しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

そうだ、京都に行こう

2005-11-29 23:41:47 | 旅・お出かけ
と言う事で、今週末京都に行く事になったJ
オットとぶらぶら君はお留守番で
Jの両親と妹と姪っ子との旅。

母・妹「ねえ、お休み取れる?」
J 「うーーん。たぶん取れると思う」
母・妹「じゃあ、京都に行こうよ。泊まりたい宿があるの」

という会話がなされて、なんの考えも持たず行く事にしたJだが
いつしか
母「旅行の計画はどうなってるの?」
と何度も聞かれる。(宿は妹が予約してくれていた)
なんも考えず着いて行けばいい、と安易に考えていたJだが、世の中はそんなに甘くなかった。笑
ま、いつもの事ではあるが。。。

というわけで、ひとまずガイドブックを買ってみた。
ネットでも調べてみた。
紅葉シーズン
市内の道は激混みらしい。

ま、南禅寺でを見つつ湯豆腐でも食べれたらいいかなーー。
京都に実家がある上司には永観堂を勧められた。
せっかくだから楽しんで来ようと思うJなのでした。



グリーンカレー

2005-11-28 22:25:49 | ご飯
ココナッツミルクが苦手なJ

だけどオット大好きなので、よく注文するグリーンカレー。
なぜかいつも「ひとくち食べる?」と聞いてきます。
(普段は私が欲しがるから)
「嫌いなのになー」と思いつつ、好奇心に負けて一口貰っているうちに
結構美味しいかもと思うようになったのです。

なので、オットに
「最近、グリーンカレーも悪くないなって気がして来たよ」と言ったら
「え?好きじゃなかったの?」
って、、、、、。だから勧めてたのか。
何年一緒にいるのよっと突っ込みましたが。。。。
(ココナッツミルク嫌いじゃん、っていうと「ああ~」と言ってました)

と言うわけで、家で作ってみました。
グリーンカレーの素でも買えばすぐ出来る、と思ってました。
・グリーンカレーペースト
・ココナッツミルク
・ナンプラー
・お砂糖
が最低必要で、具材は今回
・チキン
・ヤングコーン
・茄子
で作ってみました。

実際、簡単にお店の味が出来ました。
辛かったけど美味しい~



IQテスト

2005-11-27 23:28:01 | テレビ・映画・本
なんだか数日前からテレビで大宣伝していたので
やってみてもいいか、と解答用紙をダウンロードしたら・・・
Mac対応ではなかった。爆。
手で書いて自分で採点なんてやってられるかよ(←悪)と思っていたのだが。。。。
「ま、面白かったら最期まで見るか」なんて言っていたオットと
気が付くと全問かぶり付きでやっていたのであった。

ご飯を食べるタイミングもなく
ところてんで当座の飢えをしのぐアホ夫婦なのでした。

結果は
J:【 左・右 型 】
論理的に情報をとらえ(左脳で入力)
感覚で表現します。(右脳で出力)
※物事を冷静に分析する能力に秀でています。
また五感にも優れ、個性溢れる表現力を備えています。
と言う事らしい。
オットが「まさにJだ」と言ってました。

そんなオットは
【 右・右 型 】
感覚で情報をとらえ(右脳で入力)
感覚で表現します。(右脳で出力)
※勘が鋭く、直感的に物事を捉えることが出来ます。
また想像力に富み、感受性豊かな表現力を備えています。

日本人はこの右右型が多いらしい。確か40%位だった。
Jの左右型は14%との事。(でもMac Userは含まれてないな。。)

Jの適職
教師、聖職者、俳優、
消防士、美容師、鍼灸師、
エステティシャン、接客業

うーーーーん。微妙。消防士は体力的に無理があるし、、、。
俳優??笑
とにかく、今のお仕事は向いていないと言う事なのかしら。ぶははは

IQは思ったより良くて驚き。
やはり、人間IQは関係ないんだなあーーと実感する夜なのでした。とほほほ


Good Friends Cafe

2005-11-27 22:19:31 | カフェ・レストラン
近所にドッグカフェが出来たらしい。
(そう言えば駅近くの To The Herbsがなくなってたよ~
なので行ってみました。

まずはぶらぶら君のワクチンをうちに病院へ。
ワクチンを打つと具合が悪くなる、と先生に言うと
今回は5種に減らしてくれました。
(去年は7種。ま、ほとんど大丈夫でしょうって事で)
ついでに歯石取りもやってもらいましたが、右半分を終えた所で
ぶらぶら君の我慢の限界。左は来月に行く事にしました。





ブランチの前に、やっぱりオットはケーキを注文。
ぶらぶらの羨望のまなざし。

モッツァレラとトマトのスパゲティー。
温玉カルボナーラ
パスタブランチは好きなパスタにミニサラダと飲み物が付いて1000円。
(単品は850円)
11時半までのモーニングは飲み物を頼むと
トーストとミニサラダが付いてくるようです。名古屋的です。

ぶらぶら君にはお水とおやつを出してくれました。


オープンして2ヶ月。
そこかしこに素人っぽさが抜けてませんでしたが、
感じは悪くなかったです。
今後に期待です~。