*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

ハンズナトリエ栄の作品展

2015-08-28 23:29:30 | ニット&手仕事教室

 名古屋三越でハンズナトリエ栄 生徒作品展示&販売 期間8月26日~31日

この日は他で講習会も有りましたが、ずっと前にキャンセルしていました。

26日 午後の半日ふらっと出かけて作品見て来ました~

 

会場の様子や作品写しても良いとの事で・・・・

 

手作り体験会 私は黒い玉を選び パールロングネックレス作りを楽しみました~

<パトラDX&エアーパール>

 

はい! 出来上がったこれを付けて帰ってきましたよ~

 

今日はカレッジの作品展示会場にいました。

展示の為 穴あきボード1&テーブル1を申し込んでいたが、足りなかった。

狭すぎて作品が窮屈になってしまいました~

前回はインナーやアクセサリーも使ったのに 私とした事がうかつ!

明日早く出かけて、展示の手直しする事にしましょう。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日午後のカレッジ作品

2015-08-21 13:41:48 | オープンカレッジ

雨が続いて朝夕は楽になりましたね~

自宅のニット教室は7~8月お休みでしたが、

オープンカレッジは引き続き開催しています。

今日は7回目 6回目に続き 次々にチュニックが出来上がったのでUPします~

Oさんは<リッチモアのシュテルン>で編みました。

 

Kさん<ハマナカブリリアン>で編んでいます。

 

Mさんは グラデーションが好きな<リッチモアヴェニス>で編みました。

 

Nさんはウール<ハマナカアルパカエクストラ>でショート丈に~

 

Sさん<ハマナカブリリアン>で編みました。

 

SNさんは<ハマナカフラックス>でロング丈に~

 

Tさんに SNさんのロング丈チュニック&スカーフを着ていただきましたよ~

 

もう次の冬物に入っていますよ~

棒針編みの初心者さんは 作り目~表編み~裏編み~からスワッチ作り

チョット先輩は足踏みなんてしていなくて、どんどん進んでいましたよ~

楽しくてたまらないのね(^^♪ 

 

玄関先の寄せ植え 観賞用唐辛子<パープルフラッシュ>を加えて引き締めました~

 

次男の病気を ブログに書いた事が身内や周りに波紋をよびました。

1回目の入院 化学療法を終え、自宅に帰ると仕事に釣りに前向きな生活を送っています。

彼の釣りの釣果を自慢したい所ですが・・・又の機会に~

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンユーカリ

2015-08-14 23:30:16 | ガーデニング

昨年まで元気だったパッションフルーツが枯れてしまい 

殺風景な玄関先に寄せ植えを作りました。

レモンユーカリ・ミニナツ・ガイラルディア・ユーバトリューム(庭から掘り起こして)

 

ミニナツ

 

赤いガイラルディア

 

大好きなレモンユーカリ  「むしむしコロン」なんてキャッチコピー・・・

偶然にも 買った前日 生徒さんが庭のレモンユーカリの枝を切って持ってきました 

癒される良い香りです。

ですからこのポット苗を見つけた時 サッと手が伸びました。「何と!タイムリー」  

テラコッタの中で大きくなり 夏の西日を遮るまでに枝葉が茂って欲しい・・

頂いた枝葉は出窓に吊るしてドライにしています・・・・ほんとうに癒されます

 

昨日はファミリーが集まり、お盆の宴

孫っちも中高生ともなれば、小さい頃のようなスケジュールは組めないので

久しぶりの賑やかな全員集合でした~  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーソース

2015-08-11 00:25:21 | 暮らし

食卓のアジアンタム

 

例年なら7月に入ると夫と二人でブルーベリーに防鳥ネットをかけるが

今年はそのまま放置・・・

それでも 何度か摘みに行って冷凍庫にストックしたり、ソースも作りましたよ~

ブルーベリー170g 砂糖70~90g位 サングリアも50cc位で 適当。

全部耐熱ガラスに入れて 電子レンジで様子を見ながら煮ました。

6月に マルベリーソースをこの方法で作ったら美味しかったので・・・・

出来上がりました~冷めるとプルプルで 何時も作るジャムより 好みです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレッジの作品

2015-08-08 00:11:37 | オープンカレッジ

暑中 残暑お見舞い申し上げます

猛暑続きで「もう何とかして!」と呟く毎日・・・頻繁に冷蔵庫の前に立っております~ 

クレマチス 篭口(ろうぐち)

 

春の花が終わって、蔓を地面から20cm切り詰めると、夏もこんなに綺麗に咲きます~

 

木曜日の午後はカレッジの「あみものの時間」6回目でした。

作品が出来上がった方に着ていただいたのでUPしますね~

Tさん <ハマナカクーリエ>夏素材で私と同じ位のロング丈に仕上げました。

 

Nさん<ハマナカグロリアン>ウール混 出来上がった作品 インナーに合わせて♬ 

 

Sさん<ハマナカグロリアン>ウール混 寸法ピッタリ出来上がりました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする