不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

何日間録画できるの?

2023年01月28日 | ビデオレコーダー(録画機)


防犯カメラの導入を検討していると、何日間録画できるか知りたいです。

もし、車をいたずらされたり、ゴミを捨てられたりして、すぐに気付いて再生できれば
いいですが、何日か経って気付いたら、消えてしまっていた。こんなことになって
しまったら、何のために防犯カメラを入れたんだろう、ということになってしまいます。

また、会社の上司から防犯カメラ導入の検討するように指示を受けたら、「何日間録画
できるの?」などの質問も来そうです。

  


マンションで実際にあった話です。

「最近、毎週火曜日の朝5時半に集めた古新聞がなくなっている。」

その場面をUSBメモリに移し替えればいいですが、忙しいとなかなかできません。
3週間位は録画できると、古新聞を盗んでいる輩をいろいろな場面や角度からの
映像を3回分残しておくことができます。警察に届ける場合は充分な証拠映像と
して採用されるかもしれません。

実は、最近の発売のビデオレコーダーなら、何日間録画できるかという計算ツールが
操作メニューの中に入っています。
また、機種によっては何日間録画できるかメニューで表示される機種もあります。
ですので、検討している場合は業者に質問してください。


録画する期間は、映像の解像度(サイズ)、1秒間当りのコマ数 (FPS キヤノンホーム
ページより) 、カメラの台数、録画する映像の品質等(何段階か設定できます)の設定で
決まります。

導入したあとでしたら、録画計算ツールを開いて確認します。もし、期待する録画
期間より少ない場合は、1秒間当りのコマ数を少し減らしてみましょう。

インターネットで購入するなら取扱説明書が入手できて、確認ができる機種を選びま
しょう。

昨年納入したお客様はビデオレコーダー1台、カメラ3台を7~8年使用していました。
ビデオレコーダーを以下のフルハイビジョンタイプに代替し、古いカメラ3台はその
ままで、新しいカメラ3台を増設しました。

下の機種を導入され、録画の解像度 1920×1080(フルハイビジョン) でカメラ3台、
古いタイプのカメラ 928×480 を3台、1秒間当りのコマ数が7FPS、カメラが計6台、
で58日間録画できています。
(カメラの台数や設定が同じでも、設置環境により多少前後します)





ティービーアイ製 フルハイビジョンレコーダー HRX-835/TE 内蔵HDD 4TB(標準)

 

関連するブログ

季節によって録画期間が変化
防犯カメラの録画期間を左右する設定
デジタルビデオレコーダー(ネットワークビデオレコーダー)の主な機能 2

 

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ

お問い合わせ
右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」

 



最新の画像もっと見る