ヤブカンゾウ(藪萱草)開花 桑の実 カイコ様 カリン様

2023-07-03 19:00:15 | 野に咲く花はどこへゆく

 

 

 

 

 

 

松本たかし/甘草や昨日の花の枯れ添へる

 

💬(甘草→萱草 薬用の甘草ではなくユリ科の萱草のこと)

 

 

桑の実↑給桑から約1ヶ月でカイコ様は糸を吐きはじめるようだ↓

 

 

相模原市博物館生物担当学芸員さんblogより↓

 

 

 

 

BS日テレ深層NEWSの弁当が入っていた袋に入るカリン様↑コタニ先生撮影

 

 

 

 

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« オカトラノオ(丘虎の尾)開花... | トップ | オニグルミ(鬼胡桃) 今日の... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
畜産 (青萄)
2023-07-03 21:46:33
真桑か山桑か 野に放たれた桑の木は自然交雑しているため…特徴としてはどちらとも言えないもの それで単純に桑ということにした
カイコ様も絹糸をとるためだけにシステム化された存在 その手の改変は江戸時代に産業として成立した模様 これも畜産というのだろうか 江戸時代は藩の財政を維持するため さまざまな植物改変も盛んだった
今日のヤブカンゾウ 非常に暑かった散歩で撮りました だいぶ日に焼けたと思う~😵

  

コメントを投稿

野に咲く花はどこへゆく」カテゴリの最新記事