*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

ニットの小物

2012-11-28 23:58:50 | ニット&手仕事教室
作品展で思ったことに 此れからは可愛い小物も作ろうかと・・・
教室のお稽古は プルやカーディガン等ウエアーを重視してきましたが、
長く通ってみえる生徒さんは残糸が沢山~
お洒落な手袋・マフラーコサージュ等も作って楽しみたい様子。


編み物の友人が「売り物が何にも無いと、来場者がガッカリする」と言って
エコたわしや今まで編みためた ポシェット アクセサリー等協力してくれました。

実際「買う物がないと楽しみが無い!」と言うお客も何人か居て
次は売る事も考えようかと思います

あらっ!もう次を・・・・笑ってしまいます。昨日終えたばかりなのに。

今日は安堵感で、だら~りと過ごしていましたが、明日は午前のニット教室
とりあえず教室に放り込んだボディやハンガー 展示用具がまだ片付けられず
残っていました~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニット作品展開催③

2012-11-25 23:05:30 | 作品展
今日は日曜日で 来場者も多いと思いましたが、意外と少なく・・・
お花の生徒さんも会場のお当番をやってくれました。












全部UPすると数日かかりますから、昨夜のUPは画像をいくつか差し替えました~
拙い私達の作品展の様子 ご覧頂きありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニット作品展開催②

2012-11-25 00:32:48 | 作品展
三日目の今日は フラワーデザインの生徒さんが会場のお当番を受けてくれました。
23歳の彼女はニットのことは分りませんが、明るい雰囲気を作ってくれました。
受付付近から、壁に吊るしました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニット作品展開催①

2012-11-23 23:46:12 | 作品展
11月22日からニット作品展が始まりました
当日は午前と午後に分かれて 生徒さんが会場当番してくださいましたが、
友人・知人の次々来場で 私も最初から最後まで居ました

会場の様子です 入り口を右に曲がるとギャラリーの受付です。
机を設置して手作りのクロスにテーブルライナーを敷きました。


参加者の名前


ウェルカムフラワーは季節のお花で・・・ 以前ブリザード液で作ったオリジナルプリザ。
深みのある良い色に出来上がり とても気に入っています。


ラグジュアリールーム
コートやバッグの控え室としたり、 コーヒーやお喋り 軽いブランチも此処で


入り口から
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示用にクロスを縫う

2012-11-19 20:44:31 | 作品展
作品の展示用白布は 長年文化協会の作品展で使っていましたが、
今回は少し雰囲気が出るようにと思い 朝からクロスを縫いました~
目の前に迫って今頃・・・と思いましたが、時間を何とか捻出し ソーイング~


薄い布なので白布に重ねてみようと思います~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする