ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

鹿児島本線811系 門司港駅を発着する列車 2024-04-20

2024-04-29 | 九州の鉄道
当日は元SL人吉客車列車で運行された団体臨時列車の撮影を目的に門司港へ行きました。
待っている間にも次々と列車が発着しましたので撮影しました。
 
以下は2024-04-20(土)に撮影しました。
 
鹿児島本線811系 門司港行普通列車 構内入換
肥前浜/早岐始発の門司港行普通列車と構内入換運転です
 
鹿児島本線813系 415系1500番台 区間快速 構内入換
鳥栖発門司港行区間快速と構内入換運転です
 
鹿児島本線811系 415系1500番台 回送列車 構内入換列車
811系回送列車と構内入換運転です
 
鹿児島本線817系2000番台 福北ゆたか線送り込み回送列車
小倉発直方行の送り込み回送です
 

鹿児島本線415系1500番台 列車が行ったり来たり 2024-04-20

2024-04-27 | 九州の鉄道
門司港駅で列車発着や構内入換が随時行われていました。
 
以下は2024-04-20(土)に撮影しました。
 
鹿児島本線415系1500番台 門司港行き8両編成
134M 博多9:03 ⇒ 門司港10:55 普通列車です
 
鹿児島本線415系1500番台 門司港駅構内
4両編成が側線に停車しました
 
鹿児島本線415系1500番台 小倉行4両編成と構内入換8両編成
2225M 門司港11:05 ⇒ 小倉11:18 普通列車が走り去った後に8両編成が側線に停車しました
 
所々に停車していた415系1500番台です

鹿児島本線キハ147形 415系に迎えられて 2024-04-20

2024-04-21 | 九州の鉄道
 

鹿児島本線など キハ147形乗車・415系車両見学ツアー(2024年4月20日) - 鉄道コム

JR九州は、「147形BRTラッピングトレインで行く!415系車両見学ツアー」を開催。旅行日は、2024年4月20日(土)の日帰り。キハ147形による団体臨時列車に乗車。乗車区間は、...

鉄道コム

 

「147形BRTラッピングトレインで行く!415系車両見学ツアー」が開催されました。

以下は2024-04-20(土)に撮影しました。
 
鹿児島本線キハ147形 キハ147形団体臨時列車
415系の横を通って門司港駅へ向かいました
 
鹿児島本線キハ147形 BRTラッピングトレイン
門司港駅から415系の見学場所へ移動しました
 
ここが門司港駅仮線2番線でしょうか

鹿児島本線50系 415系に迎えられて 2024-04-20

2024-04-20 | 九州の鉄道
 

50系客車 大分~門司港間(ツアー)(2024年4月20日) - 鉄道コム

JR九州は、「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」の記念企画として、「50系客車特別運行!門司港への旅」を開催。旅行日は、2024年4月20日(土)の日帰り。DE10形+...

鉄道コム

 

DE10形+元「SL人吉」用50系客車による団体臨時列車が運転されました。

以下は2024-04-20(土)に撮影しました。
 
鹿児島本線50系 元SL人吉用客車団体臨時列車
 
門司港到着後は九州鉄道記念館に近い留置線に入りました

乗り鉄活動 本州と九州を往復 2024-03-23

2024-03-28 | 九州の鉄道
福岡近郊区間大回り乗車を昨日に投稿しましたが、
本日はその大回り乗車をする前後の行程を投稿します。
 
以下は2024-03-23(土)に撮影しました。
 
1)長府9:47 --- (3311M 下関行) --- 下関10:03 クハ115-3020セキ+3両
 
岩国始発の下関行が到着しました
 
向こう側のホームに停車中の小倉行に乗り換えました
 
右の列車は4分前に到着した小串始発下関行です 二つの列車共に車両基地に入りました
 
2)下関10:09 --- (5151M 小倉行) --- 小倉10:23 モハ414-1515オイ+3両
 
小倉行が発車を待っていました
 
PFが停車していました
 
乗車した車両は昭和62年に製造されました
 
門司到着前の交直デッドセクション通過時に車内照明が消えました 
 
山陽本線415系1500番台 小倉行が門司駅に到着する様子
 
小倉に到着しました
 
3)小倉10:36 --- (539M 行橋行) --- 南小倉10:42 クモハ813-3435ミフ+2両
 
小倉行が到着しました
 
折り返し行橋行になりました
 
ドア付近は座席が撤去されて広くなっていました
 
行橋行が発車しました
 
ここから先は福岡近郊区間を大回りして門司へ向かいました。
 

乗り鉄活動 近郊区間大回り 2024-03-23 - ガッキー賢の鉄道写真

南小倉から門司まで福岡近郊区間を大回り乗車しました。以下は2024-03-23(土)に撮影しました。1)南小倉10:53---(943D田川後藤寺行)---田川後藤寺12:02キハ147-50本チク+1...

goo blog

 

 

4)門司17:09 --- (5182M 下関行) ---下関17:16 クハ411-1517オイ+3両
 
門司のホームへ向かう通路に貨物列車の時刻表が掲示されていました
 
金太郎の単機回送が幡生へ向かいました
 
掲示されていた時刻表によると17:05の単768の様でした
右側の特徴欄に書かれた内容がおもしろいです 18:03と18:42も同様です
以前に掲示されていた物は14:37や15:46と同じ様に〇〇列車を迎えに行きますの内容でした
 
向こう側のホームにカメラを持った人が10人ぐらいいました 白色の超望遠レンズを手にしている人も
EF510-300の甲種輸送を待っている様でした
 
小倉始発の下関行が到着しました
 
門司を出発してすぐに交直デッドセクションに入りました
 
山陽本線415系1500番台 下関行が門司駅を発車した様子
 
下関に到着しました
 
5)下関17:20 --- (3346M 岩国行) --- 長府17:35 クハ115-3101セキ+3両
 
向かい側に停車中の岩国行が発車を待っていました
 
ドアが閉まりました
 
岩国行が発車しました