しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

ハワイ旅行記22 帰国編(最終回)

2007-09-30 23:21:15 | 2007年ハワイ島&オアフ島
8/30-31

やっと最終回です。
読んで下さっていた方々、ありがとうございます。

さて、一瞬間に合わないか、と思った位遠い搭乗ゲート。
無事機内に乗り込みました。
でも、どうやらチェックイン済みの2名が現れないらしく

「当機はすでに出発時刻ですが、あと2名のお客様をお待ちしております。」
「あと2名のお客様がお揃いになられましたら出発いたします。」
「2名のお客様はただいま当機に向かっておられます」

などアナウンスが流れていました。これって説明責任なのかしら?笑
ようやく到着したお客様。
どうやらカップルの女性の方が迷子になった様です。
女性の方は状況が理解出来ないらしくキョトンとしていましたが
男性はペコペコ謝りながら座席に向かっていました。
相当視線が痛かったろうなあ。。。。

ま、そんな事がある前に
Jは席を見てあんぐり。。。。。


今回乗った機体はファーストクラスがある機体。
だけど、ビジネスとエコノミーの設定しかない便だったのです。
なので、オットは薄々期待して座席を指定していたらしいのです。
ビジネスクラスですが座席はファーストクラスなのです!
フルフラットです。
そして3列しかありません。
J達はその3番目を指定していたのですが、、、
横には卓球台を置ける様なスペースがありました。

他のお客さんも喜んでいました。


機内食では、その時にまた「UDON DE SKY」をオーダー。
満足♪
オットは成田から運転なのでお酒は飲みません。
Jだけ勧められるままに飲んじゃってます。


帰りの便では「スパイダーマン3」を観ました。


ハレクラニのチョコ

軽食のデザートがライチのシャーベットだったのでJはお断りしました。
CAさんに「すみません。特殊な味しか置いてなくて」と言われました。
オレンジとかパインだったら良かったのに。






そして、最後のサプライズですが。。

搭乗中、だらーんとしたスウェットを着た髪がボサボサのお兄さんが
一番前通路側の席に乗り込みました。
その時「??」となぜか違和感を感じたんです。
何となく、観察してしまうJ
(丁度Jの席からよく見える席でした)
機内食も食べずに爆睡している様でした。
しばらくすると起きて映画を見ながらうどんをオーダーしたようでした。
で、その彼が席を立ってトイレに行ったのです。
ちらっと顔が見えたその時、、

大沢たかお氏だーーーー(多分)

うおーーーーー。

さすが、芸能人は機内食も食べずに寝ているのね。とか考えていました。

そして無事に着陸し日本到着~。
まずは私達のエリアから降りる事になってドア付近で待っていると
大沢氏(確定)がバッチリいらっしゃいました。

最後に入国審査に向かう所で
なんとJ夫婦と大沢たかお氏だけになってしまったので
思い切って握手を求めてしまいました。
(J的にはすごい勇気がいる行為だったんです)
すると、それまで無表情だったのに(疲れてるんだろうなあ)
ニッコリ微笑んでくれて、わざわざ手をさっと服で拭って握手してくれました。
超良い人だーーー
ありがとうございました!

最後に良い思い出ができました。

こんな感じで今回の旅は海外旅行気分はあんまりなかったけど(笑)
楽しく終わりました。

お付き合いありがとうございました。




ハワイ旅行記21 ホノルル空港

2007-09-30 21:19:35 | 2007年ハワイ島&オアフ島
8/30

いよいよ帰国日。

朝食はキモビーンコーヒーにて
南国らしい清々しい朝です。



部屋に戻りパッキングを完了させチェックアウト。
さよならワイキキ



オアフ初日でバスの往復券を購入していたので
バスで空港に向かいます。
(復路は予めバス会社に電話して予約しておきます。
私達はホテルのコンシェルジュに頼んじゃいましたが)
約束の時間の10分遅れでバスが到着。
時間が掛かるので慌てましたが、
今回はそんなにピックアップせずに行くようです
便名を伝えてあるので、バス会社も遅れない様には気をつけているようです。

問題なくスイスイと空港へ到着。
JGCメンバーなのでファーストクラスカウンターにてチェックイン。
荷物も計りにのせられる事もなく預けられました。
(アメリカって個数?)



免税品店もめぼしいものがなかったので
案内があったJALラウンジへ。

成田のラウンジと比べると雲泥の差ですが
人も少なくて静かです。
(この後お子さんが来て大きな声で話し出しちゃいましたが)



ただ、JALのネットワークはここは通っていないらしく
有料のランになってしまいます。
と言うわけで
サクララウンジに移動。


JALラウンジに比べると人も多くてザワザワしています。
飲み物の種類も少ないです。
でも、無料無線LANが使えます。
なので、オットがマッサージ機でリラックスしている間に
Jはせっせとメール等を行っていました。爆



気が付けば、そろそろ搭乗時刻です。
いつもの気分で搭乗ゲートに向かうと、、、、
想像以上に遠くて少し焦ってしまいました。
少し小走りしちゃいました。

ま、半分位は搭乗が済んでいるようでしたが
問題なく間に合いました。
これからはちゃんとゲートを確認してからくつろぐ様にしようと思いました。

やっと次が最終回~。


ハワイ旅行記20 最後の夜

2007-09-25 11:32:39 | 2007年ハワイ島&オアフ島
お買い物の一部

J一族(笑)全員分の88teesのTシャツ
(JCBクーポン&支払いで10%off)

ブラ王にはJUICY COUTUREの洋服とカラー&リード
ハーネスは売っていなかったので、カラーですが
お出掛け用です。笑
ハワイでは必要ないだろうっていう冬物がたくさん売ってましたよ。
Jの洋服も買いたかったけどねえ。

最近お気に入りのロクシタンでは新作のバスオイルとむくみ解消用のジェル。
JCBクーポン提示&支払いでハンドクリームを貰いました。




夕方、最後に泳ぎたい、ということで
オットのみ海へ。
Jはカメラマン。
ビーチの目の前、ツインタワーのハイアット。
右側がJ達が泊まった棟です。



実はこの日、若くして病気で亡くなったプロウィンドサーファー、
飯島夏樹さんの映画「Life 天国で君に逢えたら」の
ハワイプレミア試写会が行われたのです。
ビーチで行われる試写会なんてすごいです。

大沢たかおさんや、実際の奥様のトークもありました。
会場は人、ヒト、ひとでございました。



Jは始まってすぐに涙腺が緩みました。
気付かれていないと思ったら、オットが「げっ!」という顔で
私をみておりました。呆れられました。
号泣の危険性により途中棄権。笑

実は帰りの飛行機でサプライズがあったんです~


夕食は最後もラナイです。
カラカウア通りにある、ABCストアではない、お店(名前忘れた)で
お惣菜を買いました。
お気に入りに!
サラダもベース選ぶと、トッピングやドレッシングを自分で選べます。
後は店員さんが混ぜてくれるのです。


楽しかったハワイ旅行も静かに終わりに向かいます。




ハワイ旅行記19 オアフ2日目

2007-09-25 10:59:53 | 2007年ハワイ島&オアフ島
オアフ2日目は少し早起きして
有名なEggs'n Thingsへ。
ホテルから歩いて15分くらいだったかな。

8時を過ぎると混み混みになる、と言う事だったので
その少し前に到着。
すでに人がいっぱいです。

オットはストロベリーパンケーキ
Jはソーセージと卵、パンケーキのセット。

Jは卵が苦手。。
パンケーキもそんなには好きじゃないのですが
仕方がありません。
私がEggsと名の付くお店に行く事が無謀だったのです。爆
甘くないもので卵が付いていないセットはなかったのよ~。

というわけで、申し訳ないけど卵は残しました。
イチゴパンケーキ(超デカイ)は美味しかったらしいです。


お店を出ると人は更に増えていました。




朝食の後は歩いてアラモアナセンターへ行き、
お買い物を堪能しました。
やっぱりお買い物はテンションが上がります。
(オットのテンションは定かではありません)

お昼はヤミーコリアンBBQでカルビランチをテイクアウト。
JCBカードの提示でタダで乗れるバス(ピンクライン)に乗って
ホテルに帰りました。


ABCストアでパイナップルを購入し(←オットが熱望)
この旅ですっかり気に入ったラナイでのランチにしました。




ハワイ旅行記18 チーズケーキファクトリー

2007-09-20 12:00:48 | 2007年ハワイ島&オアフ島
オアフの夜はハワイ島とは違って長いです。
夜の11時過ぎまで街は賑わっています。
沢山の観光客がいるので、メイン通りは危険な香りがしません。

もう、閉まっていたのですが
JCBプラザに行ってクーポンを貰って来ました。
ハワイに行くならJCBカードは良いですね。
結構、他の地域ではJCBは使えない事が多いのでVISAを使っているのですが
今回はJCBが大活躍でした。

夕飯は人気のレストラン、「Cheese Cake Factory」へ
(日本にもあるけどね)
ものすごい行列だったので、時間をずらし
カラカウア通りをウィンドウショッピング。

お店に入ったのは9時半頃でした。
それでも10分位待ったかな。

店員さんはみんな感じがいいです。
日本語のメニューもあるので、安心です。

まずは
マイタイ
ピンクレモネード

量もタップリです。美味しい!

量が多い、とどのレポートにも書かれていたので
ボストンサラダ
チキンマデイラ
を1つずつ頼みました。




暗かったのでフラッシュを焚いてしまったので
あんまり美味しそうに写ってないですね。爆

でも、フツーに美味しかったし
噂に違わずこれは元々2人前なんじゃないか、という量でした。
チキンも2枚なので苦もなく取り分けられるし
お皿に取り分けたら充分普通サイズの量になりました。
サービスのパンなんて一切手をつける事が出来ませんでした。
お料理が来るまで
周りの人たちは結構バリバリ食べていたけど大丈夫なんだろうか?
日本人も食べてましたねえ。


で、注文する時にJCBのクーポンを提示したので
ケーキが1つ貰えます。
クーポンには「メインを2皿以上頼むとケーキ1つプレゼント」と
書いてあったのですが
私達はサラダとメインを一皿ずつだったので
「ダメかもね」と思いつつ提示したのですが、問題なくOKでした。
チョコレートチーズケーキをオーダー。

しかし、、、、あんまりにもお腹がいっぱいになってしまったので
テイクアウトにして貰いました。

お会計の時、レシートを見たオットが変な顔をしました。
すると、店員さんがやって来て
「あ、ごめんなさい。ケーキ代が入っちゃてるわ。」と
代わりのレシートを持ってきました。 
やはり、レシートチェックはした方が良いですね。
チップ込みで51ドルでした。


ホテルの下に入っている「キモビーン コーヒー」で
カフェラテを購入して
夜中に二人で食べました。爆
生クリームが半端じゃないです。