ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

京急2000形 咲き始めた鶴見川の秋桜 1993-10-11

2015-05-30 | 1993年

1993-10-11(月)に撮影しました。

 

1993-10-11 鶴見市場ー京急鶴見 2扉の2000形です。

1993-10-11 鶴見市場ー京急鶴見 4扉の700形です。

1993-10-11 鶴見市場ー京急鶴見

 

1993-10-11 鶴見市場ー京急鶴見 800形です。

1993-10-11 鶴見市場ー京急鶴見 1500形です。

1993-10-11 鶴見市場ー京急鶴見 1000形です。

1993-10-11 鶴見市場ー京急鶴見 1500形です。

1993-10-11 鶴見市場ー京急鶴見

1993-10-11 鶴見市場ー京急鶴見

1993-10-11 鶴見市場ー京急鶴見 架線柱の構造が2段から1段に変わっていました。2段構造時代の写真はこちらです。http://blog.goo.ne.jp/gakkiken/e/8561a2dc2ea93ed8380fdf9b559bb56a

 

 

 

 


磐越西線50系 晩夏の磐西撮影行 普通客車列車 1993-08-30

2015-05-23 | 1993年

1993-08-30(月)に撮影しました。この日は3日間続いた撮影旅行の最終日でした。以下は当日の行程です。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

新潟7:17---(2228D)---馬下8:12 キハ110-126+1両

馬下9:57---(226D)---会津若松12:21 キハ47-1517+2両

会津若松12:43---(1230M)---猪苗代13:13 クハ455-4+2両

猪苗代16:05---(快速ばんだい?号)---郡山16:37 モハ454-22+5両

郡山16:42---(142M)---黒磯17:45 クハ455-4+5両

黒磯18:02---(656M)---上野20:49 クハ115-478+6両(宇都宮で4両増結)

上野20:55---(磯子行)---鶴見21:32 クハ103-482+9両

鶴見21:48---(鶴見線)---武蔵白石22:00 モハ102-173+2両

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1993-08-30 馬下駅 新潟から乗車した馬下行です。 

1993-08-30 馬下駅 新潟から乗車したキハ110系がここで折り返します。 

1993-08-30 馬下ー猿和田 キハ58系の快速「あがの」新潟発郡山行です。  

1993-08-30 馬下ー猿和田 普通客レが会津若松からやって来ました。  

1993-08-30 馬下ー猿和田 1本だけのチャンスで緊張しながら撮影しました。  

1993-08-30 五十島駅 長時間停車を利用して外に出ました。 

1993-08-30 五十島駅 上半分が余白の様な無駄な構図です。 

1993-08-30 会津若松駅 只見線のキハ52-109で、先頭は国鉄色のキハ58です。

1993-08-30 猪苗代ー翁島 この2日前にも訪れた場所で再び挑戦しました。  

1993-08-30 猪苗代ー翁島 透き通るような青空では無くて残念でした。 

 1993-08-30 猪苗代ー翁島

1993-08-30 猪苗代ー翁島 

1993-08-30 猪苗代ー翁島 無駄にくもり空を入れた下手な構図です。  

1993-08-30 猪苗代ー翁島 デジカメですと撮影後に即データー消去の写真です。


磐越西線50系 普通客車列車 晩夏の思い出 1993-08-29

2015-05-16 | 1993年

1993-08-29(日)に撮影しました。以下は当日の行程です。 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

郡山7:09---(1223M)---川桁7:53 クハ455-72+2両

川桁13:43---(1229M)---会津若松14:20 クモハ455-18+2両

会津若松14:36---(229D)---津川16:05 キハ47-522+1両

津川17:32---(231D)---新津18:40 キハ47-?+1両

新津18:45---(459M)---新潟19:02 モハ114-1076+4両

   シングルイン新潟第3宿泊(¥4680)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

1993-08-29 安子ヶ島駅 郡山行の普通客レと交換しました。

1993-08-29 中山宿駅 郡山行の快速「ばんだい」がやって来ました。  

1993-08-29 中山宿駅 快速ばんだいはスイッチバックせずに通過しました。 

1993-08-29 川桁駅 磐梯山がくっきり見られずに残念でした。 

1993-08-29 川桁ー猪苗代 クロハ455を連結した快速「ばんだい」です。 

1993-08-29 川桁ー猪苗代 国鉄急行型電車が大活躍していました。

1993-08-29 川桁ー猪苗代 ED77重連のコンテナ貨物です。 

1993-08-29 川桁ー猪苗代 当日は貨物列車は気にしておらず残念な構図です。 

1993-08-29 川桁ー猪苗代 快速「あがの」キハ58系3両+キハ40です。 

1993-08-29 川桁ー猪苗代 特急「あいづ」上野行が来ました。 

1993-08-29 川桁ー猪苗代 特急「あいづ」は7両編成でした。 

1993-08-29 川桁ー猪苗代 またまた455系です。 

1993-08-29 関都ー川桁 

1993-08-29 川桁ー猪苗代 快速「あがの」キハ58系3両です。 

1993-08-29 川桁ー猪苗代 良い感じの雲が出ました。 

1993-08-29 川桁ー猪苗代 同じ様な構図ばかりです。 

 1993-08-29 川桁駅 この電車に乗車して会津若松へ向かいました。

1993-08-29 会津若松駅 留置中の50系客車が懐かしいです。 

1993-08-29 会津若松駅 「郡山」のサボを掲げています。 

1993-08-29 野沢駅 ホームに出て対向列車をパチリ。

1993-08-29 野沢駅 非冷房車の開けた窓から対向列車をもう一枚ぱちり。 

1993-08-29 津川駅 会津若松から乗車してきた列車を見送りました。 

1993-08-29 三川ー津川 DD51 1182牽引の普通客車列車です。 

1993-08-29 三川ー津川 非電化区間はわずか1往復の普通客レでした。 

1993-08-29 津川駅

 


磐越西線50系 高原のそよ風を感じて 1993-08-28

2015-05-10 | 1993年

1993-08-28(土)に撮影しました。以下は当日の行程です。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

浜川崎5:24---(尻手行)---尻手5:31 クモハ101-180+1両

尻手5:32---(川崎行)---川崎5:34 クハ205-101+5両

川崎5:45---(大宮行)---上野6:15 ?

上野6:30---(327M)---羽鳥8:01 モハ414-511+10両(後7両勝田止)

羽鳥8:22---(1329M)---赤塚8:42 モハ414-102+6両

赤塚8:53---(2731M)---水戸8:58 クハ411-1522+3両

水戸9:08---(825D)---常陸大子10:28 キハ110-131+3両

常陸大子10:35---(329D)---磐城塙11:10 キハ40-2024+1両

磐城塙11:30---(代行バス)---磐城石川??:?? 土砂崩れの為バス代行

磐城石川12:25---(郡山行)---郡山13:15 キハ40-2085+1両

郡山13:35---(3237M:快速ばんだい7号)---猪苗代14:13 クモハ455-18+2両

猪苗代16:54---(1234M)---川桁17:00 ?

川桁---(徒歩)---関都

関都19:39---(1238M)---郡山20:20 ?

     郡山セントラルホテル宿泊(¥4600)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1993-08-28 川崎駅 抑止中の東京行大垣夜行です。前日の台風11号による品川駅冠水の為に東海道線がSTOPしていました。

1993-08-28 羽鳥駅 駅舎内のステンドグラスです。

1993-08-28 羽鳥駅 

1993-08-28 赤塚駅

1993-08-28 下菅谷駅 水戸から常陸大子までキハ110系に乗車しました。

1993-08-28 磐城塙駅 フェンスの内側では新駅舎が建設中でした。 

1993-08-28 磐城塙駅 土砂崩れの為に磐城石川駅まで代行バスでした。 

1993-08-28 磐城塙駅 水郡線沿いの久慈川は濁流でした。 

1993-08-28 磐城石川駅 郡山までキハ40に乗車しました。 

1993-08-28 猪苗代駅 

1993-08-28 猪苗代ー翁島 風がひんやりとして気持ちが良かったです。 

1993-08-28 猪苗代ー翁島 

1993-08-28 猪苗代ー翁島 

1993-08-28 猪苗代ー翁島 先頭車はサロ改造の普通車です。 

1993-08-28 猪苗代ー翁島 クロハ455を連結した快速ばんだいです。 

1993-08-28 川桁駅 

1993-08-28 川桁駅付近 もいないごみ。もいるごみ。方言?誤記? 

1993-08-28 川桁ー関都 クロハ455を先頭に郡山へ向かう快速ばんだいです。 

1993-08-28 川桁ー関都 バックに猪苗代湖がわずかに見える場所でした。 

1993-08-28 関都ー川桁 上野発会津若松行の特急あいづ485系7両編成です。

1993-08-28 川桁ー関都 会津若松発郡山行の50系4両+ED普通客レです。

1993-08-28 関都駅 

1993-08-28 関都駅 郡山発会津若松行の普通客レです。 

1993-08-28 関都駅 会津若松行の普通客レが静かに発車して行きました。


風景撮影活動 残暑の富士 二十曲峠 1993-08-21~22

2015-05-06 | 1993年

           ツツジが咲きました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

以下は1993-08-21(土)から1993-08-22(日)にかけて撮影しました。

 

1993-08-21 相模鉄道 平沼橋駅 横浜駅から歩いて来ました。

1993-08-21 相模鉄道 瀬谷駅 ここから撮影仲間の車に同乗しました。

1993-08-21 二十曲峠 登山者のライトの列を狙いました。

1993-08-22 二十曲峠 早朝の富士山です。

1993-08-22 二十曲峠 日の出頃に少し紅くなりました。

1993-08-22 二十曲峠 雲の変化が激しかったです。

1993-08-22 二十曲峠

1993-08-22 忍野村