ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

乗り鉄活動 京都駅~園部駅間の電化直前に乗車 1990-02-25

2016-02-27 | 1990年

特別なトワイライトエクスプレス 山陽コース

 

以下は1990-02-24(土)~1990-02-25(日)の乗車記録です。

   1990-02-24(土)

浜川崎21:50---(尻手行)---尻手21:57 クモハ101-180 ナハ +1両
尻手22:04---(川崎行)---川崎22:06 クモハ103-53 ナハ +5両
川崎22:09---(532M 東京行)---東京22:28 モハ112-2092 コツ +14両
東京23:25---(375M 大垣行)---大垣6:57 モハ164-838 シス +10両
 東京発車時は通路に立人なしでデッキに少し人。横浜からしばらくデッキに人が多い。
 小田原でトイレへ。車内は空席が少しあり。デッキに少し人。

   1990-02-25(日)

大垣7:08---(735M)---米原7:43 モハ113-111 ホシ +6両
米原7:55---(3511M 新快速)---京都8:57 クハ116-14 ミハ +5両 空席無し。かぶりつきを楽しみ。
京都9:04---(129D)---園部10:09 キハ47-16 フチ +5両 園部駅は橋上駅舎を建設中でした。
園部10:36---(134D)---亀岡10:58 キハ28-3021 フチ +2両
亀岡11:13---(526D)---京都11:52 キハ58-502 フチ +3両 二条で試運転電車と交換しました。
 京都駅にデビューが近い「あかつき」のレガートシート車がEF58-150に連結され展示中でした。
京都12:15---(3626M)---米原13:12 クハ221-1+5両
米原13:15---(436M)---大垣13:49 クハ111-6454 カキ +?両
大垣13:53---(1140M)---名古屋14:24 クハ117-25 カキ +3両 名古屋ホームできしめん(¥280)
 名古屋駅でキハ80系での運行終了が迫る特急「ひだ」を見物しました。
名古屋14:55---(1142M 蒲郡行)---蒲郡15:35 クハ311-1+3両
蒲郡15:37---(1550M)---浜松16:36 クモハ211-5044 カキ +2両 最前部シート着席でかぶりつき。
浜松16:37---(782M)---沼津18:50 クモハ113-2014 カキ +?両
沼津18:55---(362M)---小田原19:47 サハ211-2007 チタ +9両
小田原19:50---(3764M)---川崎20:46 モハ113-2103 コツ +14両
川崎20:51---(大船行)---鶴見20:55 モハ103-461 ウラ +9両
鶴見21:00---(扇町行)---浜川崎21:12 モハ100-254 ナハ +2両
 車掌が武蔵白石発車後に最前部運転室へ移動。浜川崎で下車客からきっぷを回収していました。

                              以上


御殿場線115系 谷峨駅の巨大雪だるま 新子安駅夕景 1994-02-13

2016-02-21 | 1994年

以下は1994-02-13(日)の乗車記録です。

浜川崎5:24---(尻手行)---尻手5:31 クモハ100-145+1両
尻手5:33---(川崎行)---川崎5:35 クハ103-361+5両
川崎5:39---(静岡行)---横浜5:47 モハ112-2103+7両
横浜5:52---(海老名行)---海老名6:28 クハ2603+9両
海老名6:32---(小田急 各停)---新松田7:09 デハ8204+5両
松田7:23---(沼津行)---御殿場7:56 クハ115-6200+2両
御殿場14:37---(国府津行)---谷峨14:56 115系3両編成
谷峨15:34---(国府津行)---松田15:50 モハ114-1015+2両
新松田16:10---(小田急 急行)---海老名16:48 クハ8266+5両
海老名16:54---(横浜行)---横浜17:30 ?
横浜17:37---(京浜東北線)---新子安17:45 ?
新子安18:00---(京浜東北線)---川崎18:07 ?
川崎18:08---(武蔵溝ノ口行)---尻手18:10 クハ103-493+5両
尻手18:28---(浜川崎行)---川崎新町18:33 ?

 

1994-02-13 松田 朝日に照らされて輝いていました。

1994-02-13 谷峨 「あさぎり5号」沼津行がゆっくりと通過しました。

1994-02-13 谷峨駅

1994-02-13 谷峨 誰がこんなに大きな雪だるまを作ったの?

1994-02-13 谷峨

1994-02-13 松田

1994-02-13 新子安 夕焼けがきれいでしたので思わず下車しました。

1994-02-13 新子安


御殿場線371系 雪晴れの富士山バック 1994-02-13

2016-02-20 | 1994年

1994-02-13(日)に撮影しました。

 

1994-02-13 足柄ー御殿場 JR東海371系の特急「あさぎり2号」です。

1994-02-13 足柄ー御殿場

1994-02-13 足柄ー御殿場 「ゆうゆう東海下曽我梅林観梅号」です。

1994-02-13 足柄ー御殿場 全席指定の臨時列車として浜松⇔下曽我で運行されました。

1994-02-13 足柄ー御殿場

1994-02-13 足柄ー御殿場 小田急20000形RSEの特急「あさぎり4号」です。


乗り鉄活動 電化が迫る相模線に1区間のみ乗車 1991-02-11

2016-02-14 | 1991年

立春の頃

 

以下は1991-02-11(月)建国記念の日の乗車記録です。

浜川崎8:38---(尻手行)---尻手8:45 クモハ101-180 ナハ +1両 川崎新町でサッカー少年が大量乗車
尻手8:47---(稲城長沼行)---登戸9:14 クハ204-139 ナハ +5両
登戸9:20---(急行 箱根湯本・片瀬江ノ島行)---相模大野9:38 5560+9両
 大野工場にデビューが近い20000系RSE車が待機していました。
相模大野9:42---(本厚木行)---座間9:50 5555+5両
座間駅---(徒歩)---入谷駅
入谷10:20---(相模線)---海老名10:24 キハ30-29 チサ +2両 電車の試運転が行われていました。
海老名11:10---(急行 小田原行)---新松田11:42 8561+5両
 松田駅には定期運行終了が間近に迫る小田急3000形SE車あさぎりを撮影する人が大勢いました。
 新松田駅前のあさひ食堂で中華ランチ(¥600)の昼食。
新松田駅---(徒歩)---大井温泉 相模金子駅近くの日帰り温泉施設で入浴しました。(¥500)
大井温泉---(徒歩)---相模金子駅---(徒歩)---大雄山駅
大雄山17:14---(伊豆箱根鉄道 大雄山線)---小田原17:35 5001+2両
 小田原味の散歩道:味の三平でロースカツ定食(¥900)の夕食。
 小田原駅の小田急ホームは大混雑。ロマンスカー自動券売機には長打の列ができていました。
小田原18:35---(東京行)---川崎19:48 クハ111-529 コツ +10両
 大船電車区にデビューが近い253系「成田エクスプレス」が待機していました。
川崎19:53---(登戸行)---尻手19:55 モハ102-142+5両
尻手20:06---(浜川崎行)---浜川崎20:13 クモハ101-130 ナハ +1両

   当日の歩数 約25600歩              以上


乗り鉄活動 わたらせ渓谷鐵道で水沼駅温泉センターへ 1990-02-12

2016-02-11 | 1990年

以下は1990-02-12(月)建国記念の日の振替休日の乗車記録です。

 浅草から8:10発の6050系快速東武日光行に乗車して東武動物公園で下車。9:00発の普通電車伊勢崎行クハ81117に乗り換え。館林から車内で喫煙が可能ですが、車内に灰皿が備え付けられていませんので全線禁煙にすれば良いと思いました。太田で10:21発の普通赤城行に乗り換え。乗車したモハ3154は吊り掛け駆動の音を響かせて11時前に終点赤城に到着しました。赤城から1時間程度歩いて上毛電鉄の新里駅に到着。新里13:00発の電車(デハ318)(運賃¥160)に乗車して赤城駅へ戻りました。そして徒歩でわたらせ渓谷鐵道の大間々駅へ。大間々13:32発のわ89-101(¥290)に乗車して水沼で下車。水沼駅温泉センターで入浴(¥300)して心身をリフレッシュしました。水沼15:40発で桐生へ。(運賃¥430)行きとは異なる車両が来るのを期待しましたが再び「わ89-101」でした。桐生でJRに乗り換えて足利で下車。徒歩で東武鉄道の足利市駅へ。足利市17:15発の準急に北千住まで乗車しました。

浜川崎6:45---(尻手行)---尻手6:52 クモハ101-130+1両
尻手6:56---(川崎行)---川崎6:58 クモハ101-168+5両
川崎7:02---(東京行)---東京7:22 クハ111-212 コツ +10両
東京7:24---(大宮行)---上野7:30 モハ103-556 ウラ +9両
上野7:55---(営団地下鉄 銀座線)---浅草8:00 01-418+5両
浅草8:10---(快速 東武日光行)---東武動物公園8:55 クハ6259+5両
東武動物公園9:00---(伊勢崎行)---太田10:10 クハ81117+5両
 館林から車内で喫煙可能ですが、車内に灰皿はありませんでした。
 羽生で3分間停車、停車中は中間二つの扉を閉めました。
太田10:21---(赤城行)---赤城10:52 モハ3154+3両
 吊り掛け駆動のうなる音や激しいガタゴト音、ドア開閉時の大きな「シュッ」音が印象的でした。
 新桐生でほとんどの乗客が下車、相老から車内は私一人でした。
赤城---(徒歩)---新里
新里13:00---(上毛電鉄)---赤城13:05 デハ318+1両
大間々13:32---(わたらせ渓谷鐵道)---水沼13:48 わ89-101
水沼15:40---(わたらせ渓谷鐵道)---桐生16:16 わ89-101
桐生16:32--(469M)---足利16:47 モハ114-1138 シマ +3両
足利市17:15---(浅草行)---北千住18:50 クハ8104+5両 東武動物公園から準急
北千住19:00---(上野行)---上野19:10 サハ411-715 カツ +6両 
 上野駅内でカレーライス(¥390)の夕食。
上野19:24---(山手線)---東京19:30 モハ205-13 ヤテ +9両
東京19:33---(熱海・山北行)---川崎19:51 クハ111-2069 コツ +14両
川崎19:53---(登戸行)---尻手19:55 クモハ103-59+5両
尻手20:06---(浜川崎行)---浜川崎20:13 クモハ101-188 ナハ +1両

 19900212

1990-02-12 新川ー新里