ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

山口線キハ40系 雪景色の徳佐駅 2005-01-02

2022-01-30 | 2005年
以下は2005-01-02(日)の乗車記録です。

長府8:39---(5524M 新山口行)---新山口9:31 クハ411-212モコ+3両
 厚東付近はかなり積雪がありました。本由良付近は薄っすらと白くなっていました。
新山口9:36---(655D 山口行)---山口9:57 キハ47-3019+1両
 山口線はかなりの積雪でした。
山口10:03---(2541D)---渡川10:38 キハ40-2070 車内大混雑
渡川12:24---(2543D 益田行)---青野山13:05 キハ40-2042
 青野山駅前の道路を津和野方向に歩いていると、前方を大きなイノシシが歩いていました。
 すぐにイノシシは道路から少し奥まった民家の庭に入った為に攻撃されなくて良かったです。
青野山14:31---(2546D)---徳佐14:52 キハ40-2042 津和野から大混雑
 徳佐の鍋倉方で線路をオーバークロスする撮影地近くにローソンとスーパー丸久がありました。
 当日の渡川、徳佐、青野山の積雪は新潟並の豪雪に感じました
徳佐17:04---(2548D 新山口行)---新山口18:30 キハ47-2503+1両 立客少し有
 新山口駅で津和野銘菓の源氏巻を買いました。
新山口18:48---(3361M 下関行)---長府19:38 クハ115-608+3両
 
2005-01-02 徳佐 青野山から乗車した普通列車を見送りました
 
2005-01-02 徳佐駅 国鉄・広島鉄道管理局の掲示です
 
2005-01-02 徳佐駅
 
2005-01-02 徳佐駅
 
2005-01-02 徳佐
 
2005-01-02 徳佐 乗車した新山口行が入線しました
 
2005-01-02 新山口
 
2005-01-02 青野山ー日原
 
2005-01-02 鍋倉ー徳佐 SL津和野稲成初詣号です

山口線キハ58系 臨時快速「萩・津和野」号 2005-01-02

2022-01-29 | 2005年
以下は2005-01-02(日)に撮影しました。
 
2005-01-02 青野山ー日原 臨時快速の萩・津和野号です
 
2005-01-02 渡川駅
 
2005-01-02 渡川駅
 
2005-01-02 渡川 乗車した益田行が入線しました
 
2005-01-02 青野山 渡川から乗車した益田行を見送りました
 
2005-01-02 青野山駅
 
2005-01-02 青野山駅
 
2005-01-02 青野山ー日原 下関発で美祢、萩経由の津和野行 臨時快速「萩・津和野」号です
 
2005-01-02 青野山 徳佐まで乗車した普通列車が入線しました
 
##############################口口口口口口口口口口###########################
 
当時のチラシです

山口線C56形 銀世界を駆ける蒸気機関車 2005-01-02

2022-01-23 | 2005年
以下は2005-01-02(日)に撮影しました。
 
2005-01-02 山口 新山口から乗車した普通列車は山口行でした
 
2005-01-02 山口駅
 
2005-01-02 仁保
 
2005-01-02 篠目
 
2005-01-02 渡川 山口から乗車した普通列車を見送りました
 
2005-01-02 長門峡ー渡川
 
2005-01-02 長門峡ー渡川 SL津和野稲成初詣号です
 
2005-01-02 長門峡ー渡川
 
2005-01-02 長門峡ー渡川  SL津和野稲成初詣号です
 
##############################口口口口口口口口口口###########################
 
当時のチラシです
 

山陽本線キハ47形 下関で見かけたベージュ色 2004-01-04

2022-01-22 | 2004年
以下は2004-01-04(日)に撮影しました。
 
2004-01-04 下関 岡山色 津山色 津山鉄道部色 ことぶき色 色々な呼び方がありました
 
2004-01-04 下関駅
 
2004-01-04 下関
 
2004-01-04 下関
 
2004-01-04 博多
 
2004-01-04 博多
 
2004-01-04 博多
 
2004-01-04 下関
 
##############################口口口口口口口口口口###########################
 
ガッキーケンの動画
山陰本線87系 TWILIGHT EXPRESS 瑞風 キハ40系 ○○のはなし
 
2015-11-23 福江 上記のYouTube動画と同じ場所です

山陽本線113系 流れ物が行き着く 2004-01-04

2022-01-16 | 2004年
以下は2004-01-04(日)に撮影しました。
 
2004-01-04 長府ー新下関 どちらから来られましたか?
 
2004-01-04 長府駅 昔は券売機が多かったです 競艇帰りのおじさんで混雑しそう
 
2004-01-04 長府ー新下関
 
2004-01-04 長府駅
 
2004-01-04 長府 乗車した下関行が入線しました
 
2004-01-04 幡生 長府から乗車した下関行を下車しました
 
2004-01-04 幡生 長府から乗車した下関行を見送りました
 
2004-01-04 幡生 乗車した下関行は見慣れない色でした
 
##############################口口口口口口口口口口###########################
ガッキーケンの動画
山陽本線 115系3000番台 ○○のはなし回送 キハ40系回送