goo

父の日




失敗してしまった。大ちょんぼ。


昨日ベルギーでは「父の日」だった...

数日前まで米国にいたことと、日本のニュースしかチェックしていなかったことが原因で(ホンマにそれが原因か?)、夫婦そろって父の日は今週末、19日だと思い込んでいた。

今朝になって、友人のメールで気付くワタクシたち。こういう行事、世界で統一して欲しい。7年も住んでいて間違える方がいけないのか。



「父の日」は象徴的なもの、普段から父親は大切にすべき、なのではあるが、特に義理の父には日常生活の何から何まで頼り切っていてこういう機会にこそ一年分の感謝をまとめて捧げたいのである。
そう考える人が多いからきっと○○の日というのが年間を通してあるにちがいないし。


お父さまありがとう。
こころから感謝しています。


今日は午後お茶を濁しにVan Oostのプラリネの大箱を差し入れてきた。
今週末ディナーで挽回...
マダム失格(笑)。



....




庭の小薔薇の枝が自らの花の重みでたわんできたのでかなり刈り込んだ。
しかしこの薔薇、美しいのは外で咲いている時だけ。
切り花にすると花びらが落ちてぼろぼろになる(写真)。

ごめんよ、そっとしておいてあげられなくて。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )