しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

日帰り出張@2月備忘録

2024-05-28 12:54:30 | お仕事旅
最近は出張がめっきり減りました。
というか、忙しくて出張は他の人に行って貰っています。
(子育て終了で、宿泊出張に行ける人が増えたという事もあります。)

2月の近場出張は関東に大雪が降った時でした。


雪景色~


電車動いていて良かった。



お仕事を終えて帰りますが、この駅はSLがいるんですよね。
時間ギリギリですが、急いで見学!




良い感じのアプロ―チ


SL大樹




ピンぼけ写真ですけどね




それにしても、平日ってこんなに寂しいの?
売店にもあんまり何も売ってなくて。。。


お腹が減ってたけど、温かいミルクティーで我慢しました。


その反動で、乗換駅でおやつ購入


家でオットと食べました。
Jが栗🌰、オットが苺🍓です。


出張ご飯@12月の備忘録

2024-03-26 18:52:27 | お仕事旅
姪っ子達との旅行記を先に書こうかと悩みつつ
取り敢えず、12月の盛岡出張の夜ご飯。

会食なので上司がコースを予約していました。
ちっとも盛岡っぽく無いけど良いでしょう。。。
ちなみに写真は基本的には1人前です。

最初はモツ煮


お豆腐


お刺身


これはモツ煮じゃなくて牛肉煮込みだったかな。

名前は忘れたけど、焼き魚
っていうか、1人前が多くないですか?


日本酒に突入


鰻(1人前)


別注のタンのたたき


Jが熱望したホヤの塩辛


アテが多いのでお酒も進んでしまう。




最後はあらごしみかん酒

ご馳走様でした。


盛岡土産
仔馬のポルカ。美味しかったです。





弾丸京都出張@12月

2024-03-21 14:05:08 | お仕事旅
12月の備忘録です。

12月もそれなりに出張がありました💦

この日は大阪&京都の一泊出張
大阪万博。。。果たして。。


時間が無かったので、お昼はマックで。
フィレオフィッシュを紙ラップで、と言い忘れました。痛恨。
気休めに黒ウーロン茶を飲んで、健康的なランチだったことにします。


仕事が終わり、京都のホテルにチェックイン
JR西日本グループ ヴィアインプライム京都駅八条口
出張にしてはお高めのお宿。
朝食付けたらギリギリ足が出る。(日程による)まあ、いいけども。
ダブルルーム


ちょっと変わった感じの配置だけども
京も感じられてなかなか良かった。
サブスク対応のテレビだったので、自分のアカウントを入れたら
好きなドラマが大画面で見られたのが嬉しかった。


京都タワー


夜ご飯はいつもの【はしたて】
天丼と煮麺のセット


天丼に乗ってる赤いのは、にんじんと記憶してますが💦
メインは帆立の天ぷらだったかなあ(遠い記憶)
普通に頼むと天丼のたれがちょび髭なので、「多めに」と言うと
別で天丼のたれを用意してくれます。


おろし煮麺


伊勢丹アプリのクーポンで頂ける和風クッキー
山椒味(もう一種はからすみなのですが、今回は聞かれませんでした)
(右に見えてるのが天丼のたれ)

いつも通り、美味しかったです。
お1人様でも入りやすい駅近(しかし並びます)のお店です。

ホテルの朝食
レストランでよく見かける自然派ビュッフェです。
ただ、、、、、
某大陸の方々が席巻していて、Jの動きが気に入らなかったようで
あるおばさまに舌打ちされちゃった。
そんなこと滅多にされないので、
一瞬自分が悪かったのかな?って思ったけど
よく考えると単なる自己中な人でした。トニカク、ヤマモリトッテタヨ。

気分が下がったので早々にお部屋に戻りました。
ビュッフェだけど、この一皿で終了(でもまあ、そんなものか)
全く元は取れてませんけどね💦


なんとなく善哉だけは食べました。


近鉄の豪華列車(乗ってません)


ランチは天下一品のミニ(から揚げトッピング)
お店は2名体制で全く回っておらず、Jの次からはお客さんが断られてました。
人手不足だねえ。

久し振りに食べたけど、美味しかった。
ただ、カウンターでひとりで食べるので所在なかったです。
誰かと行きたい。。爆


最後、新幹線に乗る前に「中村藤吉本店」に行こうとしたのだけど
かなり並んでいたので断念。
改札近くに新しいスタバが出来ていたので、そこで時間調整。
メルティホワイト ピスタチオ フラペチーノ
京都だから抹茶にしようかと思いつつ、同じ緑だしピスタチオだし。


美味しかったです。
(紙ストロー撤廃運動があったら署名します。)


夕食はいつもの551の「豚まん」と「ちまき」
ちまき食べたら海老が入っていて悲しかった。
確認したつもりが漏れてました。


お野菜を取らないといけない、、というせめてもの気持ちのスープ💦

なんだか正直、この頃の記憶がだいたい曖昧なんですよね。
年なのか、病気なのか、ストレスなのか。
12月分、もう少々続きます。


お仕事ごはんダイジェスト@11月

2024-03-06 17:57:00 | お仕事旅
11月は九州出張の他に前乗泊出張や日帰り出張で出張は計4回

この日は宇都宮で会議
全日夜は会食だったけど、写真を撮れる雰囲気でもなく。笑

綺麗な紅葉でした。


そうそう、宇都宮に出来た路面電車(?)
急に欧州の雰囲気で驚きました。
駅前もかなり整備されたようです。(Jは初めて来たので。。)



この日は夜だけ会食
11月の室町界隈はイルミネーションがとても綺麗です。


室町テラスのテラス(笑)には大きなツリーもありました。


映画とのタイアップですね。
ここ、香りも出してたんです。
ほのかにチョコレートの香りがしていました。


日本橋三越のライオンもクリスマス仕様
この子たちはあとどれ位ここにいるんだろうなあ、


会食は日本橋近くのイタリアン。
Jがお店を決め、Jの仕切りで行いました(そういうの超苦手)
しかも、当日体調不良で3名が欠席。
でも、お店の方、キャンセル料を取らないでくれました。
本当に申し訳ないです。
9人の所、6人で伺ったので広々でした。(感謝)

サラミや生ハム


カルパッチョ


マルゲリータ


クアトロフォルマッジ

他にも数点出たのですが、写真がこれしかなかったです。
美味しかった。ご馳走様でした。


この日はお世話になっているお偉い様(関連する別組織)に
焼き鳥をご馳走になりました。
ただ、焼き鳥を所望した後輩がコロナ罹患。。(代理の方が出席)




梅酒、面白い(Jのではありません)


ワサビで食べるの最高


レバー


鶏のスープ


ハツ?砂肝?
もう名前は忘れましたが、全部美味しかった。




ワイン飲もう!🍷って頼んでくれました。



大変ご馳走様でした。また行きたい!


この日は静岡日帰り出張
新幹線の時間まで飲みます!爆


Jの希望で泡ボトル発注


お刺身やあん肝


生牡蠣

あっという間に過ぎ去った11月でございました。

※11月の備忘録はもう少し続きます。

鹿児島出張ダイジェスト@11月備忘録

2024-03-03 07:06:35 | お仕事旅
11月は長崎・熊本弾丸出張、チーズフェスタが有って、
今度は鹿児島2泊3日の出張です。

この出張は1人ではなく、部下だけど気を使うお相手と一緒だったので
(少し変わっている)
最初からいろいろありました💦

そのお相手がなかなか現れないので、
羽田のサクララウンジにて慌ただしく朝ごはん
(一応、、メールもしてラウンジカウンターで
彼女が直接入室出来るように手配したけど現れなかった。)


しかも、こんなJALからメールが来ていました😩



待ち合わせに彼女は現れなかったけど
直接搭乗するとの連絡を受けて、とりあえず無事離陸。
(別に空港到着が遅れた訳じゃないところが変わっている💦)
この後の旅程は問題なく進みました。


心配で食べられなかったおにぎりを畿内で頂きます。


無事に鹿児島空港に到着
火山灰の風向きも問題なかったようです。

9月の旅行に引き続き、また来てしまいました。鹿児島。


空港でランチ。
「山形屋」のレストランで名物の「焼きそば」を頂きました。
鹿児島のソウルフードだそうです。
見たまんまのお味(ちょっと甘めだけど)ですが
餡かけが好きなので美味しかったです。


長い1日を終えて、国分のビジネスホテルに到着


どうかな?と思いながら夕食にお誘いしたらOKとの事
2人だけで夕食は初めて。。
彼女はあまり飲まない人ですが、付き合ってくれました。
お魚パーラー  チェエントロ


名物(?)500円カルパッチョ
(ただ、2年前に行った同僚の話だと、前は盛りがもっと良かったようです)


チキンタルタル


升に入ったシラスパスタ


500円刺身


一夜明けて
ホテルの朝食はお部屋にお弁当が届く仕組み。
斬新。
ちょっと病院食みたいな気持ちになる。カップとか。


一応、桜島ビュー


2日目もフルでお仕事。
いつもの出張よりタイトです。(だから2名体制)

夜ご飯は第一希望は入れず、近くの居酒屋さんへ


桜島小みかんハイボール
少しでも地元感のあるものにしたいJです。

サラダ


鰹のタタキ


思い出せない。。


ブリカマ


紫蘇おにぎり
ラップで提供されるとは意表を突かれました。😁


3日目
朝ごはん再び
(ヨーグルトか納豆か選べる仕組み)




以前、写真は掲載済みの黒酢ランチを頂きました。


お酢の分類


鹿児島空港ラウンジ
ここには2人で入りました(^_-)
かつおせんべいはラウンジのサービス品。美味しかったです。


スカイタイム(桃とぶどう)

羽田に着いたら、待ち合わせせず、それぞれで帰りました。

写真が驚くほど少ない2泊3日でした。笑