を確認できました…


十分に楽しんだ後…
(このことは、また後日に、だらだら書きますねっ!)



その後は…
火付盗賊、ロボットのぞみが予定されている
大光院へ…


ロボットのぞみ
…を十分に楽しんだ後…
(このことは、また後日に、だらだら書きますねっ!)




次の出番は


…待ちに待った



「火付盗賊」


…ここで奇跡が…


…なんと…それまで降ってた激しい雨が…



見事にあがってるー!!!

娘もテンションあがってるー!!
オレもテンションあがってるー!!



…あっ、ここ、このブログで一番笑えるところだよ…
「あがってるー!!」…気付いたかな…汗





…天気予報ズバリ的中!!!


凄いな!
凄いな!
嬉しいな!!


キャンプ用の滲みてこない銀のロールを敷いて…
「火付盗賊」を観る準備万端…



アスファルトは濡れたままなので…
「火付盗賊」のみなさん…


足元がすべりそうで…
演舞が大変そうな感じだけど…


そんな心配も…ほとんど感じない…








ご覧のように
雰囲気も最高で…



始まると…


凄い!
凄い!

それはそれは、大迫力…!!

ジャグリングを取り入れた

見事な…見応え充分の…


ファイヤーパフォーマンス!!



ホント

凄い!の一言に尽きる…


そして…

炎が…なんとも…美しい…





…昼と同様…


やっぱり…火を…食べちゃう!!(驚)












この感動が伝わるように…


以下に…大迫力の…
最高の
見事なほどの…見応え充分の…


ファイヤーパフォーマンスの写真を何枚かUPしますね…













…この演出は、火花も飛び散り…
大迫力!!!










さらに…


一瞬、顔面に炎の熱気が感じられたー!!








「火付盗賊」最高!!


そして、
「火付盗賊」のおかげで…

娘と休日、過ごせて最高!!!(笑)










PS…

????


…汗…



隣りに娘はいましたが…苦笑…




このベリーダンス風の炎舞に…


このフャイヤーパフォーマンスに…

視線を…そして心を奪われ…??






うひゃうひゃ!!!



さらに…





うひゃうひゃ!!





…汗…


またまた登場…


「娘の前で、なに、デレデレしてるんだよ!!!」






…もう、ええっちゅうねん!!!…笑


















「火付盗賊」(昼の部)…大須大道町人祭…大光院にて…

2013-10-24 07:01:45 | 大道芸
大須大道町人祭で

「火付盗賊」



…実は、2年前…


この「火付盗賊」を
…家内とだけでなく…娘とも一緒に観て…


我が家の家族全員…
この「火付盗賊」に感動!感動の嵐!!
もう虜になってまして…



凄いよ!
凄いよ!
カッコイイよ!!
メンバーのみなさん、イケメンなんだよ!!!
(あれれれ、火を扱う演目が素晴らしいんとちゃうんかい??
ルックスかい???…とツッコミどころ満載なんだけど…笑)


…なんて
2年前

久しぶりに家族揃って…
大須に
出掛けたことを思い出す…



(当時は、娘は高校生…
父親と行動を共にするなんて、他の場面では皆無だったから…
この時も、「火付盗賊」凄いよ、観るといいよ、と、オレではなくて、家内が誘ったんだと思う…
とにかく、当時は、娘、家内とは行動しても、オレと一緒に…なんてことは、まずありえなかったので…)



そんな…心温まる…???思い出深い…???
「火付盗賊」


しかし…
残念なことに…
昨年度の大須大道町人祭には…
参加されてなかったんだ…



去年の家族の…特に…娘の声…


「なんで、大須に「火付盗賊」こないの???」



この声が届いたのかどーかワカリマセンが…笑

(嬉)


今年は、大須に帰ってきてくれましたぁ!!

「火付盗賊」!!




もちろん…笑


この「火付盗賊」が大須にやってくるよ!!
…を「餌」に…笑



今年も…
家族で(嬉)

大須大道町人祭に!!






大須大道町人祭初日…

目指すは…


大光院…



この日のスケジュールは
な、なんと…

「火付盗賊」の後に…


同じ場所で…
大駱駝艦、金粉ショウ


分散しておらず…
めちゃ、人が混みそうなプログラム…



その「火付盗賊」の前にも…

嬉しいことに…
スケジュールみたら…
オレの大好きな大道芸人
ダメじゃん小出さん
山本光洋さん
「Mr.アパッチ」も…

この大光院でやるんだな…嬉!!


もう、この大光院にいるだけで…
観たい大道芸人さんが、たくさん見れちゃう…




朝…他の会場では…
1回目の大駱駝艦、金粉ショウや…
もちろん1回目の「火付盗賊」もやってるけど…


それらを見送って、大光院で…


ひたすら待つ…
…というのは嘘で…笑…楽しんで…笑…待つ…

だって
「Mr.アパッチ」、山本光洋、ダメじゃん小出…
毎年、お目当てで…どこかの会場では必ず観ている
…そんな大道芸人を観ながら待っていたので…ねっ!



さてさて…



家族団欒の…
家族揃って、出掛けるきっかけを作ってくれた


「火付盗賊」の始まり!始まり!!



そうそう…

この「火付盗賊」
夜の部をみると…それはそれはめちゃめちゃ炎が…ダンスが…美しくて…
見応え充分なんだけど…


昼の部は…
昼の部で…それはそれは、見応えたっぷり…
…というのは…
昼の部の方が…
演者の表情が、はっきりと観れるから…嬉




こちらは、リーダーのNORIさん







凄い!凄い!!
迫力満点!!!




こちらは水晶を扱った大道芸…
これまた
凄いんだよ…!!








ついつい…釣り糸があるんじゃないかと…目を凝らしてしまう…
もちろん…釣り糸が見えるはずもなく…


凄い!凄い!!
そして…オレからみても…
カッコイイ!!!



こちらの男性…


まさに…

燃える男!!!…笑




…で…アリマス…


(凄っ!!)


…で…なんと…
火を食べちゃう!!(驚)







凄い!凄い!
凄すぎる!!
…と唸らせる場面がいっぱい…



中には
ちょっとしたコミカルな内容もあって…
楽しい!楽しい!!

そして…
凄い!凄い!

さらに…
カッコイイ!!










もう最高!!

大興奮の!!

楽しい!
凄い!
カッコイイ!!

…の…

「火付盗賊」



…なのでしたぁ…





実は…2年前に…
この「火付盗賊」のことを、このブログに書いたら…
リーダーのNORIさんが…
このブログにコメントくれたんですよ!!…嬉…



そのお礼を言わなくちゃ!!
(NORIさんは忘れてるかも…ですけど…笑)


…ということで…
ご挨拶がてら…記念写真をお願い!!






「火付盗賊」最高!!
…との言葉を添えてね…!!


さてさて…

この写真の左側の女性…


火を食べちゃうし…
火の輪のフラフープなんか…
もう凄い!!…の一言なんだけど…



目の前で踊ってくれるから…???…嬉…
めちゃ色っぽい!!…


その距離の近さも手伝って…


うひゃうひゃ…!!(嬉)





さらに…

うひゃうひゃ…!!(嬉)








終わった後…



家族と一緒なのに…

ましてや娘と行動を共にしてたのに…



「娘の前で、なに、デレデレしてるんだよ!!!」


…と大須の東仁王モン様に…


睨まれました??…汗…とさ…






…笑…










PS…
この後…実は、娘と一緒に…
大駱駝艦、金粉ショウ…
観たんだな…

そのことは…
また後日にでも…



娘の
大駱駝艦、金粉ショウの感想…

凄かった…金粉も凄かったけど…
ダンスが終わった後もオジサン達、一眼レフのカメラに夢中で…
ほとんど拍手すら忘れてる…その雰囲気が凄かった…


オジサン達カメラに夢中…
…の言葉の中に…

たぶん、横にいた…オレのことも含まれている…汗…




救いは…

オレは…ただのデジカメだった…ことくらいかなぁ…???



いやあ…娘と一緒に金粉ショウ…


低抗あるなとは…思っていたけど…
…娘も、火付盗賊のついでに…みたいというから…汗


娘が横にいることを忘れて…



大駱駝艦、金粉ショウのときも…
無我夢中で…
デジカメでぱしゃぱしゃ…







またまた…


「娘の前で、なに、デレデレしてるんだよ!!!」


…と大須の東仁王モン様に…


睨まれました??…汗…とさ…







チャンチャン…



…笑…












台風の進路を気にしながら…TOKUZOで「blues.the-butcher-590213」

2013-10-23 05:38:55 | ライブ
先週の火曜日の仕事帰りのこと…

台風がやってきていまして…
26号…

予想では今夜か明日の朝未明に東海地方に最接近とのこと

名鉄金山駅では…台風の進路によっては、早めに電車を止めることもある…
…なんていったオレの心を揺さぶるようなアナウンスが…汗

もう10年以上も前のことになるんだけど…
東海集中豪雨の時…
帰れなくなったんだよね…


そんな経験をもっているので…
台風情報…やや敏感に反応します…苦笑


こんな日は…
早めに帰って…
家でじっとしているのに限る…



仕事を終えて
名鉄電車で家に直行するか…
JR中央線で
TOKUZOに向かうか…


その分岐点である
金山駅で…立ち止まります…



こんな日は…
早めに帰って…
家でじっとしているのに限る…




家でじっとしているのに限るんだけど…



オレは、ブルースマニア…笑



やっぱり気持ちは
TOKUZOに…苦笑



この夜は…

TOKUZOで…


「blues.the-butcher-590213」のライブ


大好きな…大好きな…
ブルースのライブが…



身体が疼く!疼く!!
このところ…
職場では…もうそれは、やるせない…と思えるような難題を抱えていて
ストレスも満載!!



今宵はブルースに酔いしれたい…



台風は気になるけど…
それ以上にブルースが気になるー!!…苦笑



たいして悩みもせずに…笑


金山駅からは帰路に向かわず…
JRで中央線で千種駅へ…



そう…TOKUZOに…笑




夜7時は過ぎてたけど…
開演時間は7時半…余裕で間に合ったぁ!!



受付を済ますや否や…

「土性さ~ん!!」


沼澤さんのドラム越しのテーブルにいてるのは…


いつもお世話になってます!!
りとるびれっじのひろみさんや今野邦彦さんじゃない…嬉!!



始まるまで楽しく談笑!!
おかげで…
知らず知らずのうちに
あっという間に開演時間を過ぎてまして…笑






ご覧のような…
TOKUZOでは…よく見られる…
ステージを使わず…レコーディングのように…センターに向かい合って
バンドのみなさんが集まって…
そのまわりをお客さんが囲むというステージ…


そのセンターのステージに…




「blues.the-butcher-590213」
…のメンバーのみなさん登場…


わくわくわくわく…
楽しみなライブの始まりです!!



シャウトに痺れる…
エレキのイントロに痺れる…

さらに曲を演奏する前の…
永井ホトケ隆さんのその曲にまつわる話が、けっこう可笑しくて…

ブルースの歌詞に出てくる男性って…
単純で女々しくて…
歌詞に歌われる登場人物に…
…なんだか親近感がわいちゃうんだよね??


そんな歌詞を英語でシャウトする…
エレキもかっこいい
永井ホトケ隆さん…


観ていて
身体全体がハープじゃないか??…笑…なんて感じちゃうKOTEZさん

とにかくエネルギッシュで…
…カッコイイんだな…



そして


重厚な安定感…
ひたすら寡黙な…??…
ベーシスト
中條卓さん…



このバンドは
中條卓さんあってこそ!!…って思っちゃいますよね…


中條卓さんの安定した音があるからこそ…
他のメンバーがのびのびと生き生きとプレイできているんだな…
…そう感じちゃうほどの…素晴らしいベースでアリマス…





そして…
今回、オレの座った席は…

沼澤尚さん…

…のプレイが十分に堪能できる
…沼澤さんの一挙一動が伝わってくる…
よ~く見える(嬉)

うん…贅沢すぎるほどの席でありまして…





その4人が見事に絡み合って…
そこから繰り出される「音」が…演奏が…
なんとも心地よい!!


ブルース最高…

当然、片手にはビール!!
うん、ビールが旨い!!





ロバート・ジュニア・ロックウッド
マジック・サム
オーティス・ラッシュ…
…などなど…
目を閉じると…

今となっては、絶対、生では聴けない
そんなブルースマン達の
CDで何度も聴いた…あのイントロ、あのメロディが…

…ホトケさんの声で…
…バンド演奏で…
鮮やかに甦る!!




もうブルース最高…


そして…

ブルースを肴に…
TOKUZOのビールが旨い!旨い!

生音で、それもバンドスタイルで…
ブルースが体感できる…
「blues.the-butcher-590213」
最高なんですっ!!





この日は…いつものように2部構成…


演奏中は…
楽しくて…楽しくて…

何もかも忘れて
「blues.the-butcher-590213」の演奏に
陶酔してるんだけど…




不思議とライブ中は
まったく気にならないんだけど…



休憩中になると…
すぐさま…現実に戻って…
気になっちゃうぞ…


それは…というと…


台風情報…苦笑
さらに…名鉄運行情報…苦笑…





気になっちゃう…
…ので…

ライブが終わったら…

またまた…
すぐさま台風情報…名鉄運行情報…をチェック…!!


よし、まだ電車動いてるぞ!!
ありがたや!ありがたや!!


オレとしては
珍しく…???
ライブが終わって、すぐさま
飛ぶように帰る…

ひろみさん、今野くんたちと
この生のブルースの迫力ある演奏の
余韻を楽しみたかったけど…
バンドメンバーのみなさんとも、お喋りしたかったけど…

電車が止ったら大変!!

…と…速攻、帰路に…


無事…地元の駅へ…
たいした遅れもなく到着…
ただ
雨は激しくて…それなりに風も出てきて…


帰りつくまでに

靴の中べちょべちょ…泣

傘をさしても、風も強かったので…綿パンもべちょべちょ…泣…になったけど…

無事に帰れてよかったぁ!!



無事帰還を祝って…笑

最高だった
ブルースのライブを思い出して


入浴後…


一人で乾杯!!って??呑んでばっかりじゃん…苦笑






ところで…



やい!台風!
君のせいで…


トクゾーにいてるときも、やっぱり…
気にはなって、ブルースライブを観ていても
心の奥に引っ掛かっていて…

楽しんだのは間違いないけど…
いつものように…ではないのだよ…


さらに…
ニュースをみると…
この台風…
伊豆大島で、心が痛むような大きな災害が…
…心よりご冥福を申し上げます…


さてさて…
この週末…

高橋研さん、近藤智洋さん、塚本晃さんのライブが…
その翌日は…
クロマニヨンズのライブを観に行こう!!
…と思ってるのに…


またまたまたまた
台風が…汗


今度は台風27号…

やい!台風!!
今回は被害をもたらすことのないように…お願いっ!




…で…さらに…
出掛けた時…直撃しないでね…
電車が止まる…なんてことのないように…ね…


どうか…どうか…
遥か遠い海上を抜けていってくださいな…


それを祈りつつ…
さらに…職場で感じるストレスを解消するために…

今夜は、呑むことにしますっ…


ではでは

…一人で乾杯!!って??

…またまた呑んでばっかりじゃん…苦笑





イオンモール名古屋みなとショッピングセンターで「鉄道の日」のイベント…

2013-10-22 07:29:36 | ライブ
熱狂のセンチメンタル・シティ・ロマンスの
40周年記念フリーコンサートの翌日のことでアリマス…


まあ、正直「抜け殻のよう」…でありまして…笑



どこにも…出掛けたくない…
感じではありましたが…


ショッピングセンターのイベントに
「スギテツ」が来るという情報があったので…
出掛けることに…


イオンモール名古屋みなとショッピングセンター


軽四で20分くらいの距離かな…???





時々…
映画もここで観るし…
家から割と近い…ので…ありがたい…




この日は…







10月14日は

「鉄道の日」

…なんですね…



オレ、「18切符」を使って旅??にも出掛けるし…
そもそも…仕事でも県内の病院に行くのに、愛知県内の電車、JR、名鉄、地下鉄に乗って出掛けること多いので…
…満員電車以外の…笑…電車に乗って揺られること…嫌じゃないので…


オレ

自称

「鉄ちゃん」だと思ってる…







…のに、10月14日は「鉄道の日」???



知りませんでした…




自称

「鉄ちゃん」なのに…???…汗






このイベントのステージの横には…

ジオラマ模型が展示されてまして…


観た感想…


ふうん…
って感じ…








ほとんど、みててもほとんど興味湧かないかな…



あれれれ

自称

「鉄ちゃん」なのに…???…汗






ステージでは
スギテツのイベントの前に

鉄道カメラマンのトークショーが…







なんでも…

雑誌「鉄道ジャーナル」の表紙の写真を撮ってる方が
この方だとか…






「鉄道ジャーナル」???

立ち読みしたことすら…
いや、手にとったことすらないかも…汗


あれれれ


自称

「鉄ちゃん」なのに…???…汗






カメラマンのお話の一つ…


「蒸気機関車」


SLだぁ!!


オレ「鉄ちゃん」だから??

金谷駅から大井川鉄道でSL乗ったよ…

…その写真か…と思いきや…

…どっか別のところの蒸気機関車の写真のようで…

煙の量が多い写真を撮ることの苦労話を…熱く語る…


まわりの人々は…

…興味津々!!


…ときには、写真を公開した時には

「うぉ…」といった歓声が…


まわりの人々は…

…興味津々…のような空気漂わせていますが…



オレは…

…と言うと…


写真…観ても…ふうん…汗…



あれれれ


自称

「鉄ちゃん」のはずなのに…???…汗



後半は…

豪華な電車の旅

「ななつ星 in 九州」の話題を…


「ななつ星 in 九州」
そもそも、そんな電車があることすら
…知りませんでした…


自称

「鉄ちゃん」のはずなのに…???…汗




そもそも…知ってたとしても…

ン十万円もする電車の旅…


絶対に…苦笑…
乗ることないかな…
そもそも…
乗りたいと思うことすらないかな…


世界が違い過ぎる―笑


こっちは…
東京へ行く時すら…
電車賃を安くしようと
「18切符」利用しているのに…笑


感想…

へええ…
そんな電車があるんだ…



あれれれ


自称

「鉄ちゃん」のはずなのに…???…汗



オレにとっては

この話…

「猫に小判」
「馬の耳に念仏」
…だったような…汗


自称

「鉄ちゃん」なのに…???…汗





さてさて…

スギテツのミニコンサート

「いい日旅立ち」


…新幹線上りで駅に着くとき流れますよね…


杉浦哲郎さんの
キーボードの
奏でるメロディ!!の素晴らしさに拍手を送り…





バッハのバロック音楽に近いといわれる??


岡田鉄平さんの
ヴァイオリンの

「踏切音」!!の素晴らしさに拍手を送り…


「スギテツ」のミニコンサートに大満足!!



楽しい!楽しい!!

そして「スギテツ」最高!!





「いい日旅立ち」
「踏切音」


…などを堪能!!



なんせ…オレ…


自称

「鉄ちゃん」ですからねっ…笑