青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

昭和の江坂 ~ビル街

2023-01-18 | 昭和・懐かしい北摂の風景

僕が学生だった頃と現在と、意外に変わっていないのが吹田市の「江坂」。今や宅地でもあり、商業地でもあり、大阪・北摂の中でも人気があり、安定して土地の値が高い場所です。

ここは80年代始めには、まだ田んぼばかりだったのですが、その時にビルが建てられた街、敢えて言えば歴史が浅い街です。その為、今もその頃と大きく変わっていません。勿論いろんなお店が入れ替わりましたが、その器であるビル自体は、今も昔のまま残っています。

上は昭和63年(1988年)、下は現在の江坂駅の一筋西の通りです。昭和59年(1984年)に、ここは歩道が整備され「エスコタウン」の愛称で呼ばれました。現在は「江坂ウエストサイドストリート」の1部となっています。

右はカリーノ江坂ビル。昔はどこにでもあったのに、今は本当に見なくなったのが「放置自転車」です。この通りも、昔は無かったのに、現在はきっちりと自転車置き場が整備されています。