中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(4.10)

2021-04-10 17:22:11 | 日常
4月10日(土曜日) 晴れ
朝は今日も冷え込んだ!日中の風も冷たい。
~~~~~~~~~~~~
”二色鳥足スミレ”が咲いた。」
昨年末に株分けしたので小さい花になってしまった!
又、山の神が言う・・分けなくもよかったのにと・・
自分ではほとんど買ってくるか、いただいてくるだけで、あとは花が咲くときだけだ!

鳥の足のような形の葉が可愛らしい北アメリカ原産のスミレ
上弁が濃い紫、下弁3枚が藤紫の2色咲き大輪花。
今年は大輪にほど遠い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は畑は行かずに
ポッドに種まき”ズッキーニとゴーヤ”を数粒づつ蒔いてみた。
~~~~~~~~~
12時からラグビーをTV観戦。
パナソニックVSヤマハ戦だ。
熊谷市にパナソニックがフランチャイズ地となったので
一段とにぎわってくれる。
地元出身の山沢が大活躍だ。パナソニックが圧勝した。
=================
新聞のコラムに
>馴化(じゅんか)」という心理学用語がある。
平たく言えば「慣れ」か。
人間に限らず、動物でも同じ刺激を繰り返すと、徐々に反応しなくなる。
~~~
毎朝、同じ目覚まし時計の音を聞いていると、
 気づかずに寝坊するのもそのためという。
●東日本大震災後に京都大学の依田高典(いだ・たかのり)教授(行動経済学)らが
 行った実証実験がある。
 各家庭に時間帯を決めて節電要請すると、長続きせず、すぐに効果が落ちた。
 「馴化」の影響だ。
 ★しかし、同じ時間帯だけ電気料金を上げると、節電が持続し、習慣化した
要請だけで人は動かない。
 合理的な判断で自ら動くような動機付けが必要になる。
 当然のようだが、コロナ禍に対する政府や都道府県の対応を見ていると、
 その実行は簡単ではない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●東京など3都府県に「まん延防止等重点措置」の適用が決まった。
 緊急事態宣言で感染拡大を抑え込んでも解除後には再び拡大が始まるパターンが続く。
 今や「第4波」といわれる事態だ。
 宣言に準じた措置で行動自粛を求め、何とか抑え込む狙いがある。
=========
★依田氏によれば、1年前の初宣言時には未知のウイルスへの恐れもあって
 行動経済学の想定以上に行動自粛が広がったが、
 その後は「馴化」の影響が見られるという。
 依田氏は「緊張感を持続させるのは限界がある」と話す。
~~~~~~~~~~~~
▲それでも、政府すら緊張感をなくしては対策どころではなくなる。
 感染力の強い変異株には新たな対抗策も必要だろう。
 国民の側も手洗い、マスク着用などの感染防止策は当たり前の習慣と考えたい。
~~~~~~
私もズ~ッと感染防止策は守ってきているが・・
一部の方であろうが”役人さん”も範を示さないと
全員がそうい事なんだなあ~!と思いたくなる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする