*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

梅雨入り前のピンクアナベル&アナベル

2023-05-30 09:30:48 | ガーデニング

早朝のピンクアナベル

天気予報では1週間雨が続くと言うので 

曇り空でしたが、雨でお花が倒れ込まないうちに・・・撮りましたよ~

 

降りだした雨に打たれるアナベル

春には か細い茎を処分してコンパクトにしました。

 

胡蝶蘭  お花は日に日に大きくなりました。

 

モーリスユトリロ&サムライ  

モーリスユトリロはプール友から挿し木で頂き、

赤いサムライはアレンジで使った物を 私が挿し木して・・

 

28日はお寺の帰りに 近くの赤塚山ウオーキングのつもりが、

4月にオープンした豊川イオンモールに行ってみました。

昨今の話題  「豊川イオンモール行って来ましたか~?」

「まだよ、混んでると思うし、そのうちね~」と言っていましたが

デビューよ~   ぷぷっ!

我が家から車で7~8分位 通っている市民病院の隣ですよ~

1F2Fを歩き スマホの歩数は5500歩以上

話は歩数かい! 

いえいえ専門店も沢山並び素敵なショッピングモールでした。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスバーグ&アグロステンマ桜貝

2023-05-27 11:37:44 | ガーデニング

先週は地域のイベントに参加してグランドゴルフなんて楽しみました。

この地域の小学生やママ達 そして私はばあば世代で参加

8か月前に痛めた坐骨神経痛も何ともなく、良かった!

 

庭の蔓薔薇ピエールドウロンサールが終わり

今はアイスバーグの白いお花が咲き始めました

 

アグロステンマ桜貝も遅れて咲き始め・・淡いピンクです~

 

クレマチスロウグチ 

例年のようにうどんこ病が上まであがって

見苦しくなり 終わりにしました。

それに、道行く人が何時も「きれいですね~」と、

言って見てくれるのでガッカリさせちゃね。

地面から20㎝位の所でカットしました。

直ぐに蔓が伸び始め 後1~2回は咲きますよ 

 

今朝のスカビオサドラムスティック

 

ピンクアナベル

今にも咲きそうなこんな色が素敵です

 

イングリッシュラベンダー良く咲きました。 

もう少し前に刈り取って

ラベンダースティック(バンドルズ)

など作って遊べたら良かった~

暖かくなり OOOも緩和されて

友人知人との交流も頻繁になりました。

目まぐるしく活動しています

今日は午後のニット教室 明日はお寺と地域の美化活動

それぞれに忙しいのは結構な事ですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカビオサ ドラムスティック

2023-05-19 22:53:02 | ガーデニング

今朝は強い雨でしたが、

先日のお天気の良い日 ロウグチを撮りました。

蔓薔薇と同じ頃から咲き始め ドンドン上に登って行きます。

このお花の色がとても好きです、

 

スカビオサドラムスティック

白にほんのりブルーグレイがかったお花は地味目に咲きますが、

その後の花実が面白い~

切り花ではステルンクーゲルという名で出回っています。

 

鉢植えのピンクアナベル

 

地植えのアナベル

 

クランベリーのお花 令和2年10月購入

水を切らさないようして、株を大きくするのに時間がかかりそうです

 

アイスバーグ 

一度蕾が変になって 蕾を全部カットしたら

今頃良い感じになって復活しそうです。

 

7年を過ぎた胡蝶蘭が今年も同時期に咲き始めました・・嬉しいです~

 

5月も火曜日 木曜日・土曜日とニット教室はやっています

この時期はお花の良い時  良い季節で外に目が向けられて

出来上がった生徒さんの作品をブログに載せるのが滞っています

次回UPしますね~

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のヤマボウシ

2023-05-12 23:56:05 | ガーデニング

今年のヤマボウシの樹

近年になく こんなに花が咲きました

蔓薔薇にばかり目がいってたので UPしていませんでした。

 

足元に土を盛ったので勢いが出たのか、花も以前より大きめです

 

プール友に頂いた モーリスユトリロが咲き

ウエルカムフラワーに庭から玄関に抱えて来ました(^^♪

 

イングリッシュラベンダー咲き始め

 

 

昼間は良く写せませんが、ニゲラとラベンダー

 

素敵な色のミスジーキルスカイブルー 

此方が実物に近い花色です~

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨あがり 風吹き荒れて

2023-05-08 16:17:56 | ガーデニング

今朝は 昨日からの雨があがり 風吹き荒れて

早めに庭に出ると こんな弱々しいアルストロメリアや

 

 

 

咲いたばかりのニゲラ<ミスジーキルスカイブルー>などは無事で

 

芍薬が折れて花びらが道路まで飛んでいた。

ピエールドウロンサールも同じで

庭や道路に散らかった花びらを片付ける。

 

 

4月から 我が家はゴミ収集場所のお当番になっていて

カラスに目を付けられてしまいました。

 電線に停まって か~か~と嘲る

奴との抗争もあって、今日は疲れました

 

 

部屋に入って窓を開ければ  

ピエールさんの花びらは散ってもまだまだ~癒されます。

 

 

折れた芍薬 ビオラ クリスマスローズ

 

折れた蔓薔薇サハラ クリスマスローズ ルスカス 

ピンポンマム デンドロビューム SPカーネーション等 

手元に有り合わせの花束

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする