第3740話 手放すと打たれ強い説

2023年06月30日 08時00分00秒 | 子育て・「おママごと」

息子に「心配だから」

「あなたのためを思って」

言うのをやめろ と言われる。

 

定期テスト前。

なるべく言わずに 我慢していたけれど、

100%完全にやめることができない状況を

目の前にして

久しぶりに ちょっと言っただけやん ww

 

どんどん激しくなる 思春期。

怒る息子に

アンガーマネジメントした方がいいんじゃない?

そう 心の中で穏やかに返すことができるのは

私の思い を手放したから。

正確には、手放しつつあるから。

執着せず、手放すと 打たれ強くなるんだと実感。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3739話 リアル・アンパンマン説

2023年06月29日 08時00分00秒 | Weblog

お義母さんの容体悪化、

息子と険悪、父親と息子の関係悪化、

PTA役員任命、実母の認知症、

お義母さんの死、すべて重なった春。

 

あの頃は あまりの衝撃に

お腹が空いて 力がでない時の

アンパンマンみたいになって た ww

 

お義母さんの四十九日を終え、

息子とも適切な距離感をとれて?

PTA役員としても軌道に乗った感、

その他 すべて改善できなくても

当時よりは 顔にテリが出ている今日この頃。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3738話 テッテレー(秘密道具)

2023年06月28日 08時00分00秒 | Weblog

「Do you speak English?」

英文法をやり直したり(第3703話)

英会話を学んだり(第3704話)

したけれど・・・

 

「a little」(少々)と答えたものの

職場で伝えたい回答(英語)は

専門用語で・・・

(気持ちで乗り越えられ、ない ww)

 

先方の母語は スパニッシュ。

第二外国語を習得され、

英語で話し合いを提案するだなんて

素敵!(尊敬の念)

 

だけれど、私は 日本語、敬語? 謙譲語?

どうしよう・・・と思ったところ、

テッテレー

先方が 取り出してくださった

スマホ(の自動翻訳機能アプリ)。

なんて便利なの!!  文明の利器に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3737話 あなたがしてくれなくても

2023年06月27日 08時00分00秒 | 観る(映画・ドラマ・アニメ・舞台)鑑賞

夫が B'z 好きで 初回リアタイ視聴。

ドラマ「あなたがしてくれなくても」

なるほどタイトル。

 

社員旅行で

(一介の社員が)ひとりで一室 とか。

そんなバレバレな(社内不倫)とか。

ツッコミ ながら視聴。

 

どちらかというと 身持ちの堅い私は?

異性に(女認識と隙が生まれる恋愛系)相談で

女性部下が男性上司に

「うちはセックスレスなんで」とか

ありえない。が、私より先に夫が離脱。

(リビングに居ずらいよな ww)

取り残された私が完走したのは 新名さん?

 

途中、両家の食卓風景(献立)の違いに

不安を抱いていたが、(余計なお世話)

そうなる前に 終わる (民放テレビ)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3736話 メタモルフォーゼの縁側

2023年06月26日 08時00分00秒 | 観る(映画・ドラマ・アニメ・舞台)鑑賞

かぼちゃに包丁を刺して

抜けなくなった女性のひとり暮らし感。

スマホ(携帯)が顔の上に落ちてきた

衝撃で起きる 寝落ちからの目覚め。

私も あるある。

映画「メタモルフォーゼの縁側」

 

途中、思い出される

スタジオジブリの映画「耳をすませば」

 

ラスト、私の家にも欲しい

「好加減」(いいかげん)掛け軸。

 

いつか、私にも訪れたら言いたい

「今日は完璧な一日でした」

 

しばらくたっても 思い出される

光る宇宙人(インパクト ww)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3735話 京都ブライトンホテル

2023年06月25日 10時00分00秒 | 泊まる(ホテル・旅館)

久しぶりに「京都ブライトンホテル」

パリのアパートメント(私的イメージ)のような、

我が家に帰ってきたような気持ちにさせる構造も、

光(照明)も、ホテルスタッフの対応も

相変わらずの、あたたかみ。

 

お部屋に入ると、

ソファーの反対側の壁に 大きな鏡。

ソファー側壁面 上に飾られたアート作品が鏡に映り、

お部屋に奥行き、広く見える仕掛け。

有限空間フル活用 多機能一体型。(合理的)

バス、トイレ、洗面所を1か所に集中させることで

手洗い場所等 重複設置せずともよい仕掛け。

(自宅でトイレ一体型は勇気がいるけど ww)

 

久しぶりに (茶せんで)抹茶のお茶をたて、

青竹を踏んで(足裏)「痛たたた」となってみる。

ベットに寝ながらテレビを見、そのまま眠る。

老後、ホームに入居する際は こんな

「台所のない(食事付)ワンフロアがいいな」 ww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3734話 佐伯祐三 自画像としての風景

2023年06月24日 10時00分00秒 | Weblog

展覧会は 佐伯が描いた自画像から始まる。

もしも、私が知らずに すべての自画像を

並べられ、佐伯(の自画像)はどれですか?

と問われた場合、おそらく「すべてです」

と答えられない同一人物の異なる一面(印象)。

 

画家の作品が一堂に集結することで

独自性の確立(までの「模索」含めて)

佐伯らしさ が感じられる。

 

それにしても当時、パリに渡って

日本食(お米)を食せる状況!!

恵まれたサポート体制があっても

病を抱え・・・

どうすることもできないものの存在

も感じる。

 

生「郵便配達夫」を観れたのもよかったが、

自宅に飾るなら 私は「人形」かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3733話 美を求める心

2023年06月23日 08時00分00秒 | Weblog

人間の 美を求める心 は

アート作品(の創作)に欠かせないもの、

源(のひとつ)だと思っているので・・・

ルッキズムに 過度に配慮した対応に

疑問も感じている。

 

美しいものを 美しいと 声に出し、

愛でてはいけないのだろうか。

美しさは 時代と共に変化し、

個人によっても 判断基準が違うからこそ

そこまで・・・と思う心も。

 

イメージを 決めつけと 改変。

区別を 差別と 判定。

本音を 建前で 隠蔽。

声高に訴えられているわりには

昔より加工されているような?

 

容姿に関して

内面は外見にあらわれる説もある。

服装にしても

多くを語る外見から得る情報も多い。

 

どうあがいても 視覚から

判断する情報の多さ、そこに生ずる思いに

そこまで・・・ と思う気持ちも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3732話 推しが武道館いってくれたら死ぬ

2023年06月22日 08時00分00秒 | 観る(映画・ドラマ・アニメ・舞台)鑑賞

深夜の再放送で ドラマ

「推しが武道館にいってくれたら死ぬ」

 

息子から「何、観てるの?」と問われ、

私が 真剣に答えようとしたところで

去られ。(聞いて・・・) 

夫からは 実名アイドルの「楽屋の真実」を

説かれ。(そんな真実、知りたくない)

 

実際の楽屋 ではなく、美しい楽屋 で。

ドルオタ女子・えりぴよ が高校時代から

使用している(のに)ジャージまで綺麗だし。

女性が女性(同性)を ということも

ビジュアル含めて 気持ちよく観れた要因かな。

 

応援している人の気持ち を知って

応援したくなる気持ち!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3731話 「全業界サービス業」説

2023年06月21日 08時00分00秒 | Weblog

我が家の指定石材店が 修正図面を描くに

2週間程かかるとおっしゃってから(第3724話)

ご連絡なく、1か月後 問い合わせると、

「まだできてない」って(白黒の直線だよね?

手書きなら 私、一瞬でラフ案 描かけるよ)

本当に ここしかダメなの?!

 

この競争激しき社会に

目を、耳を疑う業者がある。

 

介護タクシーを探す問合せ時(第3720話)も

「今時 こんな電話対応(業者)があるの?!」

驚いた。

1本の電話で失う顧客があるのに

このやる気のなさは 一体・・・

お客様から 信頼を失うのは 一瞬。

今はどの業界もサービス業だと思う。

 

という状況にて いまだ(我が家の

墓地)更地 の一社独占、指定石材店制度 ww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする