俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

春の川

2023-02-28 | 俳句・春・地理

 

 

睦みたる二匹の鯉や春の川

 

 

 

 

 

 

温んできた春の水の流れる川をいう。

 

 

 

 

 

 

春になって水嵩を増した川がゆったりと流れるさま、雪解けの水が集まり勢いよく岩を削るさま、あるいは田畑の間を小川として縫うように流れるさまなど、春の川にはさまざまな表情がある。

 

 

 

 

 

 

春の日を返して流れる川は、春らしい感じがするとともに、待ちに待った季節の到来を喜ぶ気持ちも湧いたりする。

 

 

 

 

 

 

橋の上から春の川を覗くと、二匹の鯉が仲良く並んで泳いでいた。

生き物が生き生きと活動する春らしい感じがした。

 

 

 

 

 

春川を風の渡れる波紋かな

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンス

2023-02-27 | 俳句・春・植物

 

 

とある朝玄関に香のヒヤシンス

 

 

 

 

 

 

キジカクシ科の多年草。

地中海東部沿岸原産。

ヨーロッパで品種改良され、日本には江戸末期に渡来した。

 

 

 

 

 

 

剣状の葉が根元から数枚出て、その中心から花茎が直立し、一重かたは八重の花を総状につける。

花色は、赤、桃、白、紫、青、黄など。

花壇や鉢植えのほか、水栽培でも美しい花をつけ、広く親しまれている。

 

 

 

 

 

 

ヒヤシンスの花言葉は、「スポーツ」「ゲーム」。

赤は「嫉妬」、桃色は「淑やかな可愛らしさ」、白は「控えめな愛らしさ」、紫は「悲しみ」、青は「変わらぬ愛」、黄色は「あなたとなら幸せ」。

 

 

 

 

 

 

ある朝、起きてみると、玄関に水栽培のヒヤシンスが置かれ、よい香りを放っていた。

如何にも春になったなと感じた。

 

 

 

 

 

手渡しに郵便受けぬ風信子

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喇叭水仙

2023-02-26 | 俳句・春・植物

 

 

喇叭水仙朝日集めてゐたりけり

 

 

 

 

 

 

ヒガンバナ科の多年草。

一茎に一花で、花弁と副花冠が同色のものと異なるものがある。

 

 

 

 

 

 

花の中央の副花冠が発達し、喇叭状をしているのでこの名がある。

 

 

 

 

 

 

花の色は黄色が主だが、白やピンク、クリーム色など観賞用に多くの品種がある。

 

 

 

 

 

 

喇叭水仙が群生していた。

朝日を集めるようにみな黄色く輝いていた。

 

 

 

 

 

喇叭水仙屈みて若きふたりかな

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春陰(2)

2023-02-25 | 俳句・春・天文

 

 

春陰や榎の大樹仰ぎゐて

 

 

 

 

 

 

春の曇り空をいう。

 

 

 

 

 

 

春は晴れると日差しが溢れ暖かくなるが、曇りの日が続くことがある。

そのときは寒さがぶり返し、陰鬱な気分になる。

 

 

 

 

 

 

陸游の詩「春陰雨に成り易く、客病(かくへい)寒さを禁ぜざる」(「春雨詩」)などの漢詩による。

 

 

 

 

 

 

春の空が寒そうに曇っていた。

大木の榎に寄り添い仰ぐと、雄々しく曇り空に伸びていた。

 

 

 

 

 

春陰のマレットゴルフ眺めけり

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下萌

2023-02-24 | 俳句・春・植物

 

 

下萌のベンチに日差し回りけり

 

 

 

 

 

 

早春、地中から草の芽が萌え出ることをいう。

 

 

 

 

 

 

冬枯れの山や野に草が萌え出ると、春が来たという感が深くなる。

 

 

 

 

 

 

「草萌」も同様な意味で使われる。

 

 

 

 

 

 

回りが下萌しているベンチがあった。

そこへ午後の日が回って差してきた。

 

 

 

 

 

下萌ゆる川堤なり犬もきて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする