第3812話 生きるぼくら

2023年08月31日 08時00分00秒 | 読む(小説・物語)

そのおむすびを食べると、

死を思いとどまり、生きようと思える

佐藤初女さん(第368話 すべて世はこともなし)

のおむすびを思い出す 原田マハ著「生きるぼくら」

 

私も

おばあちゃんに お米作りを教えてもらいたい!

田舎で おばあちゃんとの丁寧な暮らし。

梨木香歩著「西の魔女が死んだ」も感じながら

食べる が 生きる につながる予感。

 

彷彿するものがあったとしても

似て非なるもの。

日本人のソウルフード、おにぎり。

世の中 捨てたもんじゃない、性善。

原田マハ節にて 物語は進む。

 

一生けんめいに、

何かひとつのことに打ち込む人間は、

輝くんだって!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3811話 ジヴェルニーの食卓

2023年08月30日 08時00分00秒 | 読む(小説・物語)

マティスとピカソ 

陽光と稲妻が交わる瞬間 

ピカソが津波ならば、マティスは水平線

マティスが羊雲ならば、ピカソは入道雲

 

いかなる人の人生にも光があふれる瞬間がある

人生の「楽しみの箱」がひとつ、

まだ開けられずに残っているようなものよ 

「ジヴェルニーの食卓」所収 うつくしい墓 より

 

史実に残る 画家たちの

家系図から 交友関係からドラマを描く

原田マハ著「ジヴェルニーの食卓」。

 

キャプション(作品説明)を見ると、

作品(価値)に より輝きが増すように

画家のプライベート(背景物語)を覗き見てから

観る作品は、また異なる味わい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3810話 奇跡の人

2023年08月29日 08時00分00秒 | 読む(小説・物語)

信じるとは、祈ること。

祈りとは、信じること。

原田マハ著「奇跡の人」

 

舞台は 明治の青森。

ヘレン・ケラーを彷彿する

三重苦の少女・介良れん(ケラ レン)

サリヴァン先生を彷彿させる

去場安(サリバ アン)ww

津軽三味線の音色が

ふたりが歩む道のりの厳しさ、激しさを

物語る。(キワの存在、仕掛けの妙)

日本版「奇跡の人」は 東北がよく似合う。

 

物語本編と全く関係ないが、津軽三味線といえば!

母が 大ブレイク真っ盛りの

吉田兄弟の生演奏を聞いてみたいと言うから

チケットをプレゼントしたのに 私の隣で

居眠る人 ww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3809話 映画のつぶやきまとめて編・4

2023年08月28日 08時00分00秒 | 観る(映画・ドラマ・アニメ・舞台)鑑賞

「ザリガニの鳴くところ」

原作未読。タイトルに惹かれて・・・

女の湿地(秘めた部分)、かな。

(感想、まとめすぎ?ww)

 

「別れる決心」

刑事(男)とミステリアスな被疑者(女)。

小出しにひっぱられていくうち、寝落ち。

(ひっぱりすぎると切れてしまう ww)

 

「さかなのこ」

モデルが男性(さかなクン)、

演じ手・女性(のん)。

この視点(演出)に惹かれて・・・

最後まで この点が秀逸 を脱せず ww

 

残暑厳しく、疲労困憊(体調)で観ると、

プラスに響かず、辛口に。

映画鑑賞は 気力体力ある時に限る と反省。

 

※第3777話 映画のつぶやきまとめて復活編3

第3572話 映画のつぶやきまとめて復活編2

第3532話 映画のつぶやきまとめて復活編

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3808話 休日親がいてない時(チェンソーマン)

2023年08月27日 10時00分00秒 | 子育て・「おママごと」

休日 親がいてない時の俺 ww

というコメント共に見せられた

アニメ「チェンソーマン」OP

未来の悪魔 のダンス

(OP曲・米津玄師「KICK BACK」)

 

思わず、漫画「キングダム」

麃公(ひょうこう)将軍のように

笑ってしまう。(気持ちの具現化 ww)

 

漫画「チェンソーマン」(第2924話)

当時、刺激の強さを考慮し、

息子と共有せずみていたが、

高校生になった息子が

アニメ最終話の続きがみたい と。

 

「チェンソーマン」を熱く語ってくる息子。

息子と会話できる希少さから 私も拝読。

どうしよう・・・13巻 オモロ ww

先が読めない魅力、健在。

層(設定)の厚さに 最新刊読後、

考察を語り合える喜び。

 

※漫画11巻。

女子高生がインタビューを受けて

後ろに男の人が飛んでいる

左一番下端っこ(画)に

漫画「ダンダダン」(第3345話)

の龍幸伸先生を感じる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3807話 執事たちの沈黙

2023年08月26日 10時00分00秒 | 読む(漫画)

絵の感じ(好み)、

クリックしやすいタイトル(前話)から

漫画「執事たちの沈黙」

 

タイトルを見た時、よぎる。

映画「羊たちの沈黙」

(音だけで内容、全く関係ない)

読中、よぎる「源氏物語」の

光源氏と紫の上。

(してること、ちょっと重なる)

 

いつも側にいてくれて・・・学習指導、

食事、掃除、洗濯 すべてしてくれる

イケメン・スーパー執事のギャップに

うっとり。

グッとくる台詞(個人的嗜好)に

あぁ、私もこんな・・・きゅん ww

たまには、いいよね 現実逃避。

 

世の女性の 何%が

自分の好きなタイミングで 

自分の好きな人と初体験するのか・・・

希少(私調べ)だと思っているだけに

幸せな物語、でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3806話 恥じらい

2023年08月25日 08時00分00秒 | Weblog

このタイトル、何?!

私、少女漫画 を選んだよね?

うん、やっぱり少女

なのに、この直接的なタイトル・・・

クリックできない。(ひとり恥じらう)

 

紙面で読むのが好きだが、

デジタル(漫画)に初挑戦。

恋愛脳になっているので

カテゴリーは 少女漫画、恋愛

で検索画面に 冒頭の流れ。

 

TLは、ティーンズラブ。

その爽やかな響きに 学園ものかと

思いきや、解説にポ ノ漫画とのこと。

ポ ノという音の響きも なんだか

ちょっと・・・(ひとり恥じらう)

 

今後 履歴に残るのも、

あなたにおススメとして

関連作品が出てくるのも・・・

画面を前に ひとり照れる

読者対象年齢オーバー世代 ww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3805話 実家の片づけ(NHK解約)

2023年08月24日 08時00分00秒 | Weblog

世帯主(お義父さん)が亡くなると、

お義母さんの比ではない 後片付け。

前話・NTTの解約に続き、NHK解約。

 

そもそも テレビがあるというだけで

長期入院中も(全く視聴していないのに)

受信料を払い続け、

お義父さんの死後、解約しようにも

電話が 全くつながらず、即・できない。

(ネットで手続きできるようにして欲しい)

行きはよいよい帰りは怖い

このシステム(環境)は 何?!

 

何事も・・・

入る時は すっと入ることができるのに

出る時は・・・ね。 そういうとこ!

嫌われたり、憎まれたり、

信頼を失うのよね・・・

 

※前話・NTTの解約に続き、NHK解約

 共に まだ できていない ww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3804話 実家の片づけ(固定電話)

2023年08月23日 08時00分00秒 | Weblog

世帯主(お義父さん)が亡くなると、

お義母さんの比ではない 後片付け。

 

これ、どこから どうすれば?

まずは、ずっと払い続けている

固定電話の解約から?

 

え、電話加入権の 72,000円、

返ってこないの?!

(解約へやる気、消滅の瞬間。

で、まだ あるww)

 

我が家にある固定電話も

価値も意味も なし?

ずっと前の記憶のまま

時がとまっていたが、

知らぬ間に 

時代が動いていたことを知る。

 

我が家の捨てることができないモノたちも

いつの間にか

(資産価値)大暴落しているのかな・・・

 

※ 加入権払戻金が魅力的なら、即解約 ww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3803話 カフーを待ちわびて

2023年08月22日 08時00分00秒 | 読む(小説・物語)

なんくるないさ。

天寿をまっとう。それだけさ

原田マハ著「カフーを待ちわびて」

カフーは、果報。

沖縄県、与那喜島の方言で

いい報せ(しらせ)、幸せ。

 

幸が、ほしい。(幸はヒロイン名)

主人公・明青 の短くも熱い言葉に

ハッとする。(我が人生で

こんな直球、投げられたことないよ・・・

ここぞという時は、やっぱストレートだな)

 

幸が、ほしい。 と 心の中で言えても

声に出して言えない主人公だから

長所が短所に、短所が長所に 物語が進む。

 

今は 女が家と書く 嫁 ではなく、

妻だ と言われる世の中だが、

(夫ではなく、主人と言ってしまう)私は

島人・明青の絵馬「嫁に来ないか」、

嫌いではない ww  (私だったら?

プロポーズ、なんと言われたいか妄想)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする