*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

土曜日のニット教室

2013-12-28 17:53:36 | ニット&手仕事教室
午後のニット教室  中西さん横編みのロング丈プルが出来上がりました。
<リッチモアパーセントグラデーション>


伊藤さんのVネックプル<ハマナカエクシードラメ>も出来上がり~
彼女は昨年も同じ糸でプルを作りました・・・色も素材も好きなんですね。


近くの古民家カフェ販売のシフォンケーキと 今朝私が作ったブルーベリーソース
でカフェタイム・・・和やかに1年のお稽古を終了しました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のレッスン

2013-12-27 23:40:22 | フラワーデザイン
今日はお正月のお花をアレンジ
秋の支部講習には参加出来ませんでしたが、教室ではこんなアレンジが出来上がりました。
お祝い包みの和紙がポイントで、苔木が全体を引き締めます。

花材 グロリオサ・オンシジューム・南天・葉牡丹・フトイ・椿の葉
    苔木・デコパネ・和紙・赤金テープ・水引


石原



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日のニット教室

2013-12-27 00:37:03 | ニット&手仕事教室
木曜日午前の教室 今日もケーキ&コーヒーで締めくくり
皆さんお正月休みの間編めるように、製図や作り目の計算等して帰ってゆきました~

水曜日にお正月のお花をお稽古するはずでしたが、欲しい花材が揃わなくて・・・ 
金曜日に変更しました。
生花ですから あまり早くから揃える訳にもいかない、値段も跳ね上がる

深夜になりましたが、サンプルも出来て、明日は楽しくお稽古できそう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日のニット教室

2013-12-26 01:05:49 | ニット&手仕事教室
火曜日のニット教室 クリスマスイブでもあり、コーヒー&ショートケーキを用意しました。
巷ではあちこちからクリスマスソングが流れて、イルミネーションも、うきうきします。
師走とあって生徒さんも出たり入ったり駆け込みです。

夜は 夫と意気投合してケンタッキーのフライドチキンを買いに出掛けました。
予約なしの思いつきで出掛けたので、車の中でコーヒー飲みながら1時間位待ちました~
息子達が小さい頃はここのチキンが定番でしたね・・・・・

玉しだやアルストロメリアは手前に少しだけ残して、後は処分しました。


枯れ草を覗くと すずらんの朱色の実


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグカバー

2013-12-23 23:58:04 | ニット&手仕事教室
あまり使っていない地味で寒そうなバッグのカバーを編みました。
残糸のダイヤジュピエル もう廃盤かもしれません。


中はこんな感じです~


昼間は年末の庭掃除 蔓延った玉しだやアルストロメリアの球根など
ゴミ袋2杯は処分しました~植物の株が増えるのは嬉しいのだけど狭い庭ゆえ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする