*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

午後のニット教室

2012-01-28 23:55:44 | ニット&手仕事教室
鈴木ゆさんのビッグバッグ が出来上がりました。
ハマナカ<バスク>使用 アムウ9月号24の作品を参考


寒い季節 バラがとっても長持ちです。
折れたり痛んだものは取り除き、組みなおしては束ねています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初釜

2012-01-27 16:41:17 | 暮らし
お昼の懐石を挟んで気楽な席ですから・・・・とのお招きでした。
昨年3月に右ひざを痛めて正座は無理なので~ と言うと
「椅子も用意しています。」との事で、着物はやめて服で出かけました~
一昨日作った<ルビーフラットスパンコール>のマフラーをあしらって・・・

私にとっては年1回のお茶会 出先でお抹茶を頂く事はあっても
やはりこの日は背筋の伸びる晴れがましい席です。
お客をお迎えするのに手間隙をかけていますね・・・感謝の気持ちでいっぱいです。


最初のいっぷくはお正月らしい<花びらもち>と干菓子でしたが、
お作法に気を取られ写し忘れました~残念!
白味噌あんにごぼう 柔らかくて美味しゅうございました。。。。

もういっぷくと言ってお弟子さん達が手際よくたてたお抹茶でお喋りが弾み
これは力強い歯ごたえの練り物でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年1回の特定検診

2012-01-25 23:10:24 | ニット&手仕事教室
午前中 予約していた特定検診に行ってきました。
あちこち気になる所もあるので、胃・大腸・乳がんの検診もお願いしました。

バリュウムの量が今年は少ない気がしましたが、年々改良されているのでしょうね~
それにしてもあのバリュウムには参っちゃいます
こんな口を利けるのも今のうちかな・・・2週間ぐらいで結果が出ますが、どきどきです

昨夜 最新のスパンコールの入ったルビーフラットテープで マフラーを編みました~
先ずベージュで・・・ゴージャスね~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の夜の映画

2012-01-23 23:33:51 | 映画&劇場
土曜日の夜、この日が公開の映画「3丁目の夕日64」 を見に夫と出かけました。
8時25分からの3Dで客席にまで刺さってきそうな東京タワーの先端にのけぞったり、
なるほど、これが3D・・・と内容ともども十分楽しみました。

昨年のお正月 アバターを観た時の事
「アバター良かったよ~孫っちは引き受けたから 二人で行って来なさいよ~」
と、送り出した息子夫婦が「3Dで良かったな~」と帰ってきました。。。

ガーンそんな~私達夫婦はそんなのなしで、普通に観たのでした~
夫は特に悔しがって、「おい! 3Dでもう1度観よう」ってほどでした

元に戻って、、、、
小学生の頃 我が家にテレビが来たのは、確か、皇太子様の結婚の年・・・・
パレードも目を輝かして見ましたし、東京オリンピックの頃はカラーテレビだったと
映画を観ながら当時を懐かしく思い出し、今更ながら「子供の頃は何の苦もなく、
毎日が幸せだったな~!」と しみじみ・・・・・・
若かった両親の姿や弟や妹 近所のおばちゃんなど思い出すのでした。

日曜日に今年の手帳カバーを作りました。簡単すぎて何ですが、、、
生徒さんが袋物の裏地を作って、残りを置いていったリバティ柄の布に
アイロンで接着シートを張り、真ん中に100均で買ったストライプのリボンを貼った。
余分なページのない シンプルで使いやすい手帳


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のレッスン

2012-01-20 17:28:59 | フラワーデザイン
今日のレッスンは<トライアンギュラー>
花材 トルコききょう(ボヤージュイエロー)・SPバラ・SPカーネーション
    グニユーカリ・玉しだ
三木 華やかなトルコききょう・あと2輪ぐらい欲しかったですね~


足りないながら、石原さんはトルコききょうを上部に使いました。


先日友人に頂いたバラはロマンティカでしょうか・・・


フォーカルエリアに入れてみました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする