しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

パレスホテル宿泊記@2024年1月③朝ごはんとKITTE

2024-05-23 06:39:34 | 東京お泊まり
パレスホテル宿泊記の続きです。


今回の朝ごはんはクラブラウンジで頂きます。
目覚めのドリンク


朝ごはんもビュッフェスタイル半分、オーダー半分な感じです。

~セルフエリアから~
オットのプレート



Jのプレート


オットのオーダー、エッグベネディクト



Jは和朝食 まあまあかしら。うーーん


朝からシュワシュワ出来ます。


オットよ、朝からコーラ?😆
前日に「コーラのグラス、リーデルじゃなくなったんですね」と
話してたからなのか
リーデルCoca-Colaグラスでサーブされました✨


日替わりのデザートプレート(オット)


パンケーキの時とクレープの時があるんだったかな?
(興味ないのですぐに忘れる💦)
バナナは夫婦揃って嫌いなんだけど、仕方なく食べてました。笑


で、Jはステーキのブルスケッタ。
これ、美味しかったー。
朝からシュワシュワとステーキ。休暇っぽくて良いです🙆


お部屋に飾られた絵


部屋からの眺め


いつならお昼までお部屋でごろごろしてるんですが、
行きたいところがあってチェックアウト。
ラウンジでお茶飲んでから出発です。


素敵🌼


お天気が悪い中、KITTE丸の内に行ってみました。
この中の回転寿司に行ってみたかったのですが、大行列。
整理券(デジタル)を取ったけど3時間後だった😞
(なので諦めました)

旧東京中央郵便局長室


隅っこにあるお部屋ですが、雰囲気がありました。


旧東京中央郵便局長室から東京駅を臨む。





ホテルに荷物を取りに行くついでにスタバに寄りました。
SDGsに力を入れてる店舗かな。
J、廃材をアートに変えるってSDGsとかエコなのかな?って
いつも疑問に思ってしまう意識低い系です。爆




オットはオーツミルクラテ


店舗限定のメニュー


和三蜜アーモンドミルクフラペチーノ




このあとランチ難民になったのですが、
何を食べたのかもう思い出せないJでした。

パレスホテル宿泊記@2024年1月②お部屋と夜ご飯

2024-05-21 12:50:37 | 東京お泊まり
パレスホテル宿泊記、続きです。

お部屋。
なんと、全体像を撮ってなかった!
後述しますが、この日Jはお仕事のことで落ち込んでいて
スッキリ楽しめてなかったんですよね。
気を抜くと自己嫌悪と不安でいっぱいになってしまっていて。

ダブルルームだったんだ。笑

バスタブ



アメニティーは東京ミッドタウンでめちゃ高かったやつですね💦
イギリスのラグジュアリースパブランド、bamford バンフォード



ウェルカムおやつ


ネスプレッソ




雨だけどちょっとお散歩
パレスホテルです。



有名なスタバがお隣にありました。
スターバックス 皇居外苑 和田倉噴水公園店


今はお腹タプタプなので、後ほど。


東京駅丸の内口
行幸通りからみるこの景色がなんとも良いですね。


お天気が悪かったので地下街を彷徨ってから
ホテルに戻ります。



一休特典でエビアンスパが無料だったので行ってみました。
うーーーん。エステは受けなかったので、お風呂とサウナのみですが
ちょっと微妙。
お風呂もなんか小さな小さなプールみたいな感じで
温まることを目的にしていない感じ。
サウナも所謂サウナではなく、ヒーリング系だったので
ぼーっとすると嫌なことを考えてしまうのでダメだった。。
(当時のメンタルのせいじゃ)
エビアン水は飲み放題です。



ラウンジがカクテルタイムになったのでレッツゴー💨



前回とは違い、ブュッフェスタイル。


毎度お馴染み、ミモザとコーラ


いの一番にデザート🍮取るのは基本のオット


ホットミールのみサーヴされます。
リゾットにチーズを掛けますか?と聞かれたので
もちろんです!!と答えたものの、
チーズを取りに行ったお姉さんは戻って来ませんでした。爆
ま、いっか。


オットが珍しくビール🍺



Jはアイスで〆ました。



お部屋に戻るとターンダウンが終わってました。
ラムネが置いてあったよ。
(おそらく前回もあった)



パジャマ(着ないけど)とホットめぐリズム



まったりしてたらオットから衝撃発言。
インルームダイニング、何にする?
え?あんなに食べましたやん。。
そりゃ、ラウンジご飯の後、物足りなかったら頼もうか、とは話してたけど。
(前回はビュッフェではなかった為)


オットに任せたら、ボロネーゼと炒飯と言う炭水化物セット!うおおおお。
まあ、結局一緒に食べましたけど。
炒飯は2024年にミシュラン1つ星を獲得した琥珀宮のものです。


Jがリクエストしたのはクラムチャウダーでした。

美味しゅうございました。
この時、運んでくれたスタッフさんから、
隣のスタバで和三盆フラペチーノがオススメ、と教えて貰いました😉

——————————————————————-

実は、この時、ずっと心の中で楽しめない自分がいました。
そして今も何か楽しい事がある直前に職場で嫌な事が起こると言う
ループにハマっています。

なのでこの時も写真をあまり撮ってないし(当社比)、記憶もぼんやりです。
Jを喜ばせようとしてくれるオットに申し訳ない。

ポンコツJがこれまでの業務とは違う役職を命じられ丸2年。
当時、固辞したものの皆で助けるからと言われ、渋々引き受けたのですが
そんな話はなかった事になっていて、
ちょっとのミスでも先輩部下が責めて来たり、詰め寄ってきたり。
まあ、引き受けた以上全部Jの至らなさが原因ですが落ち込みます。
(一般職員は毎日定時で帰ってる余裕のある職場なのになぜ?)
へりくだり過ぎて何を言っても良い人と思われているかもしれないです。

「気楽に働きたい」という理由で転職したのですが
何処をどう間違ってしまったんでしょう。
一般社員だったら、このまま定年まで頑張れたと思いますが
今の状態では毎日が幸せじゃないんですよね。
とうとう、この週末、同じく管理職のオットとじっくり話して
愚痴ではなく本当に心が辛い状況だと言う事を説明しました。

仕事(作業)が嫌なんじゃない。
人の顔色を見てビクビクしている状態が辛い。
元々は技術者向きな人間で管理職に向いてない。
やる人がいないから説得に応じたし、辞めたら迷惑が掛かる、と思ってたけど
周りの人はすぐに「辞職」をちらつかせて交渉してくるのに
なんでJだけ我慢なの?と。

オットはJよりもっと厳しい役職にあたっているのですが
理解してくれたようです。
「誰であれ、辞めて迷惑が掛かっても、
それは一瞬の事であって会社は回る。
そこまで辛いならいつでも辞めていいと思う。
一旦辞めて、次を考えるのも有りだと思うよ。
Jは無趣味だからそこが心配だけど」と言ってくれました。
(いつも「辞めていい」とは言ってくれてはいますが、
「その代わり〇〇をしなくちゃね」と意識高い系の代替案を言ってきてたので
今までは本気で辞めるつもりだとは思ってなかったと思います。)


取り敢えずはみんなの良い子ちゃんになるのはやめよう、、と。
(嫌われたくない症候群)
悩んでモヤモヤしてましたが、いったんそのマインドを頑張って捨てて
「だから何?」という姿勢でしばらく行ってみます。
それでもだめだったら、本当にやめようと思います。
大きな出来事が起こらなければ今年度は取り敢えず頑張る予定ですけども。

パレスホテル宿泊記@2024年1月①ラウンジアフタヌーンティー

2024-05-17 12:44:36 | 東京お泊まり
もう記憶もかなり薄れて来ておりますが
1月のメインイベント(?)パレスホテル宿泊です。

コロナ禍において、今では考えられない位お安くスイートルームに
宿泊したのですが、もちろん、今回はそんなことあるはずなく
それでも一休からのスペシャルオファーが来て
クラブルームがお得に泊まれるとあって決定しちゃいました。
東京お泊りはオットが気に入っているレジャーでございます。

クラブラウンジでチェックイン
王子も宿泊
一休特典で1時間早くチェックイン出来たので、まだガラガラです。



ウェルカムドリンクはハーブティーを頂きました。


あと前回同様、フレグランスミストも頂きました。


自分が選んだ席とは言え、工事ビューだった💦


昼間はアルコールの提供はないとHPには書いてありましたが
アフタヌーンティーの時はこれは飲めるようです!!
(非公式サービスかもしれません)

ローランペリエ💓


お部屋に行く前にアフタヌーンティーをしちゃいます。
前回は素敵な状態で提供されましたが
今回はビュッフェスタイルになっていました。
良いような、悪いような。笑

でも、好きなだけクロテッドクリームでスコーンを食べられるのは幸せ


オットはモリモリ😅


あ、和菓子が追加されてた。


Jのお代わり


オット、欠食児童?😝


シャンパン、セルフで頂けます。


JALのダイヤモンドラウンジに行けなくなったので
お目にかかることが少ないであろう、ローランペリエ


お茶類は Ronnefeldt(ロンネフェルド)ドイツの高級お茶メーカーです。


皇居側かな。
絶妙に見えないようになっているらしいです。
上から見るなんて不敬ですもんね。

お腹いっぱいになって、お部屋に向かいます。

喫茶マックとアイスとコナン

2024-05-16 17:07:00 | カフェ・レストラン
1月の備忘録もまだ終わっていませんが
期間限定商品も入っているので、ちょっと前の備忘録です。

大好きなコーヒーゼリーパフェ
見本写真を再現出来ていない残念感はありますが
去年のよりはマシでございました。
お味は美味しい。だけど高過ぎる気がします。
ファミレスより高いよ。




本来ならお花の線の上にコーヒーゼリーが来てもええんやで。
ベーコンポテトパイセンも季節には必ず食べます。
この2品がちゃんとお金を払って食べる商品です。
後は株主優待券。。。


喫茶マックのCMはFANTASTICS中島颯太&八木勇征、ゆせそたコンビです。
(八木君は「美しい彼」の主役のひとりです)
去年は【待つわ】を歌いひとりだった中島颯太氏。
八木君を待ってたようです。


こんな感じ


ここからコナンシリーズ
一応食べておかないと。油淋鶏チーズ。
J的には油淋鶏ソースが甘くて多くて、ちょっと外して食べました。
もし次食べるなら、ソースは少な目で、とお願いしたい。


油淋鶏じゃなくて普通のチーズ入りはダメなの?


別の日
こちらも株主優待券で頂きます。


普通のタツタにしたよ。
Jのタツタは特段盗まれませんでした。爆


マックフィズ® 3種のかんきつミックス
(紙のストロー意味あります?どう考えても容器の方がプラ多めじゃん)


そしてまた別の日。
31のコナンコラボを食べに来ました。


オットは白桃ブランマンジェとラムレーズン


Jは江戸川コナンのヨーグベリーアイスとジャモカアーモンドファッジ





こんな感じでした。


🍧
久し振りに食べました。ご馳走様です🍧

1月の備忘録!?食べたものいろいろ

2024-05-15 06:00:12 | カフェ・レストラン
台湾旅行記が終わりましたので
通常運転に戻ります。(いったんね)

2024年1月の備忘録になります。
日帰り出張~
スカイツリーを通り過ぎます。


ランチのざるそば、イカ天トッピング


サラダが付いて来たけど、斬新な盛り付けだった(器)



日帰り出張先から戻って、すぐに新年会(お仕事関係)に合流
アンコウ鍋コース
大好きなあん肝はちょび髭だったけど、
前に座った子があん肝苦手なので「なます」と交換してもらいました。


お刺身おいしい。


アンコウのから揚げ



J、あんこう鍋初体験だと思うんですけど(自分の記憶が信用ならない)
思ったよりかなり美味しかったです。
良いお店だからかなー。


〆は雑炊


デザートはチーズケーキでした。




この日は同僚ちゃんと辞めて行った若者と新年会

イカの肝焼き


生ガキ(Jしか食べない)


ごまさば


この日はマッサージ前にフレッシュネスでオットと朝食


フレッシュネス、何食べても美味しいな。


この日はひとりランチ
(もう、職場ではひとりランチばかりです)


日によってはお刺身も付くこのセット、この日はちょっと損した気分でした。
(卵焼き食べないし)


以上、取り敢えず備忘録でした。
1月分、まだまだあります😅