しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

和風オイスターバー?

2018-11-27 19:04:19 | カフェ・レストラン
ムンク展を観て、チーズドッグを食べた後、
オットがお茶したい!と言ったのですが、上野は大混雑だったので、コレド室町に移動しました。


ところがそこで
和風オイスターバーと書かれている看板を発見。
牡蠣好きのJのために
ここに入ろう!とオットくん。
え?お茶じゃなくて良いんかい?

しかもオイスターバーと言うより居酒屋じゃないかい。


まずは白ワインとコーラで乾杯。

お通しの出汁わかめ(?)
味がほとんど無いので置いてある牡蠣系調味料をガンガン入れるJ。
出されたものはそのまま大人しく食べるオット。爆

まるえもんと言う牡蠣の大きさ違いの食べ比べをしてみました。

濃厚で美味しい!
ライムとレモン、岩のりやオニオンピクルス?
味変が用意されてました。
レモンとライムがやっぱり美味しい。


白子の天ぷら
実は白子ポン酢を注文してたのになかなか来ないので、さては!?と思って聞いたら、やっぱり天ぷらとしてオーダーが入ってました
若い愛想のない女性店員でしたが、じゃ、天ぷらで良いよ、と言ったら急に愛想良くなりました

実は生牡蠣3つ食べたら、もう生じゃないものが食べたい気がしてたので結果オーライでした。


最後に牡蠣グラタン

チーズドッグでお腹いっぱいだったのでこれにて終了です。
ご馳走さまでした。


ちなみにちゃんと甘味は買って帰りました。


くず餅

オットがウキウキ盛り付けるとこんな雑な感じになります。





ケーブルバイト

2018-11-27 07:59:29 | インポート
またもや出張の空の下ですが、
空き時間にヨドバシカメラに行ったのでこれを買って見ました。




ケーブルの根元を保護するグッズです。
スマホを食べてるみたい。
パンダが500円位、スヌーピーは800円位だったんですけど、ケースがコレなんでスヌーピーにしました。


もうすでにケーブルの根元は割れかけていますが、これで大丈夫かしら。


ムンク展と上野ご飯

2018-11-26 20:12:56 | 美術館・博物館・展示会・動物園
ムンク展に行って来ました。

これはムンク展とアンデルセン(パン屋さん)のコラボ商品。
買っちゃうよね。
実はフェルメール展の時に買ったんだけど。




上野は行くのが面倒なんだけど美術館が多くて仕方ない無いな。

上野駅は当然クリスマス仕様


この日のランチはねぎしで牛たん。
オットの3種盛り

だいぶJが貰ってしまった。


J はねぎしのビーフシチューセット

ビーフシチュー、見た目よりたっぷり。
ビーフシチューのビーフ部はそんなに興味ないので液体部分は全て食べきりお肉はオットへ。
JはジャイアンのJか!!



ムンク展、混んでおりました。


2007年に西洋美術館で行われたムンク展が秀逸すぎて、今回は普通。
でもムンクは面白い。図録も買いました。

前回、叫びを見たつもりだったけど、見てなかった。Jの記憶っていい加減だな(^◇^;)


姪と甥にお土産
叫びピカチュウ






上野に行くなら食べてみて下さいよと
職場の新人君におススメされたので食べました。
アリランホットドッグ

とても混んでいて人も多くて雑多な感じで
もう食べる事はないであろー。笑

中身はチーズ。
全くインスタ映え成らず。

とてもボリューミーで若い子向けの食べ物でございました( ̄▽ ̄;)
良い経験です!

※ちなみにお店の前にゴミ入れがあったので
ゴミはちゃんとそこに捨てて帰りました。



久々IKEA

2018-11-24 16:33:28 | 雑貨・食器・インテリア
ちょっと欲しいものがあって久し振りにIKEAに行ってきました。
現在の職場で週4日勤務の時はよく行ってたなー。
あの頃が一番幸せだった。。。
なんでフルタイムで働こうって思っちゃったのかしら。

というわけで
ランチはスナックコーナーでホットドッグ。
サルサドッグチキンセット400円
(サルサドッグ、フライドチキン、フリードリンク)
チーズドッグセット250円
(チーズドッグ、フリードリンク)

混んでいたのでトッピングのピクルスとオニオン、マスタードは
雑に載せました。
ドリンクは
オット:リンゴンベリースパークリング
J:レモンスパークリング

そして、ドリンクのお代わりにカフェラテ
Jのみソフトクリーム50円

2人で700円のランチでした。

何も買うつもりはなかったけどやっぱり買いますね。
でも、前に比べるとかなりセーブしました。

フライドオニオン、ガーリックオイル、ポテトケーキ


デスクライト(オットに選ばせたら緑を選びました。Jなら黒だけど)
姪っ子ちゃんがお勉強に来た時用です。
小物入れ、スパイス入れ、キノコのペーパーナプキン
ロースト用のステンレスバット


今回のお買い物の目的はこちら

額が欲しかったのです。
ケチって一番安いのにしたら、本当にちゃちな造りでした。。

スヌーピーミュージアム(閉館中)で買ったこれを入れたかったのです。

どこに飾ろうか思案中です。



アドリア海の真珠 クロアチア旅行記34 猫ちゃん

2018-11-24 10:00:10 | 2018年 クロアチア旅
こちらは2018年8月の旅行記になります。
********************************************


早めの夕食を終えて旧市街を歩いていると
教会に猫ちゃん達がいっぱいいる所に遭遇しました。
(まあ、旧市街中、どこでもいるんですけど)



この時は日本人は他にいませんでしたが
日本人観光客は黒猫を見る度に「ジジがいる!」
「おっ!ジジだー」と言ってたので(@魔女の宅急便 自分含む)
欧米の方は日本語で黒猫はジジと言うのだな、と誤解するんじゃないかと思いました。


お寝んね中


教会に入りたいジジ


入っちゃダメな子に猫は含まれない??


入口のところでは綺麗な欧米のお姉さんがツンデレ猫を手なずけようと頑張ってます。


そんなツンデレさんが急にオットに気付いてやってきました。


何か知らないけど、オットに対していきなりデレ発動!!
しっぽを足に絡み付けていました。
写真はこれだけですが、数回往復してました。


最終的にはこんな事に


先ほどのお姉さんが切ない目でこちらを見てました。。。。


オットはこういう所があるんですよねー。
Jの方が触りたくてウズウズしてるのにいつもスルーされます

猫ちゃんを満喫したので
ホテルに戻ります!!