goo

大都会と田舎街




旅に出るのは今月2度目、今回は近場のパリへ。


近頃、欧州全域で真夏のような日々が続いていて、パリは大都会独特の暑さ...

35度以上の気温の中で歩き回ったこと、テラスに長時間座りこんでいたこと、それから食べ過ぎ飲み過ぎ(笑)で、滞在中、かなり体力を消耗してしまった。

さらに昨夜は街角音楽祭が開催されていて真夜中を過ぎても人出はいっこうに減る気配もなく、蒸し暑さと(ここは心斎橋?!のような)人混み、はたまた飲食店の出すにおいにうんざり。

日本に住んでいる時はこういう状況、慣れっこだったのだが...

また、建物内部の暑さは尋常でなく、(冷房機能があるのはホテル、デパート、一定レベル以上のレストランくらい)不覚にもパリではじめて「ブルージュに帰りたい!」と思ったのだ。



先ほど21時頃帰宅して、夕焼けの空を見つめていたら、さわやかで涼しい風がさらさらとふき、しみいるような鳥たちの声がし、パリジャン諸君が夏はパリを空にする気持ちがよ~くわかった。


パリには有形無形でおもしろいもの、すてきなもの、わくわくするもの、常になにかしらはっとさせられる魅惑的なものがいっぱ~いある。

ブルージュには美しい空気、空間があり、静かでゆったりした時間が流れる。

パリに完全移住するのではなく、ブルージュと半々で住むことができたらどんなにいいだろうか。
子どもの教育があるのであまり現実的ではないのだが...

悩む。

今回した買い物を引き取るのと野外でバレエを観るのとで、来月またパリへ行く。

こういう調子で行き来しているのが一番いいのかも...


「でもわたしは大都会が好き!都会でないと生きて行けない!」
「でもスペースや時間に余裕のある豊かな生活がいいよね」
この葛藤、解決しなさそうである。

(写真:感覚はかに道楽と一緒?)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )