Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

ちいさな芽。

2017-03-17 | お庭のこと
秋に20世紀梨、栗をお土産でもらいました。

種を植木鉢に埋めておいたら・・・

暖かい日が続いた先週、土から元気に芽を出してくれました。

 

土の中から元気に新芽を出してくれる時が、私は好きです。
頑張れ~おおきくなれ~って応援したくなるような。(笑)
毎日庭に出て観察しているのもこの時期。

ここ数日とっても暖かくなったので、順調に成長しています。
小さいけれどちゃんと可愛い葉っぱをつけています。

日当たりがいいところに置く方が良いようなので、
昨日からはキッチンの窓辺に。
これから毎日ちゃんと観察できます。

文旦、金柑、アボカド、柿そして梨。薬味3兄弟(紫蘇、山椒、茗荷)
食べ物の木が増えています。(種から発芽させるって結構楽しいんです。)

冬の寒さにやられてしまった薔薇以外は庭の植物は順調に新芽を出してくれています。
これからの季節夜明けも早くなるし、夜も18時くらいまで明るいし
暗かった冬ももう終わりです。