*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

ニット教室の色々

2023-08-30 16:35:40 | ニット&手仕事教室

8月に20代の若い生徒さんが教室をおやめになりました。

火曜日教室に お婆ちゃんと仲良く通って見えて 

他の生徒さんにも可愛がられていました~

東京に拠点を移されて仕事頑張るようです。

小さい頃からひたすらバレエを続けて留学もしていましたから

どんな場所にいてもきっとやっていけると思います。

今まで皆に笑顔をありがとう~

 

 

暫くUPしていなかったその後のニット教室の作品です

土曜日教室の安田さん お孫さんに

 

火曜日教室の伊藤さん定番の藤編みでカーディガン

 

火曜日教室の鴨下さん ジャケット

 

 

木曜日木曜日の石原さん 編み込みのロピーセーター

 

石原さんは上の編み込み糸がなかなか入荷しなくて 

その間ソックスを何枚も編みましたよ~私と同じ位(^^♪

 

土曜日教室の鈴木さん

残糸でユニークな帽子を編みました

お盆が過ぎ9月がすぐそこに、

 ニット教室も後半が始まります~

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返り咲きのイングリッシュラベンダー&赤シソシロップ

2023-08-25 18:06:44 | ガーデニング

長く続いた大雨もやっと上がり、午後になって青空が広がりました。

庭に出て 大雨が降る前から気になっていたラベンダーの刈り取り。 

 

今年はハイポネックス液も与えたので 春に続き夏もこんなに咲きました。

30年以上 庭に在ったというのに2度咲くなんて知らなかった

(偶にポツリと数本 遅れて咲いたって感じでしたが )

 

茶色い花ガラ付きとまだ綺麗な穂に分けて、向かって右が綺麗でしょう~

 

枝葉のお掃除中 良い香りが漂いリフレッシュしました~

 

花瓶に

 

残ったのは何時ものように不織布に入れて

クッションの間に挟み込みます

 

我が家の夏の定番 赤シソシロップ 第2弾も作りました。

赤シソももう終わりです 夏のなごりに冷たい水や炭酸で割って!

もうちょっと薄めて 優しい色でも良かったのでは~と思いながら。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症に気を付けて

2023-08-20 11:01:09 | 暮らし

金曜日の事 お盆のお供え物を分けて

車で50分位の長男の家に向かった 。

家から1/3位の所で 養蜂場に居る夫から

「気分が悪い、熱中症らしいから直ぐ来てくれ」と電話

慌てて向かう1号線の車の混みように焦った。

今頃意識なくてばったりか・・とか頭を巡る

ケータイから119番通報して養蜂場に助けを求めようか!と

電話で夫に状況を聞くと 「救急車は要らん!」と返事

やっと養蜂場に着いて 水をかけたり  

大きな保冷剤 息子の所にフルーツ等届け物の中に入れてたのを

脇に挟み色々な処置をした 落ち着いてきたので

少し安堵して 私の車に乗せて家に帰って来た

 

 

夕方家で落ち着くと 

夫は「冷たい水が欲しいと言ったのにぬるい水をかけた!」とか

「コンビニで乾いたタオルを買って来てよ と言っただろうが、」とか 

私「コンビニなんか寄るゆとり無かった! 

その間に意識無くしたらどうする 木綿のスカーフで代用よ! 」

私 「そもそも あれだけ注意して!と言ったのに 

ほどほどで切り上げれば・・・」

と前のブログと同様毒を吐いてしまいました。 

 

 

土曜日午後はニット教室  何時もはテニスで居ないはずの夫の気配に

生徒さんも 「今日はご主人テニスお休みですね」

私「そうね~夏バテよ 」とだけ 

テニス絶対禁止命令出しましたから ププッ(^^♪

どうぞ熱中症にはお気を付けて。。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆 &モーリスユトリロ

2023-08-15 23:34:30 | 暮らし

8月のモーリスユトリロ

 

小ぶりなお花が咲きました

 

先週からお盆の準備で何かとせわしなく

ブログUPも 訪問もちょっとご無沙汰していました。

次男を亡くした哀しみや悔やむ心は何時も私と共にあって

時々涙と共にうめき声をあげます

既に7年の月日が経っていてもです

そんな私を夫は嫌がります「何時までも・・・」と

静止するのではなくただ黙って寄り添っていて欲しいと思うのだけど・・・

夫は優しい人ですが、気丈で複雑な私を支えきれませんね ぷぷっ 

時節がら感傷的な事書いてしまいました。

 

今年も 住職 長男ファミリー揃ってお盆のお参り滞りなく済み

感謝の気持ちでいっぱいです

無事に台風が去ったらお仏壇のお内仏を片付けます

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇フォセット&クランベリー&ロウグチ

2023-08-06 23:51:52 | フラワーデザイン

今日は4時過ぎに起きて ご近所さんとお墓の草取りに出かけました。

整った霊園ではないので 年に1回の草取りとお掃除です

1時間半ほどでしたが、坐骨神経痛がつらかった

 

花芯がグリーンでアプリコット色の薔薇 <フォセット>

庭の青色フジバカマ ユーカリポポラス ミント 

ピンクアナベル等を合わせて花束を作りました

 

今日のクランベリー 願いも空しく先細りです・・・

 

クレマチス ロウグチ 

綺麗だね~と立ち止まります。。

 

ユーバトリュームチョコラータ 

少しづつ白いお花が増えてきました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする