不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

デジタルビデオレコーダー(ネットワークビデオレコーダー)の主な機能 3

2021年08月03日 | ビデオレコーダー(録画機)

 

8月1, 2日の「デジタルビデオレコーダーの主な機能」の続きです。 

10.  画面の切り替え、単画面、シーケンス

シーケンス(シーケンシャル)とは、数秒ごとに各カメラの映像を切り替えて表示する
モードです。
画面の切り替えの間隔の秒数を変更・設定もできます。

ビデオを導入したとき、何も設定しなければ下の図の一番左側の1/4画面ですが、
シーケンシャルに設定すると、① → ② → ③ → ④のように流れるように表示します。
単画面といって、読んでの通り、1つずつの表示です。 



 

11.   再生映像を早送り、早巻戻し、静止など

ハードディスクに保存するビデオレコーダーですので、早送りは32倍、64倍位のスピードで
見ることができます。機種によっては128倍の速度で再生できます。

 

テープ式のアナログ録画ではないので、一時停止の映像ノイズなどは出ません。


12.   録音 ~ 集音マイクを接続して、映像と音も一緒に保存する。

マイクは1ヵ所ではなく、何ヵ所も設置できます。但し、数に制限があります。
詳しくは次の関連のブログを見てください。 防犯カメラにマイクもつける


13.
   センサー機器と接続して、センサーが反応したときだけ録画する


14.
   パスワードを設定して操作する人を限定できる。

操作できる内容を何種類か設定することもできます。
ライブ映像だけしか見れない権限、再生も見れる権限、ビデオの設定までできる
権限などです。



関連するブログ

デジタルビデオレコーダーの主な機能 1
デジタルビデオレコーダーの主な機能 2


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ

お問い合わせ
右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」


 



最新の画像もっと見る