しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

熱海旅行@結婚記念日5(熱海&帰路)

2017-04-19 22:41:21 | 2017熱海旅行
お宿をチェックアウトして、まずは熱海駅へ。

平日なのに人でごった返しています。
これで休日だったらもっとすごいんだろうなあ。

お土産屋さんをウインドウショッピングして
お昼ご飯はお寿司屋さんに入りました。
磯○さん

オットは平日限定のランチちらし(確か1000円位)
Jは特上握り1500円
サービスちらしは良いとしても、特上握りはお値段程は。。。。以下自粛
スタッフの感じも良いとは言えず。


熱海のゆるキャラ あつお



大雨になってしまいましたが
帰りに湯河原の和菓子屋さんに寄りました。
小梅堂さん

とても雰囲気のあるお店。
おばあさまお二人が店頭に出ておられて
奥で旦那さんがお菓子を作っているようです。

奥様の方は本当に気風のいい恰好良いおばあ様。
いろいろお話しさせて頂きました。

名物のきび餅を職場のお土産に買って、
帰ってからのおやつに2色団子を買う事に。
そうしたらなんとお団子の方はサービスしてくれました。。驚
すごく美味しいお団子でした。

個包装のきび餅は売り切れだったけど
職場で配りたいって伝えたら急遽包装してくれました。



帰りの海老名SAにて
クレープとソフトクリーム



家に帰り着いてから
小梅堂さんのお団子を頂きました。
ウマウマでした!



結婚20周年、長いようで短くもあり、やっぱり長いかなあ。
我が家は夫婦二人しかいないので
出来るだけ仲良くやって行けたら良いなと思います。



熱海旅行@結婚記念日4(お宿 朝食編)

2017-04-19 22:18:12 | 2017熱海旅行
お部屋風呂が素晴らしいので何度も入りました。
オット君はいつもの様に爆睡。。。。

せっかく借りたDVDも見ずに終わっちゃったよ。
(ちなみに「プラダを来た悪魔」)

そして、翌朝の朝ご飯。
ロビー近くのお食事処(?)で頂きます。



いろんな方のブログで絶賛されていたドレッシング。
確かに美味しかったけど、Jには甘過ぎ。。
でも、オットが美味しいと言ったので一応買って帰りました。


Jは和食、オットは洋食です。
(毎度の事だけど)

和食、美味しかった!
ご飯、お代わりしちゃいました。
お代わりはスタッフの方に声をかけるのですが
出来ればおひつで置いて貰えると食べ易いんだけど~。爆

食べるのに夢中で和食の写真がこれだけ。
なんかもっと沢山あったような気がするんだけど。




オットの洋食

パンの下には温かい石が置いてあるようです。


デザートはフルーツ


食事処もステキだったけど
隣の席のおじさまが携帯電話で大きな声でお話ししていて
ううむ、、、って感じでした。
もう少しちゃんと仕切りがあってもいいかも。



食後はお部屋に戻って
お庭でコーヒータイム。
ネスプレッソが潤沢にお部屋に用意されています!!



ゆっくりとお昼頃まで過ごし、ドレッシングとボディーソープを購入して
チェックアウトしました。

ステキなお宿でした。
箱根の姉妹宿にも泊まってみたいなあ。


熱海旅行@結婚記念日3(お宿 お夕食編)

2017-04-12 23:01:25 | 2017熱海旅行
もう4月も半ばですが
旅行記が停滞しております。。。
******************************

3月の旅行記

「熱海 ふふ」さんのお夕食

夕食は鉄板料理と懐石が選べます。
人気があるのは鉄板焼きとの噂があったのと
ガーリックライスが食べたくて鉄板で予約しました。
鉄板は席数の関係上、18時からと20時からの2部制で早いもの勝ちの様です。

鉄板!!


お品書き
名前入りで置いてあります。

お魚メインは「プラス5000円で伊勢エビに変更出来ます」って!!
五千円って!!!爆

まあ、Jは海老食べられないしね。。。
(鯛で充分だよ)




今回は結婚記念日と言う事もあり
ドンペリプランでオットが予約してくれておりました。
やったーー!
何年も前にオットが買って来てくれた事があったけど
その時には全然美味しく感じなかったのですが、
流石にJのシャンパン舌が成長した事もあって
美味しかった!

ドンペリプラン、結構お得だと思う!



飲み切れなかった分はお部屋で頂くつもりだったけど
あっという間に飲んじゃった。。。



美味しいお料理の数々



メニューにないサービスのビーフシチューが出ました。


メインのお肉
上がJのヒレで、下がオットのサーロイン
とっても美味しかった。
けどやっぱりJは半分でギブアップ


お煎餅付きガーリックライス
大葉も入っているあっさり味。
ウマウマ!

ご馳走さまでした

好き嫌いをちゃんと履歴で残すっておっしゃってたけど
また行けるのかしら?爆


食事が終わった所で、ミラーレス一眼が壊れる、、というパプニング。
正確には買った時から調子が悪かった電動のレンズの不具合ですけど。
(これ修理に一万円かかった。。。オリ○パス、ひどい)

なので、旅行記、この先は全てiPhone7で撮影したものです。。。

デザートはバーで頂きました。



屋上にもゆったり出来る場所がありました。
花火の時には人気なんだろうなあ


続く


熱海旅行@結婚記念日2(お宿 お部屋編)

2017-04-01 11:50:51 | 2017熱海旅行
御殿場アウトレットから熱海に向かいます。
お宿まっしぐら!


思ったより入り組んだ細い道を通り到着。
今回のお宿、「熱海 ふふ」さんです。


皆さん、チェックイン時間が重なったようでちょっと混雑。
お部屋チェックインなのですが
ロビーで待たされます。。。
(どうせならお茶くらい出してくれてもいいのにな)




初めてのお宿だし、お部屋の指定はせずに申し込んでおります。
我々のお部屋は「美」




各部屋にバトラーがつきます。
我々の要望に応えてくれるらしいです。
ちなみに翌朝の朝刊もオットのスポーツ新聞を用意してくれました。

お部屋の説明をひとしきりして頂いて、あとは寛ぎタイム。
(お茶などお淹れしましょうか、と言われたけど断った。。
ちょっとびっくりした顔されたけど、、、、)







洗面台も2個ついてます。
洗面所の奥にシャワーブースがあって、その奥にお風呂があります。



冷蔵庫の中はフリーです。
お茶菓子も入ってました。


外にはガーデンチェア有り



その奥に部屋付き露天風呂があります。
源泉掛け流しです!!
まあ、これがこの宿に決めた理由です。

わざわざこんなに露天にする必要も感じないんだけどなあ。
室内でいいのに。
だってあまりの開放感で日中は少し恥ずかしい。。。
そして虫が嫌いだから!爆

テレビも備え付け。



大浴場もあります。
そこにもサービスの飲み物が置いてありました。
(写真ブレブレ)
コーヒー牛乳、頂きました~。
お夕飯もすぐなのにお腹いっぱいになっちゃう。笑


外には梅の花も咲いてました。


次は夕食編~


熱海旅行@結婚記念日1(御殿場アウトレット)

2017-03-27 00:16:44 | 2017熱海旅行
今年も3月、結婚記念日がやって来ました。
しかも今回は結構なアニバーサリーイヤーでございます。。。
あっという間の20年。
早っ。
歳を取るはずだよね~。


というわけで
結婚記念日当日は平日でオットは会議で休めないと言うので
仕事帰りに食事をしました。
(そっちを先に書くべきだった!!)
そして、そのすぐ後に熱海旅行に出発!

天気も上々。
富士山も綺麗に見えました。



ゆったり温泉旅行で宿を満喫する計画なので観光は無し、、、のつもりでしたが
チェックインタイム前にちょっとだけ、と言う事で
御殿場アウトレットに寄りました。
オープン時間前に御殿場に着きましたが
駐車場渋滞、始まってました。
でも無事に通常の駐車場に駐車出来ました。

前はブランと一緒だったんだよなあ。。。と。
やっぱり思い出してしまいます。


今回はガッツリ買い物する気満々でやってきました。
まずは腹ごしらえ。

朝ご飯はちょっと悩んだけど、もう戻るのもなんだったので
フォションで頂きました。
(敷地が広い)

フォションなのでやっぱり紅茶にしました。
チーズの四角パンもカレーの四角パンも美味しい!
(実際はもっとオシャレな名前だった)

このチェシャ猫っぽいパンもパリパリで意外と美味しかった。
フォションではパスタとディップを購入しました。

ジェラートピケでなんか買いたかったけど
ピンと来る物なし。。
ケイトスペードでも欲しい物なしだし
UGGでもサイズがあう物がなかった。
アウトレットってやっぱり難しい。

イッタラもお買い得になっている物ではあまり食指が動かず。。
ワイングラスと赤のkiviのみ買いました。
赤kiviは30%offでも高いなあ。
でも、ずっと欲しかったので良しとします。

やっとこさ、リーバイスでオットのデニムを購入しました。

お腹がすいたので
ジェラートピケのクレープ屋さんでおやつタイム。
オットは生クリーム系。
Jはおかず系



最後にボダムでお茶タイム。
このタンブラー、持ち帰れます。
(ドリンク+200円)
ボダムのデザイン大好き。
コーヒーも好みの味です。
久し振りにボダムのカフェラテを飲みましたが、やっぱり美味しい。



オットはランチにお寿司を考えていたようですが
もの凄い行列だったのと
あんまりお得感がなさそうだったので
サクッとパスタを食べて終了しました。
出口近くのイタリアンでしたが、まあまあ美味しかったです。



では、熱海の旅館に向かいます!!