*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

夏みかんピール

2015-05-31 20:14:03 | 暮らし

先週 金曜日の事 久しぶりに若い頃からのテニス友がやって来ました。

私はとっくに辞めてしまいましたが、彼女は現役です。

手作りの夏みかんピールを頂きました。

上品な甘さで綺麗な出来上がり!とっても美味しかったの~

私も以前は良く作って教室のカフェタイムに添えましたが、、、

 

次の日のニット教室に、生徒さんが夏みかんと巨大レモンをどっさり持って来ました。

「見た目悪いですが、無農薬ですよ~」と・・・・タイムリーですね!

日曜日の午後 編み進む予定が、ピールを作り始めました~夜中に出来上がる予定です。

寝た子を起こしたのは誰でしょう!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のニット教室

2015-05-30 18:08:54 | ニット&手仕事教室

午後のニット教室 

中西さんのサマーセーター<スキーニース&アイラ>が出来上がりました。

もっと横から・・・お袖のモチーフを見てみましょう~

木曜日教室の高橋さん エコアンダリヤの袋物が出来上がりました。

 

土曜日教室は 残糸を使ったチャーム作りが流行っています。

このかごは伊藤さんの1品。。。

ハートやベストを作ってみました あはは~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原なでしこ

2015-05-29 13:27:46 | ガーデニング

今日は薄曇り 瓦の葺き替え工事が終わって 避難していた鉢物を戻している所です。

河原なでしこは、砂混じりのこの用土があっているのでしょう~

何の手入れもせず毎年この季節になると咲きます・・それにしても今日は晴れ晴れ~

フランネルフラワーはクリスマスローズに変わって玄関先に

 

植え方が悪かったのか傾いていて、今更植え替えるのは勇気がいります。

木立化していて折れやすく、何度かポキッ!と折ったいやな経験が・・・

花に群れている虫にビックリで、この後マラソンを噴霧しました~

 

看板の前のランタナが咲き始めました~

この夏 絶え間なく咲き続け殺風景な庭を彩るでしょう~(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のピエールドウロンサールはお終い

2015-05-27 23:53:41 | ガーデニング

つる薔薇ピエール様も終わりを迎えました。花がら摘みは200輪を超えました。

鉢植えのピエール様もスッキリしました。

 

おたふく紫陽花   紫陽花の季節に移り変わりますね~ 

長くかかった瓦の葺き替え工事も終わって、明日は足場の撤去になります

午前のニット教室は曜日を変えようかと迷いましたが、通常どおりにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松の花展

2015-05-26 23:39:33 | フラワーデザイン

月曜日 浜松の遠鉄百貨店にで開催中の花展に出かけました。

ママからチケット有りますから~のお誘いがあり、

運動会の振り替え休日の孫3号と

ママ 私とで買い物がてら出かけました・・・勿論ランチも

  

作りものの蟹が目をひく

鏡に映る花のクレッセント

 

花展で毛糸・・・・色々な資材が使われていましたが、

やはり毛糸人間な私には とてもユニークでした。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする