異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

★<森友学園文書改ざん問題に毎日新聞が参戦!>★森友文書 別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし 毎日新聞 2018.3.8

2018-03-08 23:56:04 | 森友学園疑惑

 まんがイラスト ぼうごなつこのページ

 

堰を切ったように…(森友学園文書改ざん問題に毎日新聞が参戦) 

 

 

『毎日新聞』夕刊。衝撃のスクープ。 16年6月、近畿財務局が大阪航空局に通知した際の決済文書に、「本件の特殊性に鑑み」と。 他の決済文書には「学園に価格提示を行う」との記載も。 『毎日』が情報公開請求で入手と。 もはや逃れようがありませんね。

 

 

目良 誠二郎

2018.3.8 

驚天動地の大ニュースです!!
なんと毎日新聞が、今問題の焦点となっている決裁文書そのものではありませんが、ほぼ同の決裁文書の「原本」を、昨年9月に情報公開請求して今年1月に入手していたと、先ほどデジタル版で伝えました!

「朝日新聞は今月2日付朝刊で、契約当時の決裁文書には『本件の特殊性』『価格提示を行う』などの表現があったが、昨年2月下旬以降に書き換えられた疑いがある、と報じて」いましたが、今回毎日が報じた決裁文書には、そうした削除ないし書き換えらえたと思われる「本件の特殊性」「学園から早期に土地を買受けたいとの要請を受け」「学園に価格提示を行う」というほぼ同様の文言が明記されていたのです。

...以下に、記事全文を載せます。
いったい毎日は今年1月には入手していたというのに、なぜ今の今まで報じなかったのか!?、とつい言いたくなりますが、朝日の報道の信ぴょう性を確実にした大スクープは大スクープです。

 

★森友文書 別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし
(毎日新聞 2018年3月8日 14時48分 15時11分)
https://mainichi.jp/articles/20180308/k00/00e/040/287000c

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト


 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられたとされる疑惑で、同省が国会に開示した文書とは別の決裁文書に、「本件の特殊性に鑑み」「学園に価格提示を行う」などの表現があることがわかった。
 毎日新聞が同省近畿財務局への情報公開請求で入手した。これらの表現は国会に昨年提出された売買に関する開示文書にはなく、文書作成の経緯や疑惑との関連性が議論になりそうだ。

 「特殊性」との表現があるのは、財務局が2016年6月、学園に国有地を鑑定価格より約8億円安い1億3400万円で売却する方針を国土交通省大阪航空局に通知した際の決裁文書。 「財務局と航空局との協議」と題した項目に、「本件の特殊性に鑑み、売買契約締結後に契約書に基づき国が行う行為については、近畿財務局と大阪航空局が必要に応じて協議を行い、これを実行するものとする」と書かれていた。
 文書には、国有地の地中から大量のごみが見つかって新たな契約を結ぶことや、国がごみに関する責任を一切負わないとの特約を盛り込むとの記載があり、こうした経緯を特殊性と表現した可能性がある。

 また、財務局が学園に売却額の予定価格を通知した際の決裁文書(16年5月)では、「学園から早期に土地を買受けたいとの要請を受け」「学園に価格提示を行う」などの記載があった。

 文書は昨年9月に毎日新聞が情報公開請求し、今年1月に開示された。

 一方、財務省が昨年5月、国会に提出した売却時の決裁文書にはこうした表現はなく、学園からの「要請」は「申し出」との表現になっている。

 朝日新聞は今月2日付朝刊で、契約当時の決裁文書には「本件の特殊性」「価格提示を行う」などの表現があったが、昨年2月下旬以降に書き換えられた疑いがある、と報じていた。【岡村崇、宮嶋梓帆】

 

 

「決算文書が二つあるという理解でいいんですか?」浅田均・日本維新の会
《森友学園決裁文書の写し、野党審議拒否》【国会中継 参議院 予算委員会】平成30年3月8日

浅田均・日本維新の会
・・・
ここに毎日新聞の夕刊があります。…内容は朝日と同じです。

(財務省は)毎日新聞の情報公開に応じているんです。捜査に影響があれば毎日新聞のもだせないはず
捜査に影響がないから毎日新聞にだした

だとしたら、どうして参議院に提出できなかったか、説明してください。

 

 

 

 


安倍首相vs朝日、「書き換え疑惑」で最終決戦 2018.3.8 東洋経済オンライン(泉 宏)

2018-03-08 23:54:03 | 報道 NHK 民放

安倍首相vs朝日、「書き換え疑惑」で最終決戦

財務省決裁文書は1強政権の時限爆弾か?

東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/211662
 
6日午前、参院予算委の開会を待つ麻生財務相(左)と財務省の太田充理財局長(写真:共同)

森友学園問題での財務省決裁文書の「書き換え疑惑」が安倍晋三首相の1強政権を揺るがす事態に発展しつつある。

朝日新聞が2日付けで「特ダネ」として報じた学校法人「森友学園」への国有地売却に関する近畿財務局の決裁文書の「書き換え疑惑」で、週明けの5日以降の国会審議は大荒れとなった。「疑惑」を政府や財務省当局が明確に否定できないからだ。

当事者の財務省近畿財務局は5日の野党側の現地調査にも文書開示を拒否し、国会での追及には首相が「私のあずかり知らない話」と開き直り、麻生太郎財務相や財務省当局は「捜査が終わらないと、きちんと調査できない」と、森友問題に関する大阪地検の捜査を優先する方針を繰り返す。

ただ、同地検の捜査終了時期は不明で、政府の露骨な時間稼ぎの答弁に野党は反発し、与党もいらだちを隠さない。野党側の「事実なら内閣総辞職もの」との追及に、首相は「答える立場にない」と開き直るが、いずれは当該文書の存否も含めた事実関係を明らかにせざるをえず、「1強政権を崩壊させかねない時限爆弾」(自民幹部)となる可能性も否定できない。

国会への調査報告を迫られた財務省だが、6日午前の参院予算委員会理事会では、富山一成理財局次長が「告発を受けた捜査の対象となっており、すべての文書を直ちに確認できない状況」として書き換え文書の存否すら明らかにしなかった。このため野党は「ゼロ回答以前で論外」と猛反発、同日の予算委審議をボイコットし、7日も国会空転が続いた。

立憲民主党、希望の党など野党6党は6日、国会法などを根拠に問題文書の提出を強く要求したが、自民党側は「提出すれば捜査に影響を与える」(森山裕国対委員長)と、財務省と同様の理由で拒否した。このため、その後の自民、民進両党の参院国対委員長会談で民進側は「予算審議などには応じられない」と審議拒否を通告した。

二階氏「理解できない」、小泉氏「次元が違う」

疑惑が浮上してからの政府側の対応については、自民党内からも不満が相次いだ。国会運営の司令塔の二階俊博幹事長は6日、「どういう理由で資料を出せないのか理解できない。明らかにしないと国会が進まない」と厳しい口調で批判した。国民的人気者の小泉進次郎筆頭副幹事長も党会合で「(これまでの森友問題とは)次元が違う話だ」と語るなど、党内には動揺が広がった

こうした混乱拡大に与党の自民、公明両党幹事長は7日、財務省に対し速やかな調査結果を求める方針を決め、参院の両党国対委員長と民進党の国対委員長の協議で8日朝の参院予算委理事会に財務省が決裁文書のコピーを出すことで合意した。政府・与党の軌道修正で国会はとりあえず正常化の方向となったが、8日に出される文書のコピーの内容や書き換えの有無に関する財務省の説明が、逆に火種の拡大につながる可能性もあるだけに、今後の展開は予断を許さない。

朝日新聞が報じた疑惑は、森友学園への国有地売却の契約に関する近畿財務局の決裁文書と、財務省が森友問題発覚後に国会に開示した決裁文書が一部で異なっている、というもの。具体的には、近畿財務局が2015~2016年に森友学園と国有地の取引をした際、同局の管財部門が決裁を受けるために作った文書に関し、交渉経緯や取引の内容などに関する部分が「事後に改ざん」された可能性がある、との指摘だ。

朝日の報道の根拠は、(1)決裁文書を確認した結果、契約当時の文書と昨年財務省が国会に開示した文書は、起案日、決裁完了日、番号が同じで、決裁印もある、(2)しかし、契約当時の文書にある森友学園との時系列のやりとりや、同学園の要求への対応を詳述した部分が、開示文書では項目ごとなくなったり、一部が消えている、ということ。

森友学園問題は、昨年2月、朝日新聞が「国有地が不当な大幅値引きで同学園に売却された疑惑がある」と報道したのがきっかけ。国会での野党の追及に対し、財務省当局は「法令に則った適正な取引」(当時の佐川理財局長)などと疑惑を否定する答弁を繰り返したが、その後、交渉の部分的な録音記録が判明したことなどから、国会では佐川氏の「虚偽答弁」疑惑の追及が続いてきた。併せて、一連の問題をめぐっては、大阪地検特捜部が財務省当局に対する背任容疑の告発を受理し、昨年9月から関係者への任意の事情聴取などを進めてきた経緯がある。

「確認」との朝日報道に他紙は慎重だが

そうした中、永田町関係者が注目するのは「朝日報道」の信ぴょう性だ。同報道では当該文書について「入手した」とは書かず、「確認した」との表現にとどめている。この点については自民党内でも「ブツ(原本のコピーなど)はなく、提供者に見せてもらっただけでは」との見方も浮上している。これだけ重大な疑惑にもかかわらず、他メディアはそろって後追いもせず、事実関係についても「朝日新聞によると…」という慎重な対応だからだ。

しかし、朝日新聞は一貫して森友問題での疑惑報道の先頭に立ち、一連の経過の中で判明した報道内容での事実関係の誤りについては、国会などで首相から「朝日は事実でない報道をした」と繰り返し批判された経緯もある。このため、関係者の間では「確実な裏付けがなければ報道するはずがない」(大手紙幹部)との声も多く、永田町では「朝日新聞が潰れるか、安倍政権と財務省が共倒れになるか、という究極の戦い」(閣僚経験者)という見方も広がる。

もちろん、財務省が部分的なミスを認めた場合でも「首相の責任論に直結するわけではない」(政府筋)のが実情だ。太田充財務省理財局長が国会で、当該文書決裁の責任者が近畿財務局の管財部次長だと答弁したことで「財務省はトカゲのしっぽ切りで逃げるつもりだ」(民進党)との観測も広がる。ただ、財務省が朝日報道の一部でも認めた場合、「担当者の処分だけでは済まない」(立憲民主党)のも間違いない。疑惑が浮上して以来の財務省の説明は二転三転しており、「もし事実なら由々しき事態」と繰り返してきた麻生財務相も責任を問われ、安倍政権への大打撃となる事態が想定される。

いずれにしても、8日に財務省が提出する森友関連決裁文書のコピーや説明内容次第で、その後の展開が変わってくる。ただ、財務省は7日の野党のヒアリングに対し、8日提出予定のコピーの内容は「国会に提出済みのものと同じ」と説明しており、それでは疑惑払拭につながりそうもない。その場合、野党側は「またもゼロ回答」と反発し、国会審議も混乱が続く可能性が大きい。

首相は7日夜、赤坂の料理屋に二階氏を招き、食事をともにしながら約2時間にわたり会談した。内容は明らかにされていないが、関係者によると決裁文書の「書き換え」疑惑への対応も含め、9月の総裁選までの政権運営について突っ込んだ話し合いがあったとみられている。

首相にとって2日の朝日報道からの国会混乱は「想定外の事態」(側近)だったとされる。しかし首相は、政権幹部らとの鳩首協議などは避け、3日の土曜日午後は行きつけの都内のホテルのジムで長時間を過ごした。さらに4日の日曜日は自宅近くの代々木公園をゆっくり散歩し、咲き誇る紅梅の写真をインターネットに投稿することなどで、余裕の表情をアピールした。

その一方で、事態が一段と深刻化した6日には、平昌五輪から続く韓国と北朝鮮の「融和外交」の成果として、両国が4月末の南北首脳会談開催で合意するという「国際的ビッグニュース」が伝えられ、各メディアの「書き換え疑惑」についての報道が片隅に押しやられるという「首相にとっての幸運」(自民幹部)もあった。

まだ読めない「6カ月後」の総裁3選

ただ、首相にとっても「事態の早期収拾による政権危機の回避」(政府筋)は簡単ではない。森友問題の捜査が続く限り、昭恵夫人の国会招致の問題も含めた国会での野党の攻撃は続き、「少しでも対応を誤れば、働き方改革関連法案の今国会成立も危うくなり、首相の自民党総裁3選にも黄信号が灯る」(自民長老)ことにもなりかねない。

永田町には「政界一寸先は闇」との格言がある。一昔前の自民党実力者の中で「稀代の寝業師」と呼ばれた故川島正二郎元副総裁の言葉で、同氏自身が知人に「一寸先も読めないような人物は政治家ではなく、少なくとも6カ月先まで読めなければ政治家とはいえない」と解説したとされる。現時点で首相が3選を目指す自民総裁選はちょうど6カ月後となる。故川島氏が指摘したように、首相にとって「まず『一寸先の闇』を乗り越えないと、6カ月後まで読むことはできない」(自民幹部)というのが実情で、今後の国会運営の不透明な状況が続くことは間違いなさそうだ。

 

【関連記事】

<森友学園文書改ざん問題に毎日新聞が参戦!>★森友文書 別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし 毎日新聞 2018.3.8

森友公文書偽造はやはり安倍官邸が指示か? 改ざん部分は国会答弁と連動していた

森友決裁文書、すでに開示済みのコピー提出~野党反発、野党欠席のまま委員会開催! 2018.3.8.14時

森友文書問題 自公「一両日中に調査結果報告を」政府に申し入れ 3月7日 ←財務省の説明、二階幹事長「出せないということは理解できない」2018.3.6

戦後初めての歴史的国家犯罪 “公文書偽造”で安倍政権が“朝日の情報源”ツブシに動き始めた! 安倍首相が元財務次官、内調トップと密談 2018.3.5 リテラ

森友文書に改ざん疑惑、事実なら国家が2つぐらい吹っ飛ぶレベルの犯罪 2018.3.6 MONEY VOICE


 

 

 


”戦争の港”から”平和の港”へ~非核「神戸方式」の43周年記念のつどい3月18日・・・国連も世界の国々に実施を推奨

2018-03-08 22:21:55 | 核爆弾 広島長崎

 

画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト

 
 …………………………………………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
自動代替テキストはありません。
 
2018.3.8
 
非核「神戸方式」の43周年記念のつどいが、3月18日にあります。安斎育郎さんを講師にお迎えし、核兵器・原発問題の最新の知見、動きを語っていただきます。
◇記念講演をされる安斎育郎さんから早々に講演レジュメが送られてきました。その項目は、①非核「神戸方式」の先駆性と運動に対する敬意・謝意・祝意 ②核兵器禁止条約採択までの道のり ③核抑止論の問題点 ④核兵器開発と原発問題 ⑤核兵器をなくし、原発依存から脱出するために。
その内容として、1 核兵器禁止条約の内容と成立までの経過 2 NPT条約(核不拡散条約)との関係 3 今後の批准作業の予定と展望 4 日本として、また、われわれとして何をすべきか? 
追加項目として、「核兵器禁止条約における原発問題の扱い」のテーマで、
(1)条文上の核エネルギー平和利用の位置づけ ...
(2)核兵器と原発の関連性-核エネルギーの「平和利用」 
(3)原発は「核地雷」でもある 
(4)日本の核武装の能力 
(5)原水爆禁止運動の中での取り扱い―運動上の留意点を示します。
福島原発事故以来、毎月のように現地に足をはこび、除染など「福島を取り戻す」具体的な実践を重ねてきた体験をふまえ、『福島原発事故の現段階と私たちがくみ取るべき教訓』と題して、「廃炉の展望」「帰還困難区域」「帰還可能となった地域の住民の被曝」などについて特別の講演も。関心の高い、「福島の子どもの甲状腺異常について」も具体的な提案をされるようです。
「核兵器と原発」の問題で、これを聞かなければ解らない講演になりそうです。 (田中 隆夫
 
 

 

 

 


森友決裁文書、すでに開示済みのコピー提出~野党反発、野党欠席のまま委員会開催! 2018.3.8.14時

2018-03-08 14:31:09 | 森友学園疑惑

 画像に含まれている可能性があるもの:テキスト

野党の審議拒否を断固支持するただ今、公明党がヨイショ質問中-8日午前-
野党は「質問した」ことにするつもりらしい…(`ε´)酷い議事運営 (H・T氏-‎FB憲法九条の会
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL382DN3L38UEHF001.html
画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト

・・・・
衆院に混乱波及、午後の本会議取りやめ
(2018.03.08 12:00)
 財務省の文書開示を受けて、この日の国会は「大荒れ」となっている。参院予算委員会は野党の大半が欠席したまま、午前の審議を終えた。夕方に再開するが、多くの野党は引き続き欠席する見通しだ。
 混乱の影響は衆院にも波及。衆院議院運営委員会は午前の理事会で、この日午後に予定していた本会議の開催に合意が得られず、開かないことを決めた。今後の国会日程は不透明な情勢となった。
                    (引用元:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASL382DN3L38UEHF001.html )

  

3月8日09時37分

毎日新聞:森友文書財務省が提出 書き換え有無、明言せずhttps://mainichi.jp/articles/20180308/k00/00e/010/208000c

2018年3月8日 09時37分(最終更新 3月8日 13時26分
)

議員らに開示された国有地取引に関する財務省の決裁文書のコピー
=本社内で2018年3月6日(画像の一部を加工しています)

 財務省は8日午前、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられたとされる疑惑について、参院予算委員会理事会に決裁文書の写しを提出した。元の文書は大阪地検へ提出済みで、写しは国会議員らに既に開示した文書と同じとみられる。しかし同省は、書き換え前と後の2種類の文書が存在するか否かを明言せず、民進、共産、立憲民主などの野党は「説明が一ミリも前に進んでいない」と猛反発。その後の予算委集中審議への出席を拒否した。

 財務省の富山一成理財局次長は理事会で、提出した写しについて「原本に当たるものは大阪地検に提出しており、現在、近畿財務局にあるコピーはこれで全てだ」と説明。写しは紙と電子データがあることも明らかにした。

 野党側は、決裁文書が今回提出された写し1種類だけかどうかの確認を求め、「他に文書が作られていないと明言してほしい」と要求。しかし富山氏は「調査は継続中だ」などと繰り返すにとどめた。

 文書の書き換えの有無が示されなかったため、野党筆頭理事の川合孝典氏(民進)は「到底受け入れられない」と強く批判。民進、共産、立憲、自由、社民各党は午前9時から予定された集中審議を欠席した。

 一方、金子原二郎委員長(自民)は審議の開催を決め、質疑は約25分遅れで開始。与党の自民、公明両党のほか、日本維新の会など一部の野党は出席した。

 安倍晋三首相は質疑の冒頭で「国会でこれだけ大きな問題になっており、できるだけ早期に説明できるよう財務省を挙げて最大限努力し、政府として誠意を持って対応する」と理解を求めた。野党6党の幹事長・書記局長らは国会内で会談し、政府に更なる資料提出を求める方針で一致。立憲の福山哲郎幹事長は「ゼロ回答にもかかわらず、予算委の開催を強行したのは許せない」と与党を批判した。【高橋恵子、樋口淳也】


 

3月8日 12:56

共同通信社森友文書の書き換え有無明言せず

原本の写し提出、議員開示と同じ

2018/3/8 12:56
参院予算委理事会で財務省が提出した、森友学園関連の決裁文書「原本」の写し=8日午前

 学校法人「森友学園」への国有地売却問題を巡り、財務省は8日の参院予算委員会理事会で、一部報道で問題発覚後の書き換えの疑いが指摘された決裁文書「原本」の写しを提出した。与野党が同日までの国会提出を求めていた。

 財務省は「指示された文書全て」とし、チェックマークの有無以外、内容は議員への開示文書と同じだと説明した。書き換えがあったかどうかは「継続調査中」として明言しなかった。

 民進、共産、立憲民主各党と希望の会(自由・社民)は猛反発し、参院予算委を欠席。安倍晋三首相は予算委で「政府としても誠意を持って対応していく」と答弁した。


 

 

 ********************************
 
3月7日20時28分
森友文書開示済み写しを提出へ 財務省が参院予算委に

毎日新聞 2018年3月7日 20時28分(最終更新 3月8日 02時14分)

8日に安倍首相出席し、参院予算委の集中審議

 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられたとされる疑惑で、同省は8日、大阪地検に提出した決裁文書の写しを参院予算委員会理事会に提出する。与野党の要求を受け入れた。ただ、財務省は7日の野党の会合で、提出する決裁文書の写しは、国会議員に既に開示した文書と同じだと説明した。・・・・

 

福山哲郎 福山哲郎認証済みアカウント @fuku_tetsu 3 時間3 時間前
 
 

財務省「森友文書」ねつ造疑惑野党合同ヒアリング :
民進党 2018/03/07 に公開

 
 
 
 <関連>***********************:
 
 
画像に含まれている可能性があるもの:テキスト
 
 
2018年3月8日12時59分↓
 
 画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、テキスト