しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

パンな晩ご飯

2009-05-31 23:40:42 | ご飯
箱根の帰り道、「麦師」でパンを買って帰りました。
前回美味しくて感動したのよね~。

夕食は軽くサラダディナー。
筍のガーリックソテーと共に。
パンはガーリックフランスとオクラパン。
母手作りの梅酒で頂きました。

オクラが丸々入っているパン、珍しいですよね。
鰹節もいっぱい入っていてまさに和風でした。



今回は時間帯のせいか、種類が少なかったです。

そして、、、、


そして、前回、甘いパンにかかっていた砂糖が
しょっぱいパンにかかっていたので
いくらエコだからってそのまま一緒に入れないように頼もうとしたら
今回は紙で仕切ってくれていました。
クレームがあったのかな?
(追加の紙袋は有料。今回は張り紙がありました)
しかも、1つの袋に全部入れるので
潰れちゃうよ。。。。


で、前はお砂糖がかかっちゃてたんで、と言うと
「確かめましょうか?」と言われたので、
「いや、今回は大丈夫みたいだから」と言いましたが。。
取りあえず謝ろうよ~。
しかも、私一人しかお客がいないのに
「いらっしゃいませ~。カレーパンが焼きたててございます」と
呼び込みの人のように言い続けていました。
直接一回言ってくれれば良いのに。笑

美味しいし、お店もディスプレイもキレイなんだけど、
接客に難ありかな。(辛口でごめんなさい)

今、食べログみたら同意見の人が結構いた。。。
納得。


箱根ピクニックガーデンへ 2

2009-05-31 23:16:40 | 旅・お出かけ
まあ、年のせいやら病気のせいやらで
さすがに長時間は疲れてしまう我が王子。

休んでいたら、プリティーマルチーズちゃん達に遭遇しました。
mimiちゃんとkotoちゃん。
可愛い女の子です。
超テンションが上がる王子。笑

でも、前程しつこくしつこくストーキングはしなくなりました。
去勢しちゃったもんね。
草食系男子だね~。(ちがうな、、。)



王子の満面の笑みが見られて、シアワセ気分になりました。
こんな気持ちにさせてくれるブラ王。
本当に大好きよ


オット君がお仕事を持ち帰っているので
ランチを食べて帰りましょう~。

アクアパッツァテラスも考えたけど、並ぶだろうし
ワン連れの席も何だかな~なので
「明か蔵」にしました。
関所近くのお店です。
こちらは前回の冬の箱根でランチ難民の私達を受け入れてくれた(テラスだけど)
感じのいいお店なのです。

この陽気なので、わん連れじゃなくてもテラスにはお客さんがいました。
相変わらず愛想の良い接客で美味しくお腹いっぱいになりました。

オットは前回と同じく「箱根赤セイロ」1500円。
箱根野菜たんまり。ヘルシーです。

Jはお店の人に「セイロ2つはやめて1つはカツにしてシェアした方がいいわよ」と
なぜか勧められ、気になっていたので箱根豚のソースカツ定食(1500円)にしました。

今流行のお肉を重ねたミルフィーユトンカツでした。
美味しかったです。



帰り道で雨が降ってきました。
セーフ。

また行こうね!!



箱根ピクニックガーデンへ 1

2009-05-31 12:20:20 | 旅・お出かけ
もうすぐ梅雨だし、GWに行けなかったし
雨も何とか降らなかったので
ブラ王子の遊び場へGO!

朝ご飯(実家提供 筍ご飯おにぎり)をしっかり食べたのに
海老名SAに寄ってしまいました。

今回は珍しくJがスイーツ。
(キハチソフトクリーム。フツーに美味しい)
オットがカレーパン。
メロンパンは並んでたのでやめたそうです。



ETC割り引きで休日は今までよりもお得に箱根に行けるんですね~。

渋滞も無くスイスイ目的地へ着きました。

箱根は天気もいいぞーー。
ピクニックガーデンは結構お客さんが入っていましたよ。
(冬よりもって話だけど)




朝カフェ

2009-05-30 23:32:02 | カフェ・レストラン
いつものようにお仕事に行くオットと共に
グッドフレンズカフェに。



カフェオレとサービスのモーニングセット。
それにマルゲリータを注文。
650円という安さ!!
小さいかと思ってたら割と普通サイズ。
チーズが少なめだけど650円だから合格!!


虹のレシピ

2009-05-30 20:23:54 | スキマスイッチ
お久し振りのスキマネタです。

いやーーー。
復帰第一作のシングル。

良い曲です。雫も良い曲です。
でも、なんだかシングルにしてはパンチに欠ける感じ?

って言うか、買ってたのに数日放置してしまった程
今、Jの中のスキマ熱が低め。
何でかなーー??



そうは言っても、ファンクラブの更新はしましたよ。
(相変わらず更新の手続きのお知らせは素早く来ますね)
6年目の記念品はなんだ?
カードは要らないよ~。もう名前入りも貰ったし。