Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

Kayaのことになると心配症になる私。

2017-03-13 | ひとりごと
金曜の夜、なんだか立ち上がりにくそうにしているKaya。
色々なところを触っても痛がる様子はないけれど、何かおかしい。
突然、足腰が弱ったかな?ヘルニア??とか心配してしまう私。
おまけにその日はご飯も食べないし・・・
(ごはんを食べないことはたまにあるんですけどね)

こうなると落ち着いてテレビとか見ていられず、
何が原因だったかと、ここ数日間のKayaの様子を思い返してみたり。。。

そう、数年前に相方君がヘルニアで緊急入院したときなんて、
2,3日で帰ってくるわ~なんて思っていたくらい
結構あっさりしていたのとは大違いです。
今回も相方君に自分よりKayaのことの方を心配していると、
また散々文句を言われました。

人間と違って痛いとか何も言えない、
Kayaの事ってやっぱり気にかけてしまうんですよね。
ドイツ生活の半分くらい一緒に生活している(相方君とより付き合いが長いし)
おまけに11歳半だし何か起こってもおかしくない。

幸い次の日には普通にごはんは食べていたし、森の中を走り回っていたので
大したことはないと思うのですが、
近いうちにまた獣医さんでみてもらおうかなって思っています。

相方君は来週月曜から試験が始まるという事もあって、
今はイライラマックス状態です。
私もあまり話しかけなように、リビングで日本のDVDを見て避難中(笑)
律儀な性格?のKayaは、勉強をしている相方君の部屋にずっといます。
私より優しいかも???(笑)