*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

昨日のお花のレッスン

2009-12-29 16:35:38 | フラワーデザイン
今回はお正月のアレンジ
2~3のパターンを考えていましたが、金め竹を見つけて このデザインに決まり。
千代紙で扇を手づくりしました。(毎年こんな手づくりの飾りを組み込むのが好き!)・・・で
皆 何となく、、、付いて来てくれました~


花材・金め竹・チゴ松・ピンポンマム・葉牡丹・苔つき梅の古木・山ごけ・小石・和紙スティック・鯛ピック・手づくり扇


寺町


北澤


山本


扇を低い位置に下げてみました・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年12月24日の出来事

2009-12-27 14:42:35 | 暮らし
と言っても良い出来事ではないんですが、1年前の24日の夜
家主が2階で寝ているというのに、 泥棒に入られたことを思い出します。

1時ごろ寝ようと2階に上がり(何時も寝るのはでこの時間帯でした)
夜中の3時ごろでしょうか、リビングで物音がしましたが、気にせずZZZZ~
朝下に降りてゆくと、台所の上下スライド式ドアが上下全開
「寒い~何で開いてる~」っと振り向くとリビングの引き出しが全開
中のもの散らかっていました。
昨年12月24日のブログにも書きましたが、

夜型生活を改めようと常々思っていても、明かりを消すと、泥棒が闇にまぎれて動き出す気がします~
1年が過ぎ夫はとっくに忘れていましたが、私はその夜 庭の物音など 気になって熟睡できませんでした。

シュガーバイン  夏場より今の方が育てやすいみたい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のニット教室は終了

2009-12-26 18:04:28 | ニット&手仕事教室
クリスマスモードの片付け
すべて片付けてしまうのは寂しいので序々にです。

今日のお稽古で 今年のニット教室は終了。
先ほど生徒さんが帰ってから、今年も1年が終わった!と しみじみとPCの前に座っています・・・・・・

プレゼント用アレンジ
新春のお部屋に華やかで明るめなプリザを・・


月曜日にはお正月のお花をアレンジしてお稽古納めになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫のテニス仲間

2009-12-23 13:02:17 | 暮らし
いつもよりのんびり起き出した祝日の朝・・・
先日捨てる決心をしたニット本など 夫が資源ごみ置き場に運んでくれました~
そしていそいそとテニスへ。

このメンバーの逸話
ある年の忘年会後 二次会に喫茶店に入り
誰かが「パフェを頼む!」と言ったら 僕も!俺も! わしも!っと
10人を下らない男達全員が・・・・・・・パフェを!

私も以前はコートに通っていたので皆顔見知り
あの顔で、この顔で・・・・・・パフェを!
プププ~ッ 今PCの前で書いていても笑ってしまいます~

今朝届いた資材
メディアナローズ <アゼリア>


ローズメディア <スウイートライラック>


ソフトアナベル <ライラック>


1束2800円のピットスポラムは切り分けて置きましょう~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のレッスン

2009-12-22 17:58:25 | フラワーデザイン
昨日のレッスンはク<リスマスのプリザアレンジ>
 キャンドルには火をつけない様お願いしましたが、
点けた場合は十分気をつけてくださいね~
寺町


先週は水曜日にママ友とのランチ
金曜日に こんぺいとう(女性の会)の忘年会でホームグランドのうさぎに集合しました。
こんぺいとうはメンバーが10人ほどで、結成10年にもなります~
時間のやり繰りが上手くいって 楽しかったわ~・・・・

さて・・・今年もあと僅か まだ宿題が沢山残っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする