しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

姪っ子と行く台北旅行記@2024 ⑬ 最終回

2024-05-13 12:53:44 | 2024.3台湾旅行
ようやく台湾旅行記も最終回です。
いつもよりは短く収まったかな。

最終日の最後、永康街に寄ってお買い物をした後
ホテルに戻るのですが、ここでドーナッツリベンジ

月曜のお昼は営業していました。
でも、、種類少なかったな。



ホテルのロビー
チェックアウトは済ませていたので荷物のピックアップを。


ホテルの目の前のショッピングビルに長蛇の列がありました。
新しく出来たドリンク屋さん、MAGIC TEA。
こちらでも新しいお店は並ぶんですね。


MRTで2駅で松山空港です。あっという間。


なんかおめでたい。


Wi-Fiを返却して出国しました。



いつものラウンジでランチ。
みんなめっちゃ食べるやん。笑


ジェンダーフリーとか何とかいろいろありますけど
女子トイレの表記がこれでもJは良いと思うし
むしろ可愛くていい。
これが女子全員に可愛さを強要しているわけではないだろうと。
(あと、生物学的性差で区別する事を差別とは呼ばないで欲しい。
トイレや共同浴場は基本的には心ではなく身体的構造で判断して欲しい
その為にも「みんなのトイレ」を増やすことに異論はありません。)


この作家さんの絵のポーチを何年も前に購入しています。
ブラ王に似ている気がして。
(もったいなくて未使用)








さあ、帰りましょう。


機内食
行きよりは美味しく頂きました。


3泊4日は長いと思ったのだけど
行ってしまったらあっという間に終わっちゃいました。
姪っ子からも「一瞬で終わっちゃった。あとは入学まで楽しみがない」
と言われました😝

羽田に車を置いておいたので、家にもラクチン帰宅。(Jは😅)
ドーナッツでお茶タイム


Jは胡麻ドーナッツ




オットはみかんドーナッツ



これにて旅行記は終了です。

でも次はお土産編!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-05-13 21:48:31
松山空港は便利ですね。
私は桃園空港しか利用したことが無いんです。
というのも関西からは桃園にしか
発着便がないんですよねぇ。

応援ぽち
よっちんさま (J)
2024-05-14 06:54:46
おはようございます。

松山空港、台北主要エリア内にあるので便利だし、小さいので混雑もないんですよね。
でも、桃園は新しくなって綺麗だし、電車も出来たのでちょっと使ってみたいです。
ラウンジも桃園の方が豪華そうです。

そして、こちらも羽田からは松山空港便のみですー。
(成田便は桃園ですけどね。成田、遠い。。)

コメントを投稿