*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

土曜日のニット教室

2012-06-30 22:33:26 | ニット&手仕事教室
午後のニット教室 作品のUPはありません・・・・・
韓流スター <ジョン フン>のファンであるOOさんが、6月27日のキャンプに行ってきました。
お稽古中も やっとファンミに行けた喜びいっぱいで、デジカメの画像など皆さんに披露していました~

私もどれどれ・・・とSDカードで画像をパソコンに取り込みましたが、なぜか失敗
PC未熟者でございます。

お土産で~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルの配置

2012-06-29 23:48:12 | ニット&手仕事教室
昨日配置替えした教室のテーブルを囲んで 椅子は6脚
あとはパソコン用に1脚と南の窓側に機械編み用のテーブルと椅子が2脚・・・
すべてが使われる事はありませんが、人数によって動かします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日のニット教室

2012-06-28 21:46:12 | ニット&手仕事教室
今朝のニット教室は 生徒さんが大勢になりそうだったので
動きやすいように テーブルの配置を昔のようにしました。
7月から暫くはこの配置でいこうと思っています~

さて、今日のおやつは台湾土産のお菓子で、蓮の実の砂糖菓子 
下のはスターフルーツでしょうか これも砂糖菓子でした。


蓮の実は 甘納豆か、ほくっ!と栗のようで好みでした。


先日の台風4号で倒れた桑の木は植えなおすのは困難で・・・・


夫はチェーンソーで伐採し、椅子か、何か作るようです。
私も編み物の友人から聞いたアイディアが浮かび、枝をキープしました。。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のレッスン

2012-06-27 22:08:01 | フラワーデザイン
今日のテーマ 交差
竹ひごの枠の中に お花を交差させました。
花材 サンダーソニア・瑠璃玉あざみ・グリーンスケール
    SPバラ(セカンドラブ)・時計草・竹ひご・モス・ペーパーコイル


石原  交差は始めて、お花の数が多くなるにしたがって、悩んでしまいますね。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の庭②

2012-06-26 22:36:23 | ガーデニング
昨日に続き 庭の草花を・・・
<ガイラルディア>
夏を感じさせるオレンジの花が目を引きます。
地植えにしょうか迷って、そのままでした・・・・やっぱり地植えにしよう。


<ニゲラ> 「売れ残りだから・・・」と言って花びらの落ちた苗をいただきました
キッチン用のネットをかけて種を採りますよ~


<スマイラックス>10年は経っています・・・
以前ニットのお稽古に来ていた園芸店の奥さんに頼んで購入。
初めのうちは温室のような教室で育ていましたが、
この頃は外の草花に埋もれていました。
植え替えて、支柱を立てたら元気に昇っています~健気 
お花のアレンジ・ブーケによく使います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする