福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

暮らしの知恵

2024年05月18日 | Weblog

2016年8月 過去記事・・・

 

実家に帰ると 母が「暮らしの手帳」なる本を熟読していた。

なんでも、トある人気ドラマのモデルとなった出版社の本らしい。

(テレビを見らんワシにゃ判らんが)

 

そこで、拙者からも 暮らしの知恵を提示したい。

「誰にも 気づかれない、屁のこき方」だ。

まず、これは お見合い等の席で有効なので体得して

いただきたい(緊張すると腹が張るからね)

 

正座の姿勢で屁を我慢する事ができなくなったら 

両方のカカトでけつの肉を開き すーっと

空気を逃がすように、屁をコク。いわずもがな、

音がする原理は口を閉じて空気を出すと

ブッーと音がでるが 口を開き、空気を吐いても音は出ない。

ケツの肉同士の摩擦音が下品な音を出すのであるぶー。

 

※あまり 開きすぎて、体全体が沈まぬ事・・・

やりすぎて 異様に座高が低くなり

(こやつ なにか変・・・)と怪しまれるからだ。

 

あい構えて あい構えて、老婆心で忠告!

腹の調子が悪い時等にやると、

大変なことになり 自害に追い込まれねばならぬ程の

一生の不覚をやらかしてしまうことになるので、

ご注意されたし!

 

最後に大切なことだが、臭いは消えないので 

シラをきることが大事。決して 他人を指差し

「あんたがヘッタだろう!」という責任転嫁等、もっての他!

言い出しっぺが一番怪しいというのが 現代人の常識と

なっているからだ。

 

コツとしては、堂々としていること「くすっ!」と

笑うくらいの態度がベスト!これで貴方も

非常事態が回避できる筈って・・・使わんかこんなもん!

 

PS 私も息子も、「これでも喰らえっ!」とぶちまける時は

堂々とやる 

 

それが、コソコソした茶坊主を嫌う

九州男児としての男意気だからだ。

 

だが 流石に、見合いの席では拙いだろうという老婆心で

回避術を提示してみた。