しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

朝ご飯@DEAN&DELUCA

2015-04-29 10:10:46 | カフェ・レストラン
福島旅行記が後少し残っていますが
とうとうGWに突入してしまいました。
とは言え、暦通り出勤のJと、ほとんど休めないオット。。。
それでもやっぱりお休みの日が続くのは嬉しいもんです。

と言うわけで
出勤前のオットとしばしの朝食タイムをDEAN&DELUCAにて。


オシャレ感満載のカフェですが
微妙に違和感があるのはオープンして間もないからかなあ。

フレッシュのキウイジュースをオーダーするとゴーヤの種をプレゼント、
とポップに書いてあったのですが、くれないので聞いてみると
もう終了しているとの事。
だったら文字の上からでも終了って貼っておいて欲しい。
しかも、この質問をしても申し訳無い雰囲気も無く、
ポップを変更する事も無くそのまま。
ウッカリでもないのね。。。。
これって表示違反にならないのかしら。
(オープンの時の先着のノベルティの時もそうだったし)


しかも、サンドイッチは10時からの販売に変更になってしまったみたい。がっくり。

以前来た時には10時前でもサンドイッチ頼めたのに。




でも、カフェラテだけはJの好みなのです。
美味しいです。


だから文句言いつつ、来てしまいます





福島 ホテリアアルトに泊まる旅 8

2015-04-27 20:02:51 | 2015 福島旅行
2日目の朝ご飯。

夕食と同じ席に座る様に言われます。


席にはメニューが置いてあります。
ワンプレート&ビュッフェスタイルの混合スタイル朝食。

Jは卵と海老が駄目と事前にお伝えしてありました。
そのせいなのか、プレートご飯には卵料理が無かったです。
そう言えば、夜ゴハンも海老は無かったよう。。。
お気遣いありがたいです。

1人1皿配られるワンプレート
鰈のソテーが美味しーーー



ビュッフェテーブル

朝からスパークリングワインがありますよ!!
朝シャンって書いてあるけどスパークリングですけどね!!



運転手はオットなので
スパークリングワインはJのみ頂きました。(感謝)


まずはサラダ!


そして塩辛や梅干しでご飯!
美味しい!


オットのセレクト


写真以外にもいっぱい頂きました。

デザート
(オットのセレクト写真に写っているプリン、
人気のせいか人数分無かったような。。。)
まあ、Jはヨーグルト派なので問題なしです。


ギリシャヨーグルトのような濃さ。うまうま。


食後の飲み物にカフェオレを頼んだら
ホットミルク、コーヒー風味なる物が出て来たのはご愛嬌。



チェックアウトは12時なのでのんびり出来ます。
もう一回お風呂に入りました。

お世話になったアアルト




ホテルのしつらえ、お食事、とても良かったです。
宿泊費以外に追加料金が掛からないもの安心していられます。
スタッフの方は必ずしも一流という感じではないですが(惜しい)
嫌な感じではありませんでした。
なので、別の季節にまた再訪したいと思います。

お風呂の脱衣所が狭いので
次は出来れば露天風呂付きの離れに泊まってみたいです。。。
(通常のお部屋の倍しますけどね)


オマケ
鶴ヶ城で頂いたお箸




福島 ホテリアアルトに泊まる旅 7

2015-04-25 13:03:09 | 2015 福島旅行
さてさて、お夕食のお時間です。
ホテリアアルトでは食事は全員レストランで。

6時か6時半かの時間が選べました。

我々が泊まった時は全5組だったので
奥のダイニングスペースで頂けました。
入り口近くのエリアは少し落ち着かないかもなので
暖炉エリアで良かったです。




本日のメニュー
フレンチ(?)のフルコース。
パスタがあるから純粋なフレンチでもないのかな。



前記事でも書いた通り、ここは飲み物がフリー!

日本酒もソフトドリンクもあります。


まずは、Jは白ワイン、オットはワインスプリッツァー


アミューズ。
いろいろ盛り合わせ


猪苗代の白鳥をイメージしてありまする。


新玉葱のクリームスープ。
すごくすごく美味しかった。
お代わりが欲しかった。


フォアグラのパテ

Jはフォアグラはパテよりもポワレ派なの。残念。

桜鯛のポワレ

これもかなりの美味しさ!!


オットは味を知りたくて福島のお酒を注文しましたが
すごい量が来て目を白黒させてました。
利き酒セットみたいにして貰えば良かったね。


お口直しのグラニテ



黒毛和牛サーロインのグリエ
杉の香り

美味しいのだけど、Jは牛脂が苦手なので
もうちょっとさっぱり目の部位が良かったなあ。
オットは満足してました。


生パスタ。
文句無く美味しい。



デザート
お腹いっぱい過ぎてフルーツ以外はオットのお腹の中に入りました。



最後の紅茶はティーマカップでした。


宿泊費がかなりお高めですが
このクオリティーのお料理、更ににいくら飲んでも追加料金なし、
と考えると飲む人には納得の金額だと思えてきます。


そして、、、9時半頃にはお部屋のパスボックスに
こちらが配達されます。


中身はおにぎり!


食後はもう何も食べられない、、、って思ってたのに
温泉入ってゆっくりしていたら食べられちゃうから不思議。


そして、、、ラストオーダーの22時ギリギリにロビーに降りて
キールロワイヤルと桃ジュースを頂き、まったりしました。


満喫!!




福島 ホテリアアルトに泊まる旅 6

2015-04-20 06:05:03 | 2015 福島旅行
今回の旅行記もだらだら続きます。。

オットが寝てしまい、本を読んでいたJですが
せっかくなので温泉に入る事にしました。
温泉自体は良かったのですが
ちょっと脱衣所が狭い。
3人もいると窮屈な感じです。
なので基本的に大浴場は人と一緒になると嫌なJなので(わがまま)
人がいなくなるのを待って入りました。
(客室温泉付きの部屋はここはとても高くて断念)

この日は5組だけの宿泊と聞きましたが
けっこうバッティングしました。
満室だったらどんだけ重なるんだろう。


浴室にはアルテックのスツール60が並んでました。
やっぱりアアルト、ありました。


大(?)浴場の前にはこんなドリンクコーナーがあります。
(無料)


スワンチェアもある!!嬉


この時は作務衣じゃなかったので
何だか恥ずかしくなり、飲むヨーグルトを貰って部屋で飲みました。
かなり重めのタイプ。べこの父、美味い!


このホテル、実はボトルシャンパン以外、飲み物が基本的に無料です。
チェックインから22時までロビーで
アルコールからソフトドリンクまで無料で頂く事が出来ます。
(食事中のドリンクも!!)

HP等ではこれはうたっていないので
いつまでこのサービスが続くか分かりませんが
飲む人にはかなり良いサービスだと思います。


館内の作務衣雰囲気に負けて
作務衣に着替えてロビーに行き、スパークリングワインを注文して
雪景色を眺めながら読書タイム。


そうこうしている内に
オットも起きたらしく、お風呂上がりに合流しました。


次は夕食編になります。


福島 ホテリアアルトに泊まる旅 5

2015-04-19 18:05:34 | 2015 福島旅行
引き続きお部屋編


ソファーの向かいにはテレビと鏡と加湿器



お部屋にはお風呂は無く、シャワーブースのみ。
アメニティグッズはこんな感じ


シャンプー&コンディショナーは確かフランス製のもので
大ボトルで置いてありました。
(今回お部屋のシャワーは使いませんでした)


洗面所の向かいに小さなシンクもあります。


ウェルカムおやつはクッキー


コーヒーや紅茶、緑茶もカプセルで抽出タイプ。
ほとんど使う必要無かったけど。


冷蔵庫の中身もフリーです。
写真は撮らなかったけど、ビールにミネラルウォーター、
ペリエ、ジュースなどが入っていました。
ビールはあまり飲まない我が家なので手付かずのままでした。笑


館内着用の作務衣とパジャマもあります。


Jは備え付けの服を着るのはあまり好きじゃないので
部屋着兼パジャマを持って来ていたんだけど
あまりにも皆さんが作務衣を着ていて
他の服を着ているのはかなりアウェイな感じだったので
気の小さいJはポリシーを曲げて作務衣を使用しました。。。。

前日遅くまでお仕事していて
本日も長距離ドライバーだったオット。
撃沈。。。。。( ̄□ ̄;)


スノーシューを履いてお散歩に行く予定は敗れ去りました。。。。


いいの。
こんな事もあろうと本を持って来てるんだから。

持って来たのは「すべてがFになる」他1冊
ミステリーはやっぱり、筋を知らないで読む方が面白いね。←当たり前
ドラマで見ちゃったからなあ。
でもシリーズ本は1巻からちゃんと読みたいから仕方が無いです。。