しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

クロアチア旅行additional time 8@ヘルシンキ(最終回!)

2018-12-31 23:55:38 | 2018年 クロアチア旅
こちらは2018年8月の旅行記になります。

平成30年中に終わらせたくて焦って更新
やっと最終回!
************************************************


さあ、機内。
プレエコですが、さすがに最前列じゃなかったです。
でも広い。


今回は夕方出発なのでお食事は2回出ます。
それにしても往きのCAさん達とは全く違って良い感じ。
クルーによってこんなに違うのねーー。と話していたら
更に感じよく接してくれました。笑


もう、はるか上空に来てしまいました。


勿論シャンパン。
プレエコはミニボトルでのサービスとなります。
(だから某飲酒疑惑のCAさんが飲んだとされるのはこのサイズ。
フルボトルじゃないよ←飲んじゃダメ)

ドライなっとう好きですか?と聞かれたので
大好き!と答えると2個くれました。笑



白ワインも飲みました。


デザートはハーゲンダッツ。
帰国便にしては珍しい。
でもフィンランドブランドが食べたかったなー。

私は待たずに食べる派

いつも通り眠れずもぞもぞしてたらCAさんに
「こんなのもあるんですけど召し上がりますか?」と言われ
つい頂いちゃいました。
行きのロンドン便で餓死しそうだったっと話していたのを聞かれたのでしょうか?爆


そして朝ご飯。
帰りのフライトはお腹いっぱいでございました。


朝日が辛いのでカバーを貰いました。
かねがね787の窓のシステムに不満があったけど
これで一応対処してるんですね。快適


だって、、窓を暗くしても直射日光はこんなに眩しい。


もうすぐ日本に着きます。


長々と続いた旅行記、お付き合い下さいましてありがとうございました。


オマケ

報道陣が待ち受けてました。
世界選手権があったみたいですね。




クロアチア旅行additional time 7@ヘルシンキ

2018-12-31 23:15:06 | 2018年 クロアチア旅
こちらは2018年8月の旅行記になります。

平成30年中に終わらせたくて焦って更新
************************************************
ヘルシンキヴァンター空港!!


実はここでもいろいろあったんだよなー。
オットはホテルに荷物を取りに行き、
その間にJは免税品の還付手続きをする予定でした。

で、、、まあ、ヘルシンキの免税手続きは2ヶ所。
マリメッコとイッタラで場所が違った。。。
いや、2大有名店だから一緒にしてよ~~。

で、最初行った免税手続きでは
「航空券を見せて」と言われ、焦るJ。
バウチャーはオットが持ってるし、
電子チケットもWi-Fiはオットが持ってるから開けない。。
(後に冷静に考えると空港Wi-Fiがあったけど)
「チケットは別の者がまとめて持ってるの」と話していると
隣のカウンターで手続きしていた日本人の若いお姉ちゃんが
いきなりこちらの会話に入って来たのです。

若い女性「チケットを見せろと言ってますよ」
J「(分かってるー!)他の者が持っていて」
若い女性「他の人が持っているそうです」←英語
あの、、、、私もほぼ同じ言葉で伝えてますけど。。。
何を言ってるか分からないのではなく、どうしようかと思案してるだけなのだー。

そして更に窓口の人に
「こっち(マリメッコ)はdown stairsの窓口で手続きして」と言われ
J「Down stairs?(下に行かなくちゃイケないの?)」と答えるとまたもや、隣の女子が
「下の階って言ってます!」
J「分かってます!」

なんじゃーこいつはー!!面倒くさい!
自分の事に専念せんかい!  笑

取りあえず、オットが戻って来ないと手続き出来ないと思い
オットを待ちました。

そして下の階の免税手続きに行くと長蛇の列。
どうして長蛇だったかと言うと
某大陸の方がごねているからなんです。。。
日本の免税と違って厳しいヘルシンキ。
免税書類と品物が揃ってないと手続きしてくれないんです。

でももう、荷造りしてここには無い!と言い張って動かない。
(めっちゃ怒鳴ってる)
電話で旦那さんを呼び出して待つ。。。
これを何人も繰り返す。
いや、前の人見てたら分かるだろうーーー!

そして列から溢れて係員に怒られるんだけど
フィンランド人のスタッフが
「レツヲミダサナイデ!ナランデ!!」と日本語で注意。。。
あの、、その方達、日本の方ではないのですよ。。。とほほ。
1時間近く掛かったです。

もう少し長引くようなら諦めようかと思いました。。。
(ぎりぎりに空港に行く方はお気をつけ下さい)

取りあえず、無事チェックイン出来ました。
帰りもプレエコにアップグレードしてくれていました。

ワンワールドエメラルドなのでファーストクラスラウンジへ。
プレエコとは言え、食事はエコノミーなのでここで食べておきます。笑


なんと、このラウンジでJと背中合わせの席に座っていた日本人に見覚えが!!
誰だっけ?とオットにそっと聞きました。
周りなんて見ていないオットですが、Jに聞かれてやっと認識
柔道の井上康生監督でした。
アルコールも飲まずに柔道話をコーチとずっとしていました。


ようやく搭乗
いざ帰国です!!






クロアチア旅行additional time 6@ヘルシンキ

2018-12-31 22:00:46 | 2018年 クロアチア旅
こちらは2018年8月の旅行記になります。

まさかの大晦日で慌てて更新!!
************************************************

ヘルシンキ市内。
最後にいつものアアルトカフェでお茶して空港へ向かう事にしました。
(ロバートコーヒーと悩みました)

毎度お馴染み、Cafe aaltoはアカデミア書店内にあります。


ブラ王も定位置で撮影


一番外側の席になりました。
外側の方が好きなので問題ありません。
アンツチェアもいつも通り


確か日本語のメニューもあった気がします。(記憶が。。。)


カフェオレとドーナッツ

量が多くてカフェオレをちょっと後悔。笑
なんだか液体ばっかり摂取してました。

オットはカフェラテ


でも最後にやっぱりファッツェルで量り売りチョコを購入


さあ、ヘルシンキ中央駅に行き、空港に戻ります。


なんだろ、、またどうせ来るだろうと思って
寂しくもならなかった。


乗り場も降りた時と同じ、一番端っこのホームです。
30分程度で空港に着きます!



クロアチア旅行additional time 5@ヘルシンキ

2018-12-27 07:45:56 | 2018年 クロアチア旅
こちらは2018年8月の旅行記になります。
************************************************

お買い物をした後はランチ。

港のマーケット広場のお隣にある
オールドマーケットホールにあるスープ屋さん
Soppakeittio

ハカミエミマーケットに本店があるスープ屋さんだけど
時間がないのでこちらのオールドマーケットホール店にて。
オールドマーケットホールは歴史あるマーケットだけど
2014年に改築され新しくて綺麗です。

スープのは3種類
シーフードスープと日替わり二種

海老が駄目なJはほかのスープも試したけど、やっぱりシーフードが美味しい。
なので、1つは海老抜きでオーダーしました。

パンは食べ放題
緑の小皿はオリーブオイルのソース

サワークリームを混ぜるとクリーミーになります。サーモンやムール貝が、ゴロゴロ入ってます。

大満足


食べ終わったらマーケットホール内を見て回りました。



港にはカモメ



何回も来てるのに何故か来ていない
ウスペンスキー寺院
トラムに乗って行きました。




中には入らず、外観を眺めてボーっとしてたら
ヘルシンキ大聖堂が見えたので
やっぱり行かないとね。



ヘルシンキに来たらまずはここ。
オット君は荷物持ち。すまぬ。

圧倒される存在感




さあ、最後にお茶して空港に向かいます!


クロアチア旅行additional time 4@ヘルシンキ

2018-12-24 21:25:46 | 2018年 クロアチア旅
こちらは2018年8月の旅行記になります。
************************************************

イッタラとマリメッコに寄る事もこのヘルシンキ1泊の目的でした。

まずはイッタラショップへ
ブラン王子が天に召されてから、結構ハマってコレクションしてしまっていた
オイバトイッカのバード。
お店のディスプレイもバード一色


お店の中でいろいろ物色していました。
ここはやっぱり日本人のお客さんが多いです。

そんな中、イッタラメンバーは買ったものの中で
一番高いものを3割引してくれると言うキャンペーンのお知らせがレジ横に置いてありました。

「今日メンバーになってもこれは有効?」とか
綺麗なお姉さん(スタッフ)に質問しまくり、
バード見たりいろいろしていたら
「バード好き?」と聞かれ、「我が家には10羽くらい居るよ」と答えると
「コーヒー飲む?カフェラテが良い?」と聞いて来るではないですか。

うおおおお。
初めて接待を受けました。笑
これがまた美味しいカフェラテでした。感激


お高いバードが飾ってあるショーケースの上でカフェ気分。
クッキーも出してくれました。

気を良くしたので
買うつもりもなかったのにバード購入。。。。
見抜かれてますね、店員さんに。爆
(メンバー登録してバードは3割引にして貰いました)

ちなみに、お恥ずかしながらカップの下に敷かれた
「このペーパーナプキン貰って帰っても良い?」と聞いたら
美人スタッフさん、「何言ってるの!新しいのあげるわよ!」と
数枚持って来てくれました。優しい。

イッタラで買ったものは
アラビアのエステリマグ(我が家に1個あるので1個追加)
ウルティマ ツーレのミニボウル

ミニボウル、フィンエアのラウンジで使われていて、
ずっと欲しかったのに、一般発売してなかったのです。
今回ようやく新発売となったので鼻息荒く買いました。


そしてブルーバード

在庫を全部出して貰って、その中から選んだ子です。

マーケットで購入したカッティングボードと鍋敷き


トナカイさんはこんな感じで蓋を持ち上げてくれます。
煮込み料理の時に活躍!

写真の鍋が小さ過ぎますが、もう少し大きな鍋だとバランスが良いです。


この後、マリメッコショップに寄って
オットのリュックとJの鞄を購入。

(画像はHPよりお借りしました)
あとテーブルクロスも買いました。

日本人の店員さんだったけど、なんか鼻につきました。
なんと言っていいかわからないけど。爆
なんかすごく分かってる感を出しつつ、梱包は雑って言う。。。
イッタラのお姉さんの方がよっぽどこちらの気持ちがわかってました。

では、次はランチに向かいます。