*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

ハリソンフォードの「野生の呼び声」

2020-02-27 00:06:31 | 映画&劇場

ハリソンフォード主演の「野生の呼び声」近々公開だとかで心が躍りました

子育てしていた若い頃 この本や「白い牙」等のアドベンチャー本を読んだ。

本棚を探してみたが もう処分したみたいです

この2冊のストーリーが交錯して もう遠い記憶ですが・・・

映画館で観たいと思います

ハリソンフォード健在ですね(^^♪

 

タイムリーな事で、夫の養蜂場に半年ぐらい前から ふらりとやって来て

ツリーハウスだのカヌーだの キャンプ バーベキュー等楽しんでいる

50歳前後の若者

彼は外国のおおかみの本を翻訳をした方で 1冊プレゼントされました。

数日前 私も捲ってみて 「野生の呼び声」や「白い牙」を読んだ

話を夫に聞かせたばかりです~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のクリスマスローズも

2020-02-20 23:54:13 | ガーデニング

ブログ訪問でクリスマスローズを見る頃になりました。

我が家もそろそろだと覗いてみる・・・

梅の木の下の白いクリスマスローズが最初に咲きました。

花弁の周りに糸状の模様が入ったピコティです 

 

地面は雪ノ下のグリーンや枯れ葉で覆われていて 

そこに咲いているのが 気に入ってます。 

 

池坊のお花の先生から頂いた 「おかばす」

リュウキンカらしいですね。。。 

 

四つ葉のクローバー「ティントナイト」  

なんとか冬越し 夏には一面に広がって欲しいものです。

 

今週は 染色機織りをする友人が編み物を習いがてら見えたり

生徒さんの友人でニードルパンチを習っている方の訪問やらで

糸に関わるジャンルの 新鮮な話題が嬉しい1週間でした。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニット教室

2020-02-15 23:44:32 | ニット&手仕事教室

ばっさり剪定して小ぶりになった梅の木に 今年も花が咲きました。

 

ニット教室の1週間です

鈴木さんはスモックのプルオーバーが仕上げ段階です~

 

スポンジの入ったたわし等作って来ました。。。

 

OOOさん あっ! 此処は直しましょう・・

後少しで仕上げです

 

残糸でアームカバー作りの鴨下さん  

モデルは何時ものアイちゃんです

 

私の白内障手術で 延期になっていた新年会が

来週に、、、仕切り直しです~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男家の猫

2020-02-09 00:12:04 | 暮らし

おばちゃんだ~れ・・・と長男家の猫  (先日訪問した時の)

ブログのプロフィール欄に猫好きと書いています。

ずっと猫の絶えない我が家でしたが、最後に年老いた雌猫を看取ってからは

何処かで猫の鳴き声がすると耳をふさいでスルーしていました・・・

 

昨年孫たちが保護猫を飼う事になりました 名前はレオ君

その後息子が又 保護猫を連れてきて 孫たちが付けた名前はテトちゃん

兄ちゃん猫は妹猫を受け入れて可愛がっています~

猫ハウスでこんな感じ (^^♪  

 

 

PCに向かう息子の背中で~テトちゃん

唯一 反対していたママも今では 可愛いがっていますよ~ 

画像もこんな風によく送ってくれます。

猫好きと書いた私がGOOブログに初めて猫の画像載せました。

孫たちの猫ですけどね・・・あはは~

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする