*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

秋なりのきゅうり

2010-08-31 11:41:09 | 暮らし
今年も沢山の夏野菜を頂き、 特に家庭菜園からもぎたてのきゅうりを 届けてくれる友達
や生徒さんに頂いたのは 買ったものとはひと味違いました~

先日 <秋なりのきゅうり>とタグに書いてあった苗を2本買いました・・・本当かな~
バジルを引き抜いたプランターに野菜の土を入れて・・・日陰で1~2日養生します。


つまんだバジルの葉と松の実・にんにくチップ・どこかの岩塩・オリーブオイルでバジルソースを作り
ごろごろベーコン・きのこ・で夕食はパスタとなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期

2010-08-30 12:53:22 | みつばち・養蜂場
昨日 宿題に追われていた10歳の孫は3時過ぎになって「終わったよ~」と電話して来た。
良かった良かった!
そこで 両方の家から真ん中地点の 回転寿司に出かけた。
これで今年の夏休みの締めくくり~

近所の子供達も今日から学校 通りも静かになりました。

昼間は夫の手伝いで養蜂場に出かけました・・台風対策や箱を積み足したり、すずめ蜂対策等の巡回も~
 

夫はなにやら武装していましたが、私は長袖にこれを買いました↓
(日焼け対策です~)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のニット教室

2010-08-29 09:12:42 | ニット&手仕事教室
昨夜はこの猛暑もやっと終わりか、、、と思わせる涼しい風がふいて明け方は肌寒い位でした~

昨日のニット教室
伊藤さんのサマーベスト <植村さんの編み図を参考>
西側の出窓 日が当たって午後は気温がぐんぐん上がってきます
カーテンで西日を防ぎますが、デジカメには自然光が欲しいですね。



鈴木ゆさんのルームシューズ 12号の鈎ばりで編みました。


横から・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバのアイスコーヒー

2010-08-28 11:37:25 | 暮らし
ブログ4日も更新していなかった~
月に何度か10時~16時までエリア内の00局に詰めています。
朝から (今日はコーヒーの美味しい何処何処のカフェに寄って帰ろう~ )
と思いますが、さて時間が過ぎると  兎にも角にも一目散に我が家をめざし、
冷蔵庫からブレン00とか取り出してほっとします

誰か連れがいれば、「お茶でもどう~」って言ってカフェに寄るわね~

新聞に載っていた スタバの美味しいコーヒーの入れ方
 

昔 パン作り教室の先生が目の前で入れてくれたアイスコーヒー
目の覚める美味しさでしたが、ステンレスの容器に こんな感じに作ってくれました。
私も暫くは作っていたのですが、、、、いつからかインスタント。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のレッスン

2010-08-24 17:15:26 | フラワーデザイン
今日の検定レッスンは<丸い花束>
花材 SPバラ2種・姫アスター・マトリカリア・HBチース・ピットスポルム・千日紅・レモンリーフ・麻ひも

時間は90分内 前回よりよく出来上がりましたが、もう1度直すまでには至りませんでした。
今日の内に組み直すと、残った花材を持ち帰りました、、、

寺町



自己主張の場であるブログを始めて 10月で2年になろうとしてます。
拙い言葉や記事の投稿ですが、張りのある毎日です。。。

一つに 生徒さんが快く作品のUPを承諾してくださるので記事の更新が続いています・・・
ありがとうございます~PCの前の生徒さ~ん

もう1つ 珍しい物  美味しい等の紹介も楽しい事ですが、
私の勝手気ままな記事で 気を使ったり、嫌な思いをする事が無いように願うばかりです・・・

・・・でゴーヤ&にんにくの芽 にんにくの芽はさっと湯通しして卵とじ、美味しかった!
ゴーヤは今日の1品 チャンプル~に。


・・・これを紹介 天狗茄子 新城や作手方面の特産物と聞いています。
昨年に続き今年も頂いた。
厚く切ってフライパンで焼き、田楽味噌で食べたら とっても美味んです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする