goo

ブルーアワーの、夏時間到来 




昨日の日曜日から英国サマータイムが始まった。
日曜日の深夜に時計の針を1時間進めるのである...

まだまだ寒い(昨日は最高気温が9度。やっぱり寒いね! と思われるかもしれないが、南部地方は冬は常にこのくらいの気温で上下する。極寒になることはあまりない)のに、1時間ごまかすだけで、陽が長くなったような気がする...春はもうそこまで、とか。ウソー!

暦の上では正真正銘、春の到来。




カフェも外のテラス席に座った。

大陸ヨーロッパでは、冬の間もテラス席に座る習慣があるが、そもそも英国には外で飲食するという習慣がない。それがコロナ禍を機に増えた。怪我の功名。




わが庭にあるサクラ科の木は毎年桃の節句の頃に花を咲かせ始める。

来月早々、日本へ一時帰国する。今年は日本の桜、見られるかしら...
特に吉野の桜を見に行くのが楽しみ!

コロナ禍で一番最初の英国ロックダウンが始まる直前、千鳥ヶ淵(東京)で見た桜が忘れられない。あれは2020年の3月だった。




一年で一番美しい英国の春、5月、6月が楽しみだ。
今はまだコートの襟をかき合わせつつ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )