しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

フェルメールとガッツリご飯

2008-11-30 22:25:38 | 美術館・博物館・展示会・動物園
上野の科学博物館でやっている
「菌類のふしぎ-きのことカビと仲間たち」
を観に行きたいJ。

ちまたで流行っているもやしもんを見たいからではなく
ちょっとキノコ(菌)には思い入れがあるのです。
Jの卒論の研究テーマがキノコ(担子菌)の遺伝子についてのモノだったからです。



で、最近忙しいオットに

J 「私、一人で上野に行って来ようと思うの。
   菌類のふしぎ展を見に行こうと思って。」

オット「ふーーん」

J 「どうせ行くならフェルメール展も観て来るよ。
  この間は1枚しか来てなかったからさ。そっちは忙しいんでしょ?」

オット「・・・。フェルメール。。。ワタシも行こうかなあ」

と言い出しましたです。
で、2,3日して、どうやら話のメインがフェルメールになってるじゃないですか。。

どうした菌のふしぎ展!!?

と言うわけで
オンラインチケット(自宅プリントアウト)を持ち、上野へ。。
あ、勿論フェルメールのチケットね。

オット「あ、そっち、菌のふしぎ展行きたいなら
    ワタシ、コーヒー飲みながら仕事して待ってるよ。だって興味ないんだもーん

だと。。。。つ、冷たい。

日曜日の午前中はとても混んでおりました。
入るのに50分も待ったなんて久し振りだわ~。

今までフェルメールの印象は「青」だったんだけど
少しイメージが違いました。照明のせいかな?

疲れたので菌のふしぎ展はJ一人で出直す事にしました。。爆
フェルメール展の半券を持っていれば100円引きになります。


上野と言えば「精養軒」とereMちゃんが言っていた様な気がしたので
行ってみたら、30~40分待ち、と言われ断念。
牛たんねぎしでねぎし定食を頂きました。
一人で入った時はおかわり出来なかったので
今回はたんまり食べました。笑



帰りには日本橋三越でジェラードを食べ、
アンジェリーナのモンブランを買って
ブラ王の待つ家に向かいました。




ブラ王の経過

2008-11-30 20:23:19 | ぶらぶら闘病記
すっかり元気そうに見えるブラ王。
でも前回の血液検査で顕著なアルブミン上昇が見られなかったので
薬を止める事も出来ず、未だステロイドを毎日飲んでいます。

もともと低めの子なので
目標値をどこに持って行くか、次回の血液検査を見て
また考える事にしています。

まあ、低いと言っても薬のお陰で正常範囲をキープしているので
通常生活がおくれています。
運動制限もなくなりました。

しかし、1つ大きな問題が。。
それはステロイド副作用である食欲増進。
タダでさえ、盗み食い王なのに、さらに磨きがかかってしまっています。
見ているこちらも辛いです。
処方食だけのご飯なのに食べ終わってもお皿を舐め続けています。
ご飯の用意をしていると待ちきれずに震えたりします。悲


そして、、、、。
実はまたやってしまったのです。
北海道展で購入したイカの唐揚げ(イカザンギ)を盗み食いされてしまいました。。

カケラ1つ残っていませんでした。
いつもなら取れない所に置いていたのですが、執念で取ったようです。
Jのせいです。
腸の病気なのに、イカだなんて!唐揚げだなんて!

急いで病院に電話しましたが
先生曰く、食べ物だし、吐かせるリスクより見守った方が良い、との事でした。
お水だけいつでも飲めるようにしておくように、と指示されました。
しばらくして気持ち悪そうにし出した王子。
吐けば良いのに、と思ったけど、吐きませんでした。
次の日、王子の体型がおかしい。
腹水の時のようにまん丸お腹。
不安でいっぱいになりました。

オットがお昼まで様子を見てくれていたようですが
夕方Jが帰ってみると、体型が戻っておりました。
ただ、、、おむつが限界ギリギリまでいっぱいになっていました。
飲んだお水でお腹がパンパンだったんだね。。
しょっぱかったもんね。
下痢もせずに事なきを得ました。。ふう。
これからは本当にもっと気を付けなくては。。

金曜日に病院に行っって診てもらいましたが問題無しでした。
体重は 4.3Kg
増えてるーーーー

お薬はまだまだ続くよ。



忙しい1日

2008-11-29 22:15:30 | 雑記
「パンがいっぱいあるから、朝カフェはおウチカフェにします!」

と昨日オットに宣言していたJ.

目が覚めて、鉄は熱いうちに打て!と言う事で
フランスパンを仕込み始め、
発酵中にパウンドケーキを焼いていたら
オットが起きてきて、つぶやくように一言。。

「なんか凄いね。。。。(絶句)」


というわけで、前日に焼いていた(実は教室に行く前に焼いた)カンパーニュと
昨日のシチューで朝ご飯~




オットは今これがお気に入り。
薄く切ったカンパーニュにこれをガッツリ載せて食べています。
「甘いパンが良いのに~」というオットの為に
切らさないようにしています。笑


朝焼いたフランスパンは実家のお昼ご飯に。
夜ご飯はチーズフォンデュなのでバケットを2本取っておきます。

残りのパンは妹家と陶芸教室へ。

陶芸教室でのおやつタイム。
北海道物産展で買ったチョコポテトチップも持って行きました。



姪っ子(と言っても従姉の子)が受験の為にこちらに来ていて
最後の夜なので晩ご飯の支度をしに、早めに家に帰りました。

チーズフォンデュの写真は無いけど
抹茶マロンパウンドケーキを載せます。
結構好評でした。


これは従姉妹半ちゃんのお土産のひとつ。
こんなジャンクな食べ物が大好きなJです。



フランスパン教室 3回目(最後)

2008-11-28 21:04:23 | パン・お菓子・スイーツ
3回目のフランスパン教室に行ってきました。

今回は前日に先生が仕込んでおいてくれた
ボーリッシュ種を使って焼き上げます。



今回のお好みパンはエピとチョコパン
エピには今回マスタードを塗ってみました。



バケットのクープも今日はそれなりにいい感じになりました。
チョコパンは爆発しちゃったけど、まあご愛嬌。



本物のパンで作ってあるツリーも可愛い。

今回が最終回です。
楽しかったので、また単発で行けたらいいなあ。


夜は焼きたてパンを食べる為にクリームシチューにしてみました。
2人ともおかわりしてエピまで食べてお腹いっぱいになりました。



常田さん(スキマ)

2008-11-27 22:06:55 | スキマスイッチ
久々にスキマネタです。

今年はそれぞれソロ活動にいそしんでいるスキマのお二方。
シンタ君の方のお仕事も露出してきてますね。

河口恭吾氏のプロデュースもしているのですが
聴いて驚き~。
「未来色プロポーズ」
試聴はこちら出来ます。

スキマっぽい!!この曲、好みです~。
オオハシさんに歌ってみてもらいたい(爆)

騒いでいたらオットがシングルとアルバムを購入してくれておりました。。。


Jの好きなスキマサウンドはシンタ君のアレンジで出来ていたんですね。
大橋さんの声が好きなので、スキマは大橋さんのイメージだったのが変わりました。


アルバムもほとんど全曲シンタ君と河口さんの共同作詞作曲、シンタ君の編曲なので
全体がスキマカラー。
正直、大橋さんのソロアルバムよりスキマっぽく私には感じられました。。