*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

ザック・ジャパン!おめでとう~

2011-01-30 18:19:36 | 暮らし
前半戦が終わって・・・肝心な時に寝てしまいました。
何てことでしょう~ずっと応援し続けていたのに、、、、

今朝 結果を知って、TVの前やPCで何度もこの喜びに浸っています
一人一人素晴らしい活躍で このMVPを皆に捧げると言った本田選手の言葉 うなずけます~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前のニット教室

2011-01-27 16:06:36 | ニット&手仕事教室
今朝は一段と寒くなりましたが、積雪でなくてよかった。
お稽古にみえる生徒さんは 車の方がほとんどなので
スリップ事故にでもなったら大変です、、、、

昨年沖縄にエイサーを見にいった生徒さんが、とっても感動して 
「今年も行ってきました~」とお土産を届けてくれました。

<紅芋スイートポテト>
コーヒータイムにいただきました~美味しかったよ 
甘みを抑えた、ずっしりボリュームのあるお菓子でした。    


庭の隅で毎年葉を覗かせる とても貧弱なヒヤシンスです。
お花が咲いたのはず~と昔の事・・・・普通捨てるわね~
でも私は水栽培して球根を大きくしよう・・・計画!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室のクッション

2011-01-24 22:35:09 | ニット&手仕事教室
新年の初レッスンには間に合いませんでしたが、
カーテン専門店に「1000円以内で6枚、オールシーズン使えて、馬蹄型で、、、」
と頼んでおいたクッションが やっと入りました。

1枚980円でグリーン系とベージュ系が3枚づつ


なかなか連絡がなかったので 間に合わせに買ったクッション。
2週間しか使ってないし、これはこれで可愛いので
ダイニングの椅子に使いましょう・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のニット教室

2011-01-22 17:39:38 | 暮らし
ニットのUPはありませんが、ゆずをUPしましょう~
毎年自宅で収穫した生徒さんから生徒さんに届きます。
これを丸ごとジュースにして飲むと、何かにいいらしい・・・・・
私も 美味しい柚子茶にしようと500円で分けて頂きました。
(いいの~と思う安さで、しかもレモンと大根のサービス付き)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のレッスン

2011-01-21 16:59:26 | フラワーデザイン
今日のレッスン <木漏れ日>
花材 日向水木・ブルーレースフラワー・スイトピー・ラナンキュラス・ホワイトスター(ブルー)・モス
芽をふき上へ上へと伸びる木々や草花の間を木漏れ日が照らします。


北澤


玄関に飾りましょう~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする