*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

木曜日のニット教室

2014-11-28 23:38:22 | ニット&手仕事教室

木曜日のニット教室より

生徒さんが作った紳士ものベスト ご主人の好みはショート丈だったようで

出来上がったベストの丈をゴム編み分切りつめる事にしました。今度はピッタリに出来上がりますよ~

27年度前期オープンカレッジの講座申込書類を書く時期になりました。

もっと大勢の方が気軽に参加出来るよう講座内容を考えているところです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日のニット教室

2014-11-26 23:55:07 | ニット&手仕事教室

火曜日のニット教室  NHK朝の連続ドラマ「マッサン」で

マッサンのガンジーセーターが裏返しだったと話題になりました。

ニット教室ならではの話題かと思って載せます~ どうだったかは・・・

秋の京都に行ったなりちゃんのお土産  きな粉味で美味しゅうございました

これは黒柿だそうですよ~生徒さんのお宅で実った物 初めて目にしました~

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さんのシュトレン

2014-11-24 23:24:47 | 暮らし

クリスマスまでひと月 楽しみなシュトレンの季節がやってきました。

毎年買っているパン屋さんに3個注文していました。

(昨年 無くなっては度々買いに走りましたから・・・)

「お待たせしました。」の電話で早速頂いて来ましたよ~

明日のニット教室からカフェタイムのお菓子になります。

フルーツ・木の実たっぷりで結構ボリュームがあり ・・・・太るね。

もう1つ! ご近所のお姉さんから 昨年に続き、手作り石鹸を頂きました~嬉しい

左の白い1個はプレーンで後の2個は我が家の蜂蜜入りです・・・美味しそう~

違~うって!こんな説明して食べてしまいそう~

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2014-11-23 23:48:59 | 暮らし

冬支度が遅れて焦っていましたが、今朝居間にこたつを出しました~ これで1つ・・・ホッ

「こんな所まで写すなよ~」と夫が騒いでいます~ハイハイハイ!

その後 バイパスで豊橋を抜けて浜松のイオンモール志戸呂(シトロ)店まで買い物 

潮見坂のトンネルを抜けると太平洋がド~ンと目に前に広がって、

何時もデジカメで撮るお気に入りの場所です!

イオンモール志戸呂店は、孫っちを連れての買い物で2~3度行たきりでしたが、

広すぎて、慣れない場所では落ち着いて買い物できませんでした~ランチだけ。

ドライブ気分で来たついでに足を延ばして 浜松駅近くのサザシティ浜松にも、ここは初めてでした。

結局豊橋まで帰ってちょっと寄ったイトーヨーカドーの専門店街でダウン入りのジャケットを買いました~

買い物に付き合った夫は 帰りの車中で「難しい奴だ!何でもいいから少しは妥協しろよ!」と言いますが

身長低く、幅広くの異体型ゆえ 帯に短し、襷に流しでとほほ・・・なんです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のニット教室

2014-11-22 22:22:44 | ニット&手仕事教室

今日のニット教室はお宮参りや 法事等2人の生徒さんがお休み。

その1人が 何時も実家に用があるたび 浜松餃子を買って来てくれます。 

予め皆の注文を聞いて、お稽古が終わる頃に教室に寄ってくれます~

お店は何時も行列だそうですよ~ 

 自宅分と教室の4人分も買う為に並んだのですね・・1箱がずっしり重たいよ~気の良い方です 感謝!

 

今夜は水餃子にしましたって、ウェイパースープに白菜・長ネギ・ほうれん草入り 

皮もモチモチ弾力があり、美味しく頂きました~残りは2~3度に分けて焼き餃子に。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする